自分も脚色塗れのコピーのそのまた部分コピーなのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:42:46

    贋作煽りしてた奴

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:44:03

    >>1

    Fate世界だと本当にあった事だぞ

    否定できないのは雑種の方

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:46:30

    >>2

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:48:44

    でもギルのは英霊なんだから結局コピー元は自分だか良いけど士郎たちのは他人の間借りだからダメでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:49:25

    >>2

    英霊(脚色塗れのコピー)のサーヴァント(部分コピー)って意味だろ


    生前から蔵の未来の道具収集機能とか全知持ってた訳じゃないやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:54:41

    実は自分も雑種で贋作な奴

    まあ本人はどっちもそういう意味では言ってないから別にブーメランではないんだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:02:39

    >>6

    それはわかるけど、なんていうか豚が『豚に真珠だな』とか言ってるような面白さがある

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:11:23

    何度聞いても神と人間のハーフなんだから雑種は本人だよなぁって感じちゃうんだよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:24:09

    >>8

    まあギルガメッシュの言う雑種に『生まれの貴賤』は関係ないから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:25:14

    この話する度に言ってる気がするけどギルの言う雑種ってのは血統も不確かな〜ってニュアンスが大きいから……

    ギルは血統書付き

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:26:43

    鯖ギルと生前ギル会せたらどんな会話するかは気になる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:27:37

    >>10

    他の半神も雑種呼びだからマジで関係ないぞ

    というか神嫌いすぎて神性下げるような奴が、そんな部分に誇り持ってる訳がない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:30:16

    なんならエルキドゥと会わなかったら自分の神性全部削ぎ落とす未来もあるしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:32:20

    まあ聖杯翻訳が上手く現代語に落とし込めなかったのかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:38:35

    雑種はニュアンス的には雑草とかに近いものなんだろと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:39:51

    >>11

    まあギルが嫌悪する偽物とはまた違うんじゃないかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:44:19

    お前も英雄ギルガメッシュの出来損ないの贋作のくせに!って言われたらどう返すんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:46:23

    そもそもギルガメッシュって自分が将来英霊として座に登録されるの見越してたみたいだから別になんとも思わないんじゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:46:40

    人間の認識にも影響は受ける所はあれど英霊は善悪含めて英雄が刻んだ歴史そのものでサーヴァントはその欠片だからな真には迫るけど所詮は他人の功績を劣化した模造品でしか作れない投影とは立場が違う

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:47:52

    そもそも士郎を煽ってたのは理想が人の借り物だからなんだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:50:40

    >>5

    生前はなかったとはっきり言われてないなら生前から持ってたんじゃない知らんけど

    父親が人間で母親が神のはずだから雑種煽りは確実に自分に返ってくるね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:58:01

    >>21

    はえ~、本人の精神性が昇華した宝具まで生前から持ってるなんて流石は英雄王やなw

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:00:44

    本来の意味の雑種ではなく、「雑」な「種」って感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:05:58

    7章でイシュタルが「完成すれば底なしだとか、その時の人類の総資産」と言ってたし宝物庫の収集機能は英霊になる前からあったんじゃない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:59:20

    >>2

    雑種じゃなくて『神と人間との間に生まれた独立した生命体』『神(星)が作った存在』って設定

    型月だと

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:00:27

    >>5

    およそ死んでからで時空全部飛び越したような蔵が完成したっぽいけどその辺は詳細不明だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:02:11

    >>8

    設定では1/3人間 2/3神というより完全に他種族と陸の孤島状態で作られたような存在だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:04:24

    >>17

    それやった(内心は座は尊敬してるけど所詮英霊の座の影法師みたいな存在だし自害させて根源に至るつまりだった)時臣がzeroで意趣返しに言峰扇動されて殺されたが

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:06:02

    >>1

    >自分も脚色塗れのコピーのそのまた部分コピーなのに

    >贋作煽りしてた奴

    何言いたいか意味わかんないスレ建てんな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:06:06

    >>12

    おん?マジ?


    じゃあどっかの二次創作かなんかと間違えたわすまん

    例の鬼滅のコラみたいなことになってしまった

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:07:34

    【我は我 我か我以外か】の存在が何言っても効くわけないが

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:08:29

    にわかで気に食わんエアプが建てたんやろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:12:10

    >>16

    ????

    生前ギルは冥界でティアマト消し飛ばすためき第7章で英霊ギルにも謎単独顕現みたいになってるから

    ある意味で同一存在なんですが


    その後もイシュタルや藤丸のツッコミで「アレは?」で生前ギルが「なに英雄王の姿を見ていないなど不幸であろう?」と冥界で英霊に変化したものだというのがわかってるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:13:22

    エアプかろくに日本語できない病気の人が建てたスレってことでよろしい?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:14:27

    >>29

    なんか糖質系アンチを感じるような言葉だよね意味のわからなさ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:17:48

    頭悪い奴って何故かやたらと人の揚げ足とったり発言とか否定しようとしたりするよね
    自分で何も考えられないくせにプライドだけは何故か一丁前に高いからどうにか自分を頭良く見せようとしてるんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:18:45

    >>28

    時臣「ギルガメッシュ王召喚したわ 座は尊敬してるけどどうせ目の前のサーヴァントってこいつコピーやしこいつを自害させてその魂で根源にいたろ!」で我様に弟子の言峰懐柔されてて共謀してそのまま言峰送り込まれて刺し殺された第四次聖杯戦争

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:27:29

    >>17

    似たようなこと思ってたマスターがバレて

    「へぇ面白いこと思ってるじゃん我のこと楽しませてくれそー」で殺されて見ろこの死に顔と頭蹴られた挙句死体をその後の人間関係ぐちゃぐちゃにするために利用されてましたね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:31:16

    >>5

    >脚色まみれの

    意味わかんないんだが?????

    史実とは違うから俺が気に食わないってこと?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:32:45

    揚げ足取ったつもりが自分のほうが間違ってたから病気だのアンチだのは草
    人格攻撃したらそれもう荒らしなんすわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:34:05

    >>39

    横だけど英霊は作中の史実だけじゃなく逸話や伝説も付与されてるから脚色されてるってことだと思うぞ

    ちゃんと設定理解してたらわかる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:34:23

    >>5

    1人でポチ押してるってことは例の粘着ギルアンチじゃね

    ギルは弱いはずあにまん民ガーとかvsアルトリアオルタでもずっといる奴(やたらポチ数が異常に多く自演してるってバレてるの)

    そいつもw草生やしてたし

    >>4>>6>>22

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:35:05

    >>42

    同じこと思ってたわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:38:13

    >>41

    横だけど英霊は作中の史実だけじゃなく逸話や伝説も付与されてるから脚色されてるってことだと思うぞ

    >うん?

    ちゃんと設定理解してたらわかる

    >うん????????


    どこに型月にそんな設定書いてある?

    cccマテにあるみたいにムーンセルにより神たちの伝承が伝承の強さが盛られてしまい通常よりムーンセルパワーで真としてなってしまい異常に強くなってる設定です(世界的に)みたいな設定ってこと???

    意味わからん

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:39:29

    >>42

    何が見えてんの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:40:12

    いやまあ英霊になると人々の伝承の影響を受ける(極端な例が無辜の怪物)のは事実だよ

    脚色と言われるとなんか違うねとは思うが

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:40:31

    なんか急にギル最強厨が暴れ出したな
    英霊の基本設定も知らないのに一丁前にエアプ煽りしてるの笑える

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:41:33

    >>18

    そうだよ

    cccの過去話で蛇に取られた話あたりで出るけど

    死ぬのもそのため「裁定者」として永久になるために死んで英霊化するのは千里眼で見えてた

    蛇に取られたことで今まで実感なかったけど

    人間の気持ちが少しわかったので嬉しかった『無』こそが自分の報酬でもある

    と思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:43:48

    >>47

    やっぱコイツやん

    トンチンカンな意味不明な自分日本語で叩き始めて

    自分がおかしい事突っ込まれるとここにいるギル最強厨がーとか言い出す病気の人

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:44:45

    逸話やら他人の印象やらで脚色されることがないならサリエリがああはならないとは思うぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:45:20

    >>44

    サーヴァントナポレオンとかそれやん

    英雄ナポレオンとして望まれた形であって史実要素ほぼねぇし つかなんだあの高身長

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:45:28

    >>1みたいなのは自分のコピーと借りパクを一緒にしてるギル貶したいだけのアンチだなーってわかるから実際ギルアンチはいる


    それはそれとしてギルが最強じゃないと気がすまず指摘してきた奴をアンチ認定するヤバいのも住み着いてる


    結果としてギルの設定語りすると高確率で荒れるのがあにまんや

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:46:01

    >>46

    土地補正とか神も信仰とか含めてそういうのかもしれんが脚色は意味わからないですね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:46:19

