ゼーリエって魔王より強いんじゃないのん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:13:02

    普通に人間に負けちゃうんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:16:01

    魔法の世界ってのは相性ゲーだからね
    強い奴が勝つとは限らないのさ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:17:25

    ヒンメル
    アイゼン
    ハイター
    フリーレン

    の4人がかりでギリギリだったらしい魔王の方がぶっちゃけ強そうなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:17:37

    死ぬと言ってるけど負けるとは言ってないやん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:18:02

    あの世界の魔法の理屈だとゼーリエを殺すことを具体的に想像できれば実現可能なんじゃないッスか?
    大体の魔法使いは相対した瞬間諦めると思うけどね!!(グビッグビッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:18:43

    正直ゼーリエの存在で強さ議論強制終了させて旅に専念させて欲しかった…それがボクです
    ゼーリエを倒す存在を示唆したりゼーリエ陣営と敵対陣営で争ったりされたら話になんねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:23:47

    リーリエなら殺せるから裏切り、暴発、ミスで死んじゃったと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:25:36

    魔王がどんな強さを誇っていたのか分からないから何とも言えねーよ
    ただ…フランメ曰く「魔王を倒した平和な世界を想像できないから倒せない」らしいのは確かだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:28:08

    ヨーイドンの魔法比べで最強だったとしても他に殺りようはあるんや
    そもそも主人公のフリーレンがそういう実力主義を逆手に取ったスキルツリーの伸ばし方しとるしなっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:29:03

    ヒンメル達が四肢の一つも欠損せず倒したから今一強さが分かりづらい それが魔王です
    もちろんヒンメル達が上澄みを超えた上澄みなのは確かだけどねっグビグビ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:30:51

    個人的にはゼーリエぶっコロコロ出来るんだったら
    帝国で魔王処刑しとけよと思ったのがボクです

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:31:35

    >>9

    ウム…

    近距離では戦士≧魔法使いだし距離を取ればその逆になりうると作中でも言われてるんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:32:57

    >>10

    フリーレン曰く4人で死力つくしての辛勝だったらしいから強いのは間違い無いんだよね

    ゼーリエは相性的にワンチャンアイゼン1人に負けそうなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:34:59

    >>10

    うーんハイターの回復力がどれくらいなのかもわからないから怪我の具合と激戦度合が比例してるかもわからない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:35:00

    >>11

    怒らないでくださいね ゼーリエ暗殺に必要な人員と魔王討伐に必要な人員が同じなはずないじゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:38:02

    魔王は魔法使い戦士僧侶全てに対応出来るバランス良いタイプの強さなのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:43:36

    >>8

    もし戦ったらギリギリで生かしそうとかそういう話なんスかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:44:58

    >>15

    ウム…というかできるんだったらやってないはずないよねパパ

    当時の国々が動かなかったのが全てたらと思ってんだ 勿論ヒンメル達がダメだった場合の手札もあったんだろうけどねっグビグビ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:45:19

    >>17

    平和な世界が想像できないからそこが天井になる=魔王に勝てない

    ってのを遠回しに言ってるだけと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:45:56

    マハトがデンケンに殺されたからといってデンケンの方が強いとはならないしそんなもんだと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:46:10

    >>3

    待てよ その理屈だとクヴァールが最強になるんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:48:00

    >>8

    あれどういう文脈だったっけか…

    魔王が人と共存した世界をガチでイメージ出来るイカレ野郎だからそれ出来ない身ではイメージ力で勝てねえ的な話なんすかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:48:07

    ワシが心配してるのはゼーリエが「範囲内の戦士を即死させる魔法」みたいなものを持ってる可能性なんだよね
    そしたらもう全てが茶番になるでしょう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:49:05

    バリバリに戦ってた世代?って意味ならむしろ強そうだけど平和が想像できないって何だろうね
    何かしらの意思がないと倒しても復活するとか概念的な奴なのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:50:31

    うーん 人類側に共通の敵がいないと今度は人類同士で争い始めるから仕方ない 本当に仕方ない
    ちなみに人間は魔族がいると妙にお人好しになるらしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:50:43

    ゼーリエはなんだかんだ友好的に接したらこっちのホームグラウンドに乗り込んできてくれるやんけ暗殺チャンスあるヤンケ
    魔王に招待状出すと帝国主催のパーティに少数で参加してくれるっていうなら帝国も魔王を倒せたんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:51:19

    マハトも帝国の部隊を厄介に思ってたし意外と人間が強いのんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:56:48

    自分の城に居る奴をこっちから倒しに行くのとわざわざ敵地にノコノコ出てきた奴を暗殺するのじゃ難易度全然違うと思うのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:58:20

    >>17

    なんだか生かしてやったフリーザに後ろからトドメ刺される悟空を想像しちゃってリラックスできませんね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:00:18

    シンプルな実力で魔王>ゼーリエなだけな気がしてんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:04:27

    >>30

    待てよそれだとヒンメルパーティ>魔王>ゼーリエになるんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:07:04

    >>24

    平和じゃない時代で生まれ育ってきた野蛮人を超えた野蛮人だから社会=危険の幻魔を打ち込まれているので平和な社会とか想像できないみたいな話じゃないかと思ってるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:08:11

    魔王はなんかギミック系な気がするんだよね
    強さだけじゃ倒せない仕組みがあると思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:09:06

    >>31

    ゼーリエが戦士に弱い設定生えてきたからあんま違和感ないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:12:28

    暗殺と言ってもゼーリエ自身核爆弾みたいなもんなのに王宮内で暗殺ってのも猿過ぎると思ってんだ

    ちょっと暴れられただけで帝国なんて滅ぶでしょう?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:14:42

    そもそもフリーレンとフェルンでも勝てない紅鏡竜をまだ修行途中のシュタルクがワンパンする世界だから相性差がかなり大事なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:17:41

    >>6

    ワシアニメ勢だからフリーレンの原作は未読なんすけど...

    まさかまだオレオールに辿り着いてないってことはないでしょう?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:19:31

    >>37

    着いてる訳ないですね 

    物語終わるやヤンケシバクやんけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:20:36

    魔王1人が棒立ちで突っ立ってるわけじゃないだろうし魔王の取り巻きも厄介だったってだけの話じゃないスか?

    強さが ゼーリエ>魔王 でも魔王の方が討伐難易度高い理由なんていくらでもありそうなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:21:15

    ギミックか相性かは分からんけど魔法使い単体でどうにかなるもんじゃ無いんじゃないスか
    パーティの相乗効果と相性問題が必要なんだと思ってるのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:21:38

    実際ゼーリエ単独で全盛期のヒンメル達と戦ったら普通に負けるんじゃないスか?
    万能の魔法使いでこそあれ絶対無敵って感じはまったくしないでしょう

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:22:17

    おいコラ時間を超えたりする系の能力は程々にしておけよ
    何回も使うと時系列が狂って田代さん時空が生まれるからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:24:20

    手札の魔法が多すぎると選んだ術次第で思いも寄らぬ穴ができそうでハラハラしますね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:24:46

    魔王討伐の話で全員魔王だけしか話してなくて七崩賢のこと忘れてるの見て笑ってるのがワシなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:26:02

    ゼーリエが戦士に弱いってそんなに変な話なのん?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:26:08

    そもそもゼーリエ最強なんて話はこれまで全くでてきてないですよね 忌憚のない意見ってやつっス
    使える魔法が無限にあるってだけで別に強い訳ではないと思ってんだ
    もちろん使える魔法が無限な時点で雑魚には余裕で勝てるだろうけどね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:26:41

    >>44

    おいおい七崩賢は半分以上南の勇者がボボパンして残りの二人は魔王戦前にヒンメルたちがボボパンしてアウラは自害したでしょうが

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:28:01

    >>47

    いや、ワシはゼーリエVS魔王しか考えてなくて他の事一切考えてなさそうなことについて笑ってるっス

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:28:17

    >>44

    七崩賢…聞いています、人間1人に半壊させられる程度の集団と

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:29:50

    他の事ってなんだよ?!

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:29:57

    いいんですか作者さん魔王より強いゼーリエを殺せるということはヒンメルがいなくても人類は勝利できたということお前は水を差したいのか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:30:05

    ゼーリエは凄い魔法使いなだけでそもそも最強でも何でもないんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:30:14

    >>49

    ◇この怪物は…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:31:06

    >>51

    魔王よりゼーリエが遥かに弱いんやん…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:31:32

    >>48

    ……?

    ゼーリエvs魔王なんてそもそも原作ではやってないし

    原作での魔王戦は魔王一人vsヒンメルパーティーだから

    それと比較するならゼーリエ一人vs魔王一人の方が適切ですよね?

    部下ありなら一級魔法使いも考慮に入れなきゃいけなくなるヤンケめんどいヤンケ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:31:34

    >>45

    ゼーリエが身体鍛えてる描写一切ないし、全盛期ヒンメルや南の勇者が魔法発動前に相手を斬ってたこと考えるとそのレベルの奴なら普通に倒せると思われる

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:31:42

    魔王が今のゼーリエくらい簡単に表に出てきてくれるんならもっと楽に討伐できたんじゃないスか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:34:37

    後になればなるほどヒンメルたちの強さおかしくないってなるだよね怖くない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:37:01

    ただ戦士無双も萎えるしそれはそれでやめて欲しいのが俺なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:38:43

    何やってんだてめえらいつまでも内ゲバ展開やってないで早く本筋に戻れよ!

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:39:48

    でもゼーリエの方がおっぱい大きいから勝ちですね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:40:05

    >>59

    まああくまで近距離戦なら防御魔法の展開が間に合わないから魔法使い<戦士ってことじゃないスか?

    十分距離取れてれば飛行魔法使いつつアニメでフェルンがやってたみたいにゾルトラーク弾幕追尾して時間かければ削り殺せると思うんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:41:45

    葬送のフリーレンのいいとこはちゃんと魔法使い以外も光ってる(リスペクトがある)とこだと思う
    魔法無双の世界でそれ以外を馬鹿にするタイプの話はもう飽きた……必然的に嫌な性格のキャラ増えるし。
    ゼーリエも戦士に弱くてもいいじゃない

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:44:55

    >>63

    悪魔王子さんこの語録の元ネタを教えてください俺も脳内に強烈な猿語録を打ち込みたいのです

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:50:33

    >>64

    おそらくOTON純愛地獄編からだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:56:57

    フリーレン自身グラオザーム先生には打つ手がないし
    めっちゃ強い先生みたいなタイプだったらゼーリエは勝てないと思うのん
    でもヒンメルは普通に対処できるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:58:48

    逆にただの戦士には絶対に倒せなさそうなキャラっていたっけ伝タフ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:01:57

    >>67

    マハトはノーモーションで金に変えてくるから戦士だけだとまず勝てないと思われる

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:02:12

    >>67

    マハトや空飛ぶやつはキツいっすね

    空飛ぶ奴はアイゼンなんかは叩き落とされても死なないけど攻撃は難しいんだよね

    マハトはハイターが女神シールド的なの使えないと黄金になって終わりっすね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:04:27

    >>68

    >>69

    黄金完全 やはり七崩賢最強は伊達ではないか

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:06:42

    ゼーリエのつるぷにオ〆コが最強ですね🍞

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:07:32

    >>36

    紅鏡竜か アンタ魔法耐性ガチガチな上空飛んでて早いから魔法使いメタにいる

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:45:32

    ゼーリエの是非というかどう考えてもこいつの暗殺は人類にとってデメリットしかないから主犯が猿知能になるのが問題だと思ってんだ
    怒らないでくださいねたった数年だけ見ても七崩賢含む大魔族2人将軍1人殺ってる集団潰すのはアホじゃないですか

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:46:52

    魔導特務隊隊長の婆ちゃんが思ってたより強すぎルと申します

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:48:07

    強いんだけど肉体強度は一般人レベルっぽいから防御貫通されると終わる

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:49:21
  • 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:50:48

    >>73

    待てよゼーリエ暗殺を目論んでるのは帝国じゃなくて暴走した影なる戦士たち個人なんだぜ

    魔導特務隊の目的はあくまで治安維持なんだ

    魔法協会だろうが影なる戦士だろうが建国祭中は大人しくしててもらおうかァみたいなスタンスなんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:53:33

    そもそもゼーリエ暗殺がどう帝国の為になるのか分からないのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:56:24

    >>77

    だからその影なる戦士の元締っぽいフラーゼが理由はどうあれ結論が猿だと言ってるんですよ本山先生

    ミーヌスみたいに分かりやすく人類に敵対的な行動してるならまだしも今のところ表に出てきてから一貫して人類の味方寄りの挙動してるゼーリエ殺すなんてビックリしましたよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:00:01

    >>79

    それに関してはマジでククク…としか言えないんだよね

    まっ新興の組織にしてはあまりに武力も影響力も大きくなってるから帝国第一主義の影なる戦士がプッツンするのもわからなくはないんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:02:55

    もしかして特権授与が気に食わないタイプ?
    だとしたら魔法協会側の内通者っぽいやつの存在にも納得出来て伏線完全

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:14:38

    しかし…今判明してる範囲で特権で叶えてもらったのがデンケン以外は洗濯やら家族探しやら安眠やらの些細な願い事なのです…

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:20:04

    >>82

    しゃあけど…いくら厳しい試験を突破した実力者だとしても「なんでも一つ望んだ魔法を授ける」特権なんて大きすぎると考えるやつもいそうなのです

    「なんでも」の範囲がわからない以上「望んだ魔法によっては帝国が脅かされる可能性がある」と考えるのもある意味自然なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:21:17

    何をオチにしたい漫画なのか分からないから魔王の存在もよく分からないスね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:21:24

    >>82

    おいおいそのデンケンがまさに帝国の宮廷魔術師で特権授与直後にマハトを倒してるでしょうが

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:22:59

    >>84

    それが分かったらオチにならんやん…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:23:53

    (皇帝のコメント)あわわ、私は確かにアイツが邪魔とは思ったが殺せとは言っていない
    影なる戦士解体確定ェ
    なんて連中だから最初から猿としか思っていない

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:25:19

    >>83

    しかし…別組織に所属してても特権は貰えるのです

    まさにデンケンという帝国側の存在が直近で特権貰ってマハトしばきあげたらあっの大戦果上げてるんだから殺すより有効活用した方がいいと思われるが…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:28:03

    (フラーゼのコメント)ああ皇帝か あんたが何もしなくても我々が国を守るからいてくれるだけでいい
    (ゼーリエのコメント)ああ皇帝か あんた黒幕じゃないから自分が死んだ後の話するためにいる
    (皇帝のコメント)あ…あの…自分誰かを殺して欲しいとか思ってないんスよ…魔法協会も影なる戦士も自分通さずに話進めるのやめてもらっていいスか

    かわいそ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:29:29

    魔法協会創設者かつ現トップがエルフのゼーリエだから組織運営に帝国は干渉できないのも大きそうなんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:32:33

    もしかして帝国は魔術師の独占を狙ってるんじゃないスか?
    そうなると魔術師を生み出し続ける魔法協会は目の上のたんこぶなんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:42:21

    大魔族はほぼ全員が一流の魔法使いの技量と一流の戦士の身体能力を持ってるからね
    本来魔法使いとは基礎的な身体能力が全く違うから魔法の比べ合いに乗ってくれないと戦士と一緒に多対1でリンチしないと基本勝てないのこわくない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:37:56

    >>46

    使える魔法の数≠強さ

    ゾルトラーク一本でバカみたいに強いフェルンがそれを証明してるんや

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:42:53

    >>78

    ゼーリエってエルフだからどの国にとっても出自不明の外国人なんだよね

    そんなのがアホみたいな数の弟子をとってデカい顔してるんだ 危機感が深まるんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:45:58

    フリーレンが魔王討伐後フラフラしてたのはこういうのを恐れてのことなんスかね

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:46:46

    だが魔王は自身の膨大な魔力量と出力でカバーしてた落ちじゃないスか
    絡め手次第でどうにかなる可能性があるんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:46:59

    >>17

    魔法は想像できないものは実現できないんですよ

    平和な世界が想像できないってことは平和な世界(魔王のいない世界)を実現できないってことやん

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:55:06

    ゼーリエ最強だと思ってたけど本当は南の勇者が最強なのかもしれないね

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:02:07

    >>93

    他にも使えますよ!服が透ける魔法とか…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:05:17

    >>98

    人類最強と言われてるから多分その通りだと思われる

    勇者ってことは最低限ヒンメルと同じ身体スペックはあるだろうしそれに魔法まで搭載されてたらガチで隙が無さすぎルと申します

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:05:34

    おいおいまだクラフトがいるでしょうが
    これからは大陸戦士協会が作られて戦士の時代となる ある意味最強だ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:44:49

    >>98

    シュラハトと同じなら未来での出来事の知識や経験も得られるなんてファンタスティックだろ

    いや、マジで習得に百年単位で時間がかかる魔法とかも当たり前のように扱えてもおかしくないんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:56:58

    >>99

    (ゼーリエのコメント)

    またワシが伝説級の服の汚れを落とす魔法を学び直さなきゃいけなくなったんだよね、酷くない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:00:36

    >>102

    普通に考えたらマハトに黄金化されて終わりだし常時ミスティルジーラは最低限無いと話にならないんだ

    その他にも未来の魔法使いまくりだったとするとそりゃフリーレンには見せられないよねパパ

スレッドは9/4 02:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。