- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:45:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:45:18
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:45:23
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:47:06
乗っ取り失敗伝タフ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:53:34
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:55:56
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:57:34
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:00:01
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:01:38
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:01:45
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:03:22
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:04:23
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:05:35
タナトスはゲーム中も無敵だろうがよえーっ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:05:51
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:07:46
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:09:24
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:10:43
なあオトン…もしかしてアランウェイク世界って滅茶苦茶魔境なんかな?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:12:36
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:14:58
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:17:31
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:20:34
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:20:51
SDペリーの小説版バイオハザード2…聞いたことがあります クレアが拳銃2丁だけで終盤まで持ちこたえると そのクレアを仕留めきれなかったばかりか何度も撃退されるのがタイラントだと
ゲーム補正かかってる状態の方が強いんだから話になんねーよ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:22:16
珍しくアランウェイクの話題だと思ったのにバイオ滑りしてるなんて…こんなの納得できない…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:23:10
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:24:36
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:28:05
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:28:55
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:30:30
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:32:23
アランウェイクの敵はまず物理無効シールドを強い光で焼かないとダメージ通らないんだよね酷くない?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:33:04
ヴィレッジラストで遂に人間大サイズの極致が出てきたよねパパ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:33:44
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:35:25
わざわざコートとお洒落な帽子身に付けてるのは人間社会に潜伏させるためなんだ
2の時点だとまだまだデカいけどこれから小型化していくのん
ま、小型タイラントの開発を実現したシーナ島が滅んだから無意味だったんやけどなブヘヘ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:38:03
- 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:43:42
アランウェイクは主人公無双できる理由が文字通り主人公補正なのはルル禁っスよね?
大量に動員された地元の警官が瞬殺されてビックリしましたよ - 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:44:50
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:45:55
- 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:46:58
アランウェイクのスレでどうしてタイラントについてれすばしtレスバしてるんだこの馬鹿どもは
- 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:47:51
- 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:50:31
- 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:52:42
- 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:53:34
- 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:56:07
レールガン"未使用"のまま全滅してるから割と妥当な評価なんだよね凄くない?
- 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:00:06
- 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:01:36
- 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:04:51
待てよ小説版でスーパータイラントを葬ったのは銃の種類に疎いクレアが「なんかすんごいマシンガン」と称した得体のしれない武器なんだぜ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:09:56
- 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:14:29
しかも意外とコントロールのDLCだと収容されてたたった一体の"支配された者"に捜査セクターが壊滅的被害を受けていたりする…
- 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:14:41
せめてタイラントスレでやってくれよ
アランのコルトパイソンは破壊可能な論理的手段として異世界でも使える特別仕様なんだよね - 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:17:28
ウム…なんか鏡から銃がニュッて出てきて笑ったのは俺なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:19:46
- 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:21:23
- 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:22:48
待てよそれでも「対生物」なら説得力ある描写なんだぜ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:26:14
うむ、バイオ実況動画とか見てるとバイオのせいで実際にマグナム弾の拳銃がアサルトライフルとかより強いと思ってる人を見かけるから気分がもにゃるんだな
- 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:27:31
1のボスキャラはやたら硬くてハンドガン60発近くぶち込まないと死なないやつが何人もいるのにヴァルキア関係無い2,3のボスキャラは倒す手順が難しかったり面倒なだけでハンドガン数発で死ぬくらい脆弱なあたりヴァルキアは本当にヤバイっスね
- 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:29:19
- 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:31:21
現実改変能力で武器改造するゲーム初めて見たのは俺なんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:32:55
- 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:34:40
話題滑り酷すぎるだろって思ったね
- 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:35:16
- 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:37:55
ちなみにローズが持ってるショットガンは民間に出回ってるポンプアクション式だけどアランの脚本で現実改変されてジャックハンマーの完全上位互換なフルオートショットガンと化したらしいよ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:42:08
- 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:44:44
アランの小説をローズが細切れにしてサーガが勝手に文章作ってその現実改変の力で武器を改造する…ある意味共同作業だ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:48:48
ところで.357マグナムでヘッショされた人間はどうなるのか誰か教えてくれよ
マックス・ペインは2で.50AE弾でヘッショされて脳に銃弾がめり込んだまま生存してたんスけど… - 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:52:35
ちなみにマックスペインに出てくるデザートイーグルは1ではMark.Ⅰだから.357マグナムで2ではMark.Ⅶだから.50AE弾らしいよ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:57:28
- 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:52:00
- 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:26
アランウェイクというかレメディー社の作品はラスボスがプレイヤーには倒せない(主人公がムービーで倒す)存在なのが好き それが俺です
格が保たれるでしょう?