【お気持ち】オリウマって呼び方はさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:20:40

    現実に存在していた馬がベースなら
    「幻覚ウマ娘」(ジャスタウェイとか)

    完全に架空の創作なら
    「オリウマ娘」(ハルノナナクサとか)

    って感じに別けた呼称して欲しい…欲しくない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:21:14

    まぁ分かる
    けど今から全体が変わるのはあんまりないとは思う…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:21:19

    確かに分かりづらい時はあるよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:22:27

    ぶっちゃけ紛らわしい
    それで話題出すといちいち確認取らなきゃならんし

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:24:21

    現状オリウマ(広義)の派生に幻覚がある感じだからなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:24:59

    たしかにこれは注意書きするときに困った

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:26:01

    オリウマの代名詞になるウマ侍の娘よ
    たしかにはっきり区別できる呼び方が普及したら便利だよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:26:09

    これはガイドラインに載せたい

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:26:49

    それ以外にもIFとか起きてない事がこうだったらどうする?でも幻覚注意ってあるし難しい
    今は名前欄に入れてたりにわかが聞いてもだいぶ教えてくれるようになったけど
    幻覚かんたん多い時期は聞いても「(このキャラがどの馬か)分からない方がおかしい」みたいな論調の多かったから今気軽に聞けて有り難い

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:27:56

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:28:36

    好きな人には関係あるので…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:29:48

    >>7

    完全オリウマって誰よってなった時にパッと候補に上がるのは確かにハルノナナクサなんだよな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:29:58

    オリウマ自体好きじゃない人も公式ウマ娘達の幻覚話はみたいけど
    オリウマと幻覚ウマ娘見たくないときとか分かったら便利じゃない?とは思うが

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:30:03

    ・偽名(アプリ、アニメ、シングレには出ている)
    ・幻覚(現実にはいるが未実装)
    ・架空(いない)
    元ネタの競走馬の事を知らないと区別がつかないだろうなとは感じる

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:30:27

    そもそも実在馬のウマ娘化をオリウマ娘って呼ぶ文化があったことに驚きだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:30:31

    好きじゃないならタイトルか1ですぐ分かって余計なもの見なくて済む方がよくない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:31:28

    >>15

    Twitterでオリジナルウマ娘って検索すると9割実在の未実装の馬を勝手にウマ娘化させてる文化が閲覧できるよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:32:28

    モデルになる競走馬がいない場合は架空ウマ娘と呼んでる
    自分が結構架空ウマ娘作ってるので紛らわしくてと困るのよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:32:57

    >>15

    >>17

    なんならオリウマで過去スレ検索かけるといきなりプボとステゴ出てくるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:43:18

    そうかダイスでウマ娘作ってる層も居るから余計に混ざってるのか
    ダイススレだと思って見てるけどオリウマとかで検索してると大変とかそんな感じか?
    マイナス検索駆使は?と思ったけどあにまんってマイナス検索対応してたっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:45:16

    どっちかって言うと
    オリウマです!これは誰でしょう!
    …?ああ、史実ね?ってなることが多くてね…

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:48:30

    ウマ娘化って言うと今度は別ジャンルキャラをウマ娘にしてみたとかフォロワーにイメージ貰って自分をウマ娘化してみるとかが引っかかるねんな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:50:42

    >>22

    混ざるけどウマカテには居ないから少なくともそれらが混在する事はなくない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:52:08

    ウマ娘誰でしょうクイズやら要素貰ってウマ娘化やらやってる人達自体も可愛い年代の方が多いし
    棲み分けも粘着荒らしされるまで浸透しなかったし荒らされろって話では決してないけど難しいかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:52:34

    他作品のウマ娘化はスレタイとかスレ画で判断しやすいからそこまで問題は無いんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:53:29

    >>24

    自然に広まってくれればいいなって…(希望的観測)

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:54:14

    史実ウマ娘化をオリウマって呼ばれると"オリジナル"は実馬さんだろっていう気持ちにたまになる

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:55:50

    幻覚をオリウマって呼ぶのになんかもにょると思ったらそう言うことか、そうだよな…オリジナルは実馬だもんな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:56:34

    >>26

    残念だけどそれが出来てたら過去粘着荒らしは湧かなかったと思うんだ…

    過去棲み分けやらわかり易くしてくれって言われ続けたウマカテの幻覚の一部は

    実際荒らしに粘着もされてたのもあって嫌なら見るな方面に行ってしまって話し合い出来なかったし

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 01:06:14

    悲しいなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 01:07:36

    以後気を付けるわ……

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 01:36:42

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 01:37:18

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:32:27

    呼称問題は奥深い

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 13:34:05

    別に思ってたのと違ってたらブラバすりゃいいだけなんだから好きに呼べばいいじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:26:58

    幻覚はほかに使用パターンあって区別し難いし、1の幻覚ウマ娘には史実オリウマ娘とかって呼称を奨めたい、対義語は完全オリウマ娘
    もう広まったオリウマ娘って呼称を分割で改めるのは難しいから、同じカテゴリの中に収めたまま分割を図ってはどうかと

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 14:29:27

    日本語って難しいな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています