ワニ先生………

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:48:30

    アニメ制作班は善逸や冨岡がお気に入りっぽいイメージあるけど原作者のワニ先生は自分のお気に入りキャラとかいるんだろうか?
    なんだかんだ主人公の炭治郎っぽい気もするけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:48:58

    猗窩座…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:50:05

    猗窩座と兄上めっちゃ筆乗ってたんだろうなって感じはする

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:50:17

    なんやかんや過狩り狩りの時のキャラちゃうの

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:51:32

    冨岡義勇とかじゃね
    他の柱に比べたら掘り下げしっかりしてたし活躍度も申し分ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:52:33

    蜜璃ちゃんの表情とか凄く細かくて良いなと思ったけど蜜璃ちゃん描くの結構好きだったりしたのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:52:57

    少なくとも嫉妬深くて口悪い男は嫌いじゃないと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:54:30

    性癖的なお気に入りでいったら絶対風柱だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:55:45

    猗窩座はめっちゃ気合い入れて考えました感ある完成度してるし単行本のコソコソ噂話的にも気に入ってそうだなと思う
    気に入ってたら幸せにするわけではない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:56:07

    スケベ柱と猗窩座はライナー的な寵愛受けてるなと感じた

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:57:45

    インタビューやらコメントで話題にしないから不明としか言えない
    画集コメントで複数回触れてたから女子キャラの脚の塗りにこだわりがあることは知ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 14:57:53

    公式で成立したノマカプ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:00:53

    優等生女の子と癖の強い男の組み合わせ
    短編集とか見てても好きそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:02:31

    >>8

    全く思ったことないんだが、どの辺がそう思う?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:09:21

    個人的には元々主人公にするつもりだった冨岡かなぁと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:10:48

    このスレは論争で200完走します

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:12:38

    愈史郎と珠代さんと無惨だと思う
    無惨はちょっと変わってるけど、この3人、読み切りの「過狩り狩り」の時からいるし
    あとは冨岡さんも好きそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:15:31

    珠世さんだった
    許してくれ愈史郎

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:18:38

    珠代さん
    冨岡さん
    猗窩座辺り…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:20:19

    カナヲの太ももだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:21:29

    そもそも一人の人間として実在するのか
    藤子不二雄やゆでたまごやCLANPのように実は何人もいるということはないのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:23:34

    猗窩座と風柱だろうなぁ
    この2人だけお労しい過去の描写のランクが隔絶してる
    それこそ無惨と縁壱の実力くらい

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:26:14

    もともと意識しないとシビアで欠損とかが多くなるから
    そこらへんが癖なんじゃないかとは思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:42:15

    疲れ切って走り抜けたであろう原作最終盤で等身高めでイケメン美女に描かれてたのがお気に入り系で
    簡易かちまちまばかりなのがそうでもないんだろうなというのは感じた
    キャラ的にか作画的にかはわからんけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:45:18

    欠損好きな印象あるわ
    読み切りの時も主人公欠損してたし、主人公も回復したけど欠損したし…
    なんなら今考えると生き残った柱はみんな欠損してるし、ヒロインも機能的には欠損(盲)してる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:47:29

    印象だけなら猗窩座と風柱あたりは気に入ってる気がするけどワニ先生あんま自我出さないから気のせいかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:48:56

    そもそも鬼滅キャラってワニ先生の知り合いをモデルにしてるのが多いらしいからな
    キャラ自体への思い入れに加えてモデルにした人物への思い入れもありそうだからお気に入りを推測するにしても情報が足りない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:49:38

    欠損性癖って言われてる割に描写あっさり目だなーと思ってたけど無惨討伐後に片腕無くして髪切ってる(結えない)冨岡は性欲かもと思った

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:06:50

    顔に傷のある男は間違いなく大好きだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:08:05

    猗窩座風柱はネット民にガビ山補正がかかってると思う
    ワニ先生がお気に入りキャラを辛い境遇に置くタイプか分からないもの

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:11:03

    お気に入りのキャラ程お労しい目に合わせまくりたいという歪んだ愛情を注ぎたくなる気持ちは、個人的によく分かってしまうんだよなあ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:11:50

