この頃のルフィかあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:54:29

    これに戻るのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:56:31

    うーん 読解力の低い読者が増えてきたから仕方ない本当に仕方ない
    まっ この頃の渋みのあるカッコ良さとトレードする価値があるかは怪しいからバランスは取れてないんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:57:21

    >>2

    ぶっちゃけそれただの言い訳で作者の腕が劣化しただけなんじゃねえかと思うんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:58:19

    >>1

    これ何時でしたっけ?伝タフ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:59:13

    >>4

    ウソップにお前船降りろしたときっすね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:59:24

    >>4

    ウォーター・セブン…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:59:25

    >>4

    ウソップと喧嘩した辺りッスね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:59:48

    表情にちょっとドキッとさせられるんだよね
    エロくない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:59:54

    ルフィあんたはかっこよかったよ きっと昔はね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:00:03

    でもぶっちゃけこの時のルフィって持ち上げる程のもんじゃないですよね

    普段とのギャップで好き好き言ってる奴らがいるだけで

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:00:18

    マネモブ達が一斉に反応したあたり、本当にこの頃の1番かっこいいルフィに脳焼かれてるんスね皆

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:00:46

    何一つ幸せな話が無い35巻良いですよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:01:16

    >>10

    もはやギャップすらない頭ニカになったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:01:33

    >>10

    はい!(ニコニコ

    普段のおちゃらけと船長としてのイケメン度合いのバランスが1番良かった時期ですからね!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:01:53

    ウォーター7編…神
    珍しい狼狽え方するナミとかまとめ役に回るゾロとかもええんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:01:54

    >>10

    少なくともヘラヘラ戦ってはないから過去のルフィにマネモブが焦がれるのはわかるのが俺なんだよね

    あっ今水ルフィや風車とかいうふざけた技使ってたと思ったでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:03:12

    1番かっこいいのはアーロンパークあたりだと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:03:24

    >>10

    "カッコいい"というより"惹き込まれる"という感覚ッ 繊細な人間関係の描写から繰り出される"仲違い"の惨劇ッ

    そもそも青キジに負けてメチャクチャ焦ってる中でメリー号はもうだめやっ見捨てようっ!までしてるから苛立っているのは仕方ないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:03:51

    >>15

    よく言われてるけど思わずナミのいる方向にルフィを蹴飛ばすサンジがすきなのが俺なんだよね細かくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:03:58

    空島から、青キジとの対決、そしてウォーターセブン

    3つの神エピソードがルフィの成長を支えるある意味最強だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:04:47

    >>20

    ナチュラルにデービーバックファイトを飛ばすのには好感がもてない

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:05:08

    >>20

    あれっ ノロノロのやつは?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:05:38

    >>17

    それこそルフィはグランドラインに入る前からずっとカッコいいのんな

    スレ画はそのカッコよさが成熟して天元突破した時期なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:06:17

    でも俺ホールケーキアイランド編のルフィは好きなんだよね
    だって仲間の心を見抜いてるでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:06:33

    普段のふざけた態度から一気にかっこよくなるルフィにとって戦闘中もふざけてるニカは魅力的にはデバフなんじゃねえかと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:06:52

    >>21

    >>22

    TOUGH語録縛りのせいで3つしか選べなかったんだすまない、悪意は無いんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:06:57

    この頃の一つのお話を丁寧に展開している2005年頃のワンピースが懐かしい
    今は知らない 本当に知らないのです

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:06:58

    やってることは内輪揉めだからアーロンパークの時やアラバスタの時のルフィと同格に語るのは好感が持てない

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:07:49

    ルフィはですねぇ…仲間に手ェ出されてるか仲間とトラブってる章は大体かっこいいんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:08:01

    ルフィが格好いいシーンか ストーリー上展開してる人数が少ない時だぞ

    次はいつ見れるかって?
    …………(哀)

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:08:08

    >>3

    なんでこうなってしまったんやろうなぁ…って作品を全部ファンのせいにできりゃ世話ないよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:08:29

    2年後になって野暮ったさが増したよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:08:38

    犬はいつからワンピースに対して違和感を覚えるようになったのか教えてくれよ

    ワシは勿論ドレスローザでのサボとの再会

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:08:59

    >>30

    なんとかならないっスか…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:09:57

    >>26

    コレあげる そして俺だの部分まで改変すれば5つも挙げられるから寂しくないよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:10:00

    >>30

    ホールケーキアイランド編もメンバー二分して人数減ってるタイミングと気づいたのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:10:40

    カイドウ戦始まる時に拳一発でダウン取って四皇2人に啖呵切るところは痺れましたね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:10:58

    魚人島のナワバリ宣言
    vsサンジ
    四皇×2への啖呵
    モモの兄貴分

    挙げだしたらキリがないけど2年後のルフィもクソ好きなのは俺なんだ もしかしてルフィ先輩は魅力的過ぎるんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:11:31

    でも俺今のワンピを愚弄する為に昔の描写を引き合いに出す奴嫌いなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:12:06

    今からでも仲間を半分猿空間送りにすれば充分スポットライトが当たってカッコいいルフィを魚先生は描けると思うんだよね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:12:14

    >>30

    まずはモブを減らしてやねぇ…仲間を敵幹部とマッチアップさせてルフィ一人で戦わせてやねぇ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:12:34

    >>33

    違和感で言えば2年前を仲間がいるよで締めた癖に2年後初っ端から仲間を偽物と間違えた時…

    コビーとかいうサイヤ人みたいな変化した奴いるからって無理矢理擁護もできるけどギャグとして滑ってるし失望したーよ

    というか2年後は大体ギャグにしてほしくないところまでギャグにして失敗してるのばっかだーよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:12:47

    >>39

    うーん今のワンピース嫌いな人は大体昔のワンピースがメチャクチャ好きだった人だから仕方ない本当に仕方ない

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:14:06

    ワシも若干反転アンチの自覚はあるんだよね
    しゃあけど単行本は未だに買ってるんや

    好きじゃなくなったというより嫌いなシーンが増えた感覚

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:14:31

    >>39

    やってることがコイツと同じなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:14:36

    >>38

    📞🐵ワシがビックマムに献上する予定のお菓子を全部食ったんや、その数500億グラム…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:15:18

    >>30

    困ったなぁ

    ……困ったなぁ特に反論が思いつかねーよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:15:27

    >>4

    15年かそこら前…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:18:11

    今のルフィもカッコいい所はあるけどね お話自体が長くてカッコいいシーンが見られるまで何年もかかるから待ち疲れて微妙に感じるのはあるよねパパ
    しかもその間悪党側は好き放題してて割とストレスが貯まる期間も長いっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:19:04

    >>46

    結局あれだけマムに啖呵切った割にキッドとローに倒してもらって自分の力ではなく棚ぼたで魚人島ナワバリになりそうなのはリラックス出来ませんね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:19:43

    >>2

    欺瞞だチェスマーリオとかいう序盤を超えた序盤でも文字が重なってるから印刷ミスとか言う苦情が殺到したとか言ってるし今も昔も変わらない

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:21:40

    >>49

    今のルフィも嫌いじゃないけどニカ関連とエルバフ入ってからのルフィは流石にガイ​ジすぎるんだよね

    エルバフ編自体全体的に一味側がロキ解放とかやらかして進むストーリーとはいえルフィの言動が猿すぎるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:21:53

    ぶっちゃけ2年後で一番スレ画に近いルフィってフィルムREDでウタにおおっ……うん……ってなってた時だと思うのは俺なんだよね

    攻撃当てない所とか起床した時にシャンクスの船を一瞥しただけの時とかいつものルフィとはまた別のカッコ良さでしょう?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:22:37

    昔は仲間も味方も少なかったから全員でシリアスなバトルできたけど今は多すぎて全部真面目にやると重すぎを超えた重すぎになるんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね
    要所要所はカッコいいんだけど合間のギャグで分散気味なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:22:58

    >>39

    それは例のyoutuberのことを…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:26:38

    >>53

    映画は活躍キャラ絞れてるから昔のルフィが見られるよねマム

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:26:56

    今だから語れる反面…当時はめちゃくちゃやめて欲しかったという心境を思い出すっ
    全員の気持ちに余裕が無いんだすぐ仲直りして欲しかったんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:26:58

    これほどの男を従えているし……以心伝心
    やはり船長の度量も伺えるというものか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:27:39

    >>54

    章限定レギュラーに描写割くくらいだったら一味の描写をちゃんとしろって思ったね

    その一味も多すぎってなるんだったらアラバスタのウソッチョやスリラーバークみたいにコンビやトリオ組ませれば今の弱小トリオが足手まといみたいな風潮にもならなかったと思ってんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:28:44

    >>52

    グロっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:30:07

    >>57

    サンジがナミがいる方にルフィ飛ばしてるのが余裕がないの分かるんだよねいつもなら絶対しないでしょっていうのをどっかで見て感心したんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:31:24

    >>61

    それよく言われてるけど双子岬の時に普通にルフィをナミの方に蹴っ飛ばしてログポース割れてるから関係ないっスね忌憚のない意見てヤツっス

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:33:19

    >>62

    はうっ

    か……感心していたワシの過去は一体……?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:33:47

    >>62

    なにそうなんですか?困ったなちょっと見返してみたくなっちゃったよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:37:00

