- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:07:50
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:08:42
エアプ乙
まだジャスティンもオセアグレイトもいるから - 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:08:48
実際どうなん血統的に
キンカメ近いよな - 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:09:15
種付け料なんて需要あったらあとからいくらでも増額できるからね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:09:29
ダート種牡馬でキンカメ近いのは別にそこまでマイナスじゃない
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:10:59
ウシュバに関しては需要が全く読めないからなんとも言えない
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:11:55
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:12:49
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:13:03
100万円でも満口ならず←まあせやろなぁ
500万円で満口←まあせやろなぁ
どっちでも納得できる - 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:14:11
ダート種牡馬ってどうしても芝より低くなるしな
ウシュバは正直血統からしてまったく読めない - 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:14:59
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:15:24
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:15:42
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:15:55
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:16:19
エバヤン付けようと思う繁殖にウシュバ付けようとは思わないだろうから別にあんま関係ないと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:17:20
社台が早熟ダート種牡馬に拘ってるだけで普通はダートなんて晩成ばっかだし需要はかなりあると思うけど
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:17:29
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:17:58
ダートなら母父キンカメよりはマシ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:18:19
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:18:32
クリソ250万とルヴァン150万の評価より上になるか下になるかはあんまりわからんな
この2頭みたいに早くからダートで頭角現してたわけじゃないが砂のDWCを勝った初めての馬でもあるし
そもそも了徳寺オーナーがどう考えてるかもあるし - 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:19:37
ダート馬はある程度地方需要も見ないといかんからどっちかというと晩成以上に距離長い方が痛いと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:19:40
- 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:20:12
ダートウシュバが本当に晩成だったのかは諸説あるけど早熟性欲しいならそこの賭けはしないだろうな
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:21:38
ウシュバに付けるってなった時点でキンカメの位置は意識せざるを得ないんだから、付けないとしたら晩成とか種付け料(現時点で未定)とかの別の理由でしょ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:21:50
オルフェ後継需要は?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:22:55
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:23:05
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:24:26
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:24:31
そもそもダート馬の時点で後継とか無くね?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:24:37
レモンポップの値段の高さを知らないエアプが一人
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:24:47
まるでドバイwc勝ちを前人未到の大偉業のように持ち上げてる人いるけどその勝ち馬って結構日本に島流しにされた上で微妙な感じになってるんで勝ち鞍はそんなに魅力ではない
魅力は良い末脚とまあまあの母系、デメリットはオルフェと晩成でどっちに重きを置く生産者が多いかが鍵やね - 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:25:54
レモンポップ500万やぞ
ダート種牡馬でもかなり高額なのに「レモンでよくね」はならんと思う - 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:26:14
- 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:26:49
まーた無知の恥さらしとんのか
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:27:01
長く走るって言ってもダートで早熟性ないと除外祭りだぞ
今後は今より酷くなる - 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:27:11
日本の競馬場で活躍した上でドバイも勝ってるってのはでかいと思うよ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:27:29
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:27:34
オルフェの代わりにウシュバは有りだな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:27:53
- 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:27:54
- 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:27:59
レモンはぶっちゃけ海外壊滅的だったのと値段高すぎるのがね
500万はかなり強気やなと思ったわ - 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:28:51
- 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:30:00
- 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:30:16
そら母方外国馬でダートのシェア率低いハーツ系持ってこれば無難な範囲に収まるだろ…
別に直子が問題ないとかじゃなくてその先も含めての話だぞ
まぁダートは外国種牡馬で問題ないから基本的に閉塞は気にしなくていいが
- 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:30:18
日本調教馬のドバイWC制覇自体は普通に大偉業だろ…
ダート開催で前人(馬)未到だし - 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:31:10
- 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:31:15
悪くないどころか国内オンリーなら最高峰だろ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:31:24
海外行けるダート馬がまずひと握りやしあんだけ国内実績あれば海外実績なくてもそんな関係ないやろな
- 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:31:33
ダート三冠が全てでは無いけど中央ダートでやるならそれなりに早く仕上がらないとどんどん枠がキツイになるしね
それこそウシュバクラスの実力あっても抽選外れてたらどうなってた事やらだし - 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:33:01
結論、まだどう転ぶかわからんちんってことでいい?
- 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:33:19
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:34:36
- 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:34:53
- 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:35:52
ソースは?
- 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:37:04
リョーケンファームからは20頭くらい繁殖付けるんだっけか
千代田牧場からは何頭貰えるかな - 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:38:38
海外ダメだったタルマエ大人気やん
- 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:41:32
駄目だったタルマエもそもそも行ってないリッキーも地方コミット(中央でもぼちぼちやれてるけど)力で人気しとるし海外勝ち負けはあんまり影響ないのかもな
結果出したからじゃね?とも思うが - 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:43:06
海外の前にほとんどの馬は国内走るんだからそこで抜けてたらいいんすよ
- 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:43:50
晩成なのか、ダート転向が遅かっただけで2~3歳でもなんとかなるのか次第やね
初年度から世代重賞レベルが出れば軌道に乗れそうだけど - 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:44:53
- 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:45:07
ウシュバ戦績的にも例が無いんで予想難しいんだよな
テソーロの考えはもっとわからないし - 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:45:22
そもそも海外実績ある国内産ダート馬が出てきたのがここ最近の話やしな、種付けしてるのパンサだけじゃねーの
海外実績が種牡馬選びでそこまで重視する点ではまだないのはそらそう - 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:46:27
すまん、チュウワウィザードおったわ
- 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:52:40
今後ダート三冠路線が整備されて出走しやすくなったり頭数が増えたり(こっちはちょいムズいかも)してきたら今よりもっと早熟志向にはなっていくと思うけど現状はそこまでではないかな
ただ三冠の賞金が大きいのも確かで条件戦からの叩き上げで成り上がっていくのが以前より難しくなってくるだろうこともまた事実
この辺がどうなるかはしばらく様子見やろね
- 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:56:28
- 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:57:22
- 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:57:33
価格関係なくノーザン系が積極的に種付けしてくれ無さそうな気はしてる
晩成型でも国内実績もしっかり有るけど何処まで集まるかは気になるね - 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:00:58
- 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:02:07
最近活躍してる種牡馬の傾向的に馬格があるのは普通に良いと思う
個人的にウシュバ産駒で一番懸念してるのは気性かな - 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:02:13
その選択なら三冠間に合う2歳から4歳の今もG1級以上勝ってる馬の方が良いと思うぜ
- 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:06:08
- 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:12:49
- 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:13:47
まずエバヤンの話はここではどうでもいいんだけどな
- 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:20:36
- 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:23:29
エバヤンを逆転してる訳だしなウシュバは
- 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:24:25
種牡馬価値が無いのは
無駄に1年走ったウシュバ自身が証明しているという - 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:24:43
ウシュバ単品の話題でエバヤン出す奴はマウント取りたい奴か荒らしたいだけの奴だから頭がおかしいだけ
- 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:24:50
土ダート最強格、ナタルマ牝系、馬格優秀、短距離寄りマイラーでスピード有り、こんなん人気にならん訳ない
値段は一見強気だけど実績のパレマリと可能性のレモンを合わせて850万ならいい選択肢になるんだろう
- 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:25:57
TM「それマジ?」
- 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:26:27
エポカ種牡馬引退とオルフェの種付け数減少で心が荒んでんのか変なの沸いてるな
- 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:26:27
なんか湧いてきたけどネトケ出禁になったって奴じゃね?
- 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:26:46
晩成が好まれないからな
そもそも3歳の秋頃までに一勝が求められるのが馬産や
父もエポカもそんな需要なさそうやし、初年度はなんとか100頭近く集まるんちゃう? - 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:27:11
ダート戦績的に晩成に見えるのがどうなのか
芝走ってただけで能力的に晩成ではないのかと言うあたり
ダート種牡馬も今後は早熟性大事になりそうだからな - 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:28:08
- 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:28:54
- 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:29:25
ダート種牡馬はもっと長い目で見て良い
- 87二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:30:57
- 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:33:01
G1で勝ち負けしてるの芝馬か外国産馬の子ばっかだな
- 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:33:41
自身の早熟性が十分でも種牡馬として上手くいくかの保証にはならんって言いたいんじゃね、知らんけど
- 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:33:58
- 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:34:11
単純にスピード無いから苦戦するだろうな
- 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:34:59
ごめんjbcスプリント
- 93二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:35:01
- 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:36:54
今後晩成では稼ぎづらい時代になるんだよね
三冠路線で賞金持ちがポコポコ生まれ続けてるから - 95二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:37:55
ダート三冠ができた今早熟性不要は流石に逆張りが過ぎる
- 96二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:38:26
下限が1800みたいな馬は苦しいかもな
- 97二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:38:26
そう言うことか。意味を読み違えてたわ申し訳ない
- 98二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:39:27
国内産のダート種牡馬で早熟性ある方が珍しくない?
- 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:43:35
ダートしか実績がない晩成種牡馬なら
芝種牡馬で最悪ダート転向でいいのがね - 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:45:25
- 101二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:46:29
でもアイツは仮にも皐月賞馬だからなぁ…
- 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:47:06
晩成型=ピークが長いってわけじゃないのがね
強い時期が違うだけで - 103二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:48:42
確かにダート種牡馬の早熟性っていうと国内よりアメリカのイメージやな
- 104二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:48:46
あんた皐月賞勝ってるから早熟血統でも問題ないし…
- 105二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:49:57
ぶっちゃけダートも出せる芝種牡馬で良くね?ってのは早熟晩成関係なくダート種牡馬全体に言えるからそこはまぁ
- 106二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:50:18
ウシュバはドバイ勝てるくらい強いからって産駒が未熟な内でも地力で2歳3歳の大舞台勝てることに期待だな
- 107二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:50:21
マジレスするとBCクラシックでの成績が微妙だからウシュバのスピード能力に関しては?がつくと思う
初年度150万円で100頭以上牝馬が集まったら上出来くらいでしょ
ダートだとキンカメって結構いるし
そこそこ相手を選ぶ
ゴルア持ちよりは全然ましだが - 108二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:58:05
- 109二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:02:55
- 110二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:03:05
こいつもパルプンテ発動して芝馬だしそう
- 111二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:06:57
- 112二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:08:23
BCで勝負にならなかったDWC連覇のサンダースノーは超鈍足確定の母父ディープから重賞勝ち馬を出してるが?
- 113二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:09:41
BCクラシックでの成績が微妙だからスピード不足ってのはよく分からんのだが
- 114二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:09:47
- 115二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:11:18
ダノンが買うと馬体がマイルになるとか言われてたしテソーロもそのうちデバフ解除されるさ
- 116二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:11:29
- 117二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:12:53
- 118二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:14:41
- 119二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:16:00
ダート種牡馬が社台入り出来ないのは至って普通や
- 120二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:16:32
- 121二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:17:05
スピード不足という結論ありきでウシュバが極端に成績悪かったBCクラシックを持ち出してるだけで特に意味は無いと思われ
- 122二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:18:22
- 123二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:19:20
ゴルア以外の国内産ダート種牡馬のスピードに関してはどこを見て有るか無いかを判断してるのか聞きたい
- 124二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:20:21
まずテソーロの時点で社台入りは無い
- 125二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:21:44
土ダートは芝馬並みのスピードがなければみたいに言われてるからって事なんだろうけど土ダートの中東勝ってるからそこは大丈夫なんじゃね?ドバイ勝ってサウジでも2着だし
- 126二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:24:40
ウシュバでスピード不足なら大抵の中距離ダート種牡馬もそうなると思うんだがそこはどう思ってるんだろう
- 127二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:26:51
いきなりどうした
- 128二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:27:04
- 129二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:27:50
成功してるダート種牡馬は大体1600mやそれ以下でも戦える馬だな
マイル戦でスイスイ行けるような馬は基本的に脚が速い - 130二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:29:40
本当にスピード不足なら24サウジであんなに走れてないでしょ
- 131二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:30:09
ダートの追い込み馬は再現性がない
ダートは前行ってナンボ - 132二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:31:35
- 133二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:33:29
追い込み馬の産駒は全頭が追い込み馬になると思ってるのか
- 134二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:35:37
晩成ダート追い込み馬が、それほど売りになるかなあ
- 135二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:38:19
日本のダート中距離馬としてはスピードある方だとは思うよ
- 136二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:40:22
スピード無い馬が海外ダートG1で何回も馬券内に来れる訳ないやん
- 137二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:20:25
ドバイやサウジで後方から連対出来るのはスピードの上限値が高い証左よ
- 138二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:24:03
ウシュバ産駒が全部追込になると思ってそうな人毎回いて面白い
そんなわけないだろ - 139二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:25:00
特定の種牡馬の産駒が全頭父と同じならディープ産駒はみんな出遅れ追込になってるよ
- 140二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:25:36
- 141二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:49:40
BCクラシックでスピード無い意味不明過ぎて草
- 142二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:51:28
200万はちょっと高い気がする
数集めたいなら100万か150万じゃない? - 143二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:52:05
種付け料なんて牧場が儲かるだけだし、ファンからしたら種付け頭数と繁殖の質が全てだよなあ
- 144二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:56:51
ゴールドシップは明らかにスピードの無さを伝えてるんで反例として挙げるのはちょっとね
- 145二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:03:29
中東のレースで過去の馬と比較するとウシュバの戦績が良過ぎて貶せないから無理矢理BCクラシック持って来たんやろな感凄いよな
- 146二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:04:05
- 147二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:14:06
確定でテソーロ繁殖20頭程と未知数だけど千代田牧場からの繁殖が何頭かあるだろうからまぁ言うほど悪くはならないんじゃね
テソーロは結構よく海外とかからも繁殖買ってきてるしな