- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:01:30
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:03:44
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:04:52
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:05:09
言ってる奴が居たけどて文も読めないで噛み付くんじゃ無いよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:06:20
ここまでの全てにソース無し
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:08:17
そもそもその辺当時の石碑とかからの調査だろうから具体的に何したらボレアスが襲ってくるかも明確じゃないんだよね
だからハンターが古龍の墓場である新大陸に乗り込むこと自体アウトとかも普通にあり得たという - 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:10:06
そう考えると怖いなあの世界。何が逆鱗に触れるか気を付けないといけない
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:10:15
どっからそんな突拍子もない設定知ったんだ…?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:10:21
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:12:38
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:13:22
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:20:23
調和が顕著だけどナンバリングとモンハンシリーズは別の世界観だからな
ナンバリングの中ではそうなんだと理解してればいい - 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:21:45
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:22:15
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:22:27
馬鹿な調和アンチのアホ論に乗っかって言ってやるなら調和崩して現れる云々に当てはまるのはアルバじゃね?
アルバ基準の調和(自分の統べる世界)を崩したムフェトぶち殺しに行ったし - 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:23:57
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:24:14
ギルド流の調和してればボレアスが襲いかかってこないかと言うと多分そうじゃないよね
ボレアスの基準はボレアス内にしかないからギルドのこれぐらいなら大丈夫だろうは大丈夫じゃない可能性が常にあるし - 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:24:56
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:25:09
全部同じ時間軸の話やで
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:25:58
おとぎ話を真に受けて調和してて草
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:26:26
全部ナンバリングタイトルだから時間軸自体は前後があるだけで
軸は同じやで…… - 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:27:54
ボレアスと調和の関係は置いといてボレアス自体ギルドが隠蔽したとかじゃなかった?なら仮に事実知ったら裏で調整行うのは筋通ってる
- 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:30:30
ボレアスはただのめっちゃ強くて長生きな生き物だよ
人が勝手に色々言ってるだけ 普通に卵産んだりしてるよ - 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:32:32
ミラボの設定をソース無しで殴り合ってるの伝統的なあにまんモンハンスレすぎてもはや懐かしい
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:33:29
アルバの文献もギルドの上層部が燃やしてたし黒龍の存在は大体公になってない
カムラやモガ村みたいな田舎だと存在する事を知らないまま死ぬ人のが多いだろうな - 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:34:33
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:34:50
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:41:53
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:42:53
戦えば勝てるハンターでも戦う前に起きる被害はどうしようもないから気にはしないとダメだと思う
ところで俺モンハンの設定や世界観はそれなりに追ってるつもりなんだけど、こういう話のソースは見たことがないんだよね
教えてえろいひと
えろくないならいいや
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:43:19
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:43:53
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:45:46
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:45:48
まさかとは思いますが、この「モンハン有識者」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
- 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:46:56
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:48:43
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:48:44
- 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:52:00
禁忌周りはキャラの発言と設定資料から情報を得て構築するって感じだからな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:52:54
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:57:15
>>1は何で大辞典に載ってるかどうかを聞いてるんだ
設定資料集に載ってるかどうかを聞くべきなんじゃ…
- 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:57:26
実際ゲーム内のことも無かったことにしたりできるもんね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:57:39
- 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:08:43
ゾ・シアが竜都にやがて訪れる災厄(推定ミラボレアス)への備えとして作られた、って辺りからの連想じゃないんけ
造竜技術で生命を人間に都合よく利用してた竜都が、ミラボレアスの侵攻を受けることを予期できた→竜都の在り方(造竜技術)にミラボレアスの侵攻を引き起こす可能性がある
没設定の「竜機兵を作るための竜の乱獲が人と竜との全面戦争を引き起こした」みたいな話がシュレイド滅亡と絡めてミラボレアスがその文明を滅ぼした、って仮説が有力視されて独り歩きしてるんじゃねえの - 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:12:11
つまり1は馬鹿ってことじゃん
- 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:13:03
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:17:51
- 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:18:58
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:32:07
- 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:39:16
モンハン界の調和の意味合い的には全作品調和してるんだけどな
- 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:40:18
ミラボレアスが本気出したら世界滅ぶとかむしろ世界何個も滅ぼしてるとか
概念的な存在がたまたま龍の形をとってるだけで死が存在しないとかそんな設定もなかったっけ(うろ覚え - 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:44:52
黒龍に対して信頼できる実績を積んだハンターが現れるまで情報規制したけどあくまでシュレイドにちょっかいかけたハンターが揃いも揃って呪われた異常事態に際した対応であってその現象の具体的な理由なんて掴めてないぞギルドは
- 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:48:25
コラボ込みで世界観とか言うならモンハン世界観のシリーズゼロやで
- 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:52:12
まだ描写も出てないのにあの開発者コメから偏った解釈で世界観がどうとか馬鹿なこと言うヤツまだ居るんだ…
- 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:53:08
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:58:42
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:02:35
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:10:18
- 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:12:56
Q.古代文明の顛末と調和に関係は有りますか?
A.ありません。
Q.ミラボレアスと調和に関係は有りますか?
A.ありません。
Q.ギルドはミラボレアスにどれだけ詳しいのですか?
A.殆ど知りません。
Q.ギルドは古代文明にどれだけ詳しいのですか?
A.殆ど知りません。
Q.モンハンで調和云々やってるのってミラボレアスと関係ありますか?
A.分かりませんがおそらく関係無いです。 - 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:14:06
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:14:54
すまんな消しとく
- 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:16:46
- 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:18:22
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:19:36
滅ぼされた当事者達はともかく少なくともボレアス自体に調律者の側面は無いだろう
調子のって騒いでたら異常者に目を付けられたとか多分そんなニュアンスの方が近い - 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:19:40
メタ読みするにしてもあの「自分で見たリアルな自然」と「動物ずかん」が大好きな徳田が世界観の中でも特に大事な【調和】の概念の中心にミラボレアスとかいうファンタジートカゲ置くわけがないんだから、調和とミラボレアスの関係なんて皆無に決まってるじゃん
- 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:54:00
暴れすぎると流石に目に付くから潰すわ位の感覚すらありうる
- 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:27:12
- 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:36:04
ミラの調和云々の話はサブレの原ゼナとフィオレーネみたいな可能性もある
人間がモンスターに勝手に意思を見出しちゃう感じ - 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:54:52
竜を狩りまくった怒りみたいな解釈は昔から違和感あるんだよな
そんな仲間意識持ってるような奴じゃないだろ絶対 - 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:26:42
- 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:37:40
竜大戦は……ボレアス関係無かったな