- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:27:57
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:28:38
うん。幼女だよ。
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:29:52
ワニが公式で天然ドジっ子設定つけてるからアニメでもポヤポヤしてるしコラボとかミニキャライラストでもポヤポヤしてるんで多分そこらの女子よりあざといぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:30:01
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:30:18
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:32:01
公式が義勇を天然ドジっ子で押し切ってる気がするんだよなぁ…
サンタクロースのやつも袋に穴空いてたり、焼き芋熱くてびっくりしてたり、短冊のお願い事も「寛三郎が長生きしますように」って孫らしい1面見せてたり… - 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:32:55
ファンが幼女扱いはオタクあるあるや
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:33:27
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:34:17
柱稽古編アニメの目をぱちぱちさせながら不死川はおはぎが好きなのか?って言ってるシーンは声優さんの演技もあいまって凄くあざとかった
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:36:20
この人だけ21歳じゃなくて21歳児
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:43:59
てちてちだしな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:08:00
那田蜘蛛山編の巻末でしのぶさんから天然ドジっ子扱いされてたの暴露されてたしな
天然のしのぶさん(しかも年下)にすら天然ドジっ子って言われるのは相当だぞ - 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:15:45
歳の離れたお姉さんに可愛がられて育った末っ子長男を存分に発揮してるだけだから
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:19:12
可愛いよな冨岡さん
これは例えだけどみんながカップのアイスとか食べてる中で一人出遅れて残り物だったあずきバーの硬さと冷たさに端っこの方で一人(どうしようこれ……)って静かに困ってるのが似合う
溶けてぼとって落としちゃったあたりで周りが気付いてやいのやいのからかわれたり文句言われたりして真顔でしゅんとしてるのが似合う
21歳……? - 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:32:51
炭治郎の4日間付き纏いに関して怒るんじゃなく困惑してるところとかざる蕎麦早食いを何で?と思いつつ付き合ってるところとか
拙者水柱じゃないでござるって強情なとこもあるくせに押しに弱くてこう…あざとい
驚いた時に髪がピャッってなるのもネコチャンみある - 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:38:01
ちょっと言い逃れが出来ないくらいにはあざとい
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:33:38
本編で怒ったのが、御館様殺されちゃった時と猗窩座に吹っ飛ばされて背中痛い時と無惨の言葉聞いた時くらいだからな
しのぶさんにつんつんされても、炭治郎に4日間熱烈ストーキングされても、不死川に怒られても「困ったな…」って感じだった男だ
マイペースが極まっている - 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:37:09
だから柱の中の嫌われ者ってことだろう
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:38:45
珍しく👺がいない
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:47:38
急に姉を亡くして親戚が信用ならず時が止まって
時を動かせてくれてたであろう親友も知らないうちに何もできず亡くしたからそりゃ情緒も精神もおかしくなるよね
どこか子供のままでもおかしくない
ごめん書いてて辛くなってきた - 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:54:42
あざといとか幼いはまだ分かるんだけど幼女正直わからん
成人男性ロリ扱いはちょっと匂い隠せてないから正直キツい - 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:01:21
幼女ってのは流石にネタだけど
たまに表出するあどけなさには参るね - 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:04:00
ぽんこつ感がむちゃかわ
精神的に幼いところと人が好きで本来おっとりしてるのがよくわかる
足音も可愛い
すき - 24むにゃ25/09/03(水) 18:18:42
えかわいいですよね!
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:26:24
足音がてちてちな成人男性とかあざとさの塊だよバカヤロー感謝
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:32:49
日常での末っ子長男感と戦闘時の頼りになる強い兄弟子の時とのギャップがあざとい
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:35:12
中の人解釈でも子供っぽいっていうのあったなそういや
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:35:33
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:36:49
鮭大根食わせた時の顔が見たいわ!
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:39:37
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:41:42
演技にも反映させてるだろうからあざとさに拍車がかかってるんだわ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:42:08
そっか、あれ以降大きな声出さなかった(無限城編近くでやっと出した)ので怒ってるのかと誤解してた
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:43:59
炭治郎にストーキングされて寝る時青ざめて布団被ってるだけなのが可愛すぎるんよ
風柱とかなら即ブチのめしてるだろうに嫌とすら言わないんかい - 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:25:21
アニオリだけどざるソバ何でってなりつつ最終的に弟弟子に花持たせてあげることはできる
頼りになるときとのギャップがえぐくてよい - 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:41:10
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:44:32
あのあざとさ考えると兄弟子やってる猗窩座戦からラスボスまでの三連戦はすげぇ頑張ってたな…って感じする
- 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:46:03
13歳時点で平均より幼めだったんじゃないか
- 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:48:49
声優がそう思って演じてるってだけで作者からの見解とかじゃやいから注意な
- 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:51:15
なんか狐なのに中身がボケボケなタヌキイメージ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:44:17
全身ギャップで出来てるようなキャラ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 05:13:09
目にクマ作って布団の端をギュッてしてるところがいいよね
- 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:52:23
地べたに座る時胡座じゃなくて三角座りなのがかわいいちょこんとしてる
- 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:56:11
幼女というとアレだが世間であどけないとか可愛い面もあると言われるタイプではある
背景鑑みるとお労しいんだが - 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:51:54
その傍ら倒れてる炭治郎に半々羽織を丁寧に畳んで枕にしてるとこも可愛い行儀が良い
- 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:55:46
個人的にはあざといというより天然なところもあるって感じ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:29:34
歳の離れたお姉さんに可愛がられてたのもあるだろうけど元々育ちが良いいいとこの坊ちゃんって感じする
- 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:01:10
元々手合わせとかも好きじゃないみたいだし本来なら戦いとか全然向いてないんだろうな
なので引退後は一気に書生さんスタイルになる - 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:02:30
- 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:11:46
- 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:13:53
三角座りの上に内股気味なのマジで草隣の長男はちゃんと男子らしく足開いてるぞ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:17:02
- 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:19:05
両親が早くに死んでも何不自由無く育ってるし多分そうだと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:23:16
柱の人たちは裕福なお家育ちとそうでないお家育ちで平均的な庶民のお家育ちが居ない感じする
- 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:25:00
- 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:26:09『冨岡義勇の故郷 中野区野方』■明治後期・大正初期の中野区野方①中野駅周辺の施設甲武鉄道が開通し、中野駅が出来ると、駅周辺には1897(明治30)年に陸軍鉄道大隊が転営すると次いで電信隊・…ameblo.jp
被選挙権者が多かったらしいし、貧しくはなさそう
親が死んだのに姉弟で暮らせるくらいには余裕あったんだよな
マジで無惨さえいなければ刀振る生活と縁が無さそう
- 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:36:10
- 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:02:13
- 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:56:02
鬼殺能力や思考は柱として申し分ないしめっちゃ頼りになるのに
時折のぞくオボコイ>>8情緒がアンバランスで無限の魅力を醸し出しているわけです
- 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:25:19
頼りになる兄弟子と愛されて育ったポヤポヤ末っ子長男のギャップが俺を狂わせる
- 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:48:58
姉持ち(弟属性)
兄弟子(擬似的な兄属性)
天然ドジっ子/情緒幼い疑惑(ショタ属性)
肝心な時に頼りになりすぎる
属性が多い!属性同士の落差が凄すぎる!!!
サウナ?ギャップ激しすぎるが??整っちゃえってこと??? - 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:36:07
キメ学だと毛色が違うよね
義勇さんじゃなくてトミセンって感じ - 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:43:11
普段あざといけど戦闘中はかっこよくてちょっとエッッッだぞ
映画でも炭治郎が気絶した後切り刻んでいってる時一瞬映った血がちょっと出てる口元がエッッッだったじゃないか - 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:26:47
スレ画自体がなんかあざとい気がする
おべんと付けてキリッとしてるとことか - 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:44:05
場所わきまえて喋りな
- 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:50:02
「不死川はおはぎが好きなのか…」
の所とかめっちゃあざとい。天然水すぎる
その前のシーンで炭治郎に庇われている21歳柱 - 66二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:46:04
誕生日のちびキャラ絵、満遍なくどことなく幼そうだから幼女みがある
歩く音がてちてちなのは幼いんよ…(ただし歩く速度はめっちゃ速い) - 67二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:16:01
寛三郎と義勇さんの関係性がじじ孫なの本当に可愛いよね
- 68二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:28:09
- 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:31:55
てちてちの歩き方始めるとき、映画ではキュッキュ音が鳴る靴の効果音入ってなかった?
- 70二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:11:49
ヒヨヒヨヒヨヒヨヒヨ
って空気が回ってるみたいな音してたね - 71二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:22:53
めっちゃシリアスキャラなんだけど、あざとさからくるギャグ時空フィールドでバリアを張ってそうな雰囲気は確かにする。
- 72二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:47:17
- 73二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:08:51
- 74二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:12:07
これだけのフラグを全部凪ったのか…すげぇ
- 75二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:29:13
死亡フラグって多すぎると逆に生き残るよね
- 76二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:01:16
- 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:37:26
こじつけ的な感じになるが
クールなようでおもしれー男
主人公の運命を変える(調査兵団で引き取る/鬼の禰豆子を見逃し育手紹介)
落ち込んでた時に叱責された過去あり(エルヴィン/錆兎)
↑が死んでる
初手で主人公に酷い態度だったけど優しい人(拘束されてるエレンを膝蹴り/家族の死に打ちのめされてる炭治郎を叱咤し妹を殺そうとする素振り)
戦闘時有能じゃないタイミングがない
作戦成功のため(獣の巨人相手に不意打ちするため/戦力である柱を守るため)、生かすためにモブが大量に死ぬ
ファンから死ぬと思われてたが死ななかった
生存したが欠損してる
最終的に主人公と戦う(進撃エレン/鬼の王炭治郎)
↑に手を下さなかった(ミカサが介錯した/人に戻れた)
余生を楽しんでる
並べてみたら確かに、リヴァイに似た要素はほんの少し感じるかもしれん
- 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:48:58
- 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:33:45
- 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:37:24
- 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:28:33
- 82二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:30:38