- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:18:28
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:41:54
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:55:45
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:58:55
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:02:51
でもさあ俺初めて見たんだよね こんなに言い返しようなないド正論でぶん殴られてるやつ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:02:57
曖昧な話にツッこまれたらソースの提示を他人に求める奴はですねえ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:02:57
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:05:37
笑ってしまう
テンプレみたいにソース要求されたら逆ギレなんて - 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:06:31
中学生の時はルーデル閣下すげー超クールじゃんと思ってたけど冷静に考えるとプロパガンダの産物か明らかに自伝の誇張が入ってるし仮に本当だったとしてネオナチ時代で晩節汚しまくってたことは大して語られてないのがおおっ…うんって感じなのん
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:08:18
戦車で航空機落としたカリウスのが好きなのん
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:10:09
善逸呼ばわりが愚弄になるのはルールで禁止スよね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:24:36
大衆は面白いエンタメを求めるからね
事実かどうかなんてどうでも良いのさ! - 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:31:33
ソースは自伝な上にその自伝もネオナチ時代に支持者公募のために発信していたものだ、満足か?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:36:07
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:37:00
もしかして不死身の杉本の元ネタの人も作り話なんじゃないスか?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:56:53
戦場の伝説なんてのはこんなもんさぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:03:53
ヘイヘはガチっていうのは本当なのか教えてくれよ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:06:28
マネモブに夢のねぇ事言うの嫌なんだけど自伝ってのは一次資料なんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:14:07
このおっさんの場合は自伝をもとに経歴負うとむしろこのおっさんが撃破しただろう戦車が出てきて撃墜数増えるって話じゃないのん?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:20:00
そもそも>>1が自分の主張にソース出してない件
ソース無しのクソスレ立てに
ソース無しの反論して
それを愚弄する奴もソース無し
やはり嫌儲ジジババは引き篭もりのままニートになった老人なタイプ?
どいつもこいつも発言に根拠ゼロとか社会人ならありえないと思われるが……
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:23:20
ちなみにそもそもよく語られる逸話の一部が誤訳の産物らしいよ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:25:02
まあ強いのは強かったんじゃないスか
- 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:25:05
海外だとだいぶ疑われてるからwikiで日本語版と他言語版を比べると面白いのん
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:27:26
ウィキペディアの英語版だとネオナチ時代の方が仔細を詳しく書かれてたりどうも向こうだとネオナチ時代の方が有名らしいんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:34:18
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:35:36
気が触れたなら謝るっス
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:36:28
逆にそんな事実と異なる話が広まってたならどうしてこれまで史学者とかに指摘されなかったのん?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:37:08
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:38:30
どっちかっていうと同列なのは坂井三郎なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:38:51
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:39:03
英語圏だとソース付きで冷ややかな記述されてる上に当時のCIAにすら愚弄されてるなんて刺激的でファンタスティックだろ
まっ敵国なんだから好意的に描かれてたらそれはそれで問題だからバランスは取れてるんだけどね - 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:40:12
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:42:37
そのソースを教えてくれよ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:45:43
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:50:20
待てよ船坂弘は武勇伝を盛ってしまうタイプなだけで激戦地アンガウル島の数少ない生き残りで戦没者の慰霊にも務めてるのは本当なんだぜ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:52:13
それならルーデルもスターリンの懸賞金のお墨付きがあるやないか
少なくともロシア国営放送がハリコフの自伝での戦果は認めてるっぽいっすね(39:30〜)
- 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:54:16
やってること蛆虫気味なのは多分みんな知ってるけど戦果と人格ってまた別の話じゃない?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:59:13
逸話はまだしも戦果は公式記録ヤンケシバクヤンケ
盛られてたとしても半分にしても上等を超えた上等なんだよね - 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:59:35
マラート爆撃(12:00)でも軽く紹介されてるっすね
- 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:03:44
歴史の定石だ
過剰な持ち上げと過剰なネガキャンを繰り返したりする - 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:04:05
流石にスターリンから名指しで懸賞金かけられてるから全くの嘘とはいえないと思われるが
- 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:06:00
- 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:08:35
- 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:11:36
ぶっちゃけここまでソースの1つも上がってないのが答え合わせじゃないスか?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:13:54
- 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:16:49
急降下爆撃読んだことあるっすけど戦果の具体的な数に言及してる部分はほとんど無かった気がするのん
慰問団が持ってきたクリームケーキは麻薬ですね ハマっちゃってここのところ毎日です
からの胸焼ケダーッ!助ケテクレーッ!のエピソードが印象深かったッス - 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:37:02
そもそものドイツ空軍の欠陥にスポーツ感覚の成果主義っていうのがあるのん
ソ連空軍が最後まで空戦が劣勢でボコボコだったのに反撃できたのはこれのおかげじゃないか?っていう話がされてるっすね
- 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:40:40
日本語版のWikipediaはアニヲタwikiみたいな記述ばっかでキモいっスね
- 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:43:17
我らのアンサイクロペディアを冒涜するのか?
- 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:43:31
スターリンからソ連最大の敵と呼ばれたのは確かデマじゃなかったっけ?
- 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:45:04
- 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:53:22
- 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:02:29Enemy of the people - Wikipediaen.m.wikipedia.org
人民の敵って言い方だったならもうナチスってだけで言われててもおかしくないっすね
- 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:03:27
一応戦果はあげたけど誇張されまくってると考えればまあそうかもな
- 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:03:51
ルーデルのみが受けた勲章があるんでそれに類する戦果は上げてるんじゃないスかね
戦意向上のためのプロパガンダならロンメルとかハルトマンとかもっと相応しい奴がいると思うしな - 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:09:42
結局ルーデルの戦果を否定する資料もないんスかね
- 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:19:24
戦果の数字は公式で認定された数なんで否定しづらいっすけど片足が吹き飛んだまま飛行継続したとか敵地に墜落して軍用犬に追跡されても逃げ切ったとかのエピソードは証拠がないんで盛られててもおかしくないのん
- 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:23:43
・コッラで32人が死守して壊滅した部隊が存在する
・フィンランド軍の記録では1940年3月7日(負傷の翌日)までに狙撃兵による殺合計259人
同数の敵をSMGで倒したとされる
・ヘイヘは新聞などで英雄扱いされプロパガンダに活用された
・フィンランド軍事史家/作家ロバート・ブラントバーグなどはライフルだけで542人(戦果未確認含む)と主張(異論あり)。日本語文献もこれに従う
大きな戦果を得ていたのと同時に盛られている可能性があるっすね
- 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:27:36
「否定の証拠」なんて求めてはいけないことくらいよく考えたらすぐわかると思われるが…
やるなら自伝に史料的価値があるかの検討と自伝以外のソースにその戦果を保証するものがあるかの検討なんだ 特に後者の重要性が深まるんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:31:22
A-10の設計に関わったとかスターリンに名指しで脅威認定されたとかは真っ赤な嘘っスね忌無意
戦果もまあ盛られてはいるだろうけど優秀なパイロットだったのは間違いないんじゃないスか - 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:33:16
お言葉ですがそんなもんの正誤の判定なんて本物の専門家連れてこないと分かりませんよ
夢のないこと言うの嫌だけどどっちにしてもわかったもんじゃねえんだ - 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:35:17
待てよ
その賞金自体に確たるソースがないから、英語やドイツ語Wikiでも触れてないんだぜ
その他の軍事サイトでもソースなしだったり伝聞系だったりするんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
Hans-Ulrich Rudel – Wikipediade.wikipedia.orgソ連のヨゼフ・スターリン首相はルーデルの活躍に心を痛め、パイロットの首に10万ルーブルの懸賞金をかけたと伝えられている。
It was reported that Soviet Premier Josef Stalin was so vexed by Rudel’s exploits that he placed a bounty of 100,000 rubles on the pilot’s head.
Stuka Legend Hans-Ulrich RudelColonel Hans-Ulrich Rudel became a legend flying the tank-busting Stuka.warfarehistorynetwork.com - 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:37:03
- 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:38:13
- 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:42:50
ぶっちゃけWW2パイロットの戦果なんて確認が難しいのもあって結果的に盛られる事になっても不思議じゃないんだよね
A国やC国で英雄として祭り上げられているフライングタイガースを見てみぃ あいつらが大陸戦線で撃墜したと言われてる日本軍機の数なんて当時の日本が生産した航空機の総数を越えとるわっ - 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:51:04
公式
1944/12/22 463台目の戦車撃破を報告
1944/12/28 大佐に昇進
1945/1/1 黄金柏葉・剣・ダイヤモンド付騎士鉄十字
非公式
1945から彼の戦果は部隊の戦果として数えられた
終戦までに519台の戦車撃破を主張
ルーデルは確かに大戦果を挙げているが、同時に「病院を抜け出し記録にない戦果を挙げた」などの逸話、ウケのいいルーデル伝説は話半分に聞いた方が良いと思われる - 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:53:14
撃墜王の存在自体が那智やJ国がずっと劣勢だった証拠で恥じゃないですか
- 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:53:14
高揚のために戦果が盛られてるは往々にしてあるけど
活躍の下地が無いとそもそも盛られる対象にもならないから爆撃機のパイロットとして強き者…だったのは間違いないと考えられる - 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:54:44
- 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:55:56
- 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:56:29
それと戦果の真偽に何の関係があるのか教えてくれよ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:57:33
そもそもルーデルはプロパガンダどころかただの自慢話が史実とごちゃ混ぜに語られているだけと思われる
- 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:58:01
ここに至るまでドイツ空軍の認定戦果が一切出てこない辺りドイツ空軍は実在しない幻魔の軍隊だと考えられる
- 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:02:06
戦果を逸話と誤解してる奴がアホ程いるか連投していてリラックス出来ませんね
- 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:04:22
- 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:05:16
- 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:07:18
実際自分が前線にいる為と部下を前線から離れさせるために申告を増やしたり減らしたりしてるらしいのん
- 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:08:06
国によるけどソ連式の戦闘機の撃墜戦果だと
・撃墜された敵機の残骸(必須)
・防空監視員の目視(どちらか片方)
・僚機の目撃(どちらか片方)
ってルールがあってスターリンの息子ですら3.5機撃墜しか認められないくらい厳しいんだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:10:09
- 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:10:11
戦車がタフだったせいで撃破報告が盛られたってこともあるみたいっスね
- 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:16:12
僚機の確認の他、ガンカメラも証拠になったのん
ルーデルの部隊のカノンフォーゲルのガンカメラ映像は「ルーデルの戦果」としてプロパガンダに用いられたと言われている
WWII Stuka JU 87 (D-3) G-1 Gun CamThe Stukas mounting these guncams were part of a experimental combat unit named " Panzerjagdkommando Weiss" (Tank hunting commando Weiss) which had Ulrich Rudel assigned to it as commander. They were taken in February 1943 at the Black Sea in Russia,www.military.com - 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:17:28
ルーデルの公式戦果の出典って何か教えてくれよ
出典が書いてないのに何処のWikipediaにも公式戦果として同じ事が書かれてるんだよね 怖くない? - 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:17:32
戦車エースのオットー・カリウス本人が「戦場の戦果みたいなもんプロパガンダするだけの道具やんけ」って言ってるんだよね
バルクマンの戦果もプロパガンダって言ってるし近年の研究ではその可能性が高いと言われてるしな(ヌッ) - 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:24:48
- 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:26:40
そもそもパイロット視点だと戦車が大破したかどうかは判別つかなさそうっスね
- 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:27:15
- 87二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:27:46
お言葉ですが戦史なんてほぼほぼプロパガンダですよ
- 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:32:50
もしかしてこのスレもR国のプロパガンダなんじゃないスか?
