[ブラクロ]フィンラルとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:31:21

    いるかいないかで出来る作戦や戦術の数が全然違う人

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:24:29

    回避という点に置いてフィンラルの魔法の右に出るのはないんじゃないか?今までどれほどフィンラルの魔法で助かってきたことか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:25:49

    攻撃にも使えただろうけど本人の気質的にもサポート全振りにした結果、アホみたいな精度で使えるようになったのがねぇ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:27:13

    メンタルって大事だなと感じる
    ブラクロ世界案外精神も占める割合多いよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:33:43

    >>3

    髪が変わるほど修行しても攻撃魔法覚えられなかったから元来のサポート特化なんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:38:41

    あのヴェットが認めるほどの正確性と瞬発力

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:45:38

    >>2

    マジで危ない場面結構あったよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:47:01

    結構好きではあるんだけど
    反魔法の剣を魔法で飛ばせることがずっと疑問

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:48:02

    ランギルスとの共闘の場面マジで好きだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:54:48

    >>8

    魔女王が言ってたようにアスタが無意識にアンチ魔力をセーブしてたからだね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:58:19

    >>10

    あ、ここのシーン選びそういう意図か

    魔法を消さない状態にもできるのね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:03:20

    >>9

    やっと手を繋を繋いで同じ方向を向けたんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:05:06

    流石俺のアッシー君だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:07:27

    一回行ったことあるところは空間魔法で行けるって言う無法をまさか海底神殿で実感するとは思わんかったしこうして見ると空間魔法だらけだけどあまり被りがないのは凄いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:31:28

    行ったことある場所になら空間を出すことができるのもさることながら自分が今見える範囲なら任意の場所に空間を出すことができるのもなかなかに頼もしいこれによって攻撃を回避したり逆に味方を敵の目の前に移動させることもできる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:01:03

    映画でも影のMVPと言っても良いぐらい活躍してたよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:38:32

    読み返すと味方からも敵からも正確性と瞬発力(タイミング)評価されてるよなフィンラル

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:31:21

    >>9

    攻撃特化の弟を兄がサポートする

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:58:11

    ヴェット戦の連続アスタワープはあれすごい集中力いるよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:43:48

    >>13

    ヤミさんやっぱあんた見る目あるよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:58:06

    >>4

    確かに覚悟を決めた海底神殿での戦闘後明か出せる空間の数増えた

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:51:38

    許嫁がいるのに他の女に目移りする呪いにかかっているが基本的に優しい人

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:33:31

    >>19

    てか全員何かしら躊躇ったりリズムがズレたらもう終わるからとんでもねえ事やってるよあそこ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:14:38

    >>22

    両親とか除いたら、殆どの人が良い人として認めてるのが良いよね。

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:14:58

    >>23

    ミスったら死ぬという緊張感の中すごいよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:19:08

    ていうかフィンラルってあまり自分から戦闘に出る性格じゃないし誰かと一緒に戦うの初めてでは?
    それでアレは凄くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:44:27

    ランギルスとの共闘はあれゼノンが悪魔の心臓になってなきゃ勝ってたよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:01:51

    自分は最強にはなれないけど自分の魔法で団を最強にするって宣言するとこカッケーなと思った

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:08:32

    リッパーから「うちに寄越せ!」って言われるほど有能

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:15:42

    よくもまあ両方拗らせに拗らせた関係から修復できたよ
    良かったな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:53:45

    >>29

    エルフ転生編のときか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:55:01

    実家が攻撃的空間魔法という点を重要視していたから蔑ろにされてしまっただけで魔法の才能自体はめちゃくちゃ高い人

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:00:53

    >>23

    普段やる気がない2人が『アスタが心の底から信じてくれてるから』って理由でアソコまで頑張れたのいいよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:43:01

    >>33

    それな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:46:32

    >>24

    それだけフィンラルの優しさが伝わってるってことなんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:03:51

    >>26

    魔法的にも普段前面に出るタイプじゃないからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:24:26

    堕天使のはばたきという傍から見たら攻撃力はないけど糞みたいな強制移動技
    頑張って覚えたのって感じだけど覚えた技えげつねぇよ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:15:05

    >>9

    初登場時の感じ悪い台詞が180度変わって激アツ名シーンに変わるの嫌いな読者いるか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:18:07

    >>22

    ランギルスと和解した直後に「兄さんは不純すぎる!!」と説教されたところは残等すぎて笑った

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:46:59

    >>38

    背中を預けられる仲になったんだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:05:42

    なんだかんだで正面からぶつかったからしがらみ解けたしな〜
    正直拗らせ兄弟にはいい騒動だったと思うよエルフ転生展開は

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:28:00

    ブラッククローバー全体的にフィンラルの活躍多いよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:36:39

    >>41

    暴走?してたとはいえロイヤルナイツで殺されかけてよく仲戻せたなと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:00:39

    両親っていうか、今の母親の方が後妻でフィンラルを一方的に嫌ってたで合ってる?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:32:37

    もう少し複雑だけど自分が深読みしているだけかも知れないからあまり自信はない
    どっかで昼ドラって言われて納得はしたがうまく説明できない

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 05:18:00

    >>37

    セッケそれで間接的に死にかけたしな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:25:04

    >>46

    しかもあれ確か場所ってフィンラルが決めているんだよな?

    セッケを黒のアジトのトイレに直行させているのフィンラルの意思だと思うとなんか笑えるしエグイわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:32:00

    >>29

    そりゃあ団長の戦闘テンポに合わせられるワープ能力なんてどこでも欲しいわ

    しかも往復できるワームホールタイプと一方通行のテレポートタイプで使い分けられるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:35:55

    やっぱブラクロキャラってどいつもこいつも判断力というか適応能力凄くありません…??

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:33:34

    フィンラル活躍多かったりメイン回貰えてたりするし人気あるのかもそれか先生のお気に入り

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:20:38

    >>50

    単純に魔法が汎用性が高いから使いやすいだけだと思った

    まあまさかゼノン戦で出番があるとは思わなかったから気持ちは分からんでもないけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:30:18

    >>49

    カマセっぽい奴でもなんか判断早ぇなお前…ってなる描写がなんか割とあると思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:22:29

    >>43

    フィンラルの方が親からの冷遇もあって自分を低くみすぎてるだけで、人望とかは上だからね。


    ランギルスでさえ、優しさは認めちゃってるからな。

    だからこそ自分の方が強くないと自分に魅力なんてゼロな男じゃん!!?と拗れちゃったわけで。

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 05:36:27

    空間を出すタイミングが完璧なんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:32:33

    サポートとしては凄い破格だと思う
    落ちこぼれですって面をしているけど戦闘に関しては嘘コケ〜としか思えん
    一番そう感じるのはvsガジャなんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:39:32

    おそらく魔法単体で見たらそこまででもないのかもしれないけどフィンラルが完璧な場所に完璧なタイミングで出すからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 17:54:51

    もしかして実は攻撃系の空間魔法ってランギルスしかいない?ゼノンやベルゼブブも空間を掌握はするけど直接攻撃はしてないよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:18:08

    >>47

    あれはたしかランダムのはず

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:30:23

    >>58

    ありゃそうだっけ

    てっきりvsラトリでヤミ団長とジャック団長を移動させてたしラトリを自分の方に引き寄せていたもんだから(あれ両方だてはばだよね?)てっきりフィンラルが決めていたとばかりに思っていた

    間違ってごめん

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:05:33

    味方を敵に瞬時に近づけることも逆にピンチの時は敵から遠ざけることもできるんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:23:01

    映画でめっちゃ広範囲に空間出してたよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 04:46:31

    >>51

    弟との因縁とかメインで活躍するときもあるから気に入ってるのかと思った

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:59:29

    >>58

    ごめん勘違いしてたあれランダムじゃないわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:44:30

    >>57

    ヴァルトスも攻撃系とは言い難いし聖騎士シスターはなんだろアレ…だしコブさんは普通に移動系だしゼノンは骨主体だしでランギルスしかいない感じっぽい?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:11:12

    ヴァルトスの空間魔法ってフィンラルのとどういう違いがあるのか実は分かってないんだよね自分

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:08:48

    ヴァルトス→マーキングが広範囲、魔力をためて空間越しに攻撃してくる(他人も同じようにできる)とか…
    ざっと思いつくフィンラルとの違い
    まあフィンラルの強みは瞬発力と正確さだし空間魔法って属性被りが多い割にみんな違うしな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:46:22

    家が当社として求めてる攻撃的空間魔法は確かに強いんだけど、正直どっちが欲しいかと聞かれたら大体の人がフィンラルの方って言うくらい便利だと思う…。

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:14:23

    髪色変わるくらいの修行ってどんなことしたんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:25:14

    原作時空は1人で修行したのか誰かと修行したのかでだいぶ変わるけどどっちなんだろう
    あのフィンラルが修行って凄いことだから見たかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています