いつでもTW3での強化を受けられる状態にある

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:47:16

    ・・・・・・
    あのテーマ達は本気だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:50:23

    テーマとして基盤がなければないほど強くなれるってネタじゃなかったんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:50:54

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:51:59

    いいや 女の子枠でガスタが入るということになっている

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:52:28

    フレムベルの特徴ってま…まさか 守備力200?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:58:56

    …と言うても…アナペレラとヒュンレイに焦点を当てたxセイバーが女の子枠になる可能性がありますからねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:01:14

    ワームアルファベット使い切っちゃったと思うんスけど…どうするんスか新規…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:02:18

    >>7

    だからギリシャ文字があるんだろっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:02:44

    >>7

    ヴァイロンディシグマみたいにギリシャのアルファベットを使えばマイ・ペンライ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:04:51

    >>2

    欺瞞だ

    9期基盤持ちの霊獣やノイド・同期の中では強いカードを渡されてたジェムナイトは環境に出れたけど元が終わってるジェネクスとかは戦えるようになったぐらいで新規数枚じゃそこまで強くなれなかったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:04:55

    そもそもとっくの昔に枠を使い切ってる六武衆とかは真六武衆や影六武衆、真魔六武衆などで新形態を散々出してるんだ NEOワームみたいな感じでなんとでもできると思ったほうがいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:09:18

    >>8

    >>9

    ヴァイロンも同じターミナルテーマだということを忘れてませんか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:10:10

    …でスレ画達はジュラックメテオみたいな一芸待ちはいるんです?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:19:19

    >>13

    ワームとフレムベルはw星雲隕石や真炎の爆発みたいなパワカを持ってるしインヴェルズは相手ターンにアドバンス召喚できるようになったらモース、ガザス、ギラファとかで除去を飛ばせるようになるんだよね

    AOJもサイクルリーダーやDDチェッカーがいるし相手を光属性に変えるカードとかを貰えれば結構やれる方だと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:20:16

    >>13

    紹介しよう"インヴェルズ・ガザス"だ

    メテオみたいに好きなタイミングでアドバンス召喚出来るようになれば似たようなことが出来るぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:22:36

    過去においてTWで環境クラスまで強化されたテーマがあるのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:23:12

    テーマのモチーフ使い切ってる論には致命的な欠点がある

    TW1弾からノイド出してることや

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:23:46

    ワームってアルファベット全部分あるのにあの体たらくなんスか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:25:36

    >>15

    インヴェルズには致命的な弱点がある

    インヴェルズと名のついたモンスターをリリースして…の一文があるせいで色んなアドバンス召喚サポートを受けられないことや

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:26:10

    >>18

    お言葉ですが当時は環境に顔出したりしてましたよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:27:06

    >>16

    霊獣ノイドジェムナイト魔轟神は結構いいとこ行ったんじゃないスか?

    まあ環境トップとは言えんけどなブヘヘヘへ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:27:27

    >>16

    霊獣…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:32:23

    ワームは合体進化形態として幾らでも新規出せますよ
    アルファベット重ねたり単語にしたりも出来るしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:32:37

    >>13

    まっそのジュラシックも恐竜の汎用におんぶに抱っこ何やけどなブヘヘ

    そもそも先行番長するならドルガラーズ+aで4妨害以上構えられる普通の恐竜でいいと思ってんだ

    泡とかヴェーラーニビルもミセラで弾けるしなヌッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:34:32

    >>21

    霊獣少し前のMDのDCで最強じゃなかったっスか?

    紙の環境&紙で霊獣回す練度はシラナイシッテテモイワナイ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:35:04

    ヴェルズ割と好きだから強化されてほしいですね…ガチでね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:39:17

    >>24

    いうてジュラックはメテオとインパクトって言う元々あった妨害を200%使い切る上で新規で妨害も追加されてるから普通に有能強化だと思うのが俺なんだよね

    魔轟神のデモンスミスで新規使い回すのに近いんだぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:40:04

    ストーリーテーマってなんやかんや強化確定ェしてるの羨ましいっスね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:45:20

    恐竜はですねぇ…竜華とかジュラック来るまで1枚初動滅茶苦茶弱かったんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:53:24

    >>23

    よしそれじゃ企画変更して26体合体AtoZワーム0を出そう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:58:52

    >>28

    よっビジュアル人気もストーリーテーマでもないデッキ愛者のキクさん!

    今日も強化の見込みのなさを極めて来たんか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:59:41

    ヴァイロンか
    大型シンクロはまあまあ強いから基盤を整えれば強そうだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:59:59

    ワーム専用未来融合とかで安定して完全体ゼロが出せるようになったら強いんスか?
    ターン1無し墓地送りは悪くないと思うけど耐性皆無じゃ厳しいスかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:01:33

    >>32

    種族もレベルもバラバラやけど……ま、頑張ってくださいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:03:57

    >>32

    キューブも効果優秀だし使い回せれば可能性はありそうなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:03:58

    >>30

    前にYouTubeだろでヘルテンとクリストロン混ぜてキメラテック・オーバー・ドラゴン出してワンキルする動画見たんスけど大勢のモンスターを一気に融合するだけで絵面は面白くなりそうだし(他にテーマの特色と呼べるものもないし)順当な強化になりそうですね…本気(マジ)でね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:06:47

    >>33

    フィールド魔法に未来融合効果と耐性を付与させてやねぇ 「!」とか「?」を初動となるモンスターにしてやねぇ そこら辺をサーチできるカードを用意して初動を増やしてやねぇ あとはリソース回復と妨害を同時に行える罠とかあるとウマいで!

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:07:33

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:12:23

    ストーリーだから強化確定ェと言ってもTWが来るまでチンカスみたいな状態で放置されてたテーマがほとんどやからね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:12:46

    ワームの黄金時代はゼクスヤガンキング隕石で罠ビしてた頃だから強化するならゼロとかの融合路線じゃなくてメインデッキで戦う方向にして欲しいと思ってるのが…俺なんだ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:17:47

    …でヴァイロンの中でも現代遊戯王レベルの出力を出せなくもないのが俺…
    悪名はそんな無いヴァイロンエレメントよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:20:53

    >>41

    俺は相棒としてお前のことを…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:53:48

    AOJに関してはもう下手に効果発動とか考えないでスレ画出して貫通付与してコイツn度打ちとかでいいんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね
    よく言われる光メタも効果が貧弱を超えた貧弱だし参照範囲がバラついてるしでこだわらないほうがいいと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:58:10

    >>43

    アンリミッターには致命的な弱点がある

    元々の攻撃力を2倍にするというテキストのせいで一体の大型モンスターにn度打ちしたところで意味がないということや

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:01:29

    >>7

    ダブルゼータ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:12:38

    >>44

    申し訳ありませんでしたっ!

    じゃあスレ画出さないで素材全部に打ち込む形ならエエヤンケシバクヤンケと思って下級眺めてたらDT初期とはいえ凄まじい性能が揃ってて当時はよくこんなモン1枚百円で回したなとしみじみ感じてしまいましたね…本気(マジ)でね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:16:02

    >>43

    おおっワシの知らないカードでよさそうな強化案が発案されている!集合知が効いとる…なにっ>>44

    これはもうどうしたらいいんだあっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:05:23

    >>7

    アンノーンにのっとって!と?が出来るしな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:06:01

    >>10

    あれっ元環境のネクロスは?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:05:19

    >>49

    リリーサーはもう帰ってこないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:07:38

    AOJは今流りの自作自演コンボで光属性を用意すればいいと思うのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:08:40

    律儀にA〜Zまで全てカード化したせいで元ネタが枯渇した
    そんなワームを誇りに思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:12:32

    >>51

    そうしてリバース・ブレイクは絶命した

    ディサイシブですら属性書き換えによるソフトロックのほうが強そうな弱小テーマの悲哀を感じますね

    モンスター全ハンデスと書くと強そうだけど実際は送り付けも必要なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:12:47

    >>52

    ばあっAtoZでぇーす

    NであってNではないであルと申します

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:50:34

    >>52

    フィールド以外にも手札・墓地参照 墓地送りトリガー 全体的に微妙な効果とバラエティ豊富すぎる発動条件が自演コンボの難しさを支える ある意味“最悪”だ

    実際レシピとか見てるとDNAとかより壊獣か轟毅みたいのが来たら相性よさそうっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています