旧エヴァの首絞め気持ち悪いエンドって

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:38:23

    今やったらそれなりに燃えそうだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:44:13

    アニメ版の謎拍手からのおめでとうエンドよりはマシ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:01:01

    色んな考察の余地があって良いじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:03:03

    まるで当時は普通に受け入れられてたみたいに言うじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:04:56

    >>2

    ノリと勢いの行き当たりばったりライブ進行と、監督のメンタル問題でキャラは病むわ鬱展開増えるわどうすんだこれで詰みかけてたのも相まって、表面上だけでも良い最終回風に見せようぶん投げハッピーエンドにしたのに批判殺到だったからぶちギレて、ならお望み通り地獄見せてやるよで阿鼻叫喚な殺戮満載の病みEND(旧劇)が作られたと聞いた

    当時、こんな悲惨な結末にされるくらいならテレビのおめでとうENDで終わったままの方が幸せだったよ…と思った

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:06:14

    あにまん民は実写パートのオタク大集合の図でチーがチーがって煽るスレ乱立するやろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:10:36

    >>4

    当時は燃えたというより困惑されてたような

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:11:51

    あのラストってシンジが墓標の木の棒建ててたんだよね
    それをアスカが一本へし折ったんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:12:58

    >>7

    SNSや大規模掲示板みたいな燃え上がる所無かったしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:17:21

    ようつべ見たら色んな考察動画があって面白いよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:17:22

    こんな終わり方ならおめでとうエンドのほうが良かったかもな…
    てちょっとだけ思ってしまったのが僕です

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:24:53

    >>11

    普通に世界滅んでるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:35:02

    LCLから人が戻ってくる見込みもないとかって話だっけ?
    あそこから二人だけで生きていくなんてそれこそアダムとイブじゃあるまいに絶対無理なわけで

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:49:34

    >>11

    おめでとうエンドは精神世界の話であって、現実はどのみちやべーままだからな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:54:30

    >>13

    そんな設定公開あったんか

    シンちゃんが補完計画拒否したから破綻して戻ってくるんだと思ってたんだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:57:07

    他者を受け入れる人類補完計画と他人の首を絞めるのと気持ち悪いと言うシンジアスカの対比とか思ってた

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:03:17

    他人と関わるの辛いけど頑張ってみるよってレイとカヲルにさよならしたけどいざアスカを目の前にすると耐えられなかったという流れは納得ではあったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:45:33

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:25:31

    >>5

    沖縄戦を参考にしたAirの怒涛の展開は最凶すぎる

    でもサードインパクトを引き起こせるカルト組織を武力で制圧しろっていう任務がきたらああもなるかもしれん。

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:27:52

    ネット時代にやってたら燃えてただろうなって昔の作品はちょくちょく見る

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:54:24

    このシーンのアスカは首を絞めてくるシンジの頬に手を当ててるんだよね
    逃げるでも反撃するでもなく

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:53:21

    >>18

    そんな声優さんに発狂するような勢いでまくしたてるような何かがあったのだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:11:19

    実はシンジが墓を作る→アスカが目覚めてそれを蹴飛ばすという流れがこれの前にあると聞いたような

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:12:53

    この辺りは漫画版のほうが物語としては見やすい
    明確に再構成エンドだったし

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:41:56

    これでも世界観の設定通りという意味ではしっかり畳んでいる模様

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:04:37

    >>18

    最後のセリフ「気持ち悪い」に関して、当初は「あんたなんかに殺されるのはまっぴらよ」という台詞であったが、リテイクを重ねてもOKが出ず、庵野監督から「もし宮村が一人で寝ていて、窓から知らない男が入ってきて、それに気づかず寝ていて、いつでも襲われるような状況だったにもかかわらず、寝ているところを観ながらオ ナニーされて…それをされたときに目が覚めたらなんて言う?」と聞かれ、その瞬間に「気持ち悪い」と思い「『気持ち悪い』ですかね」と答えた、との逸話を語っている


    wikipediaより

    発狂なんて書いてねえわ、適当言うなアホ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:11:39

    当時でもネットはあったし燃えてたし制作会社への凸があった定期

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:02:48

    >>14

    直接描写なかったテレビ版でもカットインでネルフ関係者殺されてるのは示唆されてたしね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:03:41

    この時の庵野病んだせいでくそ面倒くさい性格モードだったしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:06:24

    >>7

    劇場見に行ったけどラストはスタッフロールも何もなしで緞帳下りてきて、客席から「ええええ?!」って困惑の悲鳴が上がったな

    あそこまで良し悪しじゃなくてただ困惑の声が劇場中から上がったのはあれしか経験ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:11:01

    これテレビ版と旧劇は同じ結末ってことでいいのか?
    それとも別?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:12:34

    >>29

    しかもそれすらエンタメっぽく編集されて放送のネタにされてたり、追い込まれてる人をよくもまぁ・・って扱いされてたな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:14:01

    子供ながらレンタルで見たときはおめでとうエンドで「なんかよくわからんけどハッピーエンドっぽいからまぁええか(脳停止)」と思ってからの滅亡エンドのスレ画で冗談抜きで「なにこれ?」みたいになったよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:19:29

    旧劇はラストもそうだけどいざ劇場に行ったら映画開始前の予告が20~30分くらいあって本編始まらないで予告が流れるたびに劇場でブーイングが出たのを覚えてる
    あと当時、バリゾーゴンって言う「気持ち悪い、グロテスク」を謳い文句にポスターと宣伝カーのみで告知して公民館で放映する映画があったんだけど、内容はご察しで放映会場で「金返せコール」が鳴り響く酷い映画が各地で流行ってて、酷い終わり方するのが最近の流行り?って思わせるラストにポカーンとなった
    当時は夏休みの日中に再放送とかやってて人気も高まってたのに、旧劇公開後は一気に人気の火が消えた気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:47:24

    >映画開始前の予告が20~30分

    それすげぇな…実際映画館でそれやられたらと思うとやべぇわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:23:22

    たぶん監督的に気持ち悪いエンドで終わらせたかった感あるけど余計リアルエヴァの呪いに拍車がかかった気もする

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:46:26

    レイ=ユイ
    カヲル=ゲンドウ
    じゃマリはだ〜れだ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:25:13

    >>37

    アスカ儲の基地外帰って

    アスカエンドなんて旧も新劇も漫画にもないから

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:37:30

    >>37

    メガネ繋がりでリツコじゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:08:10

    なんなら旧劇で終劇したからエヴァ人気もだいぶ消えてた気がする
    もちろん濃いオタクは考察やファンフィクションで語り合ってたけど一般系への波及は途絶えた 

    再燃し始めたのは04年のパチンコエヴァが出てから
    そこから2年後に新劇が発表されてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:46:40

    >>31

    一緒

    旧劇の最中のシンジの心象風景を映したのがTV版の25、26話

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:55:22

    あの後ループしてなんやかんやハッピーエンドになったからセーフ
    セーフか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:57:10

    ああいう世界に二人だけ残されてしまった退廃的なENDも嫌いではないんだけど
    作品全体から見てあのENDでいいのかというと結構疑問ではある
    終盤の暗い雰囲気に引っ張られすぎて序中盤の雰囲気や方向性がほぼなかったことにされてるのは残念

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:17:26

    >>37

    お前必死だな

    ふたばでも相手にされなくなったからこっち来たの?

    そんな自演ばっかやってもアスカとLAS嫌いになる奴が増えるだけだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:43:00

    大体こう

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:59:04

    最後の首絞めシーンが象徴的だがそこに至るまでの映像自体も前衛的かつエログロばかりだったもんな
    すごいものを見たと思ったがここが良かったとか語りたくなる作品では全くなかった……

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:11:24

    >>45

    俺の恩師がこんなこと言ってたなぁ

    あまりにも帰りの雰囲気が辛かったからこの翌週にもののけ姫見て口直ししたとか言ってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています