灘って一子相伝なんスかね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:39:02

    どっかのシーンでオトンが
    「技を教えるだけなら何人でもできるけど、精神修養もするなら弟子は1人しか無理」みたいなことを言ってた気がするけどどの辺か覚えてないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:40:13
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:42:36

    >>2

    確かに金時は少なくとも息子3人に教えてるから一子相伝は無いんスね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:44:31

    >>3

    金時の場合はやっぱり実子だったのは大きいと思うんだよね

    これが他人の場合は流石にキツいと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:45:05

    >>3

    北斗神拳みたいなもんじゃないスか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:45:53

    悪魔王子が動画を見ただけで幻魔拳を打てる時代に師匠など必要か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:56:22

    灘神影流ができる経緯が新陰流→タイ捨流→灘や幽玄に派生だからある程度は普通の人もやれる敷居はあったはずなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:00:41

    >>1

    オトンが心技体全て揃えようとしてるだけだと思われる

    鬼龍が後継者やってたら今以上に技術ばらまいてそうっス

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:13:56

    金時が若い頃は幽玄と対抗戦やってて門人もいたっぽいし別にルールがあるわけではないスね
    オトンの個人的な信念だと思われる
    まあ鬼龍みたいなクソゴミが出たから慎重になるのも当然なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:15:37

    金時が鷹兄ィに技の大半教えた後記憶から消してたし宗家の宮沢一族は一子相伝とかなんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:15:38

    灘の中に一子相伝の技があるってタイプじゃなかったスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:17:38

    塊蒐拳が一子相伝っスよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています