- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:14:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:20:37
当時小学生だった俺がトリコという作品に惚れたシーンとしてお墨付きをいただいている…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:21:24
グルメ細胞あったら王水くらいならジュース感覚だと思ってんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:22:14
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:24:01
小細工なしのガチンコバトルばっかりのトリコでは珍しく策を弄しまくったバトルで好きなんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:25:58
うむ この後の策を労するより簡潔な真っ向勝負を好むサニーと対になってるんだあ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:23:50
ぶっとんだ世界観なのにちょいちょいリアル科学出るから笑うんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:25:00
肉じゃがに刺激を与えるモノとしてお墨付きを頂いている
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:26:34
漫画的ハッタリとちゃんとした科学が混ざってておもしれーよ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:27:54
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:31:49
ネオすらちょっと溶かす蛇王の消化液がそれじゃないっスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:42:02
オートファジーが実在する事に一番困惑したのは当時の俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:43:28
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:44:29
改めて見返すとこの時点のココ敵がデカかったからなんとかなっただけで逆に通常GTロボに勝てる手札が無いんだよね
怖くない? - 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:47:54
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:58:31
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:12:33
ココは毒キャラとしてはわりと唯一無二のキャラしてると思ってんだ
というか四天王全員キャラ立ってるのは流石しまぶーなのん