近年の化け物達のせいで

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:41:34

    国中の食べ物を奪ったという所業が霞んでしまってる人

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:47:13

    人?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:49:03

    >>1

    眠れば悪夢で苦しむようになるナイトメアよりは凶悪では?

    虹の島々が闇に覆われる、作物を巨鳥が荒らす、国を戦艦で制圧されかけると初期はスケールちっさいよね

    マルクでようやくポップスター(星)単位来たのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:49:55

    『宝物を奪われたひとびとは悲しみましたが、それよりも、おなかがすくのはもっと困ります。
     みんなどうしようかなと悩んでいるとき、ひとりの若者がプププランドにやってきました。』

    現実で考えても食糧強奪はやばい悪事なんだけど住民が「どうしようかな~」程度の時点でカービィに止めて逆に運が良かったと思う
    食べ物強奪はした後だけどガチ飢饉とか起こす本当のライン越え前に止めてもらえて良かったなっていうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:52:10

    これに懲りたのか食べ物泥棒はやめた(洗脳時除く)けど夜空の星は2~3回盗んでる奴

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:53:55

    スマブラか何かで「食べ物泥棒後も何回かやらかしたけど悪気はない」みたいなこと書いてなかったっけ
    悪気がない方が問題じゃね…!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:53:57

    >>3

    虹の島々はきっかけは虹が出なくなったってとこだけど黒幕は宇宙からの侵略者が自分に対抗できる秘宝を隠したってのだから割と星規模じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:58:28

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:01:33

    >>7

    取説を要約すると「プププランドにある虹の島々から虹が出なくなった。犯人はダークマターで、大王も手先として操りプププランドを暗闇の世界にしようとしている!」だから国単位だね

    図らずも同じく剣士なメタナイトと同じ規模感か

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:03:31

    >>6

    スマブラXの説明文かな


    呆れかえるほど平和な国プププランドの自称大王。

    自国の食べ物や夜空の星をすべて奪ってしまうなど王にあるまじき行為をくり返す。

    が、悪意があるわけではなくたまに良いこともする。

    普段、カービィとは肉弾戦による対決を行うことが多いが、早食いレースやミニゲームで激しく仲良く競うこともある。


    初代の後も星泥棒は繰り返してるからそれだと思う>王にあるまじき行為をくり返す

    何々が欲しい!何々したい!ってのを止められないタイプのヴィランだったんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:04:33

    64でガッツリ仲間になったあともコロコロカービィで星盗んでたけど、星泥棒はコロコロカービィが最後か?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:07:21

    全ての食べ物が対象な時点で、全ての作物を荒らした訳ではなさそうなダイナブレイドよりは規模が上か大王

    ナイトメアも悪夢には苦しむけど生きてはいけないことはなさそうだから、有害度ではナイトメアよりも上かな…


    >>10

    最近は星盗むこともなくなって落ち着いたというか、欲望が全部カービィへの対抗心に振り切れた感がある

    夢の泉のスターロッドでパワーアップして決闘したり…というかあれも秘宝だろ私的利用やめーや

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:36:02

    カビファイZはスターロッドだし、すいこみ大作戦はきっときらきらぼしだし
    興行にはノリノリで手を貸す秘宝たちも何なんだ一体

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:37:03

    言われてみれば何かと星に縁があるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:37:27

    大王の逆襲でもカービィにリベンジする為きらきら星はもう一度盗んだけど食べ物は盗んでないんだよな
    星や秘宝も盗むなって話ではあるんだけど食糧泥棒はガチで命に関わるからそこに関しては反省したんかなとは思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:39:37

    食べ物も星も全部ほしい!ってオモチャは全部自分のものにしたい!みたいな幼稚園児メンタルかと思いきや、ナイトメア封印のためにスターロッドとる妥協案とったり大人びた判断もできるんだよね
    桜井さんの夢の泉大王は一人称「わし」でカービィのことぼうずって呼んでるからちょっと貫禄ある

