- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:20:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:22:16
流石に天下のジャンプ作品知らんのは嘘やろ
お前嫌われるだけだぞ - 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:23:57
ジャンプ以外の漫画はアニメ化しない限り知らない人は多い
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:24:33
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:26:11
ジャンプとサンデーじゃあ格が違うからしゃーない
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:27:42
アニメ化してないから(ほとんど未アニメ化作品は)知らないって意味であって
アニメ化してないから(全ての未アニメ化作品は)知らないって極端に言ってるわけじゃないでしょう - 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:28:31
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:30:07
いや普通に知らんやろ
カグラバチ知らん奴なんて山ほどおるぞ - 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:30:11
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:31:39
カグラバチってなんだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:32:22
読んでないから内容は知らないけどとりあえずタイトルとざっくりした概要(刀バトルとか学園妖怪ラブコメとか)はなんとなく把握してるのがジャンプ漫画だな
尚朧な認識なので間違ってる可能性は多々あり - 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:35:10
割とジャンプでも上位やメディア露出多い作品以外は知らんやついるな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:35:31
知らない事自体は分かるがわざわざそれをアピールするのはよく分からん
検索すればwikipediaも公式サイトも出てくるだろ - 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:36:01
名前出されたら今連載してるねぐらいの意識しかない
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:36:02
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:37:05
離島に住んでるんでしょ?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:38:06
百歩譲ってチャンピオンとかきららならわかる
ジャンプは調べりゃ全部出てくんだろ - 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:39:02
本屋に前ほど足運ばなくなっていつも横目で見かける平積みやコーナーやポスターで認識しなくなってアンテナ低くなったな的なのはある
とは言え知らないアピールは嫌い - 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:39:06
そうとうマニアックな企画がいたんでしょ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:40:13
ジャンプ作品知らないなら普段から何見てんだこいつ…とは思う
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:42:24
毎週ジャンプ買ってるけど斜め読みすらしてない作品もあるから、タイトルは知ってるけど中身分からんのはあるな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:43:16
知らなくても最悪いいから口に出すなよ
話くらい合わせろ - 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:43:47
カグラバチは知らないがフリーレンは芸人が漫画紹介する番組でアニメ化前から知ってた
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:45:37
自分から知らんアピールはしないが、話振られて知らなかった時に何で?何で?問われるのはウザい
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:47:06
ジャンプ作品でもジャンプ読んでないなら知らなくても無理ないだろ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:47:23
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:47:58
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:48:23
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:49:53
アニメしか見なくて原作に全く興味ない人もいるだろう
わざわざ調べるほど興味もないし
わざわざそれをアピールする奴は確かにウザいが
逆に「知ってて当然でしょ?」な態度とる奴も同じくらいウザい - 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:49:56
知らないアピールってそっちのがその場で過半数というか知ってる側もまぁそうだろうと布教し始める塩梅でこそ意味があると思う(それでも言い方ってもんがあるが)
何言ってんだコイツ…側になるなら黙って情報読むだけにするかググるかした方がいい - 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:50:54
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:52:43
「大丈夫かな?」と言われても「逆に何が大丈夫じゃないんだ」としか…
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:55:07
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:57:12
オタクが人権得てから「〇〇の漫画知らないとか常識ない」とかいうオタクじゃないと人権ないと思っちゃう勘違い野郎出てきて困るね
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:58:37
漫画以外の娯楽増えてるからなあ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:58:45
- 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:58:50
オタクだったらジャンプ漫画くらい知ってるだろうという思い込みもそれはそれで大丈夫か?なのはいいのか
- 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:02:00
作品の内容や好きやらを語る場での知らんアピールはなぁという見方してたけど逆に知らないことを宣言するのが気持ち良く受け入れられる状況ってなんだろう
お互いオススメ作品を紹介し合う場とか? - 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:04:03
いや、今さっき別の漫画の話題のスレでカグラとの比較だしたら「閃乱カグラが今どう関係あるんだ」という面白いレスを頂いたから軽い気持ちでスレ立てしたんだごめん
- 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:05:58
閃乱カグラは草
- 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:07:36
カグラバチの話に流されて
フリーレン知らんかったというトンデモ言説が発生しているのに気が付かない - 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:09:05
過去はともかく今ジャンプを読まない年代は半数以上いてもおかしくないと思うけど
- 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:14:39
ジャンプの存在は知ってても中身の木っ端作品は知らんで当然だろ
なんならジャンプ本体が直近100万部強だから紙で読んでるの国民の1%未満だぞ - 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:14:58
・・・ごめん。
こないだジャンプの目次ページ見たとき半分以上知らない作品になってたわ。 - 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:15:48
フリーレンがジャンプ漫画だと思ってた俺がきたぞ!
- 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:15:55
ジャンプよりジャンプ+の方が知られてる説
- 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:16:05
ジャンプ入れ替わり多過ぎて知らんのばっかりだわ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:16:51
今のジャンプ紙面ってわりと真面目にカグラがギリギリラインかもしれん
さすがにワンピ知らないは無理があると仮定して - 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:16:55
ジャンプラ伝説の御長寿漫画の深東京の話はやめろっ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:18:11
- 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:19:01
いうてジャンプっ子もサマータイムレンダがアニメ化した時ほぼみんなスルーしてて独占配信が解放されたら爆発的にヒットしたんだからまあみんなアンテナはそれぞれってわけよ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:20:02
BASTARD!がないやり直し
- 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:21:02
何が天下のジャンプですかぁぁぁぁぁ!
怪傑蒸気探偵団も知らないくせにぃぃぃ! - 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:22:58
こういうスレだからしゃしゃり出るけど別にアニメ化してても知らないし天下のジャンプと言われても本誌読んでないから今の連載作品わからん
- 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:23:52
ごく一部のジャンプ読者の傲慢さが鼻につくスレ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:25:26
80年代だってアニメ化してるような超人気作じゃなきゃ大半の人間が知らんよ
当時のジャンプの発行部数は500万くらいだけど、回し読みで2倍の読者がいてそこから話は聞いたくらいの人が同じだけいたと多めに見積もっても人口の1/6しか知らんということになる
- 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:26:04
ちなみに鈴々の中の人はヨスガノソラの妹だしアズレンのハーマイオニーだぞ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:26:12
下手するとアニメ化前当時ですらフリーレン>カグラバチまであるぞ
- 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:27:16
- 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:27:37
漫画としての実績あってのアニメ化なんだけど随分偏りのある知識だね
- 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:29:19
- 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:30:22
もちつけもう文章がぐっちゃぐっちゃだぞ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:31:22
- 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:33:51
漫画アプリで読んでるから掲載誌知らないみたいな人も今時多いだろうしジャンプだからみんな知ってるなんてことはまあない
集英社のアプリって他と比べても正直あんま使いやすくないし最新話読めるの遅いしで、本誌買ってない人はアニメ化作品以外全部知らなくても別におかしくない - 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:40:36
カグラバチ信のノリは昔のサカモト信思い出す
- 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:46:21
ワンピースとこち亀以外シランガナ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:51:50
- 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:51:55
カグラバチ面白いのかもしれないけど過度に持ち上げると痛い目見るから弁えた方がいいよ
- 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:53:26
- 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:55:28
- 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:59:08
アニメ化してないから知らないという事とアニメ化してるらしいけど知らないということは両立してしまうんだ
ぶっちゃけ知名度トップの掲載誌のジャンプも毎週読んでるけど載ってる漫画全部読んでる訳ではないからアレいつの間にか終わってたんだって事あるし結局興味持てないなら知らないって事はある - 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:59:55
要は自分が話したいだけだから黙って話聞くだけのカカシになってろってこと?
話聞く客商売ならそういう対応求めるのもわからんこともないけどそうじゃないなら誰に向かってそういうの求めてんだろ
まさかリアルの友人に対してじゃあるまいし
- 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:04:28
バチファンの成りすましだと思いたいけど
本気で思ってるんだったら冷静になった方が良い - 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:04:42
漫画に限らず無知は罪ではないけれど
自分の無知を開き直って相手を非難するのは
人間として大分底辺だぞ - 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:06:16
日本国民が皆ジャンプ読んでると思ってそうな人のこと?
- 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:07:44
ジャンプ買ってなくて知ってるのはワンピ、ハンタ、キルアオ、ルリドラゴン、アオノハコ、サカモト、逃げ上手、ロボ子、あかね噺ぐらいだな
鵺のなんとかとカグハバチはタイトル聞いたことある - 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:09:01
想定してるシュチュですれ違ってたりしない?
知ってる前提の押し付けがウザい場合もあれば知らないなら黙ってブラバかググるかROM専か無反応かいくらでもあるだろうって場合もある - 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:09:10
何歳までジャンプ読むつもりなんです?
- 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:17:35
- 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:20:45
趣味の話でそれは当てはまらんのだわ
- 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:21:52
- 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:23:32
変にフリーレンをマイナーとして持ち出したから大墓穴掘って一気に論理が破綻したスレ
- 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:24:26
- 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:26:18
まぁマトモな話するにあたって>>4はちょっと致命傷すぎる
- 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:27:32
まさにこのスレで総ツッコミされてるのが恥ずかしくないのか?
- 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:29:46
- 87二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:30:00
まさに「アニメ化してなかったからフリーレンをマイナーだと思ってた」ヤツが立てたスレになっちゃったからなコレ
- 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:31:25
「大丈夫じゃないとしたらその筆頭はオマエ」でおわっちゃったでやんす
- 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:32:39
そういえばアニメ以後、サカモトスレ一気に減ったな
- 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:33:18
ノルマンディー秘密倶楽部あたりの連載陣で止まってるわ俺
- 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:35:24
さすがに知名度という数の話で発行部数5倍叩きつけられるともうどうにもならんよな、完全な負け戦
- 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:36:32
- 93二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:42:01
まぁ本人が恥ずかしいと思う事と恥ずかしい人だと思われる事は別だわな
- 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:42:46
恥ずかしくないのにボケミソとか長文書くの?
- 95二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:44:13
冷静に返してるつもりで長文書いてんのに最後にボケミソとか言っちゃうのがもうだいぶアレ
- 96二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:45:05
俺はマトモな人間じゃないかもしれないがそういう直接的な罵倒は道理に反するからやめてほしい
- 97二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:46:27
痛い目を見たかはともかくカグラバチ>フリーレンくんは「痛い子を見る目」で見られてはいるね……
- 98二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:51:25
別にジャンプ好きなのは良いけど他所を見下すのは頭悪いし馬鹿のレッテル貼られるから止めたほうがいいよ
実際サンデーのフリーレンを見下した結果がこのスレの有様だし - 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:53:47
ジャンプは漫画雑誌として有名だけどその中の連載漫画の名前なんて知らんという人は普通にいっぱいいる。知ってて当然みたいなのはちょっとどうかと
- 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:54:10
あとそろそろ「天下の」って頭に付けるのやめたほうがいい気がする
こういうのってレッテル貼られた作品そのものには付加価値は上がらないのに、それを負かした作品にはジャアント・キリングみたいなレッテル与えちゃうし - 101二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:58:15
実際フリーレンが引き合いにだされるまではギリ「まぁジャンプしらんのはそもそも会話する気ないとかやろ」見たいに話回りかけてたのに
- 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:05:06
ぶっちゃけ今のジャンプアニメ化してないのつまらんのばっかやししゃーない
- 103二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:06:48
ずっと読まれてる漫画雑誌がもう無いからな
ハネるのほぼアニメ開始時だから単行本派が圧倒的に多いと思う - 104二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:10:17
そもそも最近のジャンプは鬼滅や呪術のアニメが跳ねた影響でアニメ化ハードルがかなり下がってる気がする
アニメ化した・する漫画でも特別面白くないもんが結構あるような - 105二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:12:34
ていうか鬼滅ですら「アニメでハネた」って認識のヤツがかなりいるからな
- 106二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:17:37
アニメでハネたのは合ってる気もする
アニメが微妙で萎んでいったジャンプ作品及び色んな漫画作品もあるし - 107二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:26:00
アニメ化したのに特にハネも転びもしなかったド安定のマジルミエ好きのワイ涙流す
- 108二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:43:54
鬼滅にしろ呪術にしろヒットすれば1億部売れるポテンシャルのある漫画が週刊少年ジャンプっていう銀座一等地に載っているのに、アニメ化前は300万程度しか売れてなかったからジャンプの知名度なんてそんなもん
100万部って漫画でみれば大ヒットだけどテレビの視聴率でいえば1~2%程度だからな
だからアニメ化前に1000万部以上売れてたフリーレンや転スラがヤバいんだが - 109二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:46:46
真面目に知らんぞ最近ジャンプ買ってないからジャンプ作品でもアニメ化してないやつ
- 110二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:47:26
おらなんてガチアクタのことスプラトゥーンのルールの一つだと思ってたぜ!笑え!
- 111二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:52:19
それマガジン
- 112二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:54:35
- 113二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:10:51
フリーレン単行本買うくらい好きだし人気あるよなとは思ってたけどアニマ化前から1000万部も売れてるのは知らなかった…
- 114二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:19:12
昔に比べるとジャンプ買ってる人間減ってるからなあ、好きな作品しか買わないのも多い。
- 115二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:34:14
ボソッって付け加えんのキショいわあ
- 116二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:42:30
チェンソーマンはもち上げすぎたのと作り手が意識高い系と勘違いしたせいで一見さんのギャップがデカくなりすぎた
あれはギャグ漫画なんだ
おバカで下品で考えなしのギャグ漫画なんだよ - 117二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:50:50
キルアオまじで知らなくて先日アニメの速報見てようやく今ジャンプに元殺し屋漫画2作連載してたの知った
- 118二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:12:25
もうとっくにジャンプに往年の影響力は見る影もないよ
昔とは違う - 119二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:12:50
転スラってアニメ化前そんなにいってたの!?
たしかアニメよりも前に700万部くらいいってたのは見たことあるけど知らんかったぞ…
今5600万部の転スラならワンチャンありそうだから誤情報ならだれか教えてくれー
- 120二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:37:54
ハッキリ言うけどマジでワンピ以外木っ端作品しか連載されてないよね
両手の指の数でも足りないほど昔の黄金期に稼いだ貯金を切り崩し続けるだけのジリ貧
現在進行形で落ちぶれてる泥舟、それが今のジャンプだよ
フリーレンとか出だした時点でもう一強時代は終わってるっていうのに、それから数年経ってなお事実を受け入れられない一部のジャンプ読者(例:スレ主)って本当に哀れ - 121二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:43:56
アニメ化すなら一定の面白さが担保されてるようなものなので、アニメ化決定してから漫画読み始める奴(自分)もいる
- 122二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:45:52
というか今のジャンプが落ちぶれたというより昔のジャンプが異常だったんじゃないかな
バグマンの描写みたいにジャンプにあらずんば漫画にあらずみたいな風潮が当然のように蔓延っていた
今は読者の好みも多様化して需要も供給もジャンプに一極集中することもなくなったからむしろ健全なんじゃない? - 123二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:02:47
まあ付け加えるならバクマン連載時は既にジャンプは落ちぶれてたし気持ち悪い描写は当時から悪く言われてたけど
- 124二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:06:08
ジャンプ読者の面白いと思うジャンプ漫画とジャンプ読者以外が面白いと思ったジャンプ漫画上げさせたらめっちゃ結果変わりそう
- 125二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:10:32
- 126二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:18:02
今のジャンプでワンピース除いてフリーレンに部数で勝ってる作品ってあるの?
- 127二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:18:29
- 128二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:21:49
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:28:15
ドクストの人は作品ごとに雰囲気変わるからそこまで知られてない印象
- 130二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:45:36
Boichiは正直一般知名度なんてほぼなかったやろ
- 131二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:48:43
特異な話かもしれないけど
むか〜し入ってきた新入社員
自己紹介でオタクを自称
アニメとパソコンゲーム(エロゲ)とラノベが好き
ただ漫画はほとんど読まない
アニメ化したら漫画を読むこともある
ってタイプだった
漫画はコスパが悪いんだそうな
確かに当時はあまりWeb漫画なかったから無料で見れるアニメ
1冊で1,2時間はもつラノベだとそうなるのかな - 132二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:56:05
漫画って意外と金食うからな
1エピソード追うのに何冊も単行本買う必要あったりだから1冊でおおよそ話纏ってるラノベと比較するとまぁコスパ悪くも感じるのは分かる - 133二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:57:08
ジャンプ本誌買ってなけりゃジャンプ連載作品でも知らん作品は普通にあるくね?
- 134二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:57:48
カグラバチのアニメって来年の秋頃かな
正直アニメ化後の変化ってどのくらい変わってるのか興味はある
大爆発したら面白いだろうなぁ - 135二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:59:52
え?このスレネタスレじゃ無かったの?
まさか本気でジャンプ知らないのは云々言ってる人がいんの!? - 136二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:05:50
ジャンプの発行部数も100万ちょいくらいだからわーくにの人口の1%以下なんだよなぁ
- 137二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:35:31
ネタに決まってるだろこんな主張本気で言ってる奴居たら馬鹿どころかただの可哀想な奴だぞ
- 138二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:36:59
ブルロくらいしかスレ立たないマガジンの話すっか?
- 139二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:46:51
ネタのつもりでもアニメ前のフリーレン知りませんってのはド滑りしてる
- 140二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:49:35
- 141二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:52:32
掲載雑誌読んでないならこんなもんである
- 142二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:02:13
- 143二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:06:56
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:09:13
少なくとも自分が積極的に追っている、あるいは拘りがあると思ってるコンテンツの作品の知名度については自分の感覚と世間一般では大きな差があると思ったほういい
漫画に限らずアニメも映画もスポーツもお笑い芸人とかでも
- 145二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:21:04
相手が作品を知らないって、本来は布教チャンスなのに何故心配を装ったマウント取りをしようとするのか
- 146二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:28:04
- 147二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:33:42
知らないのではなく読む価値が無いんや。だから頑張ってオススメしてくれるなら読んであげてもいいよ
- 148二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:37:11
- 149二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:40:54
まぁ本誌で読んでるだけ勢もいるから実際にはもっと多いだろうけど鬼滅を知ってる人の中で漫画を実際に読んでる人は実は少数派だろうね
アニメは見てるけど原作は読んでない人もいるだろうし1番多いのは名前を知ってるだけ勢だろう
- 150二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:45:49
- 151二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:46:46
- 152二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:48:33
「ワンピースの名前すら知らない」なら引いていい
- 153二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:37:20
- 154二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:39:18
漫画に限らんけど「ネットでこれだけ流行ってるんだから知らない奴なんていない!」って考えはマジで捨てた方がいい
自分が見たい物が流れてくるのがネットなんだからどんだけ流行ってても知らん奴は知らん - 155二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:46:11
- 156二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:00:07
- 157二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:07:29
DD論で決着かあ
それなら馬鹿みたいな持論を最初から出さなきゃ良かったのに - 158二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:10:10
必死にDD論にしたいんだろうけどキモさが滲み出てくるの凄いね
- 159二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:15:55
- 160二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:17:00
- 161二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:17:32
そもそも漫画読まない層って結構おるからな
アニメは見れるけど漫画読めないって人もおるし - 162二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:17:42
- 163二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:18:52
- 164二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:27:00
- 165二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:28:35
何言ってもつまらんギャグとしか誰も思わないからやめとけ
- 166二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:30:34
そもそもスレタイやスレの序盤でジャンプを絶対視し過ぎてるのが大分おかしい
カグラバチがどうだのフリーレンがどうだのなんて>>4で言われなかったら誰も何も言わなかったよ
そしてその見解も実態をろくに見ていない見当違いの大墓穴だから一気に馬鹿にされる流れになった
はっきり言ってこの流れはジャンプを絶対視するあまり他誌を見下すクソみたいな驕りから出た必然だよ
- 167二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:34:02