現実にポケモンいるとするじゃん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:55:19

    家の都合で進化させるかどうかって話題は割と洒落にならん問題になるな・・・。

    ホエルコからホエルオーとかお前引っ越しすら考えないといけなくなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:59:38

    カビゴンやマルノームは食料の都合で飼育は無理やな
    一応生ごみであろうとも食うけどさすがにペットに生ごみ食わすのはね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:07:46

    ミニスカートやたんぱんこぞうがどいつもこいつも序盤のノーマルポケばっか連れてる事に強い納得が出る

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:18:11

    ガーディからウィンディの小型犬からゴールデンレトリバーになるくらいのサイズ変化にうおってなりそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:31:41

    そう考えると狭い家でキテルグマと共生して、家を壊さんようにきちんとしつけてるポケ起きのトレーナーすげえな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:38:20

    じゃあ終盤の山男とかばかみたいな強さしたトレーナーになるのか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:43:28

    ショートアニメで家にマグマッグ用の配管用意して生活してる老夫婦いたがなんかあった時洒落にならんだろと思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:05:35

    イーブイも等身大ぬい見た限りだと進化を検討してるならそれなりの広さの家が必要そうだな…
    というか懐くだけで進化する子だから狭いアパート暮らしなのに進化した事でボールから出せなくなったとかありそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:54:39

    >>2

    カビゴンはベトベトンの毒でさえ美味しく食べられるから本人からしたら生ごみでも美味しいモノなのかもしれない。

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:02:06

    >>2

    ペット飼育というよりゴミ処理場飼育とかでいいんじゃねえかな

    倫理観はおいといて

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:03:22

    ポケモンによっては飼育時にかわらずの石の義務化されてそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:00:02

    日本の一般家庭だと2mくらいが限界だよな

スレッドは9/4 01:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。