    とにかくワンピースは背景が白いほど面白さが増す奇特な漫画なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:37:25

    >>51

    しゃあけどあれに対して苦情くるのは結構おもしれーよムフッコメントに載せようねって気持ちはわかるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:38:33

    普段の陽気なのもちゃんと根ではあるんだけど時折一船長として持っているべきシビアな価値観をちゃんと持っているとわかるシーンがカッコよかったのになぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:40:31

    久しぶりに読み返すとアーロンパークやアラバスタやエニエスロビー辺りのルフィ魅力的過ぎぃ〜〜っ

    世界政府に喧嘩売る所とかはルフィに限らず最近愚弄されがちなウソップやナミですら覚悟ガンギマリでめちゃくちゃかっこいいんだよね
    絵の上手さやセリフ回し戦闘描写、キャラデザ等何をとっても昔のワンピは最高なのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:44:17

    でもワシ、ドフラミンゴだったりカタクリだったり要所要所で過去のルフィ垣間見える時は好きなんや

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:48:09

    ワンピースの最新話の話してたら🫕乙の動画勧められたことあるわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:55:19

    >>68

    2年前の幹部戦の嘘と波と鹿=神

    名シーン、名バトルの数々なんや

    2年後になってからは50巻近くあるのに全く思い浮かばないんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:57:01

    だからdアニで一から見直すんだろっ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:01:40

    >>24

    この辺とかカタクリアニキとの格上相手に戦闘中徐々に成長しながら追いついていく王道のタイマン展開とかあるからホールケーキアイランド編はギリギリ好きでいられたのは俺なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:03:53

    アラバスタでビビのために啖呵切ってた頃のナミさんは今よりずっと弱いけど魅力的だったんだよね
    今はもうこんなシーン出てこんのやろなぁと思うと悲しくなりますね

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:05:30

    最近だとREDのルフィが1番好き…それが僕です

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:17:26

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:30:18

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:33:19

    「生きてんだから無限にあんだろ!!」=神やけど糞
    めちゃくちゃカッコイイのにコマがちっちゃいんや

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:38:18

    >>52

    ぶっちゃけエルバフ編は全体的に一味のテンションがなんか変なんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:43:09

    まあメリー号のぶっ壊して鯨にブッ刺すのやゾロをぶっ倒しにかかるお変クもあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:46:25

    2年後のワンピースでクソみたいなシーンって大体尺が足りなくて描写が足りなくなったり単純になってるパターンだと思うのが俺なんだよね

    ジンベエ味方にしちゃったのはサンジやウソップの活躍を削るから明らかに間違いだったと思ってんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:47:06

    >>3

    あの頃はそうやったよね

    真面目な話ウソップとのガチバトル~海列車の辺りはガキッ!!のワイには辛すぎる展開でちょっとワンピから離れちゃったんだぁ

    少年読者に過去の連中の鬱話は受け入れられても現在進行形の一味のガチバトルはキツイんだなぁ……

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:49:52

    >>38

    後はボニー相手に兄貴やってるところも好きなのが僕です

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:53:32

    >>83

    ここ…神

    くそったれの五老星の言葉を一笑に付すの格好いいよねパパ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:55:09

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:58:25

    でも俺こういうルフィ好きなんだよね
    言い方ひどいけどロキのこと気に入ってるのが分かるんだコビーやしらほしに会った時を思い出すんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:11:47

    そもそも現代の読者の読解力がうんぬんってどこにエビデンスがあるんスか?
    SNSとかネット文化が発達して元々いたそういう層が見えやすくなったってなら分かるけど母数自体が増えてる根拠があるなら教えてくれよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:19:45

    >>30

    ビビやらサンジやらエースやら大切な仲間のために頑張ってるときは好感が持てルと申します

    モモとかレベッカ、ベガパンクも悪くないけどやっぱり上の奴らよりは仲間感薄いせいで敵を倒すための動機がヒーロー臭くなるから嫌いなのん

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:21:08

    >>3

    ぬーっ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:51:57

    >>2

    この手の話題になる度に儲がシャバってきて「読者の読解力が〜」って責任転嫁するのクソキモいのんな

    別に2年後でも出口の鏡を割ったり未来視会話で海賊王宣言をしたり無言でカタクリの口を隠したりとWCI辺りは無駄に説明しないクールな立ち振る舞いをする描写もしっかり描けていたんだよね

    単に全体で見ると表現が下手になっただけじゃないのかボクゥ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:57:17

    >>74

    その気持ち…分かるぜケンゴ!

    メンバーの中では弱いからこそ精神的に踏ん張ろうとする所が本当に好きだったんだよね 最高じゃない?

スレッドは9/4 06:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。