- 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:34:52
ああ ここにいるマネモブはすべてSVRの工作員だぜ
- 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:35:44
100機でもありえないくらい偉大な戦果なのになんで無茶な盛り方するのか謎なんだよね
- 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:38:20
こいつ報告するとテメェ何出撃してんだよって言われるから
勝手に出撃して報告しなかった
ってマジなんスかね? - 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:39:00
公式の戦果としては研究者の調査によるとされる
少なくとも463台の戦車を撃破しているらしい
Google Bookswww.google.co.jpよくある戦車519両、陸上車両800両以上などは自伝およびその孫引きだから同じなのん
だからサイトによっては自称であることを記しているっス
>ルーデルは2,530回の戦闘任務に出撃し、合計2,000の標的を破壊したと主張しており、
Hans-Ulrich RudelHans-Ulrich Rudel (2 July 1916 – 18 December 1982) was a Stuka dive-bomber pilot during World War II. The most highly decorated German serviceman of the war, Rudel was one of only 27 military men to be awarded the Knight's Cross of the Iron Cross with Oak Leaves, Swords and Diamonds, and the only person to be awarded the Knight's Cross of the Iron Cross with Golden Oak Leaves, Swords and Diamonds (Ritterkreuz des Eisernen Kreuzes mit goldenem Eichenlaub, Schwertern und Brillanten), Germany's...military-history.fandom.com - 93二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:39:03
アメリカ物量作戦=欺瞞
ロシアの方がよっぽど物量頼みなんや
ちなみにロシアは軍縮の真っ最中だったらしいよ - 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:40:19
以下は公式の記録であるため、実際の数値はこれより多いとされる。なお艦艇の撃沈記録については、彼一人の戦果ではなく共同戦果である。
出撃回数 2,530回(うち、Fw 190FやFw 190D-9での出撃が430回)
被撃墜回数 30回
戦闘による負傷 5回
戦果
戦車 519輌(この数は戦車部隊一個軍団を撃滅したのに相当する)
装甲車・トラック 800台以上
火砲(100 mm口径以上) 150門以上
装甲列車 4両
戦艦 1隻(マラート)(ルーデルの爆撃によって2番主砲塔より前部(一番主砲塔・艦橋・一番煙突含む)を失い大破着底。マラートはこの後も残った砲を用いて戦闘に参加するも、ドイツ軍地上部隊からの砲撃もあって1942年末までにすべての主砲を下ろし半ば放棄されている。終戦後数年を経て浮揚・修理された)
嚮導駆逐艦 1隻
駆逐艦 1隻
上陸用舟艇 70隻以上
航空機 9機(戦闘機 2、爆撃機 5、その他 2。9機のうち1機はJu87G型の37mm砲によって撃墜されたものである)
日本語版wikipedia見たら一番引用がいるだろう戦績の項目がほぼなしor自伝頼りなの質低すぎて笑っちゃうんだよね - 95二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:41:57
- 96二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:42:43
もしかして、戦史の研究をしてもバカになるだけなんじゃないんスか?
- 97二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:44:17
ぶっちゃけるとコイツに関しちゃ糞みてぇな自伝とヨイショ本しかロクに情報が無いんで何が本当か否かの判断が出来ないッス
- 98二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:45:27
あざーっす
- 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:45:41
- 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:45:43
伝説的な逸話の多いネットの人気者の定石だ……話半分にしても凄いが盛られすぎてたりする
- 101二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:47:01
- 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:48:25
まあ優れたパイロットなんは事実だけど評価を上げるために誇張しまくって引けに引けなくなった可能性も大いにあるけどなブヘヘヘ
が一番平和な解釈になるというわけか - 103二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:53:11
ウム…ものすごい戦果は事実だし年下の妻に紳士だったとかアメリカが敬意を払ってサンドーボルト作ってもらったのも事実ダァ
しかしガチガチのナチで戦後南米にいた頃戦犯逃亡とかの陰謀で主導を担いネオナチには神格化されてるのも事実ダァ
- 104二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:55:47
アンサイクロペディアの文…今見ると頭悪すぎてしらけるのが忌憚のない意見ってやつッス
- 105二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:56:00
- 106二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:58:05
戦後の話に1ミリも触れてない日本のコミュニティはリラックス出来ませんね
南米に速攻トンズラしてイキり自伝描いてるって…ぶ、無様… - 107二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:59:07
まぁ細かいことは気にしないで
戦史界隈ではプロパガンダ説が主流ですから
ソ連の損害記録と突き合わせたらどう考えても過大なんだよね猿くない? - 108二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:59:48
翻訳や文献調査を容易にする生成AI普及で結構メッキが剥がれている人物多いのに驚いたのが俺なんだよね
自伝やネオナチ時代の話なんてちょっと前まではかなりスルーされてたのん - 109二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:00:12
アンサイクロペディア「ヒャハハハ イキリ自伝描いた奴の話を真実だという前提で記事書いたれ」
日本人「なにっ ルーデルって凄いんだなァ…」
◇この食い違いは…? - 110二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:01:17
戦史ナンテ古今東西嘘ダラケヤンケ シバクヤンケ
- 111二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:01:25
- 112二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:01:58
ナチへの忌避感が薄いからだと思われるが…
- 113二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:02:46
坂井三郎といいパイロットって話盛り過ぎじゃないスか?
