- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:55:19
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:59:38
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:07:46
ミニスカートやたんぱんこぞうがどいつもこいつも序盤のノーマルポケばっか連れてる事に強い納得が出る
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:18:11
ガーディからウィンディの小型犬からゴールデンレトリバーになるくらいのサイズ変化にうおってなりそう
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:31:41
そう考えると狭い家でキテルグマと共生して、家を壊さんようにきちんとしつけてるポケ起きのトレーナーすげえな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:38:20
じゃあ終盤の山男とかばかみたいな強さしたトレーナーになるのか…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:43:28
ショートアニメで家にマグマッグ用の配管用意して生活してる老夫婦いたがなんかあった時洒落にならんだろと思った
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:05:35
イーブイも等身大ぬい見た限りだと進化を検討してるならそれなりの広さの家が必要そうだな…
というか懐くだけで進化する子だから狭いアパート暮らしなのに進化した事でボールから出せなくなったとかありそう - 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:54:39
カビゴンはベトベトンの毒でさえ美味しく食べられるから本人からしたら生ごみでも美味しいモノなのかもしれない。
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:02:06
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:03:22
ポケモンによっては飼育時にかわらずの石の義務化されてそう
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:00:02
日本の一般家庭だと2mくらいが限界だよな