【閲覧注意】ここだけ錆兎エミュしていた冨岡義勇 9

  • 11(まさかのMVP伊之助)25/09/03(水) 12:54:39
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:58:35
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:04:24

    Part9までダイス振って破綻しないことあるんだ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:09:01

    スレ主やスレ民の解釈がなんやかんや当てはまって、あとダイス目が致命的な破綻するような目が出ないから物語が生まれてる
    ダイススレの面白いとこが凝縮されてるスレ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:10:36

    このスレのダイス神は脚本家か何かなの????

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:13:18

    >>4

    スレ主の進行も上手いしダイスの目も冴えてる

    ありがとうスレ主ありがとうダイスの女神

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:13:57

    なにげに選択肢もめっちゃいいんだよな
    可能性の余地がある選択肢を用意するから、行き詰まらない(解釈の余地が生まれる)
    個人的に大好きなのは万世極楽教編が無から生まれたこと
    あれは凄かった
    メインの柱が悲鳴嶼さんと伊黒ってのも芸術点高い

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:15:33

    🎲「流れをめちゃくちゃにしない形で大暴れしてスレ民を怖がらせましょう!」

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:18:13

    ダイスで面白いと曇らせが両立してるスレ初めてだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:18:31

    選択肢の中から的確に面白そうな目を出してくれるダイスが完璧すぎる

  • 111(🎲神に弄ばれている)25/09/03(水) 13:23:09

    スレ主としては万世極楽教編が生えた時とかぎゆナエがどんどん強まっていく辺りで(これどうしたらいいんだ…?)ってなりながら🎲振ってるんだけどな…


    夢で見た童磨への伊之助の印象


    dice1d3=1 (1)

    1アイツ絶対ぇ人食いまくってるヤベェ鬼だろ!夢越しでもヤバさをビンビン感じるぞ!

    2人と一緒に過ごしてんのか?もしかしてネズ公みたいに人を食わねぇのか?(夢越しなためゾワゾワが上手く働かない伊之助、鬼だと気付けただけ御の字である)

    3これ俺の母ちゃんか…?(琴葉にばかり意識が向いていてぶっちゃけ童磨にはそこまで意識を割いていない)

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:24:50

    これは山の王

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:25:24

    すげぇな伊之助

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:26:19

    夢の中の朧気な記憶だったとしても、もしかしたら赤子の頃から感覚が鋭敏だったっぽいのさすが

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:26:35

    それが判るんならそりゃ一応報告上げるわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:30:33

    >>7

    無限城編開幕。しのぶさんロール→存 在 し な い 記 憶 (極 楽 教 編) 開 幕 →参加柱 岩 と 蛇 →カ ナ エ さ ん 無 双 →増援柱四人 し の ぶ さ ん は ハ ブ


    ここの流れが最強すぎた。明らかなターニングポイントだった

  • 171(さすいの)25/09/03(水) 13:46:33

    そして伊之助は琴葉については


    dice1d3=2 (2)

    1あの鬼に食われちまったんだろうな…

    2(那田蜘蛛山の走馬灯で)怪我をして逃げてた…あの鬼からか?今はどうなってんだ…?

    3もしかしてまだあそこにいんのか?(那田蜘蛛山で冨岡が駆け付けるのが早すぎて走馬灯を見ていない)

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:49:05

    >>17

    さすいのすぎる! これが山の王!!

    報告を聞いたお館様&柱たちは見た目からすぐにカナエさんの仇だってわかっただろうな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:53:48

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:56:25

    これはさすいの。原作からして顔と性格に反してサポート特化マン

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:56:53

    >>19

    存在しない記憶が生えたとこ、ダイス目が芸術的で本当に凄かったな…

    もしこの世界でif無限城編映画公開されるとしたら、しのぶさん視点での万世極楽教編が回想されるんだろうか…

    最愛の姉の活躍、最愛の姉の死、気になってた相手を傷つけてしまい直後気付いた初恋は即座に凍りついた

    復讐したい相手は仲間が討ち果たしたが、自分は討ち入りに参加出来なかった悔しさやるせなさ

    そして今、全ての元凶との戦いに参加している


    胸アツ過ぎんだろ…

  • 221(伊之助も情緒幼いんだよな)25/09/03(水) 13:59:31

    琴葉を心配してる伊之助…


    dice1d3=3 (3)

    1逃げ切ってまだどこかで生きているのではないかという希望はちょっとぐらいある

    2でも多分もう死んじまってるんだろうな…と察している

    3でも多分もう死んじまってるんだろうな…と察している、なんだかムシャクシャする

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:02:46

    >>22

    聡い子だよ…

    そして本人に自覚はなくとも情に厚い子だよ…

    勝手に無限城編の童磨VS伊之助のとこ思い出してしんみりしてしまう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:04:00

    伊之助としのぶさんの遊廓共闘が熱くなってきた

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:05:06

    ここだと童磨がいのすけと関係ない所で倒されるから母親のこととか分からずじまいなの切ない

  • 261(突如注目を浴びる伊之助)25/09/03(水) 14:11:48

    遊郭編で陸兄妹はしのぶのメンタルを意図して攻撃しまくってたみたいだが、自分たちを鬼にしたのはこの間死んだ上弦の弐(お前の姉の仇)だってことも話したりした?


    dice1d2=2 (2)

    1YES、煽れそうな要素は有効活用して全力で精神攻撃しまくった

    2NO、それはしていない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:17:14

    >>26

    鬼側ってそこまで情報共有してなさそうだしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:30:29

    そもそも童磨も、なーんか見覚えあるねその顔と会ったことあるね?あ、数十年前に君のお母上にあったことがあるよ!って流れだったと思うから、謝花兄妹が知らないのも道理か
    それはそれとして、遊郭編は毒VS毒も含まれるの楽しそうだ
    宇髄さんが戦闘中に血鬼術中和剤(毒消し)で援護するしのぶさん居たりするかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:32:24

    >>28

    ここまで書いて思ったけど、あ、毒に対抗出来るしのぶさんいるから五体満足で無限城に宇髄さん来れたのか!

    確かダイスで、宇髄さんが死なない(だ派死)が当たったから無限城にログインするかもって話があったよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:33:55

    >>29

    宇髄さんは無限城ログインするけど上弦には遭遇しないっていうダイス結果だった気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:35:19

    上弦が集まるの113年ぶりらしいし
    花柱を倒したくらいの報告で終わってるかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:39:00

    >>28

    いやこれは梅ちゃん鬼いちゃんが童磨との繋がり持ち出してしのぶさんのこと突っついたりした?ってダイスだから伊之助の顔見て云々は関係無い


    ただ童磨がこの世に残した最後のもの(鬼にした兄妹)(極楽教は童磨自身が喰い尽くした)は全部無くなりました、その決め手になったのにはしのぶや伊之助もいますってのが読者にだけ伝わるような感じじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:41:05

    原作で猗窩座が炭治郎と義勇さんに救われたのは読者しか知らないことだもんな
    鬼滅は得てして登場人物が把握してない事情がある

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:58:57

    >>28

    血鬼止めはこのタイミングではまだできてないはず(珠世さん産のため)

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:04:59

    >>32

    すまん見間違えてたわ教えてくれてありがとう!

  • 361(いよいよ行くか)25/09/03(水) 15:09:47

    無限城編に行く

    まず童磨が早期討伐されているため、しのぶ・カナヲ・伊之助の配置がどうなるか

    まずはしのぶ


    しのぶdice1d6=4 (4)

    1黒死牟

    2猗窩座

    3鳴女

    4獪岳

    5上弦の会敵無し

    6戦闘要員というよりも医療班的に無限城を徘徊

  • 371(ある意味1番面倒な選択肢)25/09/03(水) 15:12:38

    これは…


    dice1d3=3 (3)

    1善逸vs獪岳の開戦前

    2善逸vs獪岳の戦闘中

    3なんと善逸vs獪岳の戦闘後

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:18:14

    獪岳セカンドシーズン?????
    それとも首切ったけど死ななかった世界か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:22:33

    いちばん面倒な選択肢に一番扱いに困るタイミング出してないかこのダイス神

  • 401(本当に1番面倒な選択肢)25/09/03(水) 15:37:56

    何でだよ


    dice1d3=3 (3)

    1上弦と戦いのに隊士1人では心許ないからと増援に向かわされた…が、もう終わっていた

    2善逸…獪岳にやられて…!

    3実は愈史郎と行動を共にしていた(しのぶも事前に諸々聞かされていた、ボンバーの時に産屋敷邸に集結していない)、治すぜ治すぜ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:40:36

    あっぶね…
    ああでもなるほど、姿隠して辻治療ってのは投薬メインのしのぶさんは最適か
    原作だと用意した薬を与えるだけだったけど、しのぶさんがいたら微調整も可能かもしれないし

  • 421(なんかドラマありそう)25/09/03(水) 15:45:37

    なお最期に獪岳に死体蹴りしたのは


    dice1d3=2 (2)

    1愈史郎(原作通り)

    2しのぶ(狂犬ポメラニアン)

    3愈史郎&しのぶ(もうやめてやれ…)

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:47:27

    愈史郎よりもきついこといいそう!

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:50:01

    めちゃくちゃ強い姉がいるけど腐らず努力して、壱の型が使えないどころか首が切れないのに柱になってみんなに認められてるしのぶの罵倒は獪岳によく効きそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:51:15

    しのぶ ー 悲鳴嶼 ー 獪岳 で繋がるから縁もバッチリだな!

    >>44

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:51:36

    まぁ獪岳としてもいきなり知らん奴に煽られるよりは鬼になった隊士にぶち切れてる柱に断罪される方がまだわかるだろうよ、受け止めるかどうかはともかく

  • 471(あくまでここだけの話だが)25/09/03(水) 15:56:02

    >>45

    悲鳴嶼は隊士に獪岳がいたのにはそもそも気付いていたか?


    dice1d2=2 (2)

    1YES、過去を許せないながらも鬼殺隊にいるのは悔いているからなのかと沈黙を保っていたらご覧の有様だ

    2NO、何も知らない

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:10:18

    実際なんで鬼狩りになったんだろう

    生きてさえいれば勝ちの精神なら
    絶対に鬼殺隊なんてならない方がいいのに

    本当に後悔してたか
    じいちゃんに恩があったのか

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:16:19

    >>48

    善逸の事も考えると恐らく寺から逃げた後そのままじいちゃんに拾われたんじゃないかな

  • 501(知らなかったか…)25/09/03(水) 16:18:23

    しのぶが死体蹴りしたのは


    dice1d4=4 (4)

    1当たり前だろう?鬼になる隊士とか言語道断なんだが?

    2鴉と愈史郎の血鬼術越しに善逸と獪岳の問答を聞いていた、なんか凄いムカついた

    3実は過去(獪岳の隊士時代)にちょっとした因縁があったり…

    4全部

  • 511(何それ…知らそん…)25/09/03(水) 16:23:33

    因縁とは…


    dice1d100=8 (8)

    高いほど強い因縁がある

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:24:49

    また存在しない記憶が生まれかけてる…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:26:04

    ちょっと話したくらいか

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:26:36

    診察時の態度が悪すぎたとか

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:26:50

    顔と名前覚えてる程度の因縁だったんだろうな
    鬼になったって聞いた時には見つけたら一撃入れておこう(始末は我妻くんがつけたいでしょうしノータッチで)って思うくらいの

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:28:39

    蝶屋敷ですれ違った時に肩がぶつかったぐらいの因縁…?

  • 571(因縁軽すぎてびっくり)25/09/03(水) 16:32:37

    dice1d3=3 (3)

    1治療中にちゃんと言う事聞かなかった

    2話す機会があった、口には出さなかったがこの人柱だけど首を切れないんだよな…な侮ってる感があった

    3しのぶ自身との因縁はほとんど無いんだけどな…コイツ、昔冨岡に迷惑かけたことがあってさ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:34:36

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:34:42

    うーん地雷

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:38:25

    特大地雷じゃねーか!

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:40:02

    今更前スレ読んできたけど伊之助の夢から万世極楽教編に繋がるのすごいな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:47:42

    そういや、柱とかが冨岡利用しようとしやがってってキレたってダイスあったけど、もしかして過去にも冨岡を利用しようとする輩がいて、それが獪岳とか?前例があったから思い至ってブチ切れてたパターン

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:49:27

    まあ確かに、獪岳と錆兎(義勇)の相性は悪そう
    錆兎(義勇)の男気とか獪岳にかみ合わなそうだし

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:49:53

    嫌なところに繋がりやがった……!

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:04:37

    >>62

    それって腹掛けた時のダイス?

    だとしたら獪岳さんヘイト溜まりそうだし因縁ダイス8は低すぎると思うがどうなんだろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:11:05

    まあ結構軽いやつだろうなこの数字なら

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:11:33

    「水柱の言うことは空っぽで中身がない。誰かの真似してるだけだろ」みたいなことを言ったとか

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:14:58

    >>62

    さすがに悲鳴嶼さんにもバレそうだよね…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:17:04

    冨岡(錆兎)の継子になろうとして、泥水を啜っても何をしても生きていれば勝ちなんだって思想が冨岡のサバイバーズギルトに変にハマっちゃって一時期冨岡がメンタル崩したとか?
    獪岳も悪くないから因縁としては低いけど、鬼になったんなら言わせてもらいましょう!みたいな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:17:29

    未遂だったんじゃない?
    獪岳は「あ、これ無理だな」って早期に手を引いたから義勇さんは気がついてないとか
    でも、その場を目撃してたしのぶさんは意味を理解しててムカついてた、みたいな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:41:38

    獪岳が趣味の賭博で自分の名前は伏せて錆兎の名前を勝手に使ったとかじゃない?
    義勇さんからしたら自分の名前じゃなくて錆兎の名前を使われたことの方がダメージでかいでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:49:59

    >>66

    わからん、「しのぶとの」因縁は8でも「義勇さんとの」因縁は100とかかもしれないし

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:19:11

    生きててもいい価値を示したいってところに過去の自分を見てるようで共感してたから、寝返って鬼になったってことに冨岡もまたショックを受けてたとか?
    本人同士にはあんま関係ない、むしろ任務で一緒になって壱の型ができるようになるアドバイスしたされた程度の間柄だけど冨岡の方が気にかけてて、だからしのぶも冨岡の友人として一言物申したかったとか

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:20:47

    >>73

    柱として寝返りは許せないってのは前提として、さらに冨岡の友人としても言いたいことあったから因縁ひっくいけどあるとかそんな感じ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:30:14

    「人に与えない者はいずれ人から何も貰えなくなる」
    「欲しがるばかりの奴は結局何も持ってないのと同じ」
    「自分では何も生み出せないから」
    「 ひ と り で 死 ぬ の は 惨 め で す ね 」

    言うか言わないかだとこのスレの吹っ切れポメしのぶさんならまあ……言う!

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:33:09

    因縁が冨岡に集結していて草

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:41:05

    「なんか冨岡をちょっと曇らせる事してそれを遠巻きに目撃していた(名前知ってるかも微妙)」ぐらいの、本当しょっぱい因縁が獪岳らしいというかなんというか
    でもこれでかまぼこ隊全員と繋がりできたし、逆算して過去を盛れるようになったな!

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:19:00

    >>61

    万世極楽教編、主人公一行との関わりが薄いなって思ってたら突然文脈が生えてきた

    神の一手だよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:20:26

    獪岳への死体蹴りさらに悪化してて草

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:08:04

    一気読みしてきたけどずっと整合性が取れててどうなってんだよ!?になった
    ところで童磨戦で霞柱が貢献度3位なのに微妙に空気だったのが気になったんだけど、もしかして童磨のこと煽った?
    時透なら原作みたいに「お前何のために生まれてきたの?」とか言ってもおかしくなさそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:22:33

    >>80

    蛇恋の噛み合い方が凄かった+まだ記憶喪失+刀鍛冶編は原作通りなので絡ませ方が難しかったんだと思う

    ただ恋と同じくエミュ真実把握してる一人だし描写盛れる余地はあるのよね。出るか無限の可能性(ダイス)

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:30:34

    >>80


    うわぁ。凄く言いそう。めちゃくちゃ想像つく

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:31:58

    >>81


    確かに。刀鍛冶終えて記憶取り戻した時の反応とかもきになる

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:23:16

    >>80

    言うか言わないかで言ったら無一郎は言う

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:46:16

    誰かの真似しなきゃ立つこともできない歪で罅だらけの空っぽの器に、ちょっとずつちょっとずつ愛や信頼って水が注がれてったんだ
    錆兎の模倣って現実逃避だとしても、確かにそれに救われた隊士たちはいて、何より冨岡義勇本人の本質を見抜いて必死に触れよう愛そうとした人たちがいた
    気が付けば器は愛って水で一杯になってたんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:08:08

    >>85

    冨岡さん、ダイスによると心配かけてるの気づいてない(気づく精神的余裕がない)んすよ…

    柱との打ち解け度も低い(平均23)だし

    カナエさんのおかげで箱が直りかけてたかもしれないけど、カナエさん死んでしまった

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:14:08

    ほしゅ
    どうか皆幸せであってくれ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:10:04

    せっかくだから皆で夜明けを迎えてほしいところ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:37:52

    >>80

    「生まれてきたことに何の意味もないからさっさと死んだほうがいいよ」

    これを記憶取り戻す前の無一郎が言ってると思うと因果を感じる

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:42:54

    悲鳴嶼さんの痣による死は避けられないけど全員で朝日を見れるといいよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:32:50

    獪岳因縁妄想

    怪我をした隊士に対して弱いから悪いと煽る獪岳
    結局、水柱に助けられるなんて鬼殺隊隊士の名が無くだと。

    「……そんでまあ水柱も水柱だよな。救援が間に合わず何人か鬼にやられちまって! 前に女の柱が殺られた時もそんな感じだったって聞くし、柱つっても肝心な時に間に合わないんじゃあ、なあ?」

    そう吐き捨てて怪我をした隊士を嘲りながら立ち去る獪岳の足音を診察室の部屋越しに聞いて。

    「…………っち! 胸っ糞の悪い……! さあっ、治療は終わりましたよ! さっさと次の人、呼んでくる!」

    舌打ちしながら患者を怒鳴りつけるしのぶ(狂犬)

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:23:30
  • 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:54:04

    >>80

    >>92

    すごい無一郎くんらしい反応で解釈一致だし、それを場面にしてくれて読ませてもらえるの嬉しい

    あと、不死川・冨岡より先着して戦ってるのも貢献度の違いを感じて業前だ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:19:28

    >>50

    この世界線のしのぶさん、獪岳の「高く評価する方につく」発言についてどう思うんだろう...地雷とまではいかなくともめっちゃ腹立つのでは?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:44:00

    このスレの義勇さん、裏主人公感がすごい強いよね
    初手の快活男前水柱の印象から精神崩壊患者→天然ポヤポヤショタ→無限城大活躍隊内no.2柱ってなってて読者がギャップに振り回されてそうだなって思ったけど、原作からして全身がギャップでできてるような人だったな

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:46:22

    >>44

    >>94

    たしかに、要素とか考えたらしのぶと獪岳のレスバはかなり効果ありそうなんだな……すごいや

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:39:24

    そういえばこのスレの善逸とか伊之助から見たしのぶさんの印象ってどうなるんだろう?
    姉エミュしてない狂犬しのぶのまんまだとしたら「美人だけどめっちゃ怖い」みたいな、アオイと同じような評価になるんだろうか。あと炭治郎との「怒ってますか?」の会話もなくなるかな、狂犬状態だとプンプンしてるの笑顔の下に隠すことしなさそうだし...

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:55:07

    過去スレで「義勇」が命懸けてるシーンとか炭治郎たちを預かってくれるSSとかあったけどそれ下敷きに
    何やかや優しい人なんだけど、それでも鬼は姉を奪った、憧れた人をぶっ壊した、自分もそれに一役買ったで全方位へのやりきれなさと、どうしても滲み出る「現れるのが遅い」みたいな理不尽な怒りがあって
    でも姉と、姉の遺志を引き継いでいる人の為に当たり散らすことだけは必死に我慢している匂いがあって
    炭治郎ってそういうの直球で聞きそうなとこあるし、怒りやら悲しみごっちゃになってる中で最も理由が明確そうな「怒り」がどこに向いているのか確かめるために「(鬼を持ち込んだ自分たちに)怒っていますか?」ってニュアンスで問いかけるとか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:31:18

    >>98

    なるほど、確かに姉エミュしていない分怒りを隠してはいないけど、それを直接ぶつけないように我慢しているのはその通りだ

    遊廓編で共闘するあたりから匂いや音が変わってくる感じかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:57:51
  • 101二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:12:52

    >>100

    「錆兎」と「義勇」の狭間にいる……

    炭治郎に対して叱責するシーンの仮面が外れそうになっている感じがすごかった

    立ち振る舞いは水柱の「錆兎」なんだけど、その情動は「義勇」なんだなあ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:58:38
  • 103二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:44:23

    >>102

    これでようやく義勇さんが穏やかな時間を過ごせるようになったんだな、と……

    炭治郎セラピーはすごい。

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:52:03

    炭治郎セラピーのダイスが成功したときの安心感を思い出した

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:20:24

    この世界線だと柱も炭治郎も原作より実力向上しているよね
    もしかして五感組の実力もアップしてたりするのかな?
    どこかのpartであれだけ強い水柱でも脆くなる姿を目の当たりにした風柱が早い段階で弟を探そうとするんじゃない、みたいなレスがあった気がするし

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:19:50

    カナヲは義勇と「アオイの鮭大根、いいよね」「いい…」してた仲らしいけど、カナエ死去後はめっきり関わり減ってそうだな。原作よりレベリングしてるカナエで見取り稽古してたから自然と動きも引き上げられてるかも

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:12:47

    🎲次第だけど、同期組も強化できてたら心強い
    上弦の弐がいない分、強化された戦力を集中させられる

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:24:13
  • 109二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:26:06

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:37:18

    >>108

    拙者幸せでござる顔の義勇さん!!!

    拙者幸せでござるみたいな顔してる義勇さんがいる!!!!!

    そのまま幸せでいて(カナエさんいないけど…)!!!!!!!!!!


    はーーーーー、恋してる義勇さん可愛い尊い……

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:45:08

    花は水の派生なわけやからここの義勇さんは2人で鍛錬してたのもあって水の痣に桜の花弁型の痣が散ってるといい

    何なら痣覚醒後は水の呼吸に花の呼吸が混ざって水のエフェクトに花弁が舞ってるとより良い

    (お湯の呼吸 水+日=50+50=100% の力なら
    水+花=100+50=150% のイメージ)

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:49:36

    スレ見直したら4で選別前に義勇がちょくちょく手解きして原作より地力は上がってるらしい>炭治郎 刀鍛冶は原作通りだし柱稽古で水まで到達したら…!え無理?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:50:07

    >>106とか>>108のSSとかで思ったけど、義勇さんとカナエさんが一緒に修行していたんだからそりゃカナヲとの縁の深まるし、見取り稽古の質も高まるし、柱稽古以降ならいろいろ指導してあげられるよね

    水と花なら派生の元と先だし、>>111みたいな感じで水+日よりも相性がよさそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:01:07

    地味に強化されている要素で鮭大根の音柱稽古の時点で隊士には四肢に石巻いて走らせてるし全体に強化……という名の🎲神の加護あらんことをって祈りながらSS書いてるところはある
    ここの義勇に舞い散る花弁や水辺に咲く花のような痣が添うように浮かんでいたらたまらんね

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:02:41
  • 116二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:03:30

    神SSが続々と上がってる……
    ここが天国か

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:10:08

    柱たちも強くなっているし平隊士も強くなる要素がある……
    どうかみんな生き残って……🎲神の加護がありますように……

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:10:15

    >>115

    心が原作義勇さんメンタルになってしまう練り込まれた文章

    ここのSS柱たちはすんげえや

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:26:14

    >>115

    柱4人相手にしてても焦りを見せない童磨怖すぎる

    神子ばら撒きは本当に強すぎるんだよな…

    だからこそ、呼吸メタしてる童磨に対して耐久出来てる柱たちが凄すぎる

    個人的に上弦の壱相手にも言ってた「猫にマタタビ〜」のセリフめっちゃテンション上がるから好き

    不死川の過去回想、ほんのり苦くてめちゃくちゃ苦しいのが最高

    不死川のセリフがCV関さんで脳内再生余裕だった

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:33:14

    >>115

    ありがとう…ありがとう

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:39:35
  • 122二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:47:40

    >>121

    アニメ化したらまじでこのタイミングで終わりそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:53:07

    >>115でカナエが引き出し、しのぶが必死の思いで攻略法を編み出したところで熱いものが込み上げてからの>>121、無情にすぎる。

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:39:00

    水と花の意匠の痣でも捏造しようかと思ったけど絵心ねえから無理
    なんとなく水の痣の隣にカキツバタっぽい痣が寄り添ってる感じだと勝手に尊さを感じる
    花言葉は「幸せは必ず来る」「贈り物」「高貴」「思慕」

    こんな風に気ぶることがまたあるなんてよもやよもやだ、このスレには感謝してもしきれない

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:40:15

    存在しない記憶のはずなのに鮮明な映像が浮かび上がってくる……すごい……
    それにしてもこのスレのSS柱の皆さん、筆が早いな???
    いつもありがとうございます

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:46:09

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:47:44

    このスレのSS全部映像で見たい……絶対泣いちゃう

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:11:54

    SS見れてサイコーだあ……

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:02:23

    >>115

    >>121

    ありがとうございます(五体投地)


    全編大好きなんですが、

    不死川の優しさが感じられる内面描写と固唾をのんでしまう戦闘描写もうなんか描写がすごすぎてアニメで見たような気がしてきました

    ありがたやありがたや……

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:50:44

    >>121

    風蛇恋霞の後輩組が必死に呼び掛けるの、一般隊士時代の憧れと柱就任後の罪悪感から水柱が崩れる悲壮感を感じる

    付き合いの長い岩風が水柱に負担を強いた責任を感じてるのもまた……

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:16:47

    1スレから約10日、遠くまで来たもんだぜ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:33:45

    このまま遊郭、無限城と話を肉付けしていったら別世界の「鬼滅の刃」がここで誕生するのではと思うと妄想が止まらねぇ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:06:19

    >>121

    マジでいいところで切れてる……続きが気になりますな(・ω・三・ω・)

    風の先輩呼び新鮮で萌える(((o(*゚▽゚*)o)))

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:28:05

    >>115

    >>121

    風の先輩呼び妄想をレスした者です

    めっちゃいい……妄想したものがそれ以上の理想通りのSSとして読めるなんて……

    ありがとうございます、本当にありがとうございます!


    ……そして実は自分は「この菩薩、カナエさんの顔してません?」と言い出した奴でもある

    ごめんなさい、本当に地獄を増やしてごめんなさい柱の皆様

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:28:15

    >>121

    ここからの義勇覚醒 透き通る世界入門のカタルシスすごいだろうな、勢いのままに新しい型も出そう

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:32:26

    >>135

    凪が極まった守りの型なら次は極まった攻めの型だな

    凪の反対なら時化とかかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:47:20

    >>135

    >>136

    仮に新しい型ができるとして、名前に花が入ってると個人的には嬉しい

    落花流水とか素敵だと思うな

    攻めの型っぽくはないけど…


    【落花流水(らっかりゅうすい)】

    1 散る花と流れる水。

    2 《花が流水に散れば、水もこれを受け入れ花を浮かせて流れてゆく意》男に女を慕う心があれば、女もまた情が生じて男を受け入れるということ。

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:52:56

    >>135

    鏡花水月のような花と水が合わさった技名がいいな

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:15:58

    >>138

    終の型 鏡花水月とかありそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:20:36

    「芙蓉覆水」とか
    霧氷・睡蓮菩薩のカウンターにならないかなって
    水辺に花咲く、誰からも美しかった情景から


    芙蓉覆水
    華が一番盛んな季節に、たくさん美しく咲いている様子。
    「芙蓉」は蓮の花。
    蓮の花の季節になり、池を覆い尽くすほどに咲き乱れるということから。
    「芙蓉(ふよう)水を覆(おお)う」とも読む。

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:24:10

    善逸の火雷神から神話系列で
    天水分神 アメノミクマリ 天と国の水を分かつ神
    瀬織津姫 セオリツヒメ 穢れ厄災を海へ流し清める

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:26:17
  • 143二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:34:13

    まあ全部「もしも」ってことで🎲神が決めない限りはそれぞれの好みでいいんじゃないかな
    心身の合一は剣術でもよく「やれ」って言われるよね、できるかってなるけど
    ここの人たちのSSは派手に上手くて感心すると同時に自分の拙さに消えたくなる

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:15:01

    >>142


    ありがとうございます!!泣いちゃう!!

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:20:23

    ダイススレのはずなのに、どうして解釈不一致を起こさないまま面白いオリジナル展開が生まれてくるんです?

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:25:37

    🎲の選択肢が破綻してないってのもある
    もちろんいくつかのミラクルも合わさってるけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:29:47

    そしてご都合までいけない程度にお労しい要素が生まれ、スレ住民によって煮詰められ義勇がさらに追い詰められていって🎲同様みんな焼かれた
    そしてスレは爆速で進み、眠ったままでいたはずのSS書きが目を覚まし、存在しない記憶が生み出され続けている←今ここ
    つーかここSS柱何人いんだよ…

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:50:30

    >>137

    これ見てふと「これが『鬼殺の流』か…?」と思ってしまった……

  • 1491(やっと書き込める!)25/09/05(金) 12:55:04

    ss全部読んでるよ…凄いね…


    色々言われてるけどまずは獪岳について済ませようか

    しのぶが獪岳にキッツイのは以前獪岳が冨岡に迷惑をかけたことも関係しているらしいが、冨岡と獪岳の因縁は


    dice1d2=2 (2)

    1しのぶ同様の8程度のうっすい因縁しかない

    2当人同士には流石にdice1d80=42 (42) +20ほどの因縁がある

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:56:25

    一回どこかの任務でトラブル起こしているくらいには因縁あったね

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:57:44

    獪岳の身が危うくなる程度の鬼に襲われたところで義勇が救援間に合ったけど「遅いんだよ柱のくせに!」言ったぐらい?

  • 1521(規制は嫌いだ)25/09/05(金) 13:02:15

    そこそこあったな因縁

    それについて獪岳には悪意は


    dice1d3=2 (2)

    1バリバリにあった

    2悪意というほどのものは無かった、しかし衝動的にやらかした

    3全然無かった、獪岳側としても想定外の事故のようなものだった

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:02:57

    知らんうちに地雷踏んだかな?

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:08:32

    まあ獪岳の主義とこのスレの義勇の生き方はどうしてもかみ合わせが悪いから事故るよね
    (規制はどうしようもないですよね)

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:11:29

    任務なりふとした切欠で会う→雷の呼吸を使うことから炭治郎と一緒にいる金髪の剣士の同門か?と聞く→「あんなカスと一緒にしないでくださいよ。剣士としても役立たずで人としても腑抜けのクズだ!」→CRITICAL HIT!

  • 1561(また微妙な出目が…)25/09/05(金) 13:28:31

    悪意は無かったが衝動的に…ふむ…


    dice1d3=3 (3)

    1獪岳から見たら水柱・『錆兎』はひどく『特別な人』に見えた、『特別な人』に認められれば自尊心が満たされる気がして一時期わりとしつこく絡みに行っていた(なお『最強』という『特別な人』である悲鳴嶼からは目を逸らして避けまくっている)

    2冨岡が救援に向かった先の任務に獪岳がいたことがある、負傷していた獪岳を運ぶ際に共通の話題として(雷の呼吸を使うのが見えていた+炭治郎からの手紙に善逸の兄弟子のことが書かれていてピンときた)善逸の話を降ったら、「あんな最終選別でも気絶していただけのカス(ただし気絶していてこそ善逸は真価を発揮する)と一緒にしないで下さい」的なこと言われてしまった、クリティカルすぎてその直後に蝶屋敷に到着した冨岡の顔色は明らかに悪かった

    3獪岳は黒死牟によって鬼化してから無限城編までの間に大勢の人を食べている(善逸談)、その中には行き合った鬼殺隊士もおり実はその人は冨岡によく手紙を出していた文通相手でもあったため訃報を聞いた冨岡はまた傷付いた(=『冨岡への』悪意は無かったが『鬼として』衝動的に殺らかした)

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:33:06

    あーコレは恥知らずのカスですわ……

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:34:35

    しのぶさんは問答とか聞いてたもんな……(>>50)

    医療関係者だし、隊士の死亡報告の時期とか義勇さんのリアクションとかで察するものがあったのか

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:36:40

    こーれはしのぶさん絶許ですわ
    炭治郎セラピー後なのに義勇がぽんやりしてなくてどんよりしてるから聞きだしたら一連の話出てきて…

    「――――あっの胸糞悪い奴か……舌だけじゃなくて性根まで腐ってたようですね」ガルルル

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:37:05

    また伏線が回収されてるよぉ!
    義勇さんが色んな隊士から手紙貰ってたし取捨選択しながらでも返信していたってダイスが活かされてるよぉ!

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:42:31

    あーこれ獪岳が黒死牟とエンカウントした時に一緒いた隊士が文通相手だったんじゃないか?
    殺したのは黒死牟だけど鬼になった獪岳が喰べたから遺体は回収出来なかったやつなのでは……

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:48:54

    愈史郎「悪趣味な女だ。お前の八つ当たり相手にされるとは、あいつもつくづく運がない」
    しのぶ「逆に聞きますけど、珠世さんが『人を大勢喰っておいて被害者面をするのはやめろ』と罵られたらあなたはどうしますか?」
    愈史郎「全身を膾切りにしてこの世の全ての罵詈雑言を浴びせた上で生まれたことを後悔させながら地獄に叩き落としてやる」
    しのぶ「ええ、気が合いますね。私もまったく同じ事をしたでしょう」
    愈史郎「…やはり悪趣味だな貴様は」

  • 1631(お労しや…)25/09/05(金) 13:53:18

    その隊士は


    dice1d3=2 (2)

    1獪岳と共に黒死牟とエンカウント、黒死牟に殺された後に遺体を回収され鬼化直後の獪岳の栄養になった

    2見回り中にたまたま鬼化獪岳とエンカウント、交戦し死亡

    3民間人を守るために鬼化獪岳と交戦し死亡、その民間人は…

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:58:05

    これは……指文字だけ残して喰われたパターン……
    獪岳は獪岳でそれに気づいてるけど、むしろ鬼殺隊と縁切りの手間が省けたって「雑魚でも役に立つことあるんだなぁ、おい!?」ってゲラゲラ笑いながら立ち去ったみたいな

  • 1651(お労しや…)25/09/05(金) 14:05:34

    これはガッツリ殺ってるなぁカス…

    食わなかったのは


    dice1d3=3 (3)

    1>>164のようにあえての挑発行為

    2食おうとはした、しかし救援が来たため獪岳は逃げた

    3いや食われてるぞ?訃報は鴉によるものだし遺体は残っていない

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:11:48

    救いようがないなコイツ……

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:12:34

    お労しや…
    遺体残ってないけどこれ現場で手紙に出してない文があったらさらに曇ってしまう

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:13:00

    食べて糧にしてる分だけ挑発のために残すよりはまだマシ…か?

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:19:18

    よかった…(よくない)
    獪岳だもんね、証拠残して柱に追われるの怖いもんね!
    そのくせ俺は強い、柱なんて怖くないて毒づきながら残された指文字を念入りにムシャムシャするぐらいの三下ムーブかまして逃げる(朝になった)カスさを持っているだろうという妙な信頼…

  • 1701(ちょっとだけ深堀り)25/09/05(金) 14:24:21

    冨岡はこの隊士の手紙dice1d10=2 (2) 通につき1通の頻度で返信していた


    1〜3でかなり親しい

    4〜7で↑↓の中間

    8〜10で顔見知り

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:27:21

    あぁ…なんということだ
    これはしのぶさんブチ切れ死体蹴りも止む無しでは?