- 114二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:02:59
- 115二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:03:53
>イタリア;でローマで、彼は「エミリオ・マイヤー」という偽名で赤十字の偽のパスポートを取得し、8日にローマからの飛行機に着陸しました。1948年6月ブエノスアイレス。彼の最初の妻ウルスラ・ルデルとその2人の子供は、彼についてアルゼンチンには従わなかった。
なんか人格者イメージあったから妻とガキッに嫌われててリラックスできませんね
- 116二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:04:12
- 117二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:04:24
- 118二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:04:37
そんなん今のR国侵攻すら大本営発表だらけで両軍の戦果の正確な把握なんて出来てないんだから80年前の負けてる側の一個人の戦果なんて把握できる訳無いヤンケ シバクヤンケ
フレーバーを楽しむだけでいいヤンケ - 119二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:04:39
- 120二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:05:12
ルーデルに消し飛ばされたりロシア人の遺族だと思われる
- 121二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:05:19
軍人としての"人格"と家庭人としての"人格"は違う これは差別じゃない差異だ
- 122二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:06:11
ルーデルはなろうばりに無双してて男の子の妄想みたいで微笑ましいんだよね
坂井三郎は無理です
なんか美談風にしてるエピが多過ぎて気持ち悪いですから - 123二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:06:36
戦後裁判を逃れる為にアルゼンチンに逃げてそこで逃げたナチス達を支援しつつ盛りまくった自伝書きつつアルゼンチンの高官になって甘い汁啜りまくり悠々自適に暮らしてのうのうと死んだらしいっスね
- 124二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:09:27
戦争犯罪者じゃないから何も問題ないと思われるが?
- 125二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:12:01
勘違いしてほしくないんスけど「撃破してない=意味がない」じゃないんスよ
WW1みたいな塹壕戦やJ国のバンザイアタックのような例外を除けば、破損・負傷したら基本は後方に下がるんで沢山出撃して沢山攻撃してる時点で十分に優秀っス - 126二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:14:41
R国もR国でイワン・コジェドゥーブも普通に愚弄対象なんだよねパパ
まぁ実際は半数でも普通に大エースなんやけどなブヘへへへ - 127二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:15:45
正確な戦果以前に、水増し当たり前の国家公認ですらないことが突っ込まれていると思われる
- 128二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:16:03
- 129二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:16:17
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:16:51
すいません公式戦果じゃないんです
- 131二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:22:30
サンダーボルトII始めアメリカとの交流があったんでモサドのナチ・ハンターのリストから外されてた可能性大なんだよねパパ
- 132二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:24:53
- 133二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:28:05
実は戦後のドイツ軍には扱いにくいネタなんすよガチガチのナチス信で戦犯の逃亡組織にルーデルクラブていう名前があったほどだし
- 134二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:33:21
- 135二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:37:13
- 136二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:38:23
ちなみに戦果発表は6:00ごろからっす
- 137二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:38:30
シモ・ヘイヘも一部の歴史家が主張した542人狙撃を、日本語Wikiじゃ確認戦果と記してるし、「英雄」の記録は注意して読んだほうが良いと思われる
- 138二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:41:13
戦果ではルーデルに勝てないから匿名掲示板でこき下ろすなんてぶ...無様
- 139二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:43:45
- 140二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:44:08
歴史家の調査じゃ最高勲章授与時に463台なので、457台以上という映像は妥当と思われる
- 141二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:46:48
日本のトップエースも撃墜数が80〜240とかハッキリしない怪しい評価なんスから大味に考えとく程度が良いのかも知れないね
- 142二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:55:55
熱心なナチスだったからナチス側が盛るのも連合が下げるのも両方ありえるヤンケ
ナチスのエビデンスは信用ならないってのなら連合国のエビデンスも大差無いのん - 143二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:03:47
つまり類稀な戦果を挙げたパイロットである事は確かだが諸々の武勇伝は話半分に聞いておくのが良いと言う事か?
- 144二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:08:31
- 145二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:08:33
- 146二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:14:02
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:14:40
- 148二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:15:34
- 149二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:17:29
はいっ!完全にアウトですよ!ニコニコ
- 150二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:19:23
それが散々突っ込まれてる自伝由来ヤンケ
- 151二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:20:30
まあそうだろうな
- 152二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:21:21
- 153二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:27:45
自称、公認戦果、戦後の敵方の被害との突き合わせはそれぞれ大きく異なることが常だから…そんなもんでやんス
>>147の理屈で聖域化してたけどルーデルも例外じゃないってだけだよねパパ
- 154二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:35:01
- 155二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:36:53
- 156二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:44:40
- 157二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:49:27
- 158二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:50:26
- 159二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:50:34
反発→頻発