    長文と言葉の強さでいつもの奴って分かりやすいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:46:55

    生前に知らないものが生えてくるやつもいるしな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:47:09

    >>52

    出るごとに作品でも最強のとはつけてるのはそりゃあるからね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:47:40

    >>55

    ルールブレイカー「どもwww」

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:47:48

    >>55

    本人でも知らない武器持ってるやつもいるからな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:48:35

    >>58

    なんなら死因が宝貝になってる奴らも多いしな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:49:03

    >>56

    あーいやそこを否定するつもりは無い


    ただギルにも同格がいることを認めたがらなかったりティアマトにも勝てるとか言い出したりするヤベー奴も住み着いててそいつが手当り次第アンチ認定するからピリピリしがちなのよ


    まあ今回の場合はさすがに悪意的解釈入りすぎだしスレ主がアンチなパターンでいいと思うけどね

    UBWと英霊システムごっちゃにするのは意味不明すぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:50:35

    脚色って本来の存在からアレンジされただけのことだと思うんだが過剰反応してるやつおるな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:50:40

    >>1

    そもそも英霊とかサーヴァントって存在は「その英雄が生きて後世に名を残した」って証明でしょ

    英雄王ギルガメッシュっていう確固たる自己があってその延長線上にサーヴァントのギルガメッシュがいる

    士郎は借り物の理想で戦ってて自分を持ってないからギルは贋作者と呼んだんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:51:00

    確か英霊って神話や伝承、逸話とかが宝具になったり人々のイメージとかに影響受けたり、生前持って無かった戦闘能力が付いたり鯖クラスによったら武器とか取り上げられたりするんじゃなかった?姿も変化したりするし。

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:51:35

    >>51

    ジルドレの想像で生まれたジャンヌオルタや

    無辜の怪物とかのサリエリならともかくも

    ギルしかり一才その要素ないキャラ挙げてるのは意味不明ですねぇ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:52:47

    >>64

    ギルは財宝を集めた倉の逸話+人類最古の英雄譚の合わせ技で王の財宝になったんじゃないの?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:52:58

    >>64

    いやギルはガッツリ影響受けてるパターンだぞ、人格面は変わってないだけで


    生前だと財宝はあくまで自分が集めた分だけや

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:54:00

    >>60

    知らんがな

    ティアマトに関しては作中で「この時代の」では対処できなかったとあるから

    冥界はルール破りできると出てきて「一瞬で消す火力いるか?」となった英霊のAUOはそれだったのあるんじゃね?ってのは散々当時から言われてたことだぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:54:01

    そもそもエヌマエリシュが何故か剣になって天地創造した宝具になってる時点で細かいこと気にするなと

    天地創造神話を書いた叙事詩であって
    ギルガメッシュとほぼ関係無いぞアレ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:54:49

    脚色とか言い出したら女体化はどうなるんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:55:28

    >>68

    エヌマ・エリシュは技名だぞ

    あれは仮に乖離剣エアと名付けられた無銘の剣

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:55:45

    >>69

    誰も現実との比較なんてしてないぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:56:06

    >>67

    うわーん噂をすれば本物が出てきたです

    あくまで火力の話しかしてないのになんか変なこじつけしてるです

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:56:09

    >>68

    士郎「あれ剣じゃねえってばよ」

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:56:18

    >>66

    いやジャンヌオルタみたいに他人の妄想や脚色の産物の存在ではないやんって話よ

    精神性が昇華したなどはあるが

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:57:22

    とにかくスレで言ってることは意味不明

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:57:31

    >>74

    英霊である時点で他人の妄想や脚色の影響を受けてないなんてあり得ないんだけどな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:58:18

    >>74

    そもそも英霊になってる時点で大なり小なり人の想像なり想いなりの影響は受けてるって話だが……


    信仰の産物やぞ英霊って

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:58:19

    まあ英霊が人間の信仰で形成された存在だから全員影響を受けてはいるんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:58:32

    >>72

    知らんし当時から7章終わったあとにゲーム終わったばかりだし言われてたことを変なこじつけと言われても…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:59:51

    >>79

    具体的にソース出せよ

    いつどこで言われたんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:00:08

    >>68

    エア神自体はギルガメッシュ叙事詩の史実にも確か名前だけ?は出てるぞ


    型月はその名前を自分の剣(?というか杖に近いらしい)ものに冠して名付けたとなってるが

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:01:13

    英霊は人々の信仰やイメージで生前とは変化する。
    鯖は英霊のコピーをクラスという型に嵌めて現世に召還した存在で合ってたっけ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:01:46

    >>42

    ここのポチポチと反論してる人見るあたり1人でそれなんじゃないかね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:01:54

    乖離剣エア(エア神との直接関係はない)
    エヌマ・エリシュ(叙事詩の名前をギルが技名としてつけただけで直接関係はない)

    ややこしすぎ……

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:03:06

    >>61

    いや脚色って言われたらそりゃ違いますが?と言われるだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:03:08

    すごい!レスされてから一分も経ってないのにもうハートが着いてる!
    自演ハートってマジでおるんやな

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:05:02

    >>86せやで>>42で言われてる例のアンチの人は1分でポチ増えるからよう自演してみせかけてるの言われてる

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:05:11

    >>33

    生前の本人とサーヴァントが同一人物???

    本気で言ってる?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:06:48

    そもそも何に対して自演とかアンチとか言ってるのか分からなすぎて怖い
    いやスレ主とかはまあアンチでいいとは思うがここ10数レスにギルガメッシュアンチしてる要素あったか……?

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:07:19

    >>42

    VSオルタスレでもきのこの回答画像に「そんなことないオルタがギルに勝つとある」と同じスレしつこいくらい何度も建ててからな

    こいつ何回同じスレ立ててんだよと思ったわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:07:30

    >>25からだな、ギル大好きマンが変な自演初めたのは文体も主張も特徴的だからすぐわかる

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:08:07

    >>82

    せやな

    英霊って存在の情報量が大きすぎるからクラスという枠で制限してるんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:08:51

    7章の弓ギルは生前ギルが自分触媒で召還したようなモノだと認識してた

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:09:22

    >>88

    7章の最後の方見てたらそうなってるの知ってるだろ…

    どうやったのかは知らないけど本人が「冥界ならルール破りも良いだろ」とか「エレシュキガルの目を盗んでやった」と言ってるとこ

    生前ギルはこの時点で幽霊らしいけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:11:03

    >>93

    それが変化してるらしい(?)バビロニア最後でイシュタルに突っ込まれて言ってた

    この辺はよくわかんないけどまぁギルだし…系だと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:11:04

    >>94

    >>33はそういう特殊環境じゃなくて一般的な「サーヴァントギルガメッシュ」に対する話に割り込んでるんだけど?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:11:09

    >>70

    >>73

    原典神話とほぼ関係無い型月人類史なんだから(細かいこと気にするな)って言ってるのにな日本語が伝わらんなぁ……

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:11:13

    >>87

    はえー、ところで安価先のレスは具体的にどの辺がアンチなんや?

    まあそうやなとしか言えない内容なんだけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:12:59

    >>97

    誰も現実にある原典神話との差なんて話してないんだよ

    あくまでも型月世界内での話

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:13:19

    7章の弓ギルは本人がズルして死後幽霊化(?)したギルそのまんまサーヴァントとしてやってきた特例

    通常の場合サーヴァントと生前の英霊は完全に同一人物ではなくこれはギルもそう

    これだけの話だろ何ごちゃごちゃやってんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:13:41

    >>96

    生前から幽霊になる?→冥界で好きに英霊状態になる(自分の意思で)みたいな流れっぽいから

    同一っちゃ同一だし同一じゃないっちゃ同一じゃないってだけの謎現象だぞアレ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:14:47

    どんだけ今更スペック盛ろうが
    基本全力出さないんだから 設定上サーヴァント規格の中では最強格なだけなのに最強じゃないと気が済まん奴とかいんの?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:14:48

    ほらアンチ君怒りの「どこにアンチ要素あったんだ?」し始めてポチポチ始めたやん

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:15:04

    >>101

    だからそんな特殊環境の話してないところへ>>33がそれを根拠に殴り込んできたんだよ!

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:18:02

    >>99

    んじゃエヌマエリシュ(バビロニア神話創世叙事詩の名前)尚更ギルガメッシュと関係無いやん……そんくらいガバガバなんだから細かい話してどーすんのって話よ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:18:06

    >>103

    そもそもまずお前がどの意見を指してアンチだと言ってるのかが分からんから

    今のところお前がいもしない敵を作り上げてるようにしか見えんのだが……


    スレ主がアンチって言いたいならまだ分かるけどもうスレ主らしいレスはどこにも見受けられんが……?