    冨岡義勇な気もする
    と言っても柱の中だったら1番ワニの籠愛貰ってるなぁと感じるくらい

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:13:18

    風柱と蟲柱
    過去描写から力の入れ方がすごい

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:20:40

    お気に入りキャラとかそもそもあるのかな?
    欠損が多い、哀しき過去に力が入ってる、だから〇〇が好きに違いない!みたい意見多いけど
    なんで?と思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:22:10

    プロトタイプからして義勇じゃない

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:22:14

    たまに作者は〇〇のこと嫌いそうみたいな意見あるけど自分としては割と博愛というかガチのモブとかを除き大体のキャラ好きそうだなという印象を受ける
    猗窩座はお気に入り云々以前に練りに練って考えた渾身のキャラって感じがするのでそういう意味で思い入れは強そう 作中初の上弦かつラスボス以外ではほぼ唯一の因縁の敵だし
    あと風のことはスケベだと思ってるし愈史郎珠世もわざわざ読切から持ってくるくらいだから好きなんだろうなと思う
    というか性格に難があったり闇があったりする男が女のことを女神の如く愛してて女側もそういう男に救われてるみたいな構図が好きそうなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:25:56

    炭治郎は割とモブに近い立ち位置だったのを編集から「何かもっと好青年いないんですか?その世界に」って言われて引っ張り出してきた子だったはずだから一番好きみたいな立ち位置ではない気がするな
    もちろんそれなりに愛着はあったから引っ張り出されたんだとは思うが

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:30:24

    欠損が好きというよりハンデがあっても強いキャラが好きで欠損はハンデを負わせる手段という印象
    過狩り狩りの作者コメントでハンデがあっても普通の人より強い剣士を描きたかったと言ってるし
    悲鳴嶼さんの過去を細かく設定していたり強さ描写をしっかり描いたのは好みに合致してたからなのかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:36:57

    猗窩座風柱縁壱の大事なもの何も守れない強いだけの役立たずは気に入ってそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:44:01

    本編の出番の多さだけでは好き嫌いを測りづらいというか、鬼滅本編と過狩り狩りの雰囲気の違いを見るに一般受けとかストーリー上の都合とか考えて封じてる部分がある気がする
    玉壺とか鳴女とか本編ではろくな掘り下げ無くてお気に入りには全く見えないけどFBとか見ると逆に自分の趣味入れすぎて他のパートと雰囲気変わっちゃうからお蔵入りさせたのかなと感じた
    ただの偏見だけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:44:11

    冨岡だと思う
    炭治郎に出会ってからは失ったものが少ないから何となくだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:45:58

    >>41

    そんなに好きだったら姉関連とか諸々雑処理しないよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:46:01

    >>36

    モブをああいう風に書く作者だからモブにも愛着ある気がする

    いや勝手な思いだけど、無惨戦のモブはすごく輝いてたから…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:49:19

    師匠は数時間苦しんで死にましたとかの補足で猗窩座がお気に入りってよく言われるけど単純に体格のいい方が生命力強いって理詰めで考えてるだけだと思う
    本編の経験と体格がある方が強くて生き残るに決まってるだろと同じ流れというか

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:49:47

    インタビューとかでも自我が出てない限りこの話ってただの妄想でしかならないでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:50:44

    お気に入りかは知らんけど兄上周辺のエピソードは凝った構成してるなとは思った

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:53:50

    しのぶさんとか割と言われてるイメージあるかもなあ
    言われてる理由が手柄がデカいだとかそう言う理由で個人的にはあまり納得してないけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:54:56

    基本的に毒親なのは父親で、母親や姉は聖域な扱いだよね
    兄は不器用
    聖人な成人男性はご老人か病人
    社会人くらいの中年男性に苦手意識がある模様
    威勢のいい兄ちゃんは出てくるけど、内面はジメジメした部分だけ描写されがち

    従って、根っから陽キャや陰湿な女性、主張の激しい男性は苦手
    好きなのは自罰的で影のある物静かな男性かな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:55:13

    結局の所自分の好きなキャラを作者のお気に入りなんだ!って言うだけのスレになりそうだな
    どれも作者からお気に入りと言われてないから全部想像の域だし

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:58:23

    読んでる限り兄弟姉妹のジメッとした関係?が好きなのかなあというだけ…
    あれがお気に入りだとかそういうのは透けてこないような気がする個人的に

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:59:56

    >>42

    〉そんなに好きだったら姉関連とか諸々雑処理しないよ


    こんな感じで対立まで出して作者のお気に入りキャラを決めるってなんなんだろうな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:00:04

    >>50

    弟や妹が兄や姉を嫌う描写はないんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:15:21

    自我を中々出さないどころか映画が始まってもどこにもワニ先生の気配がない
    もう漫画は描かないのかねぇ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:23:45

    >>53

    鬼滅を越えないまでも、そこそこ売れる話を描ける自信がないと無理では?

    元会社勤めらしいけど、飯の種としてはもう働く必要はないわけだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:24:43

    >>53

    ブラクロ10周年記念描きおろし色紙はあったぞ

    アスタとノエルの主人公ヒロインコンビの後ろにチャーミーも描いてたからこういうキャラが好みなのかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:26:03

    >>51

    姉に関しては錆兎と鱗滝さんとの出会いと時間で心が救われて一度立ち直ってるから錆兎メインの言及なんだと思うけど…というか鬼殺隊側の回想は本人の今現在の在り方の理由付けを最低限する程度で全体的に収まってるだろう

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:27:38

    >>54

    漫画でなくてもイラストでもちょっとした文章でもいいからみたい…やっぱワニ先生の描くものは違うから

    無理は言えないけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:58:58

    >>53

    特典で先生の描き下ろし来ないかね

    一切自我が出てこないから気になってしまう

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:59:20

    猗窩座でしょ
    悲しい過去の完成度が群を抜いてる
    コソコソ話でも盛りまくり

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:25:02

    猗窩座な気がする、
    1番過去が悲惨(ワイが思ってるだけだけど)な感じするから

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:25:47

    猗窩座

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:27:50

    狛恋に気ぶってるイメージ
    あとありとあらゆるきょうだいに萌えてると思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:46:19

    >>47

    しのぶは凄い姉妹萌えされてるよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:54:22

    猗窩座だけ設定の開示量段違いだから気に入ってないは絶対無い

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:08:57

    キャラデザ何種類か用意してるのはお気に入り枠だと思う
    つまり柱なら音と水
    作中や終わりの扱いも良いし両方髪型変更に欠損と性癖ものせてる(偏見)

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:36:35

    編集に引っ張り出されてできたのが炭治郎のキャラ造形で、元々は読み切り版主人公みたいなのを描こうとしていた
    なので吾峠先生が好きなキャラ造形に近いのが冨岡義勇
    吾峠先生にとっての当たり前というか、内面を曝け出してできたのが竈門炭治郎
    なんでマンに迫られて辻褄合わせでお出しされたのが蔦子姉さんや竈門家
    連載初期はこんな感じ?

    週刊連載したことないから分からないけど、キャラを増やしてから肉付けしていくなら出てくるキャラにはそれぞれに思い入れはあるだろう
    玄弥出した時点で兄が柱で母親が鬼になった、とかは考えていても、伊黒が出た時点で座敷牢に囚われていた過去まで決めていたとは考え辛い
    描いた時は筆がのっていただろうし、甘露寺との両想いも描き進めていくうちに思いついて練り込んだんじゃないかな?

スレッドは9/4 05:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。