  • 1721(アッ…親しい…)25/09/05(金) 14:28:01

    dice1d3=1 (1)

    1実は村田のような同期だった、本物の錆兎についても知っていた

    2向上心の強い水の呼吸の使い手だった、剣技や呼吸について真面目に相談していた

    3シンプルにわりと馬が合うタイプの人だった

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:29:42

    本当の意味で錆兎を知る者がまたいなくなったのか…
    そういう意味でもつれぇよな義勇さん…

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:29:54

    >>172

    メンタルダメージをこれでもかと増やすダイス神よ…

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:31:58

    散々死体蹴りブッ刺した後にとく糞言ってそうなレベルのやらかしになってる草

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:32:38

    相変わらず曇らせに余念がないなぁダイス神

  • 1771(どうしてこうなった)25/09/05(金) 14:41:44

    深堀りはこんぐらいにしとこう

    最後にしのぶから獪岳への死体蹴りは


    dice1d100=31 (31)

    高いほどキレキレでキッツイ、低いほどコイツには時間を割くのも勿体ないと簡潔に纏めている

    原作での愈史郎のソレを30とする

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:42:59

    こーれは原作とほぼ同等ですね

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:44:13

    >>178

    最後にとく糞が追加される程度かな?

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:44:37

    +1は「とっととくたばれ糞野郎」が付け加えられてたのかな?

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:59:24

    「やることなすこと人を傷つけて……誰もあなたに『生きていて』なんてお願いしてないのに。迷惑な人……ああ、もう鬼でしたね? なら、とっととくたばれ糞野郎」

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:02:55

    この世界の村田さんと義勇さん、打ち解け度が50だったし原作よりは交流ありそうじゃないですか

    文通相手の同期さん(>>172)と3人でご飯とか食べたりしてたのかなって……

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:32:24

    無もなき高潔な鬼殺隊士A

  • 1841(スレが残り少ない)25/09/05(金) 15:40:35

    >>105

    >>106

    これについて


    まずカナヲの実力はdice1d3=2 (2)


    1原作通り

    2見取り稽古相手のカナエが原作以上だった影響で原作以上

    3見取り稽古相手のカナエが原作以上だった影響で原作以上、それに加えて請えば面倒を見てくれる『立派な水柱様』との縁もあったので更に…

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:48:21

    流石にカナエが亡くなったあとは水柱様との交流も減ったかな

  • 1861(スレが残り少ない)25/09/05(金) 15:49:18

    カナヲは地味に強化されてるよう

    善逸と伊之助はどうだろ…多忙ゆえに炭治郎も中々冨岡(特異点)と接触出来なかったようだし2人に強化、もしくは最悪弱化フラグは…


    善逸dice1d2=1 (1)

    伊之助dice1d2=1 (1)

    1あった

    2無かった

  • 1871(えらいこっちゃ)25/09/05(金) 15:54:08

    あー…


    善逸dice1d4=1 (1)

    伊之助dice1d4=4 (4)

    123強化フラグ

    4弱化フラグ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:58:03

    伊之助弱体化!?童磨との直接対決がなくなったからか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:00:05

    魘夢に母親の夢を見せられてモヤモヤした気分が解消されないままだからとか?

  • 1901(えらいこっちゃ2nd)25/09/05(金) 16:00:37

    伊之助ェ!


    dice1d3=3 (3)

    1童磨が知らんうちに倒されていたことや琴葉のことがずーっとモヤモヤしてるんだ

    2多忙とかそんなん知らんとばかりに那田蜘蛛山で見て以来ずっと半々羽織と戦おうと自宅に突撃ばかりしていた…が、肝心の半々羽織が全然帰って来ないためぶっちゃけただ時間をドブに捨てていたようなものである

    3実は遊郭編での対妓夫太郎時に片目失明フラグが宇髄から伊之助に移行していた

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:01:09

    い、伊之助ー!!

  • 1921(違…そんなつもりじゃ…)25/09/05(金) 16:02:02

    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:03:22

    目の周り怪我しただけで失明まではしてないかもしれないから!!!

  • 1941(伊之助ー!!)25/09/05(金) 16:06:35
  • 195二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:07:04

    まだだ、まだ慌てる時間じゃない
    伊之助は感覚特化、片方の視覚にデバフが入ったとしても!見えないからこそ感覚が強化される可能性が……!
    怪我してる方を狙って来るなんざ山ではにちじょーちゃがまめし!みたいなノリでさ…

  • 1961(腹を切らずにお詫びします)25/09/05(金) 16:09:15

    >>193

    これに賭ける

    移行した失明フラグにより伊之助は


    dice1d3=3 (3)

    1視力がちょっと落ちた

    2視力がかなり落ちた

    3失明した

    弱化フラグなため影響は必ずあるものとする

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:10:09

    失明確定しちゃった…

  • 1981(腹を切らずにお詫びします)25/09/05(金) 16:11:19

    儂が悪いのではない!
    この🎲神が悪いのだ
    この🎲神が勝手に!

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:12:15

    >>198

    🎲が悪いと申すか!ならばその🎲を砕く!

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:12:42

    200なら最後は皆で幸せになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています