シアーハートアタックに致命的な弱点はない

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:20:09

    無敵や

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:21:36

    (act3 3フリーズ書き文字)

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:21:58

    👇️スッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:22:05

    爆破対象を識別することと追尾の熱感知は別って認識でいいのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:22:37

    おそらく今の季節とか誤爆しまくりのデスカーニバルだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:22:53

    主人公勢にガンメタ張られてるのは悲哀を感じますね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:23:34

    しゃあ!治す能力!
    しゃあ!削り取る!
    しゃあ!ドジュウの文字を貼るのもいいけど、重くするのもうまいで!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:24:34

    お前には爆弾の威力と
    一番高い温度を自動で探知できる機能と
    スタプラが殴り続けても決してぶっ壊れず物理ダメージも本体にフィードバックされない耐久性と
    絶対に追跡をやめない執念深さがある…
    それだけだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:25:24

    へっ何が無敵や
    億泰にガオンされてたら片腕吹っ飛んでいた癖に

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:26:50

    >>8

    なんでAct3の重力だけはフィードバッグしたんスかね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:27:35

    そもそも近距離1,2mだと感知しちゃうだけで5mくらい距離取れるスタンドならビジョンあるやつは熱感知しないように持ち上げるだけじゃダメなんスかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:28:34

    >>10

    状態異常までは無効化できないのだと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:29:19

    こりゃあ…ブラックサバスで良いでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:30:41

    >>10

    重くされたのに対して

    実際にスタプラのパンチのダメージがゼロだからフィードバックもゼロだっただけだと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:30:52

    アーケードのラストサバイバーでも弱点だらけでせっかくのウルトなのに一部のキャラからは簡単に邪魔だクソゴミされるんだよね酷くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:30:53

    しかし不思議なんですよね 吉良は何故シアーハートアタックしつつ猫草空気弾を引き撃ちして偶にそれをフェイクにして地雷も混ぜる2択を押し付けて戦わなかったのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:32:19

    でもね俺疑問なんだよね 特に傷を負ってもいなかったらクレDの治す能力で左手には戻らないと思うんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:32:50

    >>16

    なんでって…無敵の能力が発現したせいでシアハが消滅したからやん…

    あと爆弾化は一つまでの制限からあるから乱発はできないんだ…だから、すまない

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:33:21

    >>16

    爆弾は爆破したり消すまで次が作れないからシアハと爆弾の両方は使えないのだと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:33:54
  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:33:55

    >>17

    シアハ=左手

    左手そのものみたいなもんだから左手を丸ごと切り離せばシアハも吉良から切り離されるし左手を直せばシアハも引っ張られて戻っていくんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:34:08

    >>16

    シアハ使ったら爆弾に変える能力が使えないのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:35:04

    >>16

    嫌だ あんな弱点まみれのクソゴミなんて使いたくない

    という心情だと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:36:52

    >>16

    バイツァダストの説明の時キラークイーンの能力説明してる扉絵で

    シアーハートアタックの説明に「「治して」元に戻してしまうので仗助には通用しない」って書かれてた覚えがあるのん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:44:10

    >>21

    この説明で納得いったんだあ (疑問が解決して)あざーっす(ガシッ)

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:46:15

    >>5

    しかし「体温」の温度で爆発するってーのならやばいぜー

    そうなるとこいつは37度以上の気温だとその場で爆発し続けることになる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:47:59

    >>26

    この語録は…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:48:09

    動きの法則が読まれやすい上、ダメージもある程度フィードバックするから無条件で撃ち得って訳じゃあないのは悲哀を感じますね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:49:48

    待てよ、耐久そのものは確かに無敵って言っていいぐらいTOUGHなんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:50:19

    >>27

    なにってジョジョ語録やん…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:55:25

    >>19

    シアハ出した状態でチンピラの指爆破しとったやん…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:50:14

    >>31

    確かに(笑)

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:51:46

    コッチを見たかァ?ほな消すでェ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:52:16

    お前は追尾が微妙で段差に引っかかりアブドゥルとナランチャの火に引き寄せられる…それだけだ

    ぶっちゃけ最弱ウルトっスね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:53:50

    こいつに限らず自動追跡系スタンドは無法な強さの連中が多い理由を教えてくれよ
    発動条件も緩いし制約と誓約もなさそうだしヤバくない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:54:55

    万が一億泰に遭遇してたら即ガオンされて吉良の左手が一瞬で消失する笑い者案件になってたよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:58:38

    防御力が高すぎルと申します

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:10:24

    今更っスけどなんでスタンド使いとの交戦経験もないのにシアハの硬度把握してたんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:18:59

    >>38

    何って…キラークイーンで叩いてみたんやん

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:23:38

    お前…爆弾化だけでも大概強いのになんでそんなに色々出来るんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:27:52

    >>40

    大概のことなら3位を獲れる吉良吉影の多才さを表しているのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:36:51

    >>35

    待てよベイビィ・フェイスは追跡対象の血液と産ませる母体という一つでも面倒臭いもんを二つも用意しなきゃならないんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:25:36

    8部だと沢山いた上になんか小さくて笑ったのは俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:27:16

    >>21

    左手ガチガチに固定して治したら吉良本体が飛んでくるんスかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:28:25

    >>40

    嘘か真か吉良吉影にとって手=人だから

    キラークイーンと両手の分で能力が3つあると主張するファンもいる

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:27:30

    >>43

    しかも意外と血管は傷付けず血栓だけを爆破できるレベルで細かい威力調節ができる……

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:51:03

    >>46

    本人も自分の手で満足できてたり全体的に四部吉良の主人公チューンナップ版なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:59:10

    >>42

    ウム… その代わり自立型スタンドの中でも破格の性能をしてるんだなァ

    潜伏能力に加え即死攻撃と誘拐に特化した能力もあるだけでなく

    自立型の融通が利かないと言う弱点も指示を出せるからほぼ克服してるんだよね ぶっ壊れじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:00:56

    >>48

    まっ その代わり育成状態や母体の性格によっては

    命令を無視して暴走するリスクがあるからバランスはとれてるんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:03:31

    >>10

    おそらく近距離パワー型が持つめちゃくちゃ硬くて自動操縦型の性質を持つ能力という解釈だと思われるがおそらく荒木先生そこまで考えてないし康一くんは立派だと思うよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:13:22

    吉良はあくまで遠距離から安全に殺しがしたかっただけだから作中ではあんまりやらなかったんだと思うスけどシアーハートアタックの真価はこの時みたいに擬似的に頭数を増やして本体と挟撃出来る点だと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています