- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:43:28
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:48:07
出演する時間を30分間違えた女
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:50:49
確か絵柄がガラッと変わって子供ウケしそうな作品になると思われてたんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:51:20
誰が言ってたか忘れたけど
ハトプリは後に三人の仲間が加わったゆりさんが主人公の物語って見方が面白いと思った - 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:51:48
スレ主です
コロンは物語上仕方ないにしても、ダークプリキュアと月影博士はどうにかならなかったんでしょうか?
ゆりと本当の「姉妹」として接するダークプリキュアが見たかったですし…
まあでもそこは、キュアムーンライトとダークプリキュアの因縁?を終わらせなければならないということで、まだ百歩譲ってわかります。
けど月影博士をゆりの目の前で56したのは正直納得がいきません。
ちゃんと春菜さんに今まであったことを自分の口から話してほしかったですし、生きて償ってほしかったです。
何より三年間ちゃんと親子として会えていなかったのだから、家族として普通の生活を再スタートしてほしかった。
やりきれない気持ちでいっぱいです。
全体的に、ゆりさんを虐めまくっている脚本で、本当に子供向けかと…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:53:14
もちろんハトプリ自体は最高傑作と言われるだけあってすごく面白いですし好きですけど
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:54:39
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:54:41
ちなみにシンフォギアではつぼみと中の人が一緒な防人がゆりさんと同じ運命を辿ることになります
・相棒(高山みなみ)が灰になる→コロンとダークプリキュアの合わせ技
・父親死亡 - 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:01:23
そうなんですね(゜o゜;
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:03:01
トラウマはともかく、当時から出る作品が1人だけ間違ってるとは言われてた
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:06:24
親御さんびっくりだったんでしょうね…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:11:24
最終盤の月影博士の退場シーンは未だに覚えてる位救いがなかった…ユリさんが何したんだ…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:13:43
ただ4ぬんじゃなくて目の前で4ぬんですもんね
より鬼畜度が上がっている
何故制作陣はここまでゆりさんを辛い出来事に遭わせたのだろう
やっぱり辛いことがあっても断ち切って、生きていこうねってことを子供たちに教えたかったんでしょうか - 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:48:07
4にあまり意味が見いだせないのって、なんかムズムズします
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:06:32
独りで戦い続けた対価、にしても明らかに重すぎるからね・・・
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:09:47
プリキュアの肉親があそこまでになるのは後にも先にもこれだけか?
次のキュアミューズがかなり怪しいところまで行ったけどなんとか救えてたし - 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:19:23
因みにムーンライトの初陣は母親のデザトリアンだ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:20:26
終盤はデューンがニヤニヤヘラヘラしてて追いつめられたら半ギレ状態になって、最後は巨大化しちゃって何考えてるのか分からないのもモヤモヤするんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:20:43
誰が言ったか絵柄繋がりで「プリキュアの世界観で一人だけキャシャーンSinsやっている女」
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:20:52
人の心ェ…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:38:29
他にも将来有望な陸上選手だったのにプリキュア活動のため断念したり植物園継ぐ条件で薫子に援助してもらったりしているから進退極まってる
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:48:59
メタい話になるが
元を正せば高山みなみさんと感化されまくったスタッフが悪いんだよ…… - 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:53:02
梅澤さん時代は安定期って言われることあるけど
この人といい尖ったこともしまくってるんだよな
ダークプリキュア初出撃回は確か初めてゆりさんがムーンライトだと仄めかした回だったんだけど
最初の2人が完全敗北した描写が衝撃的だった - 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:57:13
傑作の呼び声の高いハトキャだけど結局何が原因で争ってるのか分からないままで終わるのは重大なプロットホールだと思うんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:00:05
これに関してはどっちかというと、おジャ魔女のスタッフの暴走って感じだからな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:07:14
でもそんなゆりさんがラスト俺は最後のすごいことをしてしまった…!の同じ画面にいたのでなんかすごい救われたんだ俺
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:10:58
同じ画面にいただけで顔は映ってなかった定期
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:23:41
良くも悪くもゆりさんが目立ちすぎなんよなハートキャッチ
お陰で本来花形のはずの追加キャラサンシャインは最初の変身を超える活躍なかったし
そう考えたらあの異常に力の入った変身バンクはそれを補うために逆算して盛られたものだったのだろうか? - 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:35:06
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:36:43
サンシャインビジュはめっちゃ好みなんですけど…
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:23:02
おジャ魔女見てハトプリ見たうえで、おジャ魔女小説の存在を知ると無いよう読まなくても可愛いキャラデザに似合わないエグい展開があるんだろうなって察してしまった…そして実際エグかった
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:27:04
年齢1桁の小学生にゆりさんのような残酷な運命背負わせなくて良かった。