水星か

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:39:45

    あんまりニュースになってないけど来年には19年ぶりくらいに探査機が到着するぞ

    ja.m.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:40:50

    あれっ 今年じゃなかったのん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:40:57

    太陽の重力強すぎぃ〜っ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:41:54

    >>2

    1年伸びたんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:44:29

    太陽が当たる面はクソ熱いし当たらない面はクソ寒い地獄なんだよね 怖くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:46:58

    どれくらい稼働できるのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:48:41

    >>6

    メインの計画自体は1年で出来たらやるエクストラミッションがもう1年って感じスね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:51:58

    金星探査機のあかつきも最近まで稼働してたしできるだけ長い事稼働してたらええのォ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:54:08

    極地に氷が存在するってネタじゃなかったんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:56:21

    >>9

    ガチだよ 水星の北極には太陽光が永遠に差し込まない常闇のクレーターがあるからそこに氷があるんだよね

    灼熱の水星で、大量の氷を確認 | Nature ダイジェスト | Nature Portfoliondigest-descriptionwww.natureasia.com

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています