- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:29:50
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:31:45
キャラ変というか…そもそも終盤までは変わって気になるほどのキャラ性も無かったというか…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:31:52
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:33:09
英寿様だって冷静さを欠いた結果ゲイザーに手も足も出なかっただろ?多分それと似たようなもん
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:34:08
どっちも親関係で冷静になれなかった感じだな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:36:53
3クール〜4クール初め辺りではヴラムを苦もなく一撃で倒せた所でグロッタやバキステよりは地力膂力に関しては強いんだろうなとか言われてたよね
終盤も侵食が進んでそうな絆斗を上手く抑えられないジープ、ハーフのショウマを片手で完全に抑えるリゼルとか膂力に関する印象的な描写は多かった - 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:40:33
格闘戦より遠近や火力ブッパの方が得意なのかもしれん
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:40:48
グロッタ退場前にヴラムは倒してるけどリゼル程簡単に済ましてなかったやつね
どっちかと言うと工場潜入当時の描写との比較でそんな言もあったなぁ - 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:41:42
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:43:52
唯一の肉親である父親が取るに足らないと思っていたグラニュートハンター達に倒されて、メンタルの根っこがごっそり抉り取られてるに等しい状態なんだから、メンタル安定している時と比較したら持ち前のポテンシャルとスペック発揮できなくなって当然なように思うけどね。
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:07:41
リゼルの本来の実力とかメンタル、ランゴの羽・バリア・高速移動と同じで思い切って説明カットしてる部分だよね
(だから今の所公式インタ明言とかない限り自由に解釈可能なんで色々言える)
Vシネでは特報で本編以上の強化は確定したけど同時に改造中みたいな場面も出されたせいで
現時点じゃそれが本来の実力なのか代償系なのかどんな方面の強化かわからんという - 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:11:26
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:16:55
少なくとも真面目にフラッペ>リゼル+バキスティは成り立つ式では無かったよな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:22:33
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:24:13
ジープ単体のが確実強かった
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:28:01
今まで何でも思い通りになってきたお嬢様の、人生最初にして最大の挫折と喪失真っ只中なんだからそりゃメンタルデバフも入るでしょ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:29:51
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:36:53
最終決戦が全体的になんで?ってなるパワーバランスが多かったからじゃないかな…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:40:01
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:41:16
実はお父さんとパワーがリンクしてて死んだら力の供給源が無くなる、なんて設定はない
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:51:40
ストマック社に置いたままになってるだろうあの傘がクソ強かったで割と納得できるラインに偶然なってる
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:53:25
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:57:09
一周回ってニエルブあいつ強かったんやなとなる
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:58:13
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:08:15
本編じゃビームだけしか無かったが、Vシネでパパンの様な重力の力が覚醒するとか?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:25:11
思い返してみるとリゼルは常に横やりで攻撃入れたり抑えつけたりしてただけで正面から戦ったのは最終回の絆斗が初めてなんだよね
だから横やりだとボッカ譲りの高い能力が目立つけど、正面からだと本人の戦闘経験の無さが出た印象 - 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:25:29
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:29:51
もしかしたら父親亡くして使う余裕無くなったのかもしれん
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:29:56
ジープも冷静じゃないって言って止めようとしたからな
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:31:03
戦闘経験の少なさとメンタルが安定しておらず本来の力を発揮しきれなかったとかかなあ
冷静ならもっと強かったのかもしれない - 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:31:59
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:36:03
爆死直前までケーキングとフラッペ纏めて相手して普通に優勢だったよなあいつ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:58:23
- 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:00:07
実際はほぼストレート勝ちだったな...
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:00:59
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:03:55
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:04:30
がっつり体調に影響出てたショウマのメンタルデバフはともかく
リゼルは別に体調崩してます!って感じでもないからメンタルデバフとか言われても……?って感じなんよな
ガヴってそんなにメンタルバフデバフが強い作品という印象はなかった - 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:07:01
- 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:09:58
- 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:15:50
- 41二次元好き匿名さん25/09/03(水) 16:17:56
身体のスペック高くても発揮できるメンタル状況じゃないし、別に膂力が高くてもステゴロなら技術があるわけじゃ無いし
- 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:18:39
ハッ○ショって自分が理解できないのを描写不足!っていうよね
- 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:25:03
というかリゼルはいきなりメンタルデバフ戦闘なせいでデフォが分からないのが1番の問題な気はしないでもない
これのせいでメンタルデバフでここまで弱くなったってのが見えづらい - 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:28:38
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:31:57
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:36:55
- 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:39:01
このスレで疑問視()してる人達どうせガヴ見てないでしょ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:40:02
マウントが目的なのか罵倒が目的なのか定かじゃありませんけど、NG避けしなきゃ喋れもしないお方の発言に価値はありませんわね
- 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:44:38
ボッカ戦でラキアが「ショウマの熱で空気が歪んでる…」と言ったり、グロッタ戦で集団でタコ殴りにした後に「受けきれない!」とグロッタが言ったり、ランゴ戦でオートバリアでマスター単体オーバー単体をクリアさせてからオーバーマスターの切り替えにはついてこれない描写したりと、敵キャラの厄介な能力の攻略については割と理屈つけていたガヴだけど、ラストバトル2面についてはそういうものなくすっ飛ばしてるんで違和感持つ人はいるでしょうよ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:46:28
というかフラッペカスタムが近年の2号強化と比較してもガヴ作中で比較しても強いかって言われると首捻る方だからな
メンタルデバフです!だから仕方ないんです!ってなっても2人がかりでそいつに負けるかぁ?ってのはあると思う - 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:57:44
- 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:00:25
リゼル最終回までまともに戦ってないんだから弱体化がどうこう以前の話と思うが…
傘どうしたの?とは思う - 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:06:27
- 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:12:31
文句つけるために後から理屈を探してるからそういう都合の悪い描写は見てないんだと思う
- 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:16:14
毎回言われてるけど描写不足ガー言う奴本編ちゃんと見てないセリフ聞いてない多すぎ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:18:48
よく見てると思うよ
ソルベの必殺技を軽くあしらって、ビル数棟を焼き払うリゼル嬢の強さは - 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:23:13
そもそもの本編の描写を見てないまま描写不足とか言ってればツッコまれるわい
- 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:24:16
- 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:33:22
まぁ知ってたけどガヴってこういう奴向けの作品になったか…
- 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:34:39
- 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:35:27
本編見てないのバレて反論できなくなったから降参代わりのレッテル貼りでしょ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:36:56
- 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:37:30
1分ごとに連投してて草
- 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:39:38
- 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:40:58
- 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:44:21
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:46:43
(↑リンクミスってたから消した)
ワンチャン大統領より強いまであるかもとか考えてたことあるが
それはただのワイの妄想だし
マジレスすればVシネ行きになってラスボスルートがなくなったからでしょ
まずいくつかルートを作るみたいだし - 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:08:11
冷静に傘ビームを撃ってればワンチャンあったと思う
父親を失って混乱しながらジープと一緒に明らかに慣れてない肉弾戦に挑んだので弱くても仕方ない - 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:10:32
リゼルが弱くなるなんておかしい!
なおリゼルは本編で戦っていない
何と比較して言ってんだ……? - 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:11:48
この手のキャラクターはビームを出している時はイベントキャラクターだから、戦隊もこんな感じだし
- 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:26:26
リゼルがランゴに負けるのはしょうがないけど、フラッペに負けるのはなぁと思っちゃう。
- 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:27:50
こういうのに文句言う奴に限って新規フォームの初登場補正は「お約束だから文句言う方がおかしい」とか言い出すんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:28:10
ステが高いだけで戦闘慣れしてなかったんじゃない?
強そうに見えてたのって親父譲りのビームだし
あとパパ死んでメンタルボロボロ - 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:28:19
コイツあんなに弱かったのに本編でイキってたのか
次に配信で見返すときにドヤるリゼルを見ただけで笑ってしまうかもしれん - 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:29:34
- 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:33:09
- 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:38:46
「弱体化」というよりは「視聴者が思うより弱かった」なんだと思う
真面目に戦う前だとソルベやヴラムやビルをやって、「ああコイツ強いんだな」って印象付ける行動が多かったし
真面目に戦ったのが最終回のあの一回だから困惑する人が出てるだけで - 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:12:36
なんというか例えば重量あげナンバーワンの女子高生が現役自衛隊員と
ステゴロでやりあえるか?って感じ
ビームブッパは強いけど、それだけだったんだろうなって素直に思ってたわ
あと傘でブッパしても絆斗には避けられてるし…
そもそも最終回監督が諸田さんな時点で…ランゴ兄さんの空中戦CGに予算たっぷり使われてたのが御の字よ
だからランゴが雑に始末されたとか言われても豪華戦闘だったが???って気持ちです
- 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:44:05
結果だけ見たらジープ一人で戦った方が勝ち目があった。予告時点だとこれは勝つのは無理じゃねと言われてたのに。