- 1◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 16:37:16
- 2◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 16:40:07
- 3◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 16:41:38
【プロローグ】
パンパカパン!
学P「葛城さん、14人もの癖がそれはもう強い彼女の皆さんとカップル成立、おめでとうございます」
学P「陰ながら応援しておりましたが、きっとうまくいくと信じておりました」
リーリヤ「あはは、ありがとうございます。わざわざケーキまで用意してもらって……」
学P「彼女が増えるに呼応して、葛城さんのアイドル力も向上しています」
学P「今の貴女に勝てるアイドルはそう多くないでしょう」
リーリヤ「あまり実感はないですが……」
学P「さて、N.I.Aの次期が近づいてきました」
リーリヤ「あれ?もうすぐ年末ですよね、あれって六月くらいのはずでは……」
学P「何を言っているんですか、今はまだ五月ですよ」
リーリヤ「あれっ」
※サザエさん時空的な何か - 4◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 16:43:07
リーリヤ「ともかく……N.I.Aですか」
学P「はい、ご存知かと思いますが、営業やオーディションを経てランキングを上げていくシステムです」
学P「ですが……葛城さんは本意ではない、そうですね?」
リーリヤ「…………」
学P「花海咲季さんとの五番勝負、決着ではなく団結を意識した貴女ですから」
学P「それに、たびたび口にしていたように葛城さんは本当に……アイドルという固定観念を変えようとしている。愛の力で、既存の枠組みを壊そうとしている」
リーリヤ「はい、誰かが泣いて、一人しか笑えない。そんなシステム、私は嫌です」
リーリヤ「傲慢でしょうか?」
学P「いえ、葛城さんらしいと言えます」
リーリヤ「だから私の目標は、一人しか頂点にたてないH.I.Fのシステムを変えたいんです」
私が胸の内で考えていた案を、提示する。
リーリヤ「私たち15人で、ひとつのユニットとして……出場します」 - 5◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 16:44:40
学P「基本、H.I.Fの舞台は個人で選出されます」
学P「前例はあっても二人や三人規模の、小規模なものだけです」
わかっている。
人数を増やしてしまえば、年の一番星を決めるという趣旨に反してしまう。
それでも――。
リーリヤ「やる必要があります」
学P「はい、それだけじゃない。まだ厳密に言えば、アイドル科の生徒ではない藤田さんの妹さん……藤田ことはさんも、出場させるつもりですよね」
リーリヤ「当然です。誰か一人でも欠けたら、意味なんてありません」
星南「そうこなくっちゃ」
同調する様に入ってきたのは、星南ちゃんだった。 - 6◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 16:45:44
学P「十王さん、人が悪いですね。盗み聞きだなんて」
星南「許してちょうだい。あまりにも格好いいリーリヤの姿をみてほれぼれしていたんだから」
星南「リーリヤ、貴女の覚悟を確かに聞いたわ」
星南「その強い意志を、私もかなえたい」
だから!と星南ちゃんは力強く胸を張る。
星南「お爺様と倉本家には既に話を通しているわ!そして……賛同をいただいているわ!」
学P「おお」リーリヤ「やった!」
星南「だけど、一筋縄ではいかないのも理解してほしいわ」
星南「N.I.AならびにH.I.Fには黒井社長の牛耳る極月学園……引いては961プロが参加している。彼らが簡単にこのある意味革新とも呼べる提案をそう簡単に飲まないわ」
星南「賀陽燐羽の移籍についても、ある意味で向こうからしたら許せない話だからね」
それは、わかってる。
星南「だけど、彼らも鬼ではないわ。同じアイドル業界の発展を望む同志――だから、次に提示する条件を満たせば特例も認める、と言ってくれたわ」
リーリヤ「ごくり……」
星南「賀陽燐羽を含め、次のN.I.Aで私たち14人が……全員ランキング上位を総なめすること」
学P「流石にことはさんを含まないのは安心しました。流石にデビューすらしてないので」
全員で、上位。
そうすれば……夢がかなえられる! - 7◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 16:50:09
リーリヤが去った後。
燐羽「あら、話は終わったのね」
星南「遅かったわね」
燐羽「入れる空気じゃないから……それで話は?」
学P「済みましたよ。黒井社長が提示した条件も含め、葛城さんに伝えています」
燐羽「そ……本当にやる気なのね」
燐羽「……あの子が諦めるとは思わない」
しかしその燐羽の言い方には、いささかの含みがあった。
星南「……思う所があるようね」
燐羽「十王会長も学Pさんも……本当に懸念していることがないってのなら驚きよ」
その言い方に、二人は重々しく頷く。
燐羽「ずっと目を背けていた。私だけじゃない、美鈴や手毬、それに咲季お姉ちゃん……それだけじゃないわ。彼女を隣で見てきている全員がとっくに気付いている」
星南「ええ、私たちが彼女に甘えすぎたが故に、後回しになっていた問題」
星南「彼女自身が抱える元来の危うさ……」
星南「それと向き合わないと、この夢はかなわないわ」
燐羽「ま、私としては叶わなくても好きっていう気持ちは変わらないケド」
星南「それはみんなもそうよ……だけど、それだと他ならないあの子自身が負い目を感じて生きていくことになる」 - 8◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 16:53:57
燐羽「そんなのは、私は許せないわ」
燐羽「リーリヤを、じゃない。抱えているのをわかっていて見てみぬふりする自分を、よ」
星南「だけど今の私たちはまだ、為す術がない……ってのが本音」
燐羽「前年度とはいえ一番星じゃない。何か……ないの?」
星南「私を買い被り過ぎよ……」
本当に無念そうに星南は俯き、そして学Pを見る。
星南「先輩として聞きたいわ。どうすればいいかしら?」
学P「俺個人の意見でしかありませんが……今はまだこちらでできることはありません」
燐羽「意外ね、もう解決策を出してるばかりかと」
学P「これは葛城さんの問題ですから。本人が自覚できなければ何を言っても仕方がありません」
学P「ですが……裏を返せば、その問題さえ乗り越えればこのN.I.Aは問題ないでしょう」
燐羽「あら、随分と大きく出たわね。極月からも精鋭は出てくるわよ?」
学P「それでも、ですよ」
と言って学Pは笑った。 - 9◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 17:11:35
【リーリヤのノート】
※無人島イベのあと
学P「お疲れ様です。流石は学園長のお孫さん、やることもまたビッグですね」
リーリヤ「全員怪我無くてよかったですよ、本当に……」
学P「全員をまとめあげるとは流石ですね、アイドル力だけでなくリーダーシップも一流になりましたね。次の生徒会長に立候補して就任してもやっていけそうですね」
リーリヤ「柄じゃないですよ、それに順当に行けば千奈ちゃんか佑芽ちゃんか美鈴ちゃんの誰かですよ」
学P「女性を惹きつける力は凄まじいですからね、気を抜けば俺も危ないくらいです」
リーリヤ「えっ?」
学P「言ってませんでしたか?俺は女性ですよ」 - 10◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 17:25:47
※一応無人島イベはあった想定です。ややこしくてすみません。
- 11◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 17:54:27
リーリヤ「センパイが男装している方だったなんて……」
リーリヤ「しっかりしすぎていて気付けなかった、ってのは失礼なのかな」
リーリヤ「ともかく……ノートが間に合ってよかった」
リーリヤ「少し体調が悪いな……休もう」
---
ことね「えっ、リーリヤちゃんが風邪!?」
清夏「うん、今日は一日ねむっておくってさ」
ことね「確実に無人島騒動が尾を引いてるよなぁ……」
星南「そう言われると返す言葉がないわ……」
ことね「別に責めてるつもりはないですよ。あたしたちも楽しんでたし……」
咲季「なら徹夜でもしてたってこと?」
清夏「最近何かしてるのか、徹夜してたんだよね」
その言葉に、皆は黙り込んでしまう。
リーリヤが徹夜することはたまにあった。勿論完全休養日前に限定しているが。
理由はだいたいがアニメの一気見か、ゲームの徹夜。
清夏「だけどそのどっちでもなかったんだよね、なんか勉強してるみたいな……」
ことね「試験前でもないのに」
燐羽「いや学生が勉強するのは普通だからね?」
清夏・ことね「…………」 - 12◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 18:11:27
その後。
燐羽「ちょっと、お邪魔するわよ」
リーリヤ「燐羽ちゃん。風邪がうつっちゃうよ」
燐羽「いいわよ。他の子と違って私はアイドルじゃないし」
リーリヤ「燐羽ちゃんもアイドル……こほっ」
燐羽「人のことを心配している余裕なんてないじゃない、おばか。何か食べてるの?」
リーリヤ「ううん」
燐羽「……はぁ、おかゆくらいなら作るから待ってなさい。まったく、不調になると手毬よりも手のかかる子なんだから」
十分くらいすると、暖かいお茶とおかゆを持ってきてくれた。とってもおいしい……。
燐羽「あんた、何をたくらんでるの?」
リーリヤ「え?」
ひととおり食べ終わり、休んでいると燐羽ちゃんがそう言いだした。
燐羽「試験前でもないし、徹夜するほど成績悪い訳じゃないでしょ。それに、学Pとコソコソ何を考えているのかしら」
リーリヤ「そ、それはないしょかなって……」
燐羽「だめ」
燐羽ちゃんがそう言いながら、体を近づけてくる。
燐羽「言わないとキスするわよ」
リーリヤ「風邪が……」
燐羽「そ、もらうつもり。嫌なら言いなさい」
…………。
燐羽「はぁ!?」 - 13◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 18:44:03
燐羽「今の……聞き間違い?」
リーリヤ「違うよ」
燐羽「正気なの……?みんなのオリジナル楽曲を作ってたって……」
リーリヤ「作詞だけだよ。EDMとかも覚えないとね」
燐羽「いやそうじゃなくて……」
あのノートには、皆が歌うに相応しい曲の歌詞とタイトルが遺されていた。
それをセンパイに託していたのだ。
燐羽「えっ、私のも……?」
リーリヤ「当然だよ。全員分、きちんと完成させるんだ……N.I.Aまでに」
燐羽「それで身体壊しちゃ世話ないじゃない……」
燐羽「あんた、このままじゃH.I.Fまでに体を壊すわよ……?」
リーリヤ「そうならないようにしないとね」
しかし、燐羽ちゃんの不安はまだ晴れていないようだった。 - 14◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 19:20:24
【side清夏】
※視点がここから変わっていきます。
リーリヤが寝込んで数日後、突然リーリヤがセンパイと慕う学Pさんからお届け物が届いた。
皆もそうだったらしく、それを開くと殴り書きではあるけれど『Tame-Lie-One-Step』と油性ペンで書かれたCDが入っていた。
持っていたPCでそれを再生すると……驚いた。
まったく知らないデモ音源だった。
清夏「まさか……」
リーリヤが少し前から徹夜していた理由が、なんとなくわかった気がした。
あまりよくないのはわかっているけど、リーリヤの机の棚を開くと、そこには何十枚にも上る歌詞の原案が蓄積されていた。
流石にあたしでもわかる。
みんなの分も作っている!
H.I.Fをみんなで参戦するために、N.I.Aで頑張ろうとしているのは知ってたけれど……これじゃあ体壊れちゃうじゃん! - 15ハッシュ25/09/03(水) 19:30:27
陰ながら応援してます!
- 16◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 19:32:32
清夏「リーリヤ!」
今日は完全休養日のはずだ。
だけど、なんでリーリヤは自主レッスンしてるの……?
リーリヤ「清夏ちゃん、音源届いたかな?」
清夏「聞いたよっ、聞いた。驚いた、だけど今はそうじゃなくって……」
清夏「病み上がりなんだよ!?」
リーリヤ「え、えへへ。ごめんね、でもあとちょっとだけ……」
清夏「だめだから!休まないと佑芽っち呼んで縛るよ!」
リーリヤ「え、ええ!?」
気持ちはわからないでもない。
数日間だけでも、休んでいると自分が置いて行かれるような気がするのは、痛いほどわかる。
……どうすればリーリヤを、止められるかな。
あたしだけじゃだめだ。 - 17◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 19:33:42
- 18◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 19:39:54
【sideことね】
ことは「お姉~!たいへんたいへん!」
ことね「どうしたどうした」
ことね「てか走るな~?」
家がぼろいんだから走るなっての。
ことはが何か急いでいるようだけど、何があったんだ?
ことは「リーリヤちゃんからプレゼント!」
ことね「うぇっ!?早く言えよ~!」
ことは「お姉が走るなって言ったやん」
受け取った封筒に入っていたのは、CDだった。ことはのとは違うCDっぽい。
そこに書かれた文字は……『世界一可愛い私』……?
とりあえず、聞いてみることにした。
ことね「!」ことは「!」
ことは「これって……あたしの」
ことは「これって……うちの……」
ことね・ことは「持ち曲!?」
姉妹揃ってどんちゃん騒ぎしてしまった。チビたちに訝しまれたけど今はそれどころじゃない。
ことは「いやでも、なんかおかしいって!」
ことね「どういうコト?」 - 19◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 19:46:57
ことは「これって……N.I.Aに向けての曲だよね、きっと」
ことね「あっ」
ことは「そうだとしてもみんなのを作るのはおかしいけど……うちのを作る必要はなくない?」
ことは「そもそもまだ候補生だし……」
……きっと、仲間外れにしたくないからだ。
それはすぐにでもわかるケド……。
ことは「す、すごい曲だよ……作詞はリーリヤちゃんだって……」
ことはとチビたちは騒ぎに騒いでいる。
いや勿論、あたしも嬉しい。
なんだよ、この曲……あたしのこと好きすぎじゃん!!!!!
だけど、少しして冷静になる。
無人島とか、それ以外にもいろいろ多忙だったのに、これを作ってたの?
最近の体の不調も含め……何か肝心なことを見逃している気がしてならなかった。 - 20◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 20:46:22
【side 咲季】
咲季「何よこれ!?」
佑芽「すごーーい!」
突然配達された『Fighting My Way』と『The The Rolling Riceball』と記されたCDだった。
すぐにそれがデモ音源であることはわかったわ。
一度聞けば、それを誰が作ったかということも……。
こんなわかりやすい愛、リーリヤ以外にありえない。
私と佑芽、どっちにも優劣をつけることなく共に最高を発揮できるようにつくられたこの曲……嬉しくないわけがない。
次のN.I.Aではこの曲を引っ提げて、頂点を一緒に目指す。
佑芽「お姉ちゃん……?」
咲季「ねぇ、佑芽」
咲季「最近のリーリヤを見て、貴女はどう思う?」
悔しいけれど、リーリヤと愛を育んでいる時間は佑芽の方が長い。
なんなら私が一番の新参者だ。
だけど、この、私でもわかる違和感は……きっと佑芽だって。
佑芽「いつだってリーリヤちゃんは明るいよ」
佑芽「だけど……なんでだろう」
佑芽「たまにとっても、疲れているような、しんどそうな顔を見せるんだ」 - 21◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 20:56:08
咲季「やっぱりそうなのね……」
咲季「リーリヤを止めないと、取り返しのつかないことになるわ」
佑芽「で、でも!」
佑芽が、私の言葉を遮ってきた。
佑芽「リーリヤちゃんは、どうしたいのか……」
佑芽「それを考えるとね、止めていいのかなって、とも思うんだ」
佑芽「あたし達ができることって、止めるしかないのかなって……」
咲季「佑芽……だけど、倒れたら夢だって……」
はっきり言うと、会話は平行線になってしまった。
わかっているわよ、無理に止めることが最適解じゃないってことも……。
だけど、わからないわ。
このままじゃ、リーリヤは壊れちゃうんだもの……。 - 22◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 21:01:21
【広視点】
広(これは……)
『光景』と記されたCD。そして、隣には……『Wonder Scale』と記されたCDに喜ぶ千奈の姿。
ほぼ同時刻に、他の皆の下にも届いていることがわかる。
間違いなく、リーリヤの贈り物。
とっても……嬉しい。私が私らしく歌える、これ以上の曲はない。
千奈「篠澤さん、どうかされましたか?」
広「ううん、少し……」
広「いいや、なんでもない」
千奈「?」
千奈「そういえば……」
と、千奈が何かを閃く。
千奈「リーリヤさんの曲は、なんなのでしょうか」
広「…………」
思い浮かばなかった。
この様子から、きっと他の皆の曲もリーリヤが作ったっぽい。
それと同時期に、自分のにも着手していた?
……そう信じたいけど、少し、情報が足りない。
千奈「……何か、ありましたの?」
広「あった……というか、これから……起きるかもしれない」 - 23◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 21:11:10
広「千奈は、さ」
広「もしも仮に……リーリヤが無理をしているのをみたら、どうする?」
千奈「そ、そんなのだめですわ!絶対に止めます!」
広「うん、私も同じ」
だけど、現段階で他の皆が一致した考えでないことは予測できる。
現に、私もまだ考えがまとまっていない。
二律背反の、究極の選択だとも思う。
それこそ人数にものを言わせればリーリヤを無理やりにでも休ませることはできる。
だけど、それはリーリヤの望むところではない。
このままだと間違いなくリーリヤは自壊する。それは絶対に嫌だ。
だけど強引に引き留めて、そのときに負った心の傷は?
どっちが上か下か……なんて言えない。
ままならない、ね。今まで以上にずっと、ずっと。 - 24◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 21:41:07
【手毬視点】
手毬「リーリヤ……」
届いたCDには、『Luna Say Maybe』と書かれていた。
美鈴にも同じようだ。
美鈴「…………」
手毬「美鈴、起きてよ」
美鈴「……起きていますよ」
燐羽「あら、二人ももう届いていたのね」
部屋に入ってきた燐羽も、その手にCDがあった。
燐羽「危惧していたことがおとずれてしまった」
手毬「……うん」
美鈴「…………」
私は立ち上がる。見てみぬふりなんて……。
燐羽「私も行くわ」
手毬「ありがとう!」
だけど、美鈴が立ちはだかってきた。
美鈴「…………」
手毬「美鈴、ふざけてる時間はないんだけど」
美鈴「ふざけていません」 - 25◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 21:48:00
美鈴「その行為は、リーリヤさんのためにならない」
美鈴「そう言っているんです」
燐羽「わからなくはないけど……」
手毬「燐羽!?」
何を言っているの?
燐羽「ちゃんと最後まで聞きなさい。たしかに……ある程度は彼女のやりたいようにさせてあげたい」
燐羽「だけど、もう……その範疇は超えているわよ。現に体を壊した」
燐羽「流行りの風邪ばかりと思っていたけど……」
手毬「間違いなく、この曲作りが原因だよ」
手毬「私たちはリーリヤに無理を強いていた、止めさせないと……」
美鈴「無理に止められた側の気持ちは……二人が一番わかっているはずです」
もちろん、無理はしてほしくない、という前置きを告げた上で美鈴はつづける。
美鈴「慎重にいかないと……いけない気がします」
なんでこんな時に限って……とも思う。
だけど、燐羽と私が離れていく過去を経たからこそかもしれないけど、このままじゃリーリヤは……。
どうすればいいの……? - 26◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 22:52:02
【side:莉波】
大変な騒ぎになっているのは、生徒会室でも同じだった。
麻央「ボクにも……莉波にも届いていたんだね」
莉波「うん……」
星南「リーリヤが何かをしていることは聞いていたけど、まさか私や燕も含めた全員の楽曲を作っていたなんて」
星南「ふふ、この私にもよ?」
星南「だけど、喜んでいる場合じゃないわね」
燕「…………」
リーリヤちゃんからの曲は、本当に私という遅咲きもいいところだったアイドルを、理解してくれている。
だけど、皆素直に喜べていないみたい。
燕「嬉しい、この私にも曲を作ってくれたのは……だが、最近のリーリヤの姿をみているのでな」
わかっている。今のリーリヤちゃんは今にも壊れそうで……見ていられなかった。
麻央「でも、どうすればいいんだい? ボクたちにできることは……」
燕「何を腑抜けたことを言っている?」
燕「今すぐ休ませるぞ、これ以上……見てられん」
麻央「それは……」
星南「待ちなさい、私はそれには反対よ」
燕「なんだと?」
今迄にないくらい、生徒会室に緊張が走っている。
どちらの言い分もわかるから、余計に……。 - 27◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 22:58:24
星南「これに関しては事前に学Pさんと協議していたわ。あの人は……」
燕「なんと答えたんだ!」
星南「リーリヤ自身の問題よ。私たちが止めても、あの子のためにならない。自分で気づかないと……」
燕「悠長なことを言っている場合か?現に……」
麻央「……ボクも燕に賛成だ。誰しも、悩みはある。ボクだって……ここにいる皆もそうだろう?」
麻央「事実、リーリヤは今最大級の壁に行きあたっている。今まで何度も助けられたボクたちが……何もしないなんて、そういうわけには」
駄目、これ以上は喧嘩になっちゃうよ。
だけど、どうしてかな……言葉が出ないよ。
昔、このメンバーで喧嘩したこともあった。でも、今回は共通の大好きな人の為に、皆が考えている。
燕「そもそも厄介な条件を課されたからでは……」
星南「黒井社長を言いくるめるにはそれしか……」
麻央「でもあの子が背負うことは……」
止めないと……せっかく、みんなで前に進めたのに、これじゃあ……。
麻央「……莉波」
莉波「!」 - 28◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 23:01:18
麻央「ボクたちは……また間違えるところだった」
麻央「……人として失格だよ、莉波が泣いているのに気にせずに、口論だなんて」
莉波「あれっ、私……なんで……」
私、泣いてたの?
麻央「これまでの……やり方じゃダメなんだ。誰かが我慢して終わっていたら、リーリヤの夢はかなえられない」
麻央「見ただろう?五番勝負のリーリヤを」
星南「あの子は……みんなで一緒、という可能性を示したわ」
燕「……あれを見ていた私たちが、ここで揉めていて分裂しては、申し訳が立たぬな」
星南「そうよ……だからこそ、話し合う必要がある」
星南「みんなで集まって、みんなでいっぱい考えましょう」
こうして、リーリヤちゃん以外の全員で集まることになった。 - 29◆je8PYTqP5Ydc25/09/03(水) 23:02:46
- 30◆je8PYTqP5Ydc25/09/04(木) 00:34:57
初星学園の会議室。
そこに集まったのは、リーリヤの彼女たち一同だ。
主役たるリーリヤを除き、ここまで揃うこともそうない。全員が深刻な表情と、焦燥を浮かべている。
燐羽「話すことなんてあるかしら、もうやるべきことは決まっているでしょう?」
燕「皆落ち着け。私たちの中でさえ意見が割れているのだ……その状態で突撃したとて、上手くいくまい」
燐羽「お言葉だけど、あの子は今なお無理を続けている、聞いているでしょう?」
燐羽はリーリヤが今も、自主レッスンをしている事実を告げる。
燐羽「まずは止めればいい。そこから考えればいいわ」
星南「……燐羽に同意よ。とりあえず、他の子で同じ考えの子は?」
ゆっくりと、咲季に燕、麻央、手毬、そしてことね姉妹が手を挙げる。
燐羽「他は反対なのかしら?」
広「まだ答えが出ていない。そう簡単に答えの出せる問題ではない」
燐羽「悠長なことね」
咲季「燐羽、落ち着きなさい……ここで喧嘩をしても仕方ないじゃない」
咲季「会長は各個人が暴走しないように、こうして場を設けたのでしょ?」
星南「ええ、そうよ。これは多数決で決まることじゃない。全員が納得する必要が――」
麻央「ボクは燐羽側だからいうけど、納得を待って取り返しのつかない事態になっては意味がないじゃないか」
……と、話はまだまとまる様子はない。 - 31◆je8PYTqP5Ydc25/09/04(木) 00:40:58
莉波「待って……麻央」
ここで、沈黙を保っていた莉波がゆっくりと、緊張しながらも言葉を紡ぎ始める。
莉波「リーリヤちゃんは……誰かを蹴落として、誰かが勝てる……そんな戦いを終わらせたいんだよね?」
星南「……そうね」
N.I.Aは、いわばそのための布石だ。
莉波「その道は遠く難しい、それは私たちもリーリヤちゃんもわかっているよ」
莉波「だけど……少なくとも、私たちの中だけでは喧嘩をしてちゃ、駄目だと思うよ」
莉波「理想論だよ? 理想論だってわかってる……だけど」
手毬「リーリヤはその理想論に真正面から向き合っている」
千奈「それに、夢を現実に叶えるために……ここまで頑張ってくれましたの」
佑芽「そうだよ、みんな、リーリヤちゃんに助けられてきた!」
皆が皆、リーリヤがいなければアイドルとして詰んでいただろう。
だからこそ、ここで揉めていてはいけない。
考えがどうあれ、想いは一つなんだから。 - 32◆je8PYTqP5Ydc25/09/04(木) 00:50:02
莉波「ねぇ、燐羽ちゃん、一旦深呼吸しよ?」
美鈴「そうです。りんちゃんがリーリヤさんと親密になった日、こう言っていました」
美鈴「遅すぎることはない、と」
燐羽「チッ……これじゃあ私が悪者じゃない。まぁ、頭は冷やすわよ」
勘違いしてはいけないのは、皆、同じ想いであるということ。
リーリヤが大好きだからこそ……後悔をしたくない。その一心だ。
ことね「実際問題どうすっかなー……ここにリーリヤちゃんを呼んで、説き伏せても多分納得しないと思う」
ことは「うん……リーリヤちゃんだからじゃなく、誰だってそうだよ」
咲季「無理やり言い聞かせても駄目、強引に休ませるのも駄目……八方塞がりじゃない!」
手毬「……まだ、あるよ。やり方が。いつもリーリヤは私たちの予想しない方向から問題を解決してきた」
美鈴「ええ、私やりんちゃんが再び歩き出せたように」
議論は確かに堂々巡りではあるが、でもわずかに、皆の心が前向きに動き始めた。
燐羽「ずうっと黙っているけど……らしくないじゃない、清夏」
燐羽「認めるのも変な感じだけど、あんたが一番リーリヤと付き合いも長い」
燐羽「何かないの?」
視線が一気に清夏に集中した! - 33◆je8PYTqP5Ydc25/09/04(木) 01:00:23
唯一、沈黙を保っていたのは清夏だった。
だが決して、さぼっていたのではない。清夏は冷静に、全員の言葉に耳を傾けていた。
間違いなく、リーリヤならそうするだろうという確信があったからだ。
清夏「あたしは……うん、答えはまとまった」
その言葉に、全員が息を飲む。
清夏「燐羽っちのいう通り、時間がないのも事実。いつリーリヤが倒れるかもわからない今は」
燐羽「……そうね」
清夏「だけど、星南っち会長の言い分も、わかる。強引に止めても止まる子じゃないよ、リーリヤは」
清夏「自分自身で気付く必要がある」
星南「そうね、私も先輩も同じ見解よ」
清夏「そうだよ、気付く必要がある。言い聞かせるのでもなく、行動で止めるのでもなく……」
咲季「つまりそれって……」
清夏「あたしたちがサポートするしかないんじゃないかな」
場が静寂に包まれる。
清夏「リーリヤは走り続けるよ。最善を、幸福を掴むために」
清夏「だけど、あたしたちはそれを”止める”ことばかり考えている。なんで一緒に走らないんだろう?」
美鈴「…………」
清夏「私たちはリーリヤのおんぶにだっこは嫌だって、個々人でレッスンしてきたじゃん!」
決してリーリヤと差があるワケではない。
皆、一緒のラインに立てているのだ。
清夏「みんなリーリヤが大好きで、その気持ちが一緒なら……きっと支えられるよ」
清夏「支えようよ!あたしたちが支えまくって、もういいよってリーリヤが引いちゃうくらいに!」 - 34◆je8PYTqP5Ydc25/09/04(木) 01:10:19
【リーリヤの旅】
全員「支えるぞ!えいえいおー!!!」
センパイに連れられ、ある会議室の扉の前でそっと聞き耳を立てていた。
学P「さ、みなさんが出てくる前に移動しましょうか。そうですね、誰も来なさそうな俺の教室にしましょう」
リーリヤ「……はい」
何してるんだろうなぁ、私。
学P「ここは誰も見ていません。とびっきり泣いても、責める人はいませんよ」
リーリヤ「泣いてなんて……」
学P「いいんです。泣くことは悪いことではない。むしろ、溜め込む方が問題です」
リーリヤ「っ……」
気付けば私は、声をあげて泣いていた。
皆にあんな辛い思いをさせて、何をしている、自分が嫌になる……。
リーリヤ「……私、自分があまり好きじゃないんです」
リーリヤ「才能なんてないから、ちょっとでも遅れたら皆にもう追いつけないかもって」
リーリヤ「そんなことしないってわかってるのに」
学P「……弱くない人はいません。それがあるから、人は強くなれるんです。とはいえ……すぐには難しいでしょう」
学P「ですから、少しだけ……旅をしましょうか」
リーリヤ「え?」 - 35◆je8PYTqP5Ydc25/09/04(木) 01:12:03
- 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:55:58
shu
- 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:20:12
hoshu
- 38◆je8PYTqP5Ydc25/09/04(木) 22:21:21
リーリヤ「ここは……?」
学P「夢の世界、みたいに思ってもらえれば」
そこにはよく知っている皆がいる。その隣にいるのは……センパイ?
その世界の数々には、私とセンパイだけの世界もある。
学P「これは、いわば葛城さんと恋愛関係にならず、それぞれがアイドルとして邁進している世界です」
リーリヤ「…………」
学P「皆、それぞれが問題に衝突し、そのたびに思い悩み……」
学P「乗り越えている」
リーリヤ「そうです、そうなんです」
リーリヤ「みんなは強いんです」
学P「そこに貴女も含まれているんですよ」
自覚はない、だけど、きっと……そうだと信じたい。
学P「折角なんで、皆さまを少し見ていきましょうか」 - 39◆je8PYTqP5Ydc25/09/04(木) 22:26:39
学P「こちらは咲季さんと佑芽さんです。違いは……俺がどっちを担当するか、の違いですね」
その世界では、何度も何度も二人が戦っていた。
学P「花海咲季さんにとっては絶対に負けられない相手。花海佑芽さんにとっては絶対に勝ちたい相手」
学P「だけど同時に……その目標を達成したら、永遠に今の関係を失ってしまうのではないかという恐怖。それとの戦いになります」
リーリヤ「咲季ちゃんも、佑芽ちゃんも……」
学P「ええ、例え勝ち負けが決まろうと片方がいなくなる、なんてことはありません」
学P「それは一番本人がわかっていることでしょう」
リーリヤ「どうなったんですか?」
学P「何も変わりません。一度負けようと、咲季さんは挑戦し続けますし、逆も然りです」
そうだ。
咲季ちゃんは一度負けて、心が折れようと、一人で立ち上がる。立ち上がれないなら、きっとみんなを巻き込んで一緒に進み続ける。
佑芽ちゃんもそうだ。例え咲季ちゃんに勝とうとも咲季ちゃんへの憧れは止まらない。
そうやって二人は進み続けてるんだ。 - 40◆je8PYTqP5Ydc25/09/04(木) 23:12:55
学P「あちらに見える、繋がりが近いのはSyngUp!ですね」
リーリヤ「手毬ちゃんに、美鈴ちゃん、そして燐羽ちゃん」
一度は同じ道を歩み、一度は失敗をし、だけど、それでも一緒に歩もうとする三人だ。
学P「過去は変えられません」
学P「お三方はそれを望まないでしょう」
リーリヤ「……ええ」
学P「不器用ながら全力で走り、いくつもの挫折を重ねながらも前を向き続けた月村手毬さん」
学P「心を隠しながらも最善を常に目指し、二人を見守っていた秦谷美鈴さん」
学P「誰よりも真面目過ぎるが故に、全部を背負おうとしてしまう賀陽燐羽さん」
リーリヤ「その三人がいて、初めて……アイドルになれるんです」
学P「ええ、葛城さんの言う通りです」
誰にフォーカスを当てるかの違いだけでしかなく、皆、最後はまた手を取り合っている。
学P「誰もが、最高の夢や未来のために一生懸命なんです。泥臭く、他人から見れば笑えるかもしれません」
リーリヤ「ですが……それがアイドル、なんですね」 - 41◆je8PYTqP5Ydc25/09/04(木) 23:17:37
リーリヤ「ことねちゃん……」
誰よりも忙しくしているのは、ことねちゃんだろう。
学P「藤田さんにとって、アイドルは絶対にあきらめられない夢そのもの」
学P「そして同時に一番現実を見ていました」
リーリヤ「……お父さんがいなくなったから……ことはちゃんや、家族を幸せにするために」
学P「他の皆さんと比較しても、間違いなく逆境でいて崖っぷちだったでしょう」
リーリヤ「でも、ことねちゃんは諦めません」
学P「そうです。それが藤田ことねの持つ最強の輝きだ」
リーリヤ「あれは……」
別の場所に写るのは、どこかことねちゃんとことはちゃんの面影のある男性だ。
リーリヤ「……きっとことねちゃんとことはちゃんの……」
学P「はい、あちらの世界の俺は――ちゃんと見つけられたようですね」
リーリヤ「そうです……ことねちゃんたちを育てたお父さんが、無責任にいなくなるとは思えません。ことねちゃんたちに楽をさせるために……」
学P「この世界において、俺はことねさんの運命ではありません。ですから、俺一人では見つけられませんが……」
リーリヤ「探しましょう、絶対に……見つけます」 - 42◆je8PYTqP5Ydc25/09/04(木) 23:22:04
リーリヤ「あれは……まだ一年生の頃の」
星南ちゃんに、燕ちゃんに、麻央ちゃんに……莉波ちゃん。
学P「誰もが希望をもってこの学園に入学します。彼女たちも間違いなく」
学P「だけど、葛城さんと出会うまでは……彼女たちも現実という高すぎる壁に、打ちのめされていました」
学P「自身の成長の限界を悟り、勇退を考えていた十王星南さん。そしてその姿を最も近い場所で見ているからこそ口惜しくて、許せなくて……それでも何もできなかった雨夜燕さん」
喧嘩をしているところを、莉波ちゃんが怒って止めている。
あれは……私と出会う前の、修学旅行だろうか?
学P「思い描くアイドル像と現実との乖離に最も苦しんだのが、姫崎莉波さんと有村麻央さんだ」
学P「だけど、四人は皆、前を向ける様になった」
学P「何故だか、わかりますか?」
リーリヤ「……みんなが、強いからです」
学P「次に行きましょうか」 - 43◆je8PYTqP5Ydc25/09/04(木) 23:26:48
学P「いわゆる補習組の皆さんです」
学P「入学して間もない頃は、誰も彼女たちに目を向けていませんでした」
リーリヤ「でも、広ちゃんも千奈ちゃんも佑芽ちゃんも……誰よりも頑張っています」
リーリヤ「アイドルは輝いていて、皆に希望を与えるんだって、教えてもらいました」
転んだり、倒れたりを繰り返している。
だけど……三人はいつだって笑っていた。
弱音を吐きたくなることだってあるはずなのに……。
学P「アイドルの素質とはなんでしょうか? 十人十色の答えがあるとは思いますが……」
学P「俺は、見る人を笑顔にすることが大前提だと思います」
それがあれば、歌やダンスなどはあとからいくらでもついていける……そうセンパイは言い切った。
学P「そういう意味で、葛城さん」
リーリヤ「え?」
学P「貴女以上のアイドルはいません」
リーリヤ「わ、私は……」
学P「誇っていいんです。貴女は誰よりも輝くアイドルだ――そのアイドルに一番魅せられている人があちらに」
リーリヤ「……清夏ちゃん」 - 44◆je8PYTqP5Ydc25/09/04(木) 23:32:15
清夏ちゃんは、私がアイドルを志した……きっかけとなった人。
彼女は大きなトラウマを抱えている。
足のこと……本来であれば、アイドルだって怖いはずだ。
リーリヤ「清夏ちゃんは、いつだって笑っていた。本当は泣きたいときだってあるはず」
学P「でも、あの人は貴女を見ている」
学P「他の皆さんもそうです。葛城リーリヤさん、貴女が……貴女がいるからこそ、皆が自分らしくあれた」
学P「本当の意味でアイドルになれた」
その言葉を私は……受け止められるのだろうか。
学P「今の葛城さんに必要なのは、レッスンではありません」
リーリヤ「では……何が」
学P「自分を信じることです」
リーリヤ「!」
学P「貴女は言いました。皆、自分の力で成長した、と。ですがそれは違います」
センパイは私の手を取り、元の場所に戻る様に進みだす。
学P「貴女がいたから、成長できたんです」
学P「皆の手を引いて、引っ張り上げる。その力が葛城さんにはあるんです」
リーリヤ「私に……」
学P「葛城さんは、皆を信じることで関係性を育みました。何があっても、アイドルたちを信じている」
学P「ですから、今度は……自分自身を信じてみてください」
リーリヤ「自分、自信を……」
学P「自分を信じ、進むんです。それでも迷った時は、皆に頼ればいい。貴女がそうしてきたように」
気付けば、センパイの事務室へ戻っていた……。だけど、うん……わかった気がするよ。
私が、どうするか。 - 45◆je8PYTqP5Ydc25/09/04(木) 23:36:56
- 46◆je8PYTqP5Ydc25/09/04(木) 23:41:50
【リーリヤの答え、皆の答え】
リーリヤ「……私のできること、わかった気がします」
学P「それはよかった」
学P「ああ、忘れていました」
リーリヤ「?」
センパイは再び、扉を開き、こう提案する。
学P「当然ですが貴女の映像もあるんです」
学P「もし望むのならば見せることもできます。今後どうすればいいか……参考になるかもしれません」
リーリヤ「…………」
確かに、可能性の世界かもだけど、見ることはできるのかもしれない。
リーリヤ「いいえ、見ません」
学P「どうしてですか?」
リーリヤ「未来は……自分と大好きな皆で切り開きたいんです。わかりきっている未来なんて……つまらないから」
学P「……俺の信じた葛城さんならそう言ってくれると思いました」
学P「少し時間を使い過ぎましたね、皆さんがもう待ち構えているようです」
リーリヤ「ええっ!?」
学P「さぁ、急いで」
リーリヤ「は、はい!」
私は急いで事務室を出て、皆がいるだろう……会議室へ向かった。 - 47◆je8PYTqP5Ydc25/09/05(金) 00:37:49
リーリヤ「みんなっ!」ガチャ!
全員「!」
私が入ってくるのが予想外なのか、全員黙ってしまった。
でも、言うことは決まってる。
リーリヤ「ご、ごめんなさーーーい!」
全員「!?」
清夏「えっ、り、リーリヤ!?」
咲季「ちょっと……燐羽、これはどういうことよ?」
燐羽「私に聞かれても……」
リーリヤ「私、自分を信じられていなかった。だから、頼ったらダメだって……勘違いしてた」
リーリヤ「その結果、倒れて……みんなに、すっごく迷惑をかけた」
リーリヤ「だから、うん、お願いなんだ。助けて、ほしい」
そういうと沈黙が訪れる。幻滅されたかな……?
それを聞いて真っ先に歩き出したのは、燐羽ちゃんだった。
そして私に……デコピンをした!
リーリヤ「あたっ……」
燐羽「とんでもないおバカね、あんたって子は……手毬以上の大馬鹿よ」
手毬「ちょっと!?」
ことね「手毬よりかはともかく、ま、そりゃそーだよナー」
星南「ちょっと貴女たち……」
清夏「でも少なくともあたしも、皆も燐羽っちと同じだよ!」
リーリヤ「あうう……」 - 48◆je8PYTqP5Ydc25/09/05(金) 00:43:28
清夏「いつかリーリヤは、あたしたちが成長できたのはそれぞれに才能があったからって言ってたよね?」
リーリヤ「うん……」
清夏「そんなことないから!リーリヤがいなければ!」
麻央「そうだよ、ボクはリーリヤがいなければコンプレックスを抱えたまま卒業してたことになるよ」
莉波「私も」
そうやって、二人は私を抱きしめてくれる。
手毬「……私もリーリヤがいなければ、とっくに壊れてた」
燐羽「美鈴も不貞腐れて寝るしかしなかったとおもうわよ」
美鈴「…………りんちゃん?」
麻央ちゃんと莉波ちゃんの後に三人が抱きしめてくれる。
そして次は……。
咲季「貴女は私に勝っているのよ?才能がない相手に負けるほど私は弱くないわよ!」
佑芽「お姉ちゃんやあたしに勝ったリーリヤちゃんは強い!強くないなんてありえないっ!だから……あたしの信じるリーリヤちゃんを、信じてほしいな」
二人が私を抱きしめると、それに続いて千奈ちゃんと広ちゃんも……。
千奈「アイドルという夢を、夢で終わらせないでいてくれたのは」
広「リーリヤのおかげ。一番向いてない夢が、現実にできたのは」 - 49◆je8PYTqP5Ydc25/09/05(金) 00:48:07
ことね「あたしも、ことはも、そもそも学校に通い続けることさえ難しかったんだよ」
ことは「そんなお姉がアイドルを続けられたのも、うちが夢をかなえる道が広がったことも……全部リーリヤちゃんがいたからだよ」
星南「そう。だから絶対に忘れないで……」
燕「どのような結果になろうとも、お前を愛している。一緒に考えよう、悩んで、答えを出せばいい」
そうして、四人も……。
清夏「リーリヤ」
リーリヤ「清夏ちゃん」
清夏「あたしが抱きしめられる場所、もう残ってないじゃん」
リーリヤ「えへへ……」
もう13人が抱きついてるからね。
清夏「リーリヤは一人じゃないよ」
清夏「あたしたちがいる。あたしたちに翼をくれたのが、リーリヤなんだ」
清夏「リーリヤがしんどくって飛べないんなら、今度はみんなでリーリヤを持ち上げるよ」
リーリヤ「……うん」
清夏「だから、一人で悩むなー!」ギューーーー
リーリヤ「うわぁ?!」
私はみんなの抱擁に沈んでしまった。
だけど……これで憂いはない。
N.I.Aまで、あとは全員で駆け抜ける! - 50◆je8PYTqP5Ydc25/09/05(金) 01:02:38
ことね「て・い・う・か~♡」
ことは「あっ、お姉がいつもに戻った!」
ことね「ナンダヨ~!あの曲~!もぅ、リーリヤちゃんあたしのこと好きすぎ~!」
清夏「そうだよ、ちょーっと……聞きたいかな?」
リーリヤ「えへへ、夜なべして作っちゃった」
星南「14人分を短期間で作るなんて……すごすぎるわ」
燕「それも皆の適性に合った曲を……」
リーリヤ「気付けば一瞬だったなぁ」
思えば、筆が乗る事乗る事。
咲季「じゃあリーリヤの曲もできてるの?」
リーリヤ「あっ!」
佑芽「えっ!?」
リーリヤ「作ってなかった……」
佑芽「ええええええ!?」
千奈「肝心なのを忘れてますわ~!!!」 - 51◆je8PYTqP5Ydc25/09/05(金) 01:06:45
手毬「一番いるでしょ、リーリヤの」
リーリヤ「片手間に考えてはいたんだけど……」
リーリヤ「思いつかなくて……」
燐羽「まぁ……自分のは案外思いつかないとは言うけど……どうするの」
リーリヤ「うーん……私はCampus Mode!を歌おうかなって……」
燐羽「いや駄目でしょ」
美鈴「リーリヤさんの曲がないのに私たちだけそんな薄情なことはできません」
リーリヤ「でもなぁ……」
純粋に思いつかないんだよね、困った。
清夏「しょうがない、ここはみんなで考えようよ」
咲季「コンペみたいなものね、いいじゃない。みんなで勝負よ!」
莉波「しょ、勝負じゃないからね……?」
麻央「でもそうだね、皆で考えればいいのが思いつくかもしれないよ」
というわけで、私の楽曲を作る作業が始まった! - 52ハッシュ25/09/05(金) 06:10:15
ホッシュ
- 53◆je8PYTqP5Ydc25/09/05(金) 08:56:24
麻央「やっぱり、リーリヤらしさをふんだんに盛り込みたいね」
燕「だとすると……やはりシルヴェスタか?」
麻央「いやリーリヤの曲だからね?」
広「豪覇剣ウメブレイド?」
佑芽「それも違うと思う!!!」
ケンケンガクガク……。
莉波「でも路線としてはやっぱり一曲目なのもあるから、まっすぐな歌詞がいいと思うな」
手毬「うん、リーリヤはひたむきなのがいい」
ことね「となるとやっぱりバラード路線かな?」
リーリヤ「ふむふむ……」
星南「となると、使いたい単語は『運命』『悲恋』『哀切』……」
ことね「失恋ソングじゃねーんですよ」
サレドギカイハオドル……。
ことは「いっそもうお姉の路線で行くのは?」
ことね「お、じゃあデュエットする?ことねとリーリヤのラブラブソングを」
星南「それはまず私とやってからじゃないかしら」
ことね「やりませんよ!」
リーリヤ「そ、それは面白そうだけど角が立つかなーって」
なかなか決まらないものだね。 - 54二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:41:11
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:58:54
ほしゅ
- 56◆je8PYTqP5Ydc25/09/05(金) 23:18:32
リーリヤ「改めて考えると……」
私らしさって難しい。とっくに日は暮れているし、何ならもうすぐ日付そのものが変わる。
ことは「差し入れのサンドイッチでーす!」
手毬「わぁい!」
リーリヤ「流石に解散して日を改めた方がいいのかな……?」
咲季「駄目ね、解散したら一生終わらないわ。徹夜になろうと……完成させなきゃ」
交代で定期的に仮眠をとりつつ話は進む。今は千奈ちゃんや美鈴ちゃんが仮眠をとっている。
あと時間的にもまずいのでもうすぐことはちゃんはお休みに入る。
清夏「リーリヤがあたしたちの曲を作る時は、どういう風に作ったの?」
リーリヤ「まずみんなのことを頭に浮かべて……」
燐羽「浮かべて?」
リーリヤ「そしたら筆が進んでた」
燐羽「感覚派だった」
上手くアドバイスができない。自分を見通すとなかなか筆が進まなかった。 - 57◆je8PYTqP5Ydc25/09/05(金) 23:43:46
更に時間が進み、夜明けが近い。
咲季ちゃんや燐羽ちゃん、清夏ちゃんは最初からここまで頑張ってくれた。
交代でやってきてくれたのは、麻央ちゃんや莉波ちゃんを始めにした夕方に一度休憩で離脱していた三年生組だ。
星南「話は……あまり進んでいないようね」
リーリヤ「どこから手をつけたらいいか……」
歌詞も、なんならタイトルさえも検討の段階を出ていない。
広「ふふ……今リーリヤの思考や記憶を再現したメカを作っている」
燕「それは……やめような。ロマンはあるけど、なんだ、倫理的にまずい」
莉波「でもリーリヤちゃんの考えていることを全部書き起こしていくのはアリだよ」
莉波「今、何を考えてる?」
リーリヤ「ええっと……みんな可愛いなって……」
全員が顔を赤くしてしまった。
星南「こほん! そ、それは光栄だけど、今はリーリヤ自身のことを考えて!」
リーリヤ「わ、わかった!」
少しだけ目を閉じ、意識を集中する。
そして……考え始めた。 - 58◆je8PYTqP5Ydc25/09/05(金) 23:54:43
真っ先に思い出したのは……バスケ大会。
私は決して自分で輝くようなアイドルではない。
……私は、皆がいて、初めて自分色に染まるんだ。染まる前の色は……。
リーリヤ「白色ってのは……自惚れかな」
星南「そんなことないわ。貴女らしい……それ以上にない表現よ」
麻央「そこから話を広げていこうか」
莉波「白色……雲、わたあめ、バニラアイス、シチュー……」
燕「待て!!!飯テロだ!!!」
リーリヤ「小腹も空いてきたので……ことはちゃんがおいておいてくれたおにぎり、食べますか?」
全員「!!!」
----
リーリヤ「すぅ……」
麻央「おにぎりを……あれ?」
リーリヤは莉波の膝の上で眠ってしまっていた。
莉波「リーリヤちゃんは夜通し考えてたからね」
星南「ふふ、ソファに運んであげましょう」
麻央「じゃ、起きるまで話を進めておこうか」
----
リーリヤ「寝ちゃってたや……え!?もう昼!?」
リーリヤ「やってしまった……」
リーリヤ「三年組も皆ねむってしまっている。私が寝ている間に考えてくれていたんだ」
多くの文字が消しては書き直されている。
だけど、はっきりと残っている文字があった。それは……『白線』。
その言葉が、とても強く心を射抜くのだった。 - 59◆je8PYTqP5Ydc25/09/06(土) 00:08:23
適度に休みつつ、一週間後……ついに私、いいや、皆の楽曲である『白線』のデモ音源が完成した。
学P「こちらです」
リーリヤ「は、はい」
全員(ドキドキ……)
そっとヘッドホンをし、再生を開始する。
リーリヤ「!」
ことね「ど、どうなんだろう?」
手毬「い、いいに決まってるよ」
リーリヤ「す、すごい……これが、私の曲?」
学P「楽曲を依頼した俺自身も驚きました。これ以上の曲は、そうない」
学P「これは歴史に残りますよ」
リーリヤ「みんなのおかげです」
これにて……全員の曲が完成した。
そろそろ本格的に、N.I.Aが始まる。
学P「N.I.A、そしてそれに続く未来に対し、俺も本格的にバックアップをさせていただきたい」
学P「その上で……リーリヤさんの大切な人が全員揃っている場で、俺も筋を通したい」
リーリヤ「センパイ?」
学P「葛城さん、貴女を担当させてください」
リーリヤ「ええ!?」
突然の申し出で、びっくりだった。 - 60◆je8PYTqP5Ydc25/09/06(土) 00:23:20
清夏「てっきり既に契約しているものだと……」
星南「よく相談し合ってたから……」
学P「……皆さんに対し、不義理なことをしたくないという気持ちも勿論ありました。しかし、俺は見極めたかった」
リーリヤ「見極める……?」
学P「葛城さんが自分の問題を乗り越えられるかどうかを」
リーリヤ「!」
センパイが言うには……答えを提示することはできた。
だけど、私は自分で未来を切り開くことができた。
学P「Pはアイドルを導くお手伝いこそできても、直接導くことはしません」
学P「自分で答えを見出すものです。それをできた人こそが、一番星のアイドルになれると考えています」
星南「先輩は、リーリヤがその課題をクリアしたから改めて……声をかけたってわけね」
学P「そうなります。当然、全員でN.I.Aを勝つために……お手伝いさせて頂きます。もし、葛城さんがよろしければ……」
リーリヤ「はい!よろしくお願いします!」
たぶん順序としてはもっとちがったかもしれない。
センパイと出会って結構な時間が経っている。だからこそ、改めてこうやって言葉を交わす必要があったのだろう。
こうして私は、センパイとプロデュース契約を結ぶのだった……。 - 61◆je8PYTqP5Ydc25/09/06(土) 00:56:59
さて、これで事前準備は終わったかな?
学P「ことはさん含め、全員いらっしゃるのでN.I.Aへの対策ですが……」
全員が息を飲む。
学P「と言いたいところですが、皆さんは既に勝ち抜ける技術は身についています」
全員「ええ?!」
学P「勿論ことはさんもです。不参加ではありますが……」
ことは「わ、私もですか!?」
学P「ええ、加入の順序で多少の差はありますが、貴女達はリーリヤさんと一緒にしっかりとしたレッスンを積んできています」
学P「それに既に一番星の経験がある十王星南さんのサポートもあるんです」
全員「…………」
学P「あとは『知名度』です」
リーリヤ「となると……」
学P「営業をバンバン打って、ファン数を増やします」
……予想外だった。確かに入学の時よりも伸びているとは感じていたけど。
学P「極月側もなんとしても勝つために、精鋭を送ってくるでしょう」
燐羽「そうね……噂だとわざわざ白草月花を呼び戻したとか」
星南「!」
学P「ここからは個々人に沿った営業をしていきます。それで、十分です」
燐羽「簡単にいってくれるわね、それが一番難しいというのに」
リーリヤ「やってみせます。みんなと、一緒の未来を進むために!」
持ち歌に、メンバーに、そして絆。
揃えないといけないものは既に揃った。
ここからは私たちのターンです! - 62◆je8PYTqP5Ydc25/09/06(土) 00:58:41
- 63ハッシュ25/09/06(土) 06:25:09
- 64二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:06:42
ほしゅ
- 65◆je8PYTqP5Ydc25/09/06(土) 15:26:53
【前哨戦は突然に?】
数週間が経過し、個々人ができる可能な限りの営業やSNS活用を行った。
手毬「ちょっとりーぴゃん、なんで私はSNSを使わせてくれないの?」
リーリヤ「……手毬ちゃんのイメージ戦略とは違うと思うんだ」
手毬「というと?」
リーリヤ「……ほら、あれだよ。手毬ちゃんの世間での認識って……ほら、ミステリアスでクールだから」
燐羽「優しいわね、はっきり言ってあげなさいよ。手毬が使うと炎上する未来しか見えないもの」
手毬「なっ!?」
リーリヤ「燐羽ちゃん……」
事実を言われてしまって非常に困った。
リーリヤ「その、ね? 手毬ちゃんの強みって……歌だからさ、歌一本で勝ち進んだらそれはすっごく……すごくないかな」
手毬「ふむふむ」
リーリヤ(我ながら語彙力がない)
リーリヤ「だからそっちで……頑張ってみない?」
手毬「うん!そうしてみる!」
燐羽(扱いが手練れてきたわね……) - 66◆je8PYTqP5Ydc25/09/07(日) 00:19:18
そんなこんなで本番が近づく中、突然咲季ちゃんのフラストレーションらしきものが爆発した!
咲季「前哨戦がしたいわ!!!」
リーリヤ「前哨……」佑芽「……戦?」
咲季「そうよ!今度のN.I.Aは全員で順位を総なめする。それには文句はないわ!」
咲季「だけど私たちだけで順位をつけたいのよ!」
星南「練習試合……みたいな感覚かしら」
咲季「そうね、戦う相手を指名した個人戦をして、本番に備えたいわ」
手毬「……それ咲季が戦いたいだけでしょ」
咲季「そんなことないわよ!」
要するに、指名を受けたら本番のオーディションみたくアイドルとして勝負をするんだそうだ。
勿論、双方合意の上だけど。
学P「突然ですが、直前に課題を洗い出すという意味でもやる価値はあるでしょう」
学P「とはいえ、この戦いで燃え尽きないようにしないといけませんが」
相手が拒否した場合は無理強いをしないという条件でやることにした。
だけど、意外なことに皆、挑戦を受けるようだ。 - 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:22:00
保守
- 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 04:05:07
hoshu
- 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:28:14
ひるほし
- 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:56:53
といった流れで景気づけ……なのかな、前哨戦が企画された。
ちょうど以前、五番勝負をしたドームをその日だけ貸し切り、お客さんもいれずに……私たちだけで採点する形で行われる流れとなった。
※倉本家のドーム
一試合目は、発起人だからだろうか、或いは日頃から勝負に身を置いているからだろうか。
咲季ちゃんと佑芽ちゃんの対決だ。
勝負の内容は……組合せに問わず、一定で――それぞれの持ち歌一曲で出せるパフォーマンスを競う。N.I.Aと一緒だ。
咲季ちゃんの『Fighting My Way』と佑芽ちゃんの『The Rolling Riceball』同士のぶつかり合い。
それぞれが、手に入れた曲の解析・解釈を行った結果、それをぶつけ合う。
咲季「恨みっこなしよ、正真正銘……アイドルとしての最初で最後の大勝負!」
咲季ちゃんは佑芽ちゃんと戦うのを逃げていた……といつか本人が吐露した。敗北が怖いから。
だけど、今日は逃げないと決めた。
佑芽「うん、絶対に勝つから……見ていて!」
佑芽ちゃんにとって、姉という存在は常に高く輝いていた。一度は私に勝負を託したが、今度こそ手を伸ばす。
頂の、一番星へ。
始まった、二人の決戦が!
※ここからの勝敗はダイスで決まります。 - 71二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:34:51
しゅ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:39:10
早めの朝保守
- 73二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:23:28
ホッシュ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:37:20
保守
- 75二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:45:31
咲季のパフォーマンス力:dice3d100=50 61 40 (151)
佑芽のパフォーマンス力:dice3d100=69 54 52 (175)
vo,da,viの三項目でダイスを振り、合計値が多い方が勝利です!
- 76◆je8PYTqP5Ydc25/09/08(月) 21:59:13
咲季「!」佑芽「!」
皆、驚きの瞬間だった。実際のN.I.Aと同じ採点システムを導入している為、そこに忖度も不利もない。
純粋の一本勝負だ。
佑芽「うおおおお!!!勝った!!!勝ったぞおおおお!!!」
咲季「そう……負けた、のね」
大差での決着ではない。最後の最後で決定したため、どうなるかは本当にわからなかったはずだ。
燐羽「……咲季お姉ちゃん」
咲季「私は……」
佑芽「お姉ちゃん……?」
咲季「泣かないわ!妹の前では!だって……お姉ちゃんなんだから!」
佑芽「!」
咲季「だから佑芽、すぐにリベンジしてあげるんだから!!!待ってなさい!!!」
佑芽「!……うん!!!負けないよ!!」
その光景を見て、涙を零したのはほかならぬ燐羽ちゃんだった。
リーリヤ「これから勝負だよ」ハンカチを差し出す。
燐羽「……ありがと。もっと前に出逢えていればもしかしたら……なんてことをずっと考えた」
燐羽「でも……今からでも遅くないって、知らされるばかりね。あの姉妹には」
リーリヤ「うん……そうだね」
こうして一回戦は終わった。 - 77二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:25:05
しゅ
- 78二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:03:27
ほしゅ
- 79二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:48:36
ほっしゆ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:21:38
このレスは削除されています
- 81◆je8PYTqP5Ydc25/09/09(火) 22:32:45
二回戦はなんと……姉妹対決だ。
----
数日前。
ことは「たのもー!」
リーリヤ「えっ?」
前哨戦を直前にした私たちは人によっては勝負を挑んだり、受けた勝負への準備を行っていたわけだけど……ことはちゃんが突然ことねちゃんに宣戦布告した!
ことね「なんでだよー、お前、N.I.A出ないのに」
ことは「だけど、今の自分の力を試したい!お姉にどこまで届くかを!」
リーリヤ「なるほどね」
ことね「生意気だナー」
ことは「お姉がうちに勝つ自信がないなら仕方ないけど」
ことね「言ったな~?なら受けてたとう」
ことは「お姉に勝てたらうちがN.I.Aに出てあげるね」
ことね「生意気になったな~。けちょんけちょんにしてやる」
----
星南「てなわけで、私とリーリヤが見届け人ってワケ」
リーリヤ「だね。せっかくだからことはちゃんの衣装を仕立てました」
衣装がなかったからね。 - 82◆je8PYTqP5Ydc25/09/09(火) 22:44:20
星南「だけどちょっと意外だったかもしれないわ」
リーリヤ「というと?」
星南「てっきりこの前哨戦でことねに挑まれると思っていたのだけど」
リーリヤ「ここだけの話だけど、ことねちゃんも最初は挑もうと考えていたんです」
星南「そ、そうなの!?」
リーリヤ「ええ、だけど、こうも言っていました」
――せっかく挑むなら、H.I.Fの前哨戦かな。咲季のことだからそこもやるだろうし。
リーリヤ「今の技術で届くほど一番星は近くない、とも言っていました。ことねちゃんにとって……やっぱり星南ちゃんは何者でも変わることのない一番星なんだなって」
星南「ことね……ぐすっ……」
リーリヤ「わっ、い、今から試合ですよ!な、泣かないで!」
そう、この戦いは……ある意味私と星南ちゃんの代理の戦いでもあった。
星南ちゃんは時間が許す限り、ことねちゃんのレッスンを受け持った。そして私は私で、センパイと一緒にことはちゃんと一緒に頑張った。
贔屓でもなんでもなく、ことはちゃんはことねちゃんに負けないポテンシャルを持っている。
羨ましく思えるくらいには……。
私と星南ちゃんが見守る最中、戦いは始まった!
ことねのパフォーマンス力:dice3d100=68 7 64 (139)
ことはのパフォーマンス力:dice3d100=18 86 8 (112)
vo,da,viの三項目でダイスを振り、合計値が多い方が勝利です!
- 83◆je8PYTqP5Ydc25/09/09(火) 23:23:59
――姉に勝る妹はいない、その固定観念を壊さんと迫った藤田ことは。
その驚異的なことはちゃんの成長ぶりに最も驚いたのは、姉であることねちゃん自身だった。
結果で言えば、ことねちゃんの勝利ではあったが……かなり際どい戦いであったことは本人が一番わかっている。
この勝負を経て、ことはちゃんは声をあげずに一筋の涙を流した。
リーリヤ「……お疲れ様」
かける言葉を選ぶよりも、まずは労うことにした。
ことは「リーリヤちゃん、うち……負けて、ここまで悔しいって思えるのは、初めて」
リーリヤ「…………」
ことは「負けること自体初めてじゃないし、お姉と闘ったことだって……」
ことは「……どうして、こんなに……悔しく……うええええん」
ことはちゃんは我慢せず、私に胸を埋めて泣いた。
でもその涙は、きっと必要な涙だ。悔しいと心から思えるほどに――全力だった。
彼女は最早、候補生と呼ぶにはアイドルとして強くなった。N.I.Aの最前線で戦うアイドルと真正面から競い合えるくらいに……・
ことね「ぐぬぬ、あたしが勝ったのにリーリヤちゃんを取られてしまった」
星南「私ならキスもしてあげられるわよ?」
ことね「いーですよー、だ!そえならギリギリまでレッスン手伝ってください」
星南「当然よ」 - 84◆je8PYTqP5Ydc25/09/09(火) 23:30:44
第三戦……それは光景だけをみると、とても和やかなものだった。
千奈「勝負!ですわ!」
広「ふふ、負けない、よ」
自他共に認める――補修常連組。
だけど二人の躍進は凄まじいのは、私たちが一番知っている。
今の二人は……自分が考える以上に、アイドルとしての輝きを持っている。
千奈ちゃんをバラエティ番組で見ない日はないし、広ちゃんは持ち前の記憶力でファンの全員を認知し、一種の新興宗教になりかけている。
両者ともに、今のアイドルシーンで外すことのできない存在となっている。
これまでの二戦と比較しても、独特の空気感を醸し出す場を私はワクワクしながら見守っていた。 - 85◆je8PYTqP5Ydc25/09/09(火) 23:46:31
佑芽「リーリヤちゃん、一緒に見よっ」
リーリヤ「うん!」
隣に佑芽ちゃんが座る。
本当だったら……と佑芽ちゃんが本音を吐露しだす。
この補習組同士の戦いに佑芽ちゃんも参加を強く望んでいた。だけど、これはあくまで前哨戦。
だから一人当たり一戦に限定したのだ。
佑芽ちゃんはギリギリまで悩んで、咲季ちゃんとの対決に挑んだ。
今回の前哨戦には様々なカードがあるが、私としては結構気になっている一戦だ。
思えば……最初に彼女になったのが、千奈ちゃんだった。
だからこそ、千奈ちゃんの努力を一番近く見てきた。勿論誰が、という贔屓は絶対にしないようにしているけど……それでも、『自分に才能がない』と言いながらも直向きに努力するその姿にいつも見惚れていた。
『向いていない』という理由で身体に鞭打ってアイドルであり続けようとした……そういう意味では、広ちゃんも千奈ちゃんと同じ枠組みだろう。
約束された成功を捨てて、未知の未来を選択する。自分は同じことは、きっとできない。
だけど本人はその苦難さえも「楽しむ」。その姿は多くの人を魅了する。
文字通りの、アイドルなんだ。
佑芽「どっちが勝つかな……」
リーリヤ「一番……予想ができないよ」
千奈のパフォーマンス力:dice3d100=14 67 53 (134)
広のパフォーマンス力:dice3d100=6 88 62 (156)
vo,da,viの三項目でダイスを振り、合計値が多い方が勝利です!
- 86◆je8PYTqP5Ydc25/09/10(水) 00:19:02
広「千奈千奈」
千奈「篠澤さん!」
広「私の、勝ちだね。ぶいっ」
千奈「負けてしまいましたわ~~~!!!」
前哨戦、とは思えない白熱ぶりだ。少なくとも……身内以外には非公開としたことを悔いるくらいには。
佑芽「なんだか、あたしとお姉ちゃんとは違うね」
佑芽「戦って、勝敗が決まったはずなのに……とっても暖かく見えるよ」
リーリヤ「千奈ちゃんと広ちゃんだからね」
少なくとも千奈ちゃんは……このファンを奪い合うという形式のN.I.Aには不向きだ。幾分か広ちゃんの方に分があるが、それを上回る基礎力の低さで結果的に高難易度になってしまっている。
でも、それでも二人が皆を引きつけるのは……誰にも劣らない愛嬌とひたむきさ。
いずれも私にない輝きだ。
見ているだけで……とてもためになるのだった。 - 87二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:11:30
shu
- 88二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:41:55
早め保守
- 89二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:55:45
shu
- 90二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:01:37
第三戦は……星南ちゃんに力強く宣戦布告した燕ちゃんとの幼馴染対決であった。
それを一緒に見守るのは、莉波ちゃんと麻央ちゃんだ。
この二人はこの前哨戦での戦いを望まなかった。二人の対決を望む声もあったけど……。
莉波「私と麻央はね、いつかは……こうやって戦うときもくるかもだけど」
莉波「それまではね、私はみんなの止まり木でありたいんだ」
リーリヤ「お姉ちゃん……」麻央「莉波……」
お姉ちゃん力に私も麻央ちゃんも完全に堕とされている。
と、軽い冗談は兎も角……必要以上に戦いを避けるというのは莉波ちゃんらしいし、そういう姿こそ莉波ちゃんが応援される理由なのだろう。
殺伐としかねないアイドルの世界で、文字通り止まり木として敵味方問わずに包んでくれる。
そうして、姫崎莉波というアイドルは完成したんだと思う。
麻央「一年生の頃からずっとあの二人は互いに競い合っていた。勿論この戦いで今後が決まるワケじゃないけど……」
麻央「それでも、今回の戦いは……何かが違う気がするんだ」
リーリヤ「ごくり……」
星南のパフォーマンス:dice3d100=82 37 9 (128)
燕のパフォーマンス:dice3d100=91 25 79 (195)
- 91◆je8PYTqP5Ydc25/09/10(水) 22:13:26
燐羽「まぁ……とんだ大番狂わせね、私たちがまだ残っているというのに」
会場は割れんばかりの歓声だ。この場にいるのは身内しかいないというのに、だ。
美鈴「……むしろちょうどいいくらいですよ」
手毬「……うん」
----
燕「見たか十王星南!私は、ここにいるぞ!」
どう転んでも驚かない名勝負であったが、その接戦を制したのは……燕ちゃんだ。
もうNo.2とは言わせない、彼女の意地が一番星を越えたのだ。
リーリヤ「麻央ちゃん、びっくりしているね」
麻央「……うん、びっくりだよ。本当だ。ボクたちは……燕が星南を越えるために苦しんでいるのを、知っていたから」
莉波「その高すぎる壁への焦りとか、不甲斐なさへの怒りとか……全部全部、私たちは知っていた」
莉波「燕ちゃんは、ある意味で私たちの想いまで背負ってくれてた」
莉波「自分のことの様に嬉しい、と思っちゃうよ」
星南「あら……私は思った以上にアウェイだったのね、だけど、燕」
星南「私の負けよ、貴女も……リーリヤと出会って、強くなったのね」
燕「……けるな」
燕「ふざけるな!」
星南「!?」
燕「お前がそう簡単にあきらめるようなやつか!この勝負は前哨戦にすぎん!次は……取りに行かせてもらうぞ」
燕「一番星の座をな!!!」
星南「!」
星南「……ふふ、待っているわ。今度こそ、倒してやるんだから」 - 92◆je8PYTqP5Ydc25/09/10(水) 22:49:02
迫る第四戦。
先程の星南ちゃんと燕ちゃんの決戦が三年生の想いを背負った戦いだとするのならば、これからは行う戦いは……中等部に置き忘れた想いをかけた決戦。
そのユニット名は……SyngUp!。
ある意味でこの戦いはあの日できなかった引退ライブであり、三人が再び歩き出すための始まりのライブである。
リーリヤ「えっと……戦いの前に楽屋に来てほしいって言われはしたけど……」
楽屋に入るや否や、手毬ちゃん、美鈴ちゃん、燐羽ちゃんに抱きしめられた。
どうして……?
手毬ちゃんに至っては泣いてしまっていたのでハンカチでふいてあげる。
美鈴「私もりんちゃんも、まりちゃんも……再び三人で……ぐすっ」
リーリヤ「あっ、美鈴ちゃんも……」
感極まってとはこのことかな。
一番冷静そうに見えるのは……燐羽ちゃんだけど、少し浮足立つ様子なのはすぐわかった。
燐羽「……三人で勝負するってのに、この二人ときたら……」
リーリヤ「燐羽ちゃんも我慢しなくていいんだよ?」
燐羽「……してないわ」
燐羽「だけど、そうね……うん。アイドルを辞めようと思ってた私が、ここまでこれた」
燐羽「それは間違いなく……貴女のお陰。だから、勝ってくるわ。そこで泣いてる二人をもっと泣かせてあげるわ」 - 93◆je8PYTqP5Ydc25/09/10(水) 23:16:16
咲季「はじまるわね」
ことね「お、もう佑芽に負けたのから立ち直ったのか?」
咲季「ぜんっぜん立ち直ってなんかないわ!」
ことね「ええ……」
リーリヤ「だいじょうぶ……?」
咲季「悔しくってつらいけど……この勝負は見逃せないわ」
思えば……私やこの二人は特にSyngUp!とかかわりが強かった。
ことね「あたしは……そうだなー、手毬関連で隙あらば美鈴に絡まれてたな」
咲季「私は賀陽燐羽に散々キスされたわ。佑芽もだけど……」
リーリヤ「そういえばあの三人で最初に出逢ったの……手毬ちゃんだったなぁ」シミジミ
三人とは特に濃い時間を過ごした気がする。
三者三様の癖があって、それぞれがそれぞれに熱い思いがあって……だからこそ、楽しいんだ。
いざ、決戦が始まる。
手毬のパフォーマンス:dice3d100=9 23 74 (106)
美鈴のパフォーマンス:dice3d100=61 89 33 (183)
燐羽のパフォーマンス:dice3d100=90 51 42 (183)
- 94◆je8PYTqP5Ydc25/09/10(水) 23:43:06
この言い方は、自惚れかもしれないけれど……今の状態の三人に私が勝てるか、と聞かれると即答はできない。
ブランクをものともせずに絶好調を絶えず引き続ける燐羽ちゃん。
『歩く』といいながらもその歩の速度は誰も寄せ付けない美鈴ちゃん。
不安定でありながらも最高の上振れを常に引き続ける手毬ちゃん。
皆揃って、強敵だ。
そんな、各々の成長を見せている皆を目の当たりにし、私は負けていられないと……そう強く思える。
前哨戦のクライマックス。
最後の戦い。
その場に立つのは、私。
相対するのは……清夏ちゃんだ。 - 95◆je8PYTqP5Ydc25/09/10(水) 23:46:37
清夏「まさか、こういうことになるとはね」
リーリヤ「うん、そうだね」
清夏「前のあたしなら、戦うのを逃げていたと思う」
清夏「でも、今は違う」
清夏「リーリヤはどう?あたしは今、とっても楽しみ」
リーリヤ「私もだよ、楽しみすぎて……つらいくらい」
今まで熱戦を繰り広げていた皆が揃って……私たちを見守っている。
少し恥ずかしいけど、それ以上に高揚感が勝つ。とても楽しくて、仕方がないんだ。
リーリヤ「あの日の約束、覚えているかな?」
清夏「忘れた日なんて、一度だってないよ」
リーリヤ「形は変わっちゃったけど……」
清夏「うん、ここで果たそう。あの日の……約束を!」
見てくれている皆には……敢えてこの結末は言わないでおこうと思います。
怒られるかもしれないけど、こればっかりは……ごめんなさい。
でも、間違いなく言えるのは……しっかりと、あの日の約束を果たせた。
それは自信を持って言えるのだった。
【前哨戦編 完】 - 96◆je8PYTqP5Ydc25/09/10(水) 23:51:38
【エピローグ リーリヤのことが大大大大大好きな??人のアイドルたち】
前哨戦の後も大変だった。
お互いの弱点を洗い出し、直前に迫ったN.I.A本戦に備える。
私たちだけではない、極月学園の精鋭を倒し……そのうえで、全員でランキングを占めなければならない。
だけどもう、怖くはなかった。
だって、皆がいるんだもん。
----
学P「…………お見事」
邦夫「まさか、まさかじゃの。提案を聞いた時は与太話もいいところだと思っておったが」
黒井「惜しいな、葛城リーリヤ。あれほどの輝きを持つというのに、孤高の頂点よりも共に見る頂を選ぶか」
黒井「……あの男と、同じ道を選ぶとは皮肉な因果だ」
学P「おめでとうございます、葛城さん。貴女達は……俺の誇りです」
リーリヤ「やった!」
それは、まだまだ大きな一歩にしかないかもしれない。
だけど……達成することができた。
全員で幸せになるための布石――その貴重な第一歩を、私だけじゃない。みんなで、踏み出すことができたんだ。
清夏「リーリヤ、まだライブがあるよ!みんな待ってる!」
リーリヤ「うん!」
さぁ、本番はこれからだ。
今日は……精一杯楽しむんだ! - 97◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 00:19:39
1年後、3月。
春の訪れを確かに感じて……私は欠伸をしてしまう。
待っていたのは、生徒会室だ。それには理由があった。
星南「あら、待たせたかしら?」
リーリヤ「そんなことないよ」
今日は、三年生組の卒業式だった。
H.I.Fを経て、夢をかなえて……色々あった、あっという間だった。
……悲しいけれど、私と三年生組は学年が違って……どうしてもこの日が来てしまう。
既に星南ちゃん、燕ちゃん、莉波ちゃん、麻央ちゃんは皆に花束をもらっていた。私もそこに一緒にいようと思ったけど、四人にここにいてほしい、とお願いされた。
燕「ま、別に私たちもここに来れないワケではないのだがな」
四人はアイドルとして既に大人気であり、みんなで輝いたH.I.Fの後、私たちに先んじて100プロに入ることになる。
とはいえ、明日以降も仕事のない日は来れるわけだけど……でも区切りの日であることに間違いない。
莉波「今日ばっかりは三年生でリーリヤちゃんを独占したかったんだよ」
麻央「今日くらいはね?」
そう言って、四人はソファに私を座らせ、囲む様にだきついてきた! - 98◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 00:34:27
星南「まずは私よ」
覆いかぶさるように私の膝の上に座った星南ちゃん。私よりも背が高いのもあって、見下ろされている感じだ。
星南「貴女という大好きな相手に出逢った時は、まさかアイドルの概念さえも変えるとは思っていなかったわ」
星南「仮にこれまで通りでも気持ちは絶対に変わらなかったけれど、貴女は私の期待を軽く超えてしまった」
リーリヤ「え、えへへ」
星南「忘れないで……貴女がどうあろうと、貴女の一番星は私だけなんだから」
リーリヤ「星南ちゃん……」
それは誓いのように、星南ちゃんが私をリードするような……そんなキスだった。 - 99◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 00:41:40
燕「次は私だな」
ずいっと、星南ちゃんを押しのけるように、なんと燕ちゃんは私をお姫様抱っこした。
リーリヤ「ふえ!?」
燕「聞いているぞ?お前はこうやってお姫様のように扱われるのが大好きだって」
リーリヤ「あ、あうぅ……」
リーリヤ「そ、そういう燕ちゃんだってシルヴェスタのヒロインみたいにされるの好きなのにッ……」
燕「うっ!?い、言うな……こほん」
燕「私が憧れを憧れのまま終わらせないでいさせてくれたのは、お前がいたからだ」
燕「何度だって言ってやる。リーリヤ、お前を愛している、これまでも、これからも」
リーリヤ「はい……私も、愛してますっ」
燕「ゆめゆめ忘れるな、お前は私のものなのだからな」
それは対抗するかのように、騎士然としたキスであり……私はまるで夢女子のように顔を赤くしてしまうのだった。 - 100◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 00:45:39
莉波「はーい、リーリヤちゃんを好き勝手しないの」
ちゃんと地面に降ろしてくれた莉波ちゃんは、そっとソファにすわり、私を自分の膝へといざなう。
リーリヤ「あう、こ、これはこれで……恥ずかしい」
莉波「リーリヤちゃんは妹なんだから気にしないでいいんだよ?」
膝枕をしながら、そっと私の頭を撫でる莉波ちゃんはまさに……お姉ちゃんだった。一人っ子のはずなのに……。
莉波「ちょっと、心配なこともあるんだ」
リーリヤ「え?」
莉波「リーリヤちゃんは真面目だから……私がいないとまた無理しちゃうんじゃないかなって」
リーリヤ「あ、あはは……」
莉波「だから、毎日会いに行くし、毎日電話する。それに、こうやって毎日頭を撫でてあげる。それに……」
リーリヤ「それに……?」
莉波「キス、も……しようね?」
そう言って恥ずかしがる莉波ちゃんはとってもかわいい。愛らしく思った私はすっと起き上がり、同じ目線になって優しくキスをした。 - 101◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 00:52:14
麻央「待ちわびたよ」
リーリヤ「あっ、その……ふぇ!?」
麻央ちゃんは突然私を壁際まで追い詰め、壁ドンしてきた!
麻央「ふふ、リーリヤはやっぱりこうやって恥じらってる姿がとっても可愛いね」
リーリヤ「や、やめてよぉ……」
麻央ちゃんはそっと、私の髪をかきあげて……赤くなっている顔を覗き込んでいる。
そうして一度目のキスをする。
一度目は、長いキスだった。
麻央「何度君にお礼をしただろう?だけど、その一割も返せていないかな」
麻央「最初は焦りもあった。だけど、気付いたよ。これまでも……一緒の時間は続く。だから、一緒に幸せになろう」
リーリヤ「……はい」
麻央「それに、たまには……リーリヤの前で王子様でいたいから、今日はいっぱいキスさせてもらうよ?」チュッ
リーリヤ「ひゃあ……」
卒業式の二次会は……三年生の皆に何度も何度もキスされてしまった。
別に翌日からも普通に屋上の家に集まるのだが……充実した時間となった! - 102◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 00:59:17
翌日のこと。
手毬「おめでとう!」美鈴「おめでとうございます」
燐羽「オーバーよ。古巣に戻っただけなのに」
以前から手続きを進めていたが、新年の切り替わりでようやく燐羽ちゃんが初星学園に戻ってこれた!
まだ二年次のクラスがわからないけれど……同じ学校に通えるのは本当にうれしい。
燐羽「もうほぼ毎日通ってはいたけどね」
リーリヤ「でも……やっぱり正式に戻ってこれたのは嬉しいよ」
燐羽「ふふ、この子ったら……」
ぎゅっとバックハグをしてきながら燐羽ちゃんは身をくっつけてくる。
思えば……この三人はハグといった接触を特に好んでいる。
リーリヤ「最近は……私以外の誰にもキスしてないみたいだね」
燐羽「だってリーリヤ嫉妬するじゃない?」チュッ
リーリヤ「し、してないよ?」
燐羽「嘘。いつも私がしたあとは攻め攻めになるじゃない」
リーリヤ「あ、あう……」
燐羽「ま、それも可愛いからいいわ。忘れないで」
そう言って燐羽ちゃんは舌をねじこんできた!
燐羽「何人増えようと、私だけを見させてあげるんだから」 - 103◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 01:05:26
美鈴「ほんとうに……りんちゃんはリーリヤさんが大好きですね」
燐羽「あら、貴方もじゃない。ま、変わるわよ。だからそんな目で睨まないで」
美鈴「はい、ありがとうございます」
美鈴「…………」
リーリヤ「美鈴ちゃん?」
美鈴「最初は……まりちゃんに手を出した不届きものとしか思っていませんでしたのに、今では毎日貴女に会って、毎日お世話して、毎日触れあわないと……満足できなくなってしまいました」
美鈴「ゆっくり歩いていたいのに、もう貴女に追いつきたいと思うようになるばかり」
そういいながら、美鈴ちゃんは私の頬にキスした後、一度舌で舐める。
リーリヤ「ひゃっ……」
美鈴「知っているんですよ?私は……リーリヤさんの弱点を」
リーリヤ「う、うう……」
美鈴「だからこれからも、私だけしか見られないように……してあげますね?」
このモードになったときの美鈴ちゃんは強い。私はあっという間にタジタジになるのだった……。 - 104◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 01:09:29
手毬「リーリヤ……二人に顔を赤くしすぎ」
最後は手毬ちゃんだけど、少し嫉妬しているのか……ちょっと不機嫌気味だ。
だから先んじて私がキスをしてあげると少し笑顔になる。
手毬「私の……翼はリーリヤが授けてくれた」
手毬「その翼があれば、本当の翼よりも高く飛ぶことができる」
手毬ちゃんは誰よりも『アイドル』とは何か……を悩んでいた。
必死に悩んで、迷って、挫折して、ようやく答えを導き出した。
一人じゃない、そう思える力。それこそが手毬ちゃんを躍進させる最後のピースだったんだ。
手毬「でも高い空は怖いよ。だから、いつまでも、その……一緒にいてくれて……いいよ」
リーリヤ「うん、絶対に離れない、安心して」
頭を撫でると、手毬ちゃんは静かに微笑むのだった。
SyngUp!の三人は、私に何度でも、諦めなければやり直すことができる……遅すぎることはない、ということを教えてくれた。
何度も折れそうになった私が、ここまで頑張れたのは間違いなく、この三人のお陰だと確信をもっていえるのだった。 - 105◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 01:14:25
数時間後。
広「ふふ、今日は……リーリヤの予約が殺到してた」
千奈「みーんなが会いたがっていましたものね」
リーリヤ「予約システムあるんだ……」
今は千奈ちゃんの屋敷に足を運んでいる。実は今日に限っては色々な用事が詰まっていた。
広「リーリヤ、リーリヤ。一緒に添い寝しよ」
リーリヤ「え、添い寝?」
こっちこっちと案内されたのは千奈ちゃんが使っている大きな天蓋付きのベッドだった。
誘われるがままに近づくと、なんと力強く広ちゃんに押し倒され、上にのしかかられた。
広「ふふ、油断大敵」
リーリヤ「ま、前より力が強くなったね。それに……体つきもしっかりと」
広「女の子にそういうのは、セクハラ」
リーリヤ「あ、その、ごめん……」
広「冗談だ、よ。ちう」
おもむろに広ちゃんは唇を奪ってきた。
広「リーリヤとのキス、すき」
広「……私は到底アイドルになれるとは思っていなかった。だけど、リーリヤはそれを覆してきた」
広「でも……もう限界っぽい私を……そろそろ見捨てる?」
リーリヤ「とかいって私を見捨てるなんて思ってないでしょ?」
広「うん。ばれてる、か。はやく……婚約しよう、ね?」
ふふふ、と笑う広ちゃんの底深い笑みに一瞬間驚いたが……これが彼女だと、改めて理解するのだった。 - 106◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 01:21:45
千奈「ふんす!次はわたくしですわ!」
押し倒してきた広ちゃんとは違って、千奈ちゃんは文字通り添い寝してきた!
