- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:54:15
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:55:48
昔からですよね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:59:09
昔も露悪的…?なシーンは描いてたんだよね
問題は…過去の人間ならいくら盛ってもいい上敗北シチュも描けるえってなってる事だ - 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:59:36
正直魚人島〜ドレスローザの方がスカッと不足だったからマイペンライ!
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:01:44
漫画家は作品の知名度が上がるにつれてどんどん性癖を出していくことができるようになるんだ…
だから…すまない… - 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:03:33
初期の方から割と陰鬱な話だらけですよね🍞
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:04:24
回想ナミの頃からかなりハードな内容ですよね
露悪度で言ったら天竜人登場から一気に変わったと思われるが - 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:04:35
露悪的というより歪んだ世界の本質にだいぶ近づいたから
胸糞悪い話だらけになってきたと思われる - 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:05:27
ロックスとハラルドはどっちの言うことも正しくて曇らせに好感がもてる
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:06:32
露悪的な展開を長々と続けて前に進まない上にキャラが多すぎて話が散らかり主人公達が無様を晒しまくってあんまりスッキリしない決着になる…ある意味最悪だ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:07:09
天竜人ボボパン何度打ち多くないスか?
さすがに見飽きてきたのん - 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:12:02
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:14:07
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:16:09
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:18:05
しかし尾田上は多分こういうのが一番筆が乗るんです
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:20:23
露悪はしてもいいけどスッキリできるバランス調整にしてくれって思ったね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:22:54
天竜人はちょっとやそっとじゃスッキリできないと思われるが
マジでどう落としどころつけるんスか? - 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:24:21
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:26:45
露悪のためにキャラを増やし…増やしたキャラのためにエピソードを増やし…相手役と相応しい舞台を用意し…メインキャラの出番と活躍が死ぬんや
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:36:27
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:39:13
くまに関しては本人が元に戻ってないからサターン聖殴ってもスッキリしないし殴られても不死身だったんだよね
サターン聖「死ぬ」
えっ
なんか勝手に死んだんスけどいいんスか? - 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:39:13
尾田先聖=天竜人
どれだけキャラクターの尊厳を破壊しても許されるんや - 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:40:27
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:43:06
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:44:56
頂上決戦の外様&新キャラ・ラッシュが受けて味をしめちゃったんじゃねえかと思ってんだ
まっその頂上決戦も大部分は前々から登場して温存されてたキャラのお披露目だし最低限ルフィの顔は立ててたからバランスは取れてたんだけどね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:45:12
理不尽で辛い目に遭わせれば深い話になるとでも思ってそうなのはリラックス出来ませんね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:45:18
ノーランドとブルックの過去は印象よかったからゲストキャラの過去はどんどん曇らせることが正解だと思われるが…
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:48:07
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:49:06
曇らせが主目的になるのは話が変わってくルと申します
ちゃんと悲惨な過去が現代の爽快なラストに繋がってるならいいけどなんか壮大なテーマを掲げて実態はあんまり解決してないし幸せにもなってない決着が増えてるんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:52:41
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:57:47
ダンゾウ並に全責任押し付けられてしかも雑に殺されたのにヘイトタンクとしてもロクに機能してない死に損なんだ、満足か?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:03:03
ルフィたちの冒険が見たいのに陰鬱な曇らせ過去話ばかりで読み飛ばす癖がついたのが…俺なんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:04:22
話のたびに曇らせ枠用意するようになってるのは単にマンネリ化してるだけだと思うのが俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:04:55
あにまんが曇らせでキャッキャしてたせいで作風変わった気がするんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:05:45
待てよ、話の度に曇らせ枠が一人はいるのは元からだからそれが目につくようになったのは単に尺調整と話作りに失敗してるだけなんだぜ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:06:06
キャラが多すぎるせいであのキャラは今どうしてるとか書かなきゃいけないのは悲哀を感じますね
麦わらに話をしぼったとしてもまだ海軍、五老星とイム様、シャンクス、黒ひげって戦う敵が多いんだよね
その上ローキッドボニーとかの億越え同期組、革命軍、コビーとかのソード、ガープ、海軍、クロスギルド、敗北した敵の残党、麦わらの傘下、ビビ、ワポル、その他麦わらに助けてもらった国とその主要キャラ、天竜人、神の騎士団、イム様と五老星…
話が枝分かれしすぎてカーニバルだ - 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:06:48
- 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:07:56
- 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:09:07
- 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:09:38
サポート職はほとんどモブ同然でたまに戦ってもトップの戦闘員すら無様晒してるのは本当に話になんねーよ
頼むから外野に使う尺と活躍削って真っ当にメインメンバーを活躍させろって思ったね - 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:10:46
露悪的なキャラとシナリオをルフィ一味が突っ込んで壊すってのはアルビダぶん殴ったときからずっとなんじゃねぇかと思ってんだ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:10:49
おそらく最終決戦でこれまでのキャラ大集合するであろう世界政府との戦いとかあにまんでよく愚弄される銀魂の禁断の"あのキャラ参戦"n度撃ちをワンチャン超えるんじゃないスか?
- 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:10:58
頂上戦争に集った強者・ラッシュでルフィの存在感が脇に押しのけられても面白かったのはそれまでずっとルフィが中心で展開されてきた前提からのズラしから来る新鮮さもあったと思ってんだ
今はもうずっと話の中心が一味からズレっぱなしなのん - 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:12:58
今ならアラバスタでトトおじさんに会ったときに、ユバの繁栄と砂嵐がなん度も襲って人がいなくなって行く過去話が始まるようなものだと思うのが俺なんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:14:21
バタフライエフェクトで曇らせの概念が定着したのはあると思ってんだ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:14:50
- 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:15:27
お前らが過剰に曇らせ展開をもてはやしてたからワンピースに始まり昨今の漫画は曇らせばっかのスッキリしない話だらけなんじゃないスか?
進撃とかチェンソーとか呪術とかを信奉して、それらにケチつけた奴は排斥していったあにまん民はどこいったか教えてくれよ - 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:15:58
- 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:16:31
エッグヘッド以降ってあたかもそこからずっとそんな感じな風に言ってるけどそもそもエッグヘッド以降そんなに話進んでないですよね🍞
- 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:16:44
- 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:24:34
- 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:29:16
- 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:35:38
- 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:37:47
くまの過去は悪趣味を超えた悪趣味で引いたんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:40:09
当時は描写があっさりしてるかメインメンバーの過去編だったから許された……それだけだ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:41:25
……天竜人が出てきてからずっとですね🍞
- 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:41:36
仲間不要ッ!
リアクション要員でしかなく、出番があったところでストーリー展開の邪魔になるだけなので要らないんや - 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:42:42
むしろ最近は一味の活躍がつまらなすぎて過去編おもしれーよの意見が増えているのは悲哀を感じますね
- 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:43:37
- 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:45:17
- 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:45:45
群像劇の様相が強くなり過ぎて一味のキャラが滅茶苦茶になってるんだよね
今のワンピースは一味の活躍じゃなくて漫画を通じてワンピース世界を知るためだけの漫画なんだ - 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:47:26
戦争編では一味がいなくてルフィ単独行動だったから面白かったと主張する学者もいる
- 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:49:21
- 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:49:48
ワンピース世界の広大さとキャラの濃さに漫画という媒体が追い付いてないんじゃないっスか?
- 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:51:18
自分の尊厳すら破壊しつつあるなんて、中々筋金入りなんだな
- 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:54:03
他人踏みにじる敵にルフィがたどり着く為に曇らせがあってその辛さの理解のために世界の構造があって…っていう雪だるま式な展開に不満示すならともかく曇らせることそのもののにワンピースはこんなんじゃなかったのん!って言うのは違うんじゃないスか?
- 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:57:24
なんか政治的な描写がめちゃくちゃ増えた気がするのん
- 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:17:54
回想のとっ散らかりはどうにかして欲しいっスね
ロキの回想からハラルドの回想からロックスの話に回想滑り過ぎだろうがえーっ
まあロックス周りの話はおもしれーよだからバランスは取れてるんだけどね - 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:21:51
- 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:28:11
元から似たようなものあったのは確かだが、今に比べたらサッと軽く説明をするだけで終わることが多かったから同じと言うのは違うと言う感覚っ!
今ならクイナが階段で死ぬ話の前にワノ国から東の海に逃げてきた人間が村に居つく話が始まるようなものだと思うのが俺なんだよね - 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:37:17
露悪展開はまだいいんだよどうせルフィがぶっ飛ばすからな(ヌッ しゃあけどそのカタルシスに至るまでが長すぎるわ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:43:11
今やってる回想はハラルドが尊厳破壊枠でロキは産まれて投げ捨てられた以外思ったより悲しき過去…はなさそうなんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:25:27
龍継ぐって面白かったんスね
伊達に1600万部なんだ - 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:25:44
2年後になってから基本天竜人に帰結するのが飽きルと申します
覇気でバトル簡略化したんなら話をもっと凝れと思ったね
なんで肝心のストーリーまで雑になっとんねん - 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:23:40
覇気でバトル簡略化とは言うけど覇気が強くなりすぎたから今度は雑に理不尽能力増やして覇王纏以外足切りされるようになってるんだよね、酷くない?
週刊連載でソシャゲのヤケクソインフレみたいな事してんじゃねえよあーっ
- 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:39:46
徳弘正也の漫画を思い出してリラックスできませんね