- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:32:54
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:33:38
そりゃ直接見ないと分からんでしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:33:40
世界の始まりにして終わり
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:34:32
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:34:35
don't think feel
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:35:32
でも知ったら最後満足して帰ってこないし……
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:36:47
なるほどアルセウスか理解したわ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:39:07
根源の神みたいな奴がいるんだっけ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:40:20
完璧に理解できたら実質根源に辿り着いたようなもんだし…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:40:40
型月世界が1本のゲームだとしたら根源は使用するパソコンからプログラミング言語まで自作したゲーム製作者とか考えたら分かりやすいんじゃないか
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:42:41
根源接続者ならこれまで何人か登場してるからあれらの能力に×無量大数をしたのが根源ってことで
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:43:53
どんな感じだったの青子?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:45:36
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:49:41
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:51:41
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:00:55
>>13だけど、根源接続者と魔法使いの違いは、前者がゲーム製作者の頭に直接働きかけてゲームそのものを改変する感じで、後者はゲームそのものに働きかけてシステム的にゲーム内の数値をいじってるイメージで解釈してる
例えば第二魔法はポケモンの増殖バグみたいなことを意図的に起こしてる、みたいなそういう
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:25:58
知らん!!
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:53:20
こういうものみたいなもんっていう間接的な捉え方はよくみるけど直接的な描写はまだされてないって認識でいいのかな?
(目でみえるものなのかというのはさておき)どんな外観なのかとか到達したらどんな感想が生まれたのかとか - 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:06:08
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:08:52
見た目銀河中心の巨大ブラックホールっぽい
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:25:09
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:57:14
エレナが根源接続者サーヴァントだけど第四の壁突き破って認識してる描写あるし(カード選択ボイス)、そういうことが出来るならアリなんじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:04:24
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:04:41
アカシックレコードも「」の一部でしかないって空の境界で言われてる
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:10:36
やはりアルセウスか
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:42:09
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:47:20
何にでもなれると言うより何もかもが繋がってる
と言う言語化する上で最高にややこしい存在だからな - 281925/09/03(水) 15:55:02
ありがとう
つまりアカシックレコードが「」の一部であり、座標であり、因果であるって要件満たせばそこまで的外れじゃ無いのか
空に至り因縁を斬るなら仏教的な一切法としての解釈混ぜても問題なさそう、神代ではそこらへんにありふれてたらしいし - 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:04:39
英霊の座もアカシックレコードに含まれるのなら根源の一部ってのにも納得
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:30:23
その理屈で言うなら根源接続者はゲーム制作者のアバターでしょ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:48:20
妖精の聖剣が本来はリセットのために使われてたりと型月世界の地球はだいぶシミュレーションゲームっぽいよね
そんで地球の寿命的に現行人類が最後の周回っぽい