鼻と鼻がぶつかりそうな、吐息さえも感じられるとっても近い距離。何度も近づいているはずなのに、今ばかりは恥ずかしい。
千奈「わたくし、忘れもしませんわ」
千奈「リーリヤさんの……初恋になれたことを」
リーリヤ「思えば、一番長い間……好き同士だったね」
千奈「初めて迷子になって、初めてお話して、いーっぱい大好きを伝え合って……これ以上の幸せはないと思っていましたの」
リーリヤ「今は……少し違う?」
千奈「とーっても幸せなのは変わりませんわ!だけど、それだけじゃなく……アイドルとして輝けるとは思っておりませんでしたのに、リーリヤさんと一緒にいれたからこそ……」
千奈「……憧れの舞台に立てましたもの」
そういって、千奈ちゃんはキスをしてくる。千奈ちゃんのキスは、いつもとっても優しくて可愛いんだ。
千奈「篠澤さんもご一緒しましょ?」
広「いいの?」
千奈「ええ、リーリヤさんも、みーんなみなさんも大好きですから!」
始まりは、迷子になって出逢ったこと。
そのときはまさかこうなるとは、思ってもいなかった。
だけど……皆全力で走った。走って走って、夢の一歩を踏み出すことができた。それはひとえに……全身全霊で頑張り千奈ちゃんの姿を、間近で見ていたからじゃないかな?
と、三人で抱きしめ合いながら、そう思うのだった。 - 107◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 01:25:34
夕方になった。千奈ちゃんの家でわけてもらったケーキを持って私はことねちゃんたちの家に向かった。
今日は外せない予定があった。
ことね「家族全員で待っててほしいって言ってたけど」
ことは「なんなんだろうねー」
ことね「デート……とも違うよナー。ちびたちもいてほしいって言ってたし」
リーリヤ「こんにちはー」
ことは「いらっしゃい!」ことは「いらっしゃーい!あ、ケーキ!?」
ことは「うわぁ!?い、いいの!?今日別に誕生日じゃないのに……それに卒業式の主役でもないのに」
リーリヤ「いいんだよ、急だけど……会ってもらいたい人がいるから」
これは正直賭けだった。
一年もかかったけれど、これでも早い方だったかもしれない。でも絶対に必要なことだったんだ。
ことは「え……お、お……?」
ことね「お父さん!?」
そう、一緒に来てもらったのは……ことねちゃんとことはちゃんたちの、お父さんだった。 - 108◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 01:32:51
すごく時間はかかった。けれど、きっと会えるという確信はあった。
ことねちゃんは「自分たちが不甲斐ないせいでいなくなった」とは言っていたけれど、ことねちゃんたちを育てた親御さんが……そんな無責任なことをする人だとは、どうしても思えなかった。
ことね「どうして、リーリヤちゃん……」
リーリヤ「やりすぎかもしれない、嫌われるかもしれないって思ったけれど……」
ことはちゃんを始め、家族みんなが喜んでいる姿をみて間違いがなかったと、思える。
リーリヤ「でも伝えたかったんだ。お父さんがいなくなったのは捨てたんじゃなくて、出稼ぎだったんだって。ことねちゃんは何も……悪くなかったんだって」
ことね「う、うぅぅ~」
リーリヤ「ことねちゃん!?」
泣き出してしまった!
ことね「今日はとっておきのお出迎えをしようと思ったのに~!これからどういう感情でリーリヤちゃんに接すりゃいいんだよ~!」
自棄にも見えるようにやや衝動的に、ことねちゃんはみんなの目を気にせずキスしてきた!
……まぁ、親御さんに一応説明はしてるけど流石に恥ずかしいよぉ。
ことね「ぜーーーったい!結婚してもらうからなぁ!」
ことは「うん!!!絶対もうリーリヤちゃんは家族だよ!!!」
そういって二人に押し倒された私はキスの嵐を受けるのだった。
でも、これでよかったんだ。ことねちゃんとことはちゃんが更に羽ばたけるために……!
その日の夜は、私も泊まらせてもらい、パーティをするのだった。 - 109◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 01:38:35
翌朝、寮に帰ってくると……そこには咲季ちゃんと佑芽ちゃんが待ち構えていた!
佑芽「聞いてよ!!また負けちゃったぁ!!!」
実は前哨戦以降、姉妹の対決は変わらず続いている。
だけど咲季ちゃんは一度の敗北で折れることなく、むしろ熱がついて常に上振れを引き続けるみたいなミラクルを発揮し、佑芽ちゃんに連敗を味あわせていた。
佑芽「だから、得意分野で対決しようと思うんだ!」
リーリヤ「得意分野……?」
咲季「どんな勝負でも受けて立つわ!」
佑芽「それはね……ちゅーでーーす!」チューーーーー
咲季「んなっ!?」
飛び込むように私を抱きしめた佑芽ちゃんは力強く唇を奪ってきた!
少し私は放心してしまう。
佑芽「えへへ、あたし、リーリヤちゃんと触れ合うのとーっても大好きなんだ!その中でもキスが一番好き!」
佑芽「こればっかりはお姉ちゃんより歴が長いから、どういうキスが好きかも熟知してるよ!」
佑芽「どうだぁ!」
リーリヤ「もう……佑芽ちゃんらしいよ」
不思議といつの間にか、笑顔でいれる。
それは紛れもなく、佑芽ちゃんが独自に持つアイドル力故だろうね。 - 110◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 01:43:47
咲季「変わりなさい!勝つのは私よ!」
怯まずに進んできた咲季ちゃんは……なんと顎クイした上で、キスをしてきた!
佑芽「なっ、え、えっちだよ!?」
咲季「ぷはっ……キスは力技じゃないのよ、こういうテクニックだってあるわ!」
思えば……咲季ちゃん最近恋愛ドラマを漁ってたけどそういうことだったのか。
咲季「リーリヤ」
咲季「確かに私は、一番遅く貴女を好きになった。佑芽と比較しても、期間の差は大きいわ」
咲季「だけど貴女はそこに貴賤をつけなかった。だから、私も期間は気にせず、愛の大きさで応えるわ」
リーリヤ「咲季ちゃんらしいね」
咲季ちゃんの、ストイックなアイドルの在り方には何度も学ばされた。
佑芽ちゃんの「負けないために戦う」とは対照的な「勝つために戦う」。その気高い姿は、見習うことが今だって多い。
アイドルだけじゃなく、恋愛観としても……咲季ちゃんに負けたくないと思えるようになった。
私の成長にたくさん貢献してくれていると、そう確信している。
咲季「で、どっちのキスがよかったかしら?」佑芽「もちろんあたしだよね!」
リーリヤ「あ、えっと……どっちも嬉しくて優劣はその……考えてなかったかな……」
咲季「んな!?」
佑芽「そんなー!?」
咲季「こうなったら勝敗がつくまでやりつづけるわよ!付き合いなさい!」佑芽「うん!?」
リーリヤ「えええええ!?」 - 111◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 01:47:56
そして、勝負の後……。
リーリヤ「ふ、ふえええ……」フラフラ
清夏「お、リーリヤおっかえりー。二日間外泊してたけど大変そうだったねぇ」
そう、三年生の見送りからその足でみんなのところを回っていたから充実していたけど大変だった。ようやく自室に帰ってきたわけだ。
清夏「でも最後はあたしのところに帰ってきてくれるんだよねぇ」
リーリヤ「……同室だからだよ?」
清夏「じょーだんじょーだん、でも……キスはしていいんだよね?」
リーリヤ「それはもちろん」
すると、私と対面するように座り、私の背に足を絡めて逃げられなくしたうえで、そっと唇に触れるキスをしてきてくれた。
清夏「リーリヤ、長いようで短い一年だったね」
リーリヤ「うん、本当に」
清夏「懐かしいなー、リーリヤがハーレム築き出した時は驚いたよ」
リーリヤ「清夏ちゃんが逃げようとしてたのもね」
清夏「それは言わないでよぉ」 - 112◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 01:53:28
清夏「そこから色々知れた、春、夏、秋、冬……一年間ずっと大好きなリーリヤと、皆と一緒にいれた」
清夏「最初は実は、怖かったんだ。初星学園でやっていけるかなって」
リーリヤ「それは、私も同じだよ」
清夏「うん、でももう今は怖くない。踊ることも、アイドルを続けることも、リーリヤと……一緒に未来を歩けることも」
リーリヤ「清夏ちゃん……」
清夏ちゃんはずっとトラウマと向き合っていた。
怖くて、途方もない長い道だっただろう。それを安易に私が表現することなんて、できやしない。
だけど清夏ちゃんは自分で乗り越えた。
いいや、乗り越える……とは違うかな?向き合ったんだ、否定せず、それも「ワタシ」なんだって。
清夏「ね、リーリヤ。これからも辛いこともいっぱいあると思うけど……未来は明かるいよね?」
リーリヤ「当然だよ」
清夏「いろんな舞台に立って、いろんな体験をして、いろんな場所を旅行して……ああ、もう十分すぎるよーって思えるくらい楽しんだあと、二人ともおばあちゃんになっても……一緒にいられる、よね?」
リーリヤ「それじゃ足りないかな?」
清夏「うえっ!?」
リーリヤ「誰一人離さず、私は……来世も、その先もずっと、みんなで一緒にいるんだ」
それが、私の出した答えだ。
今だけじゃない。遠い未来、次の人生はアイドルじゃないかもしれない。
姿も声も、何もかも……違ったとしても、私はまたみんなと出会い、また恋をするんだと確信する。
だって、みんな……大好きなんだから。
【リーリヤのことが大大大大大好きな13人の初星アイドル 完】
※あとちょっとだけエピローグ続きます - 113◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 01:58:38
【エピローグ】
学P「今年度もよろしくお願いしますね」
リーリヤ「はい、よろしくお願いします!」
学P「元気いっぱいですね。そういえば、最近はあの恋に落ちる感覚、ないそうですね」
リーリヤ「あ、確かに……」
咲季ちゃんとの”それ”以降はなかったかな?
学P「葛城さんならまだまだ大丈夫そうですね」
リーリヤ「さ、流石にもうこれ以上は増えませんよ」
---
今日は学園の外でのお仕事だ。学園以外にも今を輝くアイドルは一杯いるわけで……目指すはみんなで、アイドルとして幸せになることなんだ。
リーリヤ「あ……センパイアイドルの方々に挨拶しないと……今回共演するひとは……ふむふむ、14歳なのにすごい……」
???「フフーン!今日もボクがいっちばんかわいいですねぇ~!」
???「あうぅ……もう無理ぃ……おうちかえるぅ……」
リーリヤ「よ、よろしくお願いします!」
???「あ、よろしくおねが……」
???「ひゃううう!?め、目を合わせなきゃ……」
ビビーーーーン!!!!!!!!
本当におしまい。 - 114◆je8PYTqP5Ydc25/09/11(木) 02:02:03
はい、というわけでこんにちは。異常葛城愛者です。
ながかった!!!
だけど本当にこれにて完結です!
終盤かなり駆け足になってしまいましたが、完結してよかったです。
本来ならもっと書きたいエピソードもあったのですが……一旦ここで締めます。
またH.I.Fの話は敢えて描かないことにしました。まだどんなのかわからないってのもありますからね。
長編はこれにして暫くおやすみです。またトリップつけたりつかなかったりは気紛れですがダイススレを立てていこうと思います。
それにせっかく書いたこのネタを終わらせるのも勿体ないのでまた時間がある時にもっとしっかり加筆してPixivあたりに投稿したいとか考えてます。
一応Pixivリンク張っときます(匿名性とは?)
根暗乃巫女えま★おうがすとちゃんが好きです。 関連した小説とか書きますwww.pixiv.netともかく……ご愛読いただきありがとうございました!!!
- 115二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 04:37:13
乙!面白かった!
- 116二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:28:25
楽しませてもらった😊
- 117二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:54:31
日々の癒しでした!
長期間、お疲れ様でした!!!