    ギルのことバカにしてるようなレスあるか?

  • 1079825/09/04(木) 00:18:25

    >>103

    いや具体的にどの辺がアンチ認定されてるのか気になっただけなんだけど……

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:18:39

    >>96

    幽霊みたいなものと自分で言ってたのは術ギルに戻ってからだが

    まぁとにかくあの状況の弓ギルは英霊で出たのか幽霊(幽霊として全盛期になるって尚のこと理由不明だが)なのでなんとも言えん

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:21:35

    単純に理のあるコメントにハートがついてるだけなのに多数派を装って>>103みたいに繰り返し自演煽りするのも最近いるギル大好きマンの特徴

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:23:03

    >>109

    アホくさ

    ハートぽちぽちで多数派気取りか

    飛行機飛ばしゃナンボでも自演できるわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:23:37

    >>110

    自己紹介か?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:25:08

    >>111

    なんぼハート欲しいんや?

    いくらでもポチったるで?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:25:15

    だからよ!アンチだと思うならアンチだと思うでせめてどの意見がアンチだと思うのかくらい言ってくれねぇと話にならねえんだよ!

    そもそもどの意見に文句があるのかすら分かんねぇからそうだねとも違うねとも言えねぇんだよ!

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:26:20

    >>111

    ただの事実だよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:26:58

    レズバトルしてないで寝なさい

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:27:09

    そもそもつゆほども強さの話してなかったのに

    「最強厨が」とかなぜか謎のこと言い出した時点で例のあの人が連投してるのは明確なんですねーこのスレ>>42

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:27:52

    >>115

    因果逆転性転換させるな

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:27:54

    >>115

    やだ! もっと罵倒すりゅ!

    ……zzz

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:31:07

    >>115

    えっろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:31:50

    >>91

    神と人間との間に生まれた独立した生命体ってのは地の文の説明で単に説明で書かれてることだよ


    普通に説明されて自分の思った流れにならなかったからって「好きマン」とか「厨」とか似たような口調で言い出してるの

    自演で1人だってことわかりやすすぎるんだわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:33:21

    >>120

    えっまだ続けるんですか

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:33:23

    >>85

    脚色をageのために盛るかsageのために貶めるかだと思ってそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:35:56

    >>121

    まあこれで辞めるような奴はそもそも長文自演レスバなんて始めないんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:36:11

    >>109

    >>111

    1分くらいでポチ増え…

    理のあるコメントに多くポチがついてるだけだ!!!!好きマンだとか特殊な同じ言葉使いでわざわざなぜか理があるコメントについてるから!と自分でネタバラシのような説明言い出す…

    >>42でつっこまれてる自演ポチに似た口調

    妙だなぁー

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:37:21

    ポチポチうるせえよ
    犬かよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:37:54

    それで結局どの辺がアンチ認定される要因だったのかは教えて貰えない感じ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:38:10

    まずお互いの主張をはっきりさせてくれ

    傍から見てると謎に自演認定してる奴同士が争ってるようにしか見えねぇんだわ
    何に対してアンチだと言ってるのかと何に対して厄介ファンだと言ってるのかをまずはっきりさせてくれ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:38:59

    >>109

    つっこまれたら

    自分で「理のあるコメントについてるんだ!」とか焦って説明し出して草

    「自分でやってます」って答え言ってるようなもんやん

    やってなかったら言うわけないしもう少し上手くやれんのか?

    こんなんいても困るから通報で追い出された方がいいやろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:39:11

    >>124

    IDも出ない様な掲示板でいいね数が大した意味もないのは同意するが……

    それはそれとしてID出ないんだから同一人物かどうかの判断なんか外から出来んぞ?

    俺のアルミホイル要る?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:39:24

    両者レッテル貼りばっかで中身あるレスなくて草
    これ言ったらDD論呼ばわりされるんやろなぁ...w

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:39:25

    自分の認めない意見へのハートは絶対自演認定なの草
    そんでハートの数を根拠にしてるのがこいつしかいないのも草

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:40:56

    >>122

    ageかsageと思って言ってたのは自分なんじゃね

    agesageなんて言ってなくて

    単にそもそも脚色されてる鯖のタイプじゃないだろ

    脚色の意味がちげーよと

    と単なる間違いをつっこまれてるだけだぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:41:01

    >>127

    うぅレスバしたい……相手を愚弄したい……

    型月とかどうでもいい……の精神だぞ任せろ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:41:21

    ハートポチポチ自演してる!!なんて論理的な話ができないやつが言うんだよなあ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:42:45

    >>133

    何を任せろというのか

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:43:24

    >>134

    このスレで論理的な会話なんてなかったでしょ!

    いい加減にしなさい!

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:43:49

    >>132

    英霊になった時点で全サーヴァント脚色されてるぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:44:17

    >>37

    これ言峰返り討ちにしてたら我様からの好感度上がったんかな

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:44:34

    焦って連投してるし

    スレ自体の言ってることが意味不明(コイツどういう叩きに持ってきたかったんだ?)

    だしスレ>>1から意味わからん


    最初に贋作煽りは「お前の“理念”は借り物だろ これならアーチャーの方がマシだったぞ」っていう意味だと>>20で言われてるし

  • 140スレ主25/09/04(木) 00:44:48
    英霊は本人じゃないっていうけどさ…|あにまん掲示板てことは生前の英雄を伝承やイメージで加工したものが英霊でそれから映像作品の一部を切り抜くようにクラスごとのBB素材みたいにしたものがサーヴァントってことでいいの?bbs.animanch.com

    これ見てふと疑問に思ってスレ立てただけなのに、思わぬ大物が掛かったな


    若干煽りスレタイにした方が伸びるかとは思ったけど、両者共に想像の5倍ぐらいピキッてて草


    スレの最初らへんでは割と冷静に話し合われてたはずなのにな


    まあ話は大体最初の20レスぐらいで完結してるし、好きにレスバしてくれ

    おやすみ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:46:14

    >>140

    はえーお前管理する気も無いのにスレ立てしたんか


    おけ!お前が起きた時にはID規制かかってるようにしとくからな!

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:46:22

    >>138

    「面白み見せてきたな」とは言ってたけど

    それはそれとして不敬だから多分殺されてる

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:47:13

    >>135

    スレが炎上する様?

    まぁどうせ朝には消える

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:49:43

    >>137

    英霊って本人の個人情報に他人の風聞が混ざるんだから

    生前そのままな訳がないんだが

    どうにも納得し難いらしいな

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:52:38

    >>141

    「図星で正体バレたから真っ赤になって連投して

    「んじゃ寝るわおやすみ」って言って真っ赤放棄したんやろう

    コイツ似たような口調で似た流れにするからわかりやすいで

    自演ポチギル粘着のあの人

    エアプと言いつつ自分がエアプで意味不明な難癖からバカにする流れにする

    最強厨 wも生やすで非常にわかりやすい口調をしてる

    まともなスレも以前コイツに荒らされてたのでそれっぽい匂い感じたら通報するのが吉や

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:56:17

    んで結局アンチ認定する奴は残ってます、と

    いやだからスレ主がアンチなのは分かったからさ、アンチの自演だ!って言ってるその対象をまず教えてくれねぇかな
    ハートポチポチとは言うが序盤はともかく深夜になってからそれらしきレスがほぼ見当たらねぇんだ

    今のところ変な奴と変な奴が殴りあってるようにしか見えねンだわ
    スレ主も変な奴だったしな

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:58:36

    >>141

    管理もなにも荒らし&自演目的で元々建てたんだぞ

    言い返した自分のレスを自演ポチで思ったようにいかんかったから不貞腐れましたとさー


    そして不利なので自分でそのうちスレ消すまでがコイツのよくある行動やぞ


    んで他人に突っ込まれるとレスバ(という名の一分で異常に増えるという自演ポチ噛みつき)しまくるからこういうクソスレが上にくるという


    つまりはシンプルに迷惑行為なのでスレ主通報しましょう

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:01:34

    なんか長文で一生懸命アンチだか荒らしだかのプロファイリングしてるやついて草
    自分の中で完結してることを推敲せずに捲し立ててるから糖質の文章にしか見えねーよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:03:11

    >>148

    まず自演認定からしてアルミホイル案件だからな……


    ハートポチポチが!自演が!って言うけどそもそもそんなハートついてるか?

    深夜の荒れ気味なスレらしくせいぜい5個とかそこらじゃないか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:04:25

    どうでもいいが
    荒らスレに書き込んで結局スレが管理人削除されるパターンが多いとホスト規制の対象になりがちだから君たち気をつけなね?

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:04:48

    あとまあ自演だ連投だと言う割には
    むしろずっとハートの数がどうのこうの言ってる奴の方が連投じゃないかと思うワケ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:06:32

    zero叩きスレ?青セイバー叩きスレ?
    以前見たしつこいほど立ててた奴もなんか
    「いやきのこも散々zeroネタを擦ってくるぞ」と言われただけで
    「zero庇う奴やこの作品はfateの本筋じゃない作品なのに好きなお前は銀魂腐だぁぁ!!ウェイバー腐なのおおお!」とか1人で意味不明な発狂してた奴いたしクソ迷惑な奴が定期的にいるな
    虚無なあげく人気順に無駄に上がってくるし

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:09:24

    匿名掲示板なんかあたおかばっかなんだから
    荒れスレが上がるのが不快ならとっととブラバした方が健康的だぞマジで

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:13:19

    >>37

    これ知らないあたり脚色は英霊の基本設定だから!知らない奴エアプ!

    とか言ってこの荒らしてるスレ主?がマジエアプだったってオチなワケ>>1

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:14:28

    そもそも英霊全員脚色されてますなんて設定あったっけ?
    ないと思うんだけど

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:16:15

    英霊は人々の信仰によって成り立つものなので大なり小なり人々の認識によって影響を受ける
    なので生前とは同一人物とは言い難いってのはまあ合ってる

    脚色って言うとなんか違くね?とは思うが

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:16:47

    >>155

    一応英霊の鋳型は集合無意識の認知に引っ張られる現象はある。まあこういう現象もある、というだけですべてがそうだとは言えないが

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:18:04

    >>155

    死んだ後の幽霊が本人と全く同じかどうかなんて

    そもそも誰がどうやって判断する気だ?

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:19:08

    >>156

    英霊としてその時代に出力された際に、逸話として脚色された部分に引っ張られることはあるとは思う。それこそ無辜の怪物や、もっと極端にバーサーカーのジャックとかがそれだし。

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:21:53

    座に居るのは本人なんだっけ?英霊/サーヴァントとして召喚されるときに影響受けたりするんだっけ?
    なんも分からない

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:24:28

    >>157

    ゴーストライナー=サーヴァントは上でも“信仰や知名度補正”が発生することもあるけど

    脚色とは違うだろって言われてるし


    脚色ってのはジャンヌオルタとかごっそりのあの辺だろ

    と言われてるからそういう意味じゃないねー


    それこそ霊格が高いものほどガイアよりになるから

    同じカテゴリの守護者でも立ち位置は異なる存在だし

    それを脚色か?だと違うし

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:28:31

    生きていた本人とは厳密には違うよねってことが主題でそれを脚色と呼ぶかどうかはぶっちゃけどうでもいいと思うんですけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:35:44

    >>155

    信仰ってのは信じやすい形に物語を整えることではあるからなそれを脚色というならそりゃそうだよとしか


    そもそも役が当てはまるからという理由で当人ですらない奴が召喚されることが初代Fateからあるんだから


    そりゃ生前の本人とは≠ですわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:51:30

    >>163

    生前と違うのはそうだよ

    蘭陵王とかその逸話が宝具になってるけどたしか『昇華』と言われておるし脚色(改変)ではない

    ジャンヌオルタみたいに脚色(改変)ならまだしも


    >>161でも言われてる通りガイアよりなら英霊になっても立ち位置異なるだけで

    神霊が英霊になってるのも脚色じゃないし

    だからまずそこで全員そういう事じゃないと突っ込まれとんのや

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:00:13

    物語出身サーヴァントなんていくらでもいるし
    現実出身なのに散々事実じゃ無いもの付け加えられたシャルルだのサリエリとかもいるのに何がそんなに脚色という言葉が気に入らんのかがよくわかんね

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:25:47

    パターンって
    普通に記録で実在する人物が補正を受ける(イスカンダル、ジル等)
    型月世界では実在する重要人物が神話になって脚色を受ける(ギルガメッシュ等)
    物語の人物が活躍したという話を元に実在すると押し上げる(基本的な英霊)
    正直召喚すら怪しいが他の要素を合わせて存在させる(佐々木小次郎、歴代ハサン)
    特殊事例(アルトリア、エミヤ、アンリ・マユ)
    こんな感じ?
    FGOは基本人理がガバガバだから参考にするには正直って感じ

スレッドは9/4 12:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。