オリポケを考える際の定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:43:59

    種族値強さを考える際に結局自分達も愚弄してたゲーフリと変わらんやんと思い知らされたりする

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:48:37

    いいやゲーフリの方がまだ考えてたということになっている

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:49:48

    理性を働かせると逆に環境ポケモンの下位互換になったりする…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:50:43

    ガチ対戦用に種族値や技データしか書き出さないオリポケ…糞
    ワシはもっとオリポケのデザインやモチーフとか生態とかを凝りたいんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:51:31

    >>4

    対戦脳のユーザーが9割の世界だからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:53:06

    種族値が
    H 200
    A 60
    B 130
    C 60
    D 140
    S 10
    で特性が力持ちのポケモンを考えたけど何タイプにしたら強そうか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:53:29

    み…みんな結構ステータスまで凝るんだな…
    ワシはかわいいデザインだけ考えて進化先どうなるんやろなあくらいの妄想で済ませてるのん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:54:16

    >>6

    何タイプでもその種族値で技が揃ってるなら強いからなんでもいいですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:54:21

    >>6

    むし/ドラゴン…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:54:23

    >>5

    対戦民、じゃなく対戦脳とするところに好感が持てる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:54:40

    >>4

    >>7

    その感覚を大事にして欲しいですね

    マジでね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:54:58

    >>6

    ほのお・みず・・・

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:55:01

    リージョン…神
    変な環境に住まわせてタイプ変更させるのは楽しいんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:56:03

    絶対複合タイプだったりする…
    単タイプのオリポケ妄想やメガシンカ妄想見たこと無いのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:56:06

    タマザラシとか絶対対戦で使わないけどワシはめっちゃ好きなポケモンやし対戦以外のことでも考えてくれって思ったね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:57:47

    >>9

    その耐久でデバフ効果技でつっつかれるって考えると地味に嫌っスね

    ダブルだと特にね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:05:47

    よしっじゃあ企画を変更して考えたオリポケを発表しよう

    オズの魔法使いのライオンモチーフでやねぇ…通常フォルムは低耐久高速の臆病型がメインの子猫フォルムにしてやねぇ…仲間が傷ついて(他のポケモンがダメージ受けて交代して)ると雄々しい鈍足重戦車型のライオンフォルムになるのもウマイで!
    名前はシャイオン(シャイ+ライオン、シャイニングにもかかってる)なのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:08:00

    デオキシス…すげぇ
    小学生が考えた種族値だし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:08:53

    ポケモン=対戦が強さ、価値の基準
    これはネットポケモン民の間で不変なんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:17:08

    紹介しよう”ワカモー”に”ドラコンブ”だ
    水・草タイプの海藻ポケモンでやねぇ リーフィーシー龍モチーフでやねぇ
    いやっ聞いてほしいんだ クズモー・ドラミドロはウィーディーシー龍モチーフだから別種でね……
    たまたま似た擬態をしてるだけなんや……ウミディグダのように

    温厚な性格で綺麗な海を好むから毒は持ってないし龍・エネルギーも少ないor皆無だけどね
    葉緑体が濃いから毒の方より積極的に光合成したり、旨味成分で出来たねばねば・ネットを活用したりするの

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:19:49

    怒らないでくださいね 絵が描けるわけでもないやつの妄想設定を聞かされても痛々しいだけじゃないですか
    あれっ妄想種族値も十分痛くないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:23:33

    >>21

    そこでだ…画像生成AIを使って

    妄想を形にしてみることにしたヒュンヒュン

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:25:11

    中高で合計600か700くらいのオリポケを描いた…それが僕です
    種族値は対戦だけじゃなく旅パやジムリーダーで使う想定でアレコレ考えると楽しいのん
    本当にヤバくなるのはちゃんと役に立つやつにしようとして特性が強いやつばっか(威嚇とか根性とか)になったりオリジナル特性考えるときらしいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:27:58

    俺なんてこの歳になっても細々とオリポケを描いて楽しむ芸を見せてやるよ
    童心に帰るようでなんだかんだ楽しいもんスね…ガチでね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:28:41

    最近のポケモンはまず種族値や技を考えてからデザインをするってのはマジなのん?

スレッドは9/4 05:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。