- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:58:01
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:36:58
アメリカ側からすりゃ得体が知れなさすぎるんだよな
なんで石化光線の発生装置を持っているのか - 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:40:50
何が言いたいんだ…?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:43:46
前提も結論も無いから本当に何言いたいのかわからないな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:45:49
本編読まずにYouTubeショートだけ見てる?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:55:02
おそらく
・アメリカ側からすれば千空たち科学王国側はいろんな意味で得体が知れな過ぎるから排除しようとするのは合理的だよね?
・千空たち側も挑発行為結構してたしもしそれがなかったらアメリカ側ももっと温和な態度とってたんじゃない?
ってことなんだろうけど、アメリカ側にはアメリカ側の合理性がそりゃあるよ(まぁ結論が「独裁に従え」なので受け入れられるはずないけど)ってだけの話だし
どの道最初から殺すつもりでスタンリー達が敵対行為してる時点で温和な対応なんて期待できるはずないし、そもそもわざわざ無駄な挑発行為とかは(基本)してないし - 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:57:40
氷月がバイクの後ろに総統をくくりつけたのは屈辱的だったかもな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:09:36
ちょっと何が言いたいのかわからないけど、そもそも先に不意打ちマシンガンで攻撃して敵対の意を示してきたのアメリカ側やで
だから唯一のアドバンテージであるメドゥーサで対抗挑したわけで - 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:31:54
最初に撃った時点で文明国失格ではあるけどそもそもあのアメリカ組って石化に便乗して国を乗っ取る気でいた危険思想の国賊集団だからな…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:37:32
過去編だとアメリカの側の認識って石化=未知の兵器によるテロ、他国の攻撃とは言っているんよな
そうなるといきなりマシンガンで撃ってきたってのも理解はできる - 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:43:22
千年単位で時間経過してる上に周辺に他の国が残ってることも確認できない以上他国からの攻撃の可能性はあの時点でほぼゼロでしょ(というか確かホワイマンについてアメリカ側も知ってたよね?)
石化装置持ってると知ってるならともかく、それを知らない状態で警告なしで撃ってくるのは普通にヤバよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:50:09
なんなら通信傍受して相手の目的がコーンだったところまで把握した上で撃ってきてる
しかも威嚇とかじゃなく当てる気で撃ってきてる - 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:57:11
これジャンプで読んでたが解釈分かれる話だよな
個人的には原作ではちゃんと説明してると思っていた側だった
他国に侵入に対してしてアメリカ人が快く受け入れるとは思えんからいきなりマシンガンは想定される
特に他国のテロとうっすらでも考えていた側ならなおさら警戒は高めている
ゲンが石化装置の説明してたのも軍人側が聞いている
ただそれと千空たちやスイカが撃たれた時に抱いた感情はまた別の話 - 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:59:39
なんの解釈が分かれるの…?分かれる余地なくない…?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:11:22
テロ警戒中に武装集団が領土侵犯してるので射撃はまぁしゃーない
アメリカ側も目的を話した上で勧誘して科学王国側もそんなん知らんわでもそっちの資源は使わせろそっちに不利益のある奴も復活させるつもりでは決裂もやむなし
道中ではアメリカ側の要人を誘拐してしまってるしな
正義悪の話ではなく利益のための争いだから感情面以外ではどちらが悪いとかは思わなかったな - 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:21:36
大統領(総統)誘拐して途中銃弾飛び交う中で囮にもしてるわけだしな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:24:07
初手射撃は明確にやべー奴ら扱いされてるしそれ以外はツッコミどころありすぎるしですごい
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:35:10
これ千空らは子供で無力なのに…って当時もコメント結構あったが科学王国をむしろなめすぎよ
あんな船作ってバンバン入ってこれる奴ら警戒しない方がどうかしている
科学王国民は十分強いし科学力も高い精鋭揃いよ - 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:43:07
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:44:51
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:50:11
一方的に要求伝えてきてそれ断ったら戦争!なので軍人連中は黒人のおっさん以外話し合いや交渉する余地がない…!
まぁいっぺんボコボコにしてその後弱った相手から有利な条件で交渉(搾取)すればいいって考えなんだろうな
そら反抗するだろ!としか
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:50:43
- 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:51:14
南蛮貿易だってポルトガルやオランダは初手銃撃で日本に降伏迫ったわけじゃないし
21世紀の先進国人ならまずは交渉だろ - 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:52:21
狙撃暗殺未遂はなかったことになってる…?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:58:04
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:59:41
この場合やばいのはろくに読まずにスレ立てる方だから……
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:02:56
アメリカ側はあ、そう?じゃあ上に意識向けて一気に制圧するわって作戦変えただけで何も変わってないが
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:03:08
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:03:55
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:08:26
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:09:36
アメリカ側の道理を擁護すればするほど
アメリカ側が傲慢というかチグハグさが目立つ - 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:12:22
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:13:24
擁護するにしてもでっち上げするからもうそういう話じゃなくなってるしな
- 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:14:58
さすが天下のアメリカ様だなこりゃ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:15:45
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:18:10
人手足りねえっつってんだろ!
- 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:20:00
いやアメリカ側は人手足りてないよ
屈強な軍人中心に蘇ってるけど
女も実質2人で先細り確定してる
そんな中で明らかに軍人未満な女子供大勢つれた集団が現れたんだから
なんとしてでも人員が多い理由が喉から手が出るほど欲しいのがアメリカ側だよ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:20:40
- 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:20:53
今世界がどうなってるかわからない状況で未知の情報を知っているかもしれない相手を殺すのは取り返しがつかない損失だが
情報は力って何度も何度も繰り返し強調してきた作品でそれを軽視した挙げ句に復活液のレシピを失いかけたのがアメリカ組よ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:21:00
- 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:22:44
- 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:25:19
望遠で偵察済なので子供チームなのはおそらく把握済み
通信ジャックできるので相手が自分たちの存在に気づいてないのもおそらく把握済み
自陣の人手は当然足りてるわけもなく
よし!マシンガン不意打ちして殲滅しよう!失敗したから武力で脅すも交渉決裂したので戦闘機で攻撃! - 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:27:54
- 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:31:26
- 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:31:45
アメリカという国土を保証する枠組みとか憲法、条約全て消えたからなぁ
復活したアメリカ人が俺はアメリカ人の復活者だからアメリカ全土は俺のもの!と言っても戯言にしかならん
せいぜい実効支配した土地は俺のものと言えるぐらいか
そして実効支配したと証明したけりゃ看板なり柵なりなきゃ誰にも主張出来ない
柵や看板で主張するしかない程度に真っ白な世界に戻ってる - 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:31:56
金髪碧眼の女や男がゾロゾロいるのに特に言及しないんだなとは思った
- 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:32:29
どっちにしたって相手を一方的に大体把握した上で武力で囲って降伏させる択より先に不意打ちマシンガンで殲滅しにかかるのはやべーんですわ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:33:18
つーてもスタンリー自身が何度も少年科学チーム言うてるし
- 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:33:22
- 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:34:19
急に勝ち負けとか言い出してどうした?
- 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:37:34
まぁSFによくある未知の惑星文明を発見した際に最初にとるべき行動はその文明滅ぼすこととかに近いんじゃね
- 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:38:21
つまり…ゼノ達は新世界を作るとか言ってるけど結局旧世界の価値観に囚われて新しい世界に適応できず、過激な価値観で他人を排除しようとした結果相手が思ったよりやり返されて負けたと…?
- 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:39:44
ゼノの脳内が軍人らに共有されてたかもわからんしな
- 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:44:22
アメリカは銃社会で撃たれる前に撃ち殺すが日常の基本だからね
- 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:50:19
まぁ野蛮
- 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:58:26
ぶっちゃけ「アメリカ人だもんな」で俺は全て納得したくち
- 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:00:31
まず便宜上「アメリカ」側としてるけどあいつら国乗っ取ろうとしてるレベルの危険人物集団なんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:07:15
前後関係をよく覚えてないみたいだから一回読み返してきた方がいいと思う、話すのはそこからじゃない?
- 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:21:27
前科持ちの独裁思考科学者トップとそいつが楽しく科学できんならイイよって友達が率いる私兵なんでな…
- 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:07:45
アメリカ人だしそりゃそうだろ
アメリカを何だと思ってるんだ - 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:15:06
石化世界だとどっちがいい悪いって白黒つける話でもないよな
お互いがお互いの理想でぶつかりあった結果
そういうのをやり続けて人類は発展していくんだろうというのを見る漫画でもある - 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:24:21
先進国の洗練された文明人……とみれたらなぁ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:58:14
近づいてきたからって理由だけで射殺しにかかってくるのは流石に悪だろ、村の外の人間は罪人っていう情報があった石神村の人間ですら存在する事で襲って来ることはなかったぞ
- 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:02:07
- 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:07:38
そもそも初手銃撃が司が気づかなきゃ死人が出てたレベルでやばいんで明らかに殺す気だった
相手が船で来てることは分かってたのでスタンリー的には戦闘に長けているであろう上陸部隊を壊滅させることで相手を従わせるという「死ありきの交渉」でしかないんだよな
そら死にたくないなら抵抗するでしょとしか - 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:17:23
正直な話アメリカチームがもっと穏当ならアメリカ編丸々カットできるんで…
- 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:20:54
ハロウィンで訪れた留学生がフリーズ分からずに射殺された事件ならあるけど
刑事事件としては無罪でも民事事件としては賠償多額で勤め先辞める羽目になったりはしてるんだな
日本人留学生射殺事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.orgこれを踏まえるといくらアメリカでも問答無用の射殺は受け入れられてる訳じゃないと分かるな
- 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:21:55
- 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:25:17
というか最初の射撃だけ明確におかしいよな
なんで敵対してからの戦闘だとちゃんと警告してんだよ - 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:30:55
最初からまともに話し合えばホワイマンに対抗するために協力しましょうでアメリカ編終わりで話が解決してしまうので
先制攻撃してきて話出来ない状況がストーリー作り上必要だったんだろう - 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:31:49
- 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:34:30
おじちゃんはともかくブロディはそんな邪悪なデザインじゃないだろ!お耽美ブロマンス系ではないけど!
- 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:40:37
スタンリーは最初からゼノさえ手元に戻れば殺す気満々だったでしょ。ゼノさえいればなんとかなると思ってるんだから
- 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:42:24
フランソワがこの人らは軍人です!と証明してくれたのに