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:41:15

    >>13

    カビファイZのスターロッドは大王に力貸してるって書いてるんだよな

    あと少なくともきらきらぼしは初代と大王の逆襲の描写的に自主的にカービィに力貸してる

    つまりきらきらぼしが吸い込み大作戦の時に空から舞い降りてくるのも自主的に…?と思うとおもしれー秘宝

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:42:02

    大王よ、何故そんなにも星が欲しいのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:45:07

    >>18

    綺麗だから独り占めしたいでしょ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:46:02

    >>13

    夢の泉でもディスカバリーでも闘技場が一大娯楽な住民達だぞ

    そんなとこの秘宝達なんだからカービィVS大王のプロレスなんてノリノリで協賛する

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:46:30

    >>15

    最近は挑戦状だけ叩きつけてるから、きらきら星も元々欲しかったんじゃなく「悪事しないとカービィ来ないかも」って保険だったのかもね

    回を重ねるごとに成長している(スターロッド無断使用?怪しい仮面をメタナイトに投げる?はてなんのことやら…)


    >>17

    大王「カービィに勝ちたいよ~」秘宝たち「ほな力貸すで」

    こんな感じか。じゃあ有断(?)使用か…疑ってごめんな大王

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:50:35

    しかしカービィがきらきらぼしパワーで巨大化して気球になって食べ物を配り直すってエンディングから、じゃあデデデも使えば巨大化出来るよね、って発想が凄いな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:06:27

    そんなんだからケーキが盗まれた時にデデデ大王のしわざにちがいありませんとか言われるんだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:11:23

    マホロア「ヘェーきらきら星は巨大化できる程のパワーがあるんだネー」

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:13:26

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:14:30

    こいつらオヤツ取った取られたに関しては日常みたいだからな…

    Wiiでも冒頭ケーキ取り合い?の追い駆けっこしてたし


  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:14:43

    Wiiの冒頭でもケーキ持って追いかけっこしてたもんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:29:50

    >>21

    初代と大王の逆襲は無断使用だけどあまりに何度も勝負のために盗むからきらきらぼしも熱意に折れて大王に協力してくれたのかもしれない


    秘宝が折れるってなんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:36:40

    >>20

    あきれかえるほどへいわな理由って住民たちが闘技場でしのぎを削って日常に害が出ないからなんだ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:12:18

    >>4

    初めて見たけどこの時点で世界観良すぎるな…あきれかえるほど平和な国の星を奪うって

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:34:22

    >>23

    大丈夫

    逆の立ち位置ならデデデ大王が「食いしん坊のカービィのしわざにちがいありません」するから。そして返り討ちにされる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:21:48

    きらきらぼしの登場シーン見たら記憶よりもガッツリ追尾してて笑った

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:23:45

    >>3

    別世界のあいつ例の最強の戦士とか闇の王とか異空間ホールから呼び出すし危険

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:07:45

    デデデ山からやってきたドロボウが自称大王してたらなんか普通に大王になってそうな呆れ返るほど平和なプププランド

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:18:47

    外部からの侵略者が圧倒的に多いんだけど、大王といいメタナイトといい内部犯もいるんだよね。ナイトメアは夢の泉から生まれたしあれも内部か、マルクは不明
    また内部犯出てくるかなー

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:25:58

    基本的に食べ物は普通に分け与えるカービィがデデデからは奪ったりもするのは裏を返せばそれだけ仲がいいってことなのか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:28:16

    >>36

    単独でグルメット満喫イエーイ!!しようと思ったら何か待ち構えとったもんな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:39:13

    >>36

    デデデ以外にはやらなそうだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:59:41

    >>36

    グルメレースもするしそれが二人のコミニュケーションのひとつなんだろな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:36:15

    なんかこう大王は気安く扱って良いみたいなのをカービィから感じて好き
    大王は大王で対抗心燃やしてて好き。バトデラの絶対に負けたくない!!!💢も、大王の逆襲の妙に情けないメタ逆パロディも好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:13:10

    大王の逆襲「カービィがやってくる~><」

    お前がその為に秘宝とったんやろがい

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:14:33

    >>5

    初代でもきらきらぼしを盗んでいるあたり星が好きなんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:23:53

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:29:34

    >>12

    寝れないと心がタヒる。


    そうでなきゃよくカービィの生みの親と混ざられがちなあのポケモンが怖れられないよ。

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:32:00

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:44:28

    対決することも多いけど実際仲良いってのは亜空とトリデラの反応でわかりやすい

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:40:42

    >>46

    亜空のカービィのこの表情よ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:50:43

    >>46

    スマブラではきょとんとしてる感じなのが、トリデラだと喜んで駆け寄ってるよいいよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:48:18

    ナイトメアを封じるために行動した結果「悪者」と勘違いされたんじゃなくて、「自ら悪者を演じて」なんだよな
    亜空の使者のときといい普段のわがままムーブとのギャップが良すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:53:45

    説明書だと事情を説明しようとしたのをカービィが聞かなかったから悪役だと誤解されてたわけだけどスマブラだとそう書かれてるのか

    どっちも桜井さんが担当してるはずだから設定整理したのか、誤解されたからもういいやって大王が悪役演じる覚悟決めた的なやつなのか


    https://www.nintendo.co.jp/clv/manuals/ja/pdf/CLV-P-HAAPJ.pdfwww.nintendo.co.jp
  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:59:09

    >>50

    物語に都合とはいえスターロッドの在り処教えるなよ大王

    まあ「絶対に言うものか!」したらボコられて言わされるだけだろうから言うのは正解なんだけど…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:34:51

    >>50

    またおまえのしわざか!とかうるさい!とかキレやすい若者みたいなカービィさん

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:39:00

    >>52

    夢が見れないことに苛ついてる上にまだ大王が悪さしたとこしか見てない頃だから少しも反省してないんか!ってキレてたのかもしれん

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:10:28

    >>11

    コロコロカービィは難易度に対してオチが平和すぎる

    普通に一緒に帰っていった…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 03:09:21

    >>34

    内政とか興味なくても大王すれば自称大王がまかり通る平和な国

    ただあくまで自称大王なのでメタ逆で完無視されたが

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:09:54

    まさかあのデデデ大王が国中の食べものをひとりじめしてしまうとは。こんなおぞましい悪事を、一体だれが予想できただろうか…

    初代でやっただろってツッコミ待ちギャグかつ、スタアラ時点だとまた大王が食べ物根こそぎ泥棒するのはおかしいってカービィ達から思われてるのが分かる

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:01:17

    最近は星も取ってないし挑戦状ごとに秘宝もとらなくなったから洗脳耐性つけりゃ完璧じゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:29:33

    本編で敵として出すのに洗脳が便利すぎてな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:40:15

    あまりにも洗脳されすぎだから、次の本編では敵ではなく味方サイドにするのが最善かもしれん

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:45:57

    スマブラの亜空はMVP過ぎた
    復活バッジが足りないから自分の分もあげたり自分込みで勘定に入れている

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:46:04

    次回作ではデデデ大王とメタナイトも操作したいって声も少なくないだろうし仲間として出るかもね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:49:48

    今のデデデはもう普通にライバルかつ仲間ポジ確立してるから洗脳とかされてない限り周りに迷惑をかけず普通に挑戦状叩きつけてるイメージ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:03:21

    外伝作品だとしょっちゅう挑戦状突き付けてくるけど、そろそろ本編でも素面の大王さまと戦わせてほしい

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:07:50

    >>63

    敵対する理由がなぁ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:09:29

    夢の泉とか亜空の使者みたいな、カービィの預かり知らんところで別の思惑持って動いてるデデデもまた見たいな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:40:05

    どう考えても星々を奪う方が分けわかんねーよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:41:20

    >>63

    ドロッチェ団・・・

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:18:32

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:33:07

    ・本編での素面での対決
    初代、SDX(はるかぜとともに)→食べ物強奪
    夢の泉→スターロッド引っこ抜く
    ドロッチェ→きっとデデデだいおうのしわざ(ry
    USDX(大王の逆襲)→挑戦状を叩きつける

    こんな感じか

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:47:22

    SDX(はるかぜ)は初代のリメイクだから実際は4回なのか
    ちなみにリメイク抜いた本編は13本

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:30:56

    本編じゃなければデデデリゾートで雑に戦ってたりしてたよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:38:11

    なにかしら理由があってワールドボスはやる可能性あるかも?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:41:04

    >>71

    あつカビでデデデリゾートで戦うやつ

    あの時も倒したら悪そうなモヤが出てくるからほぼほぼ操られてて伝統芸能すぎる

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:02:57

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています