競馬学校43期生

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:10:03
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:24:13

    五十嵐の娘留年したとか言われてたけど本当だったんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:25:43

    五十嵐さんの娘は退学してないみたいでよかった!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:26:29

    みゆぴーの息子さんと谷原さんの弟もいるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:26:46

    五十嵐調教師の娘さんはボボパンのとき親父の顔がチラつく以外申し分ない可愛さだ思うのでなんとかデビューしてほしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:28:31

    センセーショナルに伝えてるけどそもそも免許上の話として正しいと思うんだけど
    なんか間違ったことしてるように報道するのは違うしそしてまた読売誤報してるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:29:52

    所属予定先の厩舎が気になる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:31:00

    五十嵐娘はこっせつしたかなんかで留年したんだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:32:28

    留年なんて水沼だって経験してるしヘーキヘーキ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:33:19

    実習は3年の話かと思ってた
    2年夏〜3年夏なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:43:15

    >>9

    ひっしーも留年したことあるしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:58:05

    骨折しちゃったみたいなこと言ってる人いるけど五十嵐娘は怪我しての留年なのかな?詳細は分からない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:59:56

    みゆぴーの息子さんこの世代だったのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:00:34

    アスリートだからガッツリ食わんと身体が作れないし体力持たないのはよく判る
    ただ2300Kcalは体重ギリギリの生徒にはしんどいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:01:28

    谷原弟は姉貴の現状知ってんのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:03:10

    >>14

    夕飯の量は個人でコントロールしてるの見たことある気がする

    普通に食べてる子もいるし1品だけの子もいるみたいな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:03:45

    谷原騎手そんなやばいのか……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:05:29

    谷原弟はどんなもんなのか知らんけど姉は原状乗鞍自体めちゃくちゃ少ないし乗ったらあれこれ制裁取られてるような状態でな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:06:52

    お姉ちゃんはスタートしたわずか1ヶ月で制裁に次ぐ制裁だったんだよなあ……
    あの乗鞍の数であの制裁数はすごいよ逆に

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:08:39

    昔より新人の平均制裁点が高くなってるか低くなってるかは知りたい所

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:08:58

    なんかガチで谷原騎手だけデビュー直後から乗鞍おかしくない?
    他の同期は初月から結構乗せてもらってるのに

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:10:24

    >>14

    日本のガッツリってなんかちょっと違うよなって思う

    2300kcalって成人だと普通高校生でもちょっと少ないレベルだと思うけどな

    運動含めても正直言ってちゃんとコントロールしてればいけるとは思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:12:08

    前に横山武史騎手の番組で体重コントロールがめちゃくちゃ難しくて、それで自分の学年も諦めた人いるて言ってたな
    うろ覚えだけど制限+毎日測定時に同じキロ数で±いくつまでに抑えられないとアウトみたいな感じで減らせればよして感じでもないんじゃなかったっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:12:54

    >>21

    数乗らなきゃ上手くならないってのは本当なんだけど騎乗が危なっかしくて乗せられないってなると経験値が積めないっていう負のループになるんよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:14:17

    食事アプリとか使ってるとアスリートで2300kcはあまり多くないかも…?
    バランス良さそうな食事と量でそんなにあるんだは少し驚いた
    43期の動画かな?JRAが何本か載せてるけど運動量凄いな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:17:16

    >>23

    昔見たのはプラマイ0.5kgだった気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:17:21

    >>23

    1日での変動を500g以内に抑えないとだめらしいね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:17:28

    遠藤・舟山が上手いぶん谷原のちぐはぐさがすごい
    よく免許取れたな
    これでフリーになったらどうなっちゃうんだこの子

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:17:28

    自損事故でも困るが他の人馬巻き込んだら大惨事だし最低限の安全騎乗出来ないとどうにもならんとこあるわな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:25:57

    >>28

    鞭15連発くらいして制裁食らってた時は大丈夫かこの子ってなった

    制裁上等なのか必死過ぎて我を忘れてるのか自棄起こしてるのか知らないけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:26:05

    学校で第一関門
    デビュー後数年が第二関門
    斤量優遇外れていよいよ最終関門

    体重管理の過酷さはスポーツマンの永遠の課題やな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:28:16

    谷原って誰だよって思っちまったわ
    新人はみんな目立ってほしいな、どうせ年取ったら明暗分かれるんだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:28:56

    >>8

    怪我はどんな上手なベテランでも避けられない仕事だし、回避不能な負傷で留年なら運が悪かったねと思うだけよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:30:13

    >>33

    競馬学校で浪人や留年しても結果出してる騎手なんて普通にいるしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:36:30

    留年は色々な理由があるから別に気にしないわ
    菱田が父親に言われたもう1年学べるのはチャンスの精神で頑張ってほしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:59:05

    >>6

    しかも漏れ聞こえてくる噂は退学処分当然というか犯罪だからな

    そんなん騎手にできんわな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:06:46

    >>36

    お舟やってたってのは本当なのかね

    だとしたら前代未聞もええとこやな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:10:45

    >>37

    そんなのが3人もいたとかにわかには信じられんし、信じたくないわ…

    しかも代わりに買ってた成年の協力者がいたってことだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:11:48

    >>6

    読売は42期生の話

    この記事は1ヶ月前の43期生(42期生からの留年含)の話

    ついでにこの記事から43期生が増えてないなら五十嵐以外は退学したと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:13:38

    ここ数年の騎手周りのやらかしが半端ないけど
    それでも売上は落ちてないからJAの対応もやってる感だけなんだろうか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:13:52

    >>9

    貫太も確か留年(本当は佐々木今村の世代と同時期の入学)

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:14:45

    >>40

    JAは農協定期

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:15:17

    ハンデ無かったら勝てんから仕方ないが身体が出来てなくて自分に合う減量方法も確立出来てない若手ほど体重軽くしてないとならないジレンマ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:15:40

    >>40

    な農関無

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:23:43

    >>41

    貫太は留年じゃなくないか?38期39期合格記事見たけど

    39期は2人を除いてみな中卒で年下に弄られてたってインタビューは見た事あるけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:24:56

    かずおは背が高いから1年の夏位から夜ほとんどの食べられない、
    水は朝の体重計測の後に飲んでたから、喉カラカラ状態だったとインタビューで答えてたから
    背が伸びた子はガンギマリ覚悟がないとなかなか大変

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:28:26

    群青のファンファーレとかいう世に出すのが早すぎたアニメ

    今作ればスマホ使ったらダメも取り入れて教材アニメになれたのに

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:28:29

    >>41

    留年じゃなくて浪人じゃね?

    生年月日みたら他の39期生より一個上だし

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:33:39

    貫太は不合格→乗馬クラブで住み込み→翌年再受験合格
    やぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:37:35

    丸田騎手も留年だっけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:37:56

    古川菜穂騎手は怪我で手術が必要になり、留年→卒業したんだっけ
    怪我はどうしようもないよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:38:37

    福永も怪我で受験落ちて浪人して1年だけ普通の高校行ってたんだっけ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:40:03

    競馬学校からは0人でも加矢太や坂口さんみたいに馬術ルートから入ってくる人とかいたりするのかね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:41:36

    あまりにも体格が小さすぎて落とされたヨシダみたいなパターンもあるし小柄だからいいってもんでもないのが難しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:42:48

    言ったらなんだけど卒業させた判断が疑われる例があったからなぁ
    留年させてでもじっくり育成した方が誰にとってもメリットだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:45:09

    >>52

    直前で足の骨折っちゃったから体力テストに参加できなかったんだったな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:48:20

    もう頼むから谷原ちゃんに救済処置が欲しい
    あそこまで同期と差があると疑わしいのは本人の資質よりあの状態の若手に免許を交付した側だろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:49:51

    >>54

    武史が競馬学校史上身長体重最小記録らしい

    乗馬経験の無い富田といつも補講で体力作りしたって話見た

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:53:11

    >>54

    なんか最初140cm30kgくらいしかなかったって本当なのかな

    それでは腕力的に馬を御せないって判断されそうなのもわかる

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:01:19

    怪我以外にも精神面(プレッシャーや恐怖心に弱いなど)で菱田騎手が留年になってるな

    同時に同期3人が退学してるらしいので入るのも大変だが、出るのも大変…

    https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=24883&rf=column_view_prev

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:09:04

    >>60

    ロッテ西野のエピ思い出した

    1人ずつ戦力外通告の電話かかってきて自分も…と思ったら自分だけセーフだったやつ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:17:06

    留年は珍しくないよね競馬学校
    東京理科大くらいの感覚でしょ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:48:52

    >>58

    えっ競馬学校って乗馬経験なくても通るのか

    なんか前にそういう経験も加味されてるみたいな話聞いたから意外だな

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:55:04

    >>57

    競馬学校出戻り制度が必要か……

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:55:47

    >>63

    競馬学校のホームページにわざわざ「乗馬未経験からでも騎手になれる」って項目があるくらいには

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:00:36

    >>63

    www.jra.go.jp

    シャマルの相棒川須騎手は乗馬未経験

    アスリートになりたいけど身体が小さいから野球やってたけど騎手を選んだってさ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:01:52

    乗馬未経験でも受験できるし合格にもなる
    けどなんとなく乗馬経験者の方が受かりやすい気がしてたけどそうでもないんか
    受験ってどんな基準なあるんだろうな〜

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:03:01

    >>63

    競馬学校騎手課程の募集CMでも「受験時に乗馬の経験は問いません」って言ってるぞ

    まぁ経験者の方が受かりやすいだろうけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:04:47

    騎乗適性検査はあるけど現時点での騎乗の上手い下手を問うものではないってのは募集要項にもはっきり明記されてる

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:04:59

    >>54

    中央の騎手学校だと黒澤愛斗(身長135cm)は入学できないってことか

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:05:19

    未経験可のやつって競馬だけじゃなくて他のでも見るけど選考基準ってどうなってるのかは気になるよな
    そういう経験がない場合はどこを見てるんだろ
    競馬なら体力とか身長の伸びとかかな
    騎手が大量に入学者がいるなら未経験もまあ入るよなってなるけど狭き門なら自然と経験者だらけになるんじゃないの??

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:06:07

    運転免許で出戻り制度がないからつまりそう言うこと
    一旦失効させてもう一度入ればいいだけ

    あと18歳からがいいとか言ってるのはそもそも通信制高校が存在してないとか思ってる連中

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:06:49

    >>69

    はへ〜

    第2次の検査で適性検査とかあるんか

    これでもし乗馬大会で優勝経験あっても弾かれる可能性とかでるんだな

    ますます適性検査がどんなものか気になってきたな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:09:02

    出戻りできなくても騎乗技術が追いついてない若手(新人3年以内)に訓練の場所を与えて欲しいなとは思うな
    もちろんお金もかかるし難しいのはわかるけど
    引退馬とか協力してもらって練習させてやってくれと
    乗るのが下手な騎手は安全性もかけててレースで見るの不安なんだよ……

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:11:36

    >>73

    馬術で国体とか全日本クラスの大会入賞してるような人なら願書出す時に申請出して通れば特別入試枠で一次の運動試験が免除になる

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:12:16

    俺競馬学校はてっきりまともにレースできるように騎手を育てる場所だと思ってたんだけど違うんか?
    腕の善し悪しは別として最低限のラインってないの?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:13:51

    なんかハチャメチャスパルタだった時代もあったんだっけか

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:16:40

    >>76

    教習所と同じ

    免許持ってなければわからんだろうけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:17:04

    言うても25年デビュー組は谷原騎手以外はそこまで変じゃないんだろ?
    これで複数人も技術が追いついてないです制裁だらけです〜ってなったらオイオイ……ってなるけど
    この状態の谷原騎手にライセンス交付したのはなんでなんやって意見はまあわかります

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:17:05

    >>77

    川田たちの20期がたくさん入学させてから篩に掛ける方針になった期で17人中デビューしたのが8人だった

    まあ1000勝が3人にGIジョッキー4人の期だから結果大成功だった訳だけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:18:13

    >>77

    川田や津村の20期が大量にいれた後で大量に退学していくスパルタ時代だった

    どうもそれ以前の代がデビュー後の評判悪かった影響で厳しくしてたらしい

    とはいえ当人たちがあの頃のスパルタ教育のお陰です競馬学校は厳しくしてこそですねって言ってるの聞いたことないから安直にそっくり同じことすればいいとは言い難い気がする

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:18:55

    最低限ができた上でレース内での駆け引きとかの技術は実地で身につけてねだから、「こいつ大丈夫なんか?」が出てくるのはしゃーないとこある

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:20:37

    競馬学校が楽しかったって若手にタッケや川田が競馬学校が、楽しかった…??みたいな宇宙猫状態になってるの草生えた

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:21:21

    >>79

    谷原さんは卒業させてもええよのラインすれすれだったんじゃないかなと思ってる

    それか本人にとってはよほど模擬レースと実戦で勝手が違いすぎたか

    もしも前者だとしたら合格ラインそのものを引き上げろならともかくスレスレだろうが基準満たしてた子を卒業させたことを責めるのはなぁと思ったりするかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:22:28

    新人だし最初はボロボロでしゃーないやろ、と思ってたけど
    このスレででてきた谷原騎手調べたらシャレにならんレベルやんけ
    所属厩舎でも鍛えてもらえてないんか……?
    今年39鞍しか貰えてないぞ?
    3月デビューから半年で39だぞ????

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:22:59

    川田の代は偶然極度の負けず嫌い集団だったから耐えられただけで
    基本的にはスパルタサバイバル方式は難しいんや

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:23:33

    >>79

    変ってわけではないけど正直41期生はイマイチ

    40期生が出来すぎてるから尚更そう見える部分はあるけども1人くらいはちょっと突出した勝ち星あげるのが欲しい感じ

    みんな微妙なラインで横並びすぎる感

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:25:31

    20期が入学した頃の若手騎手たちの成績を見ると何かしら改革が必要と思われるのは分かる
    現代でまた改革しようとするならスパルタ化には向かわないと思うけど技術面より精神面の指導に行くだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:25:52

    >>85

    鍛えてようやっと最近になってレースでも乗るようになった

    デビューして数戦乗ったあとに数ヶ月乗ってない期間あったからな

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:25:59

    でも谷原さんって模擬レースの結果全然やぞ
    確か1度も勝ててないはず
    最高順位4着とかじゃなかったかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:26:14

    谷原さんは何度かここでも話題になってて厩舎なにしてんだって責められるが
    どうもまず調教で乗るとこからやりなおさんとってことで鍛え直し中って噂は何回か聞いた
    レース乗せまくるだけが唯一の騎手育成手段じゃないからそれならそれでいいと思う正直事故ってからじゃ遅いし…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:30:03

    >>87

    まあ2年目以降に跳ねるのが居るかもしれんしなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:30:29

    調教乗りまくれば調教手当で最低限食っていけるし、乗馬の基礎と言う所で考えれば丁寧にハロン15秒キープみたいな事をやるし悪くない話だと思う
    実戦に出すこと自体が無理という状況なら致し方ない

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:31:42

    数ヶ月間騎乗無かったのは制裁の影響もあるんだよなあ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:33:02

    >>85

    鍛えてるからそこで止めてるねん。無責任に騎乗させて大事故起こしたらそれこそ取り返しがつかん

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:35:23

    まぁその辺学校でやっとけやと言いたくなるのもわからんでもない

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:37:43

    こういう話が出てくるとなぜか斤量制限を緩和しろとかいうクソ無責任なバカの意見が出てくるのなんでだろうな
    同じ体重でやってベテランと勝負になるとでも思ってんのかね

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:40:29

    >>96

    んなもん1人1人にやってたらカリキュラム終わらんと思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:43:07

    というか最近のカリキュラムのほうがようやっとるともいえる
    時代とかもあるにはあるけど今は若手もポンポン有望なの出てくるし一時期の中堅全滅してた頃と比べたらかなり良くなってる

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:46:02

    そういや前に川田か誰かが言ってたな
    カリキュラムもトレーニング設備も僕らの頃よりどんどん良くなってるんだから後輩たちには僕らを超えていってもらわないと困るそうやって次の世代の方が前に出ていくのは当たり前のことって

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:47:51

    >>99

    現役騎手が見学に行くと指導内容に驚くとか聞くよね

    昔に比べたら騎乗技術自体が進化してるし新しい情報もすぐ手に入るから新人のレベルは上がってる

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:57:47

    >>100

    はるか何十年も先の境地に到達してる天才たちはともかく、その天才たちが初期には開拓するしかなかった技術が今はベースラインにあるんだから超えて当然ではあるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:40:47

    すごい関係ないんだけど記事に推し声優の名前出てきてビビった

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:43:00

    今年の騎手免許受験者(学校生以外)は9人か

スレッドは9/4 01:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。