ニャンター専の人って

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:18:09

    レア素材を追うとか部位破壊限定素材を揃えるとかのハンターあるあるが全て無くて、
    一匹狩ったら全身装備と武器まで揃うんだけど実際どうやってモチベ維持してたの?
    レベル上げ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:22:13

    猫になれる、それだけで俺は戦える

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:22:49

    猫が画面に映り続けてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:49:33

    改めてSwitch版買った時に縛りプレイでニャンター やったけど凄い楽しかったよ
    カマキリや超特殊解禁までの間装備更新が快適だったのが良かった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:53:05

    ブーメランのヒット音キメてぇ〜〜〜〜〜

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:55:18

    慣れれば楽と言うか最新作慣れしたら過去作モーションで戦うのがキツイ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:11:25

    スキル整うとすごく……気持ちいいです……

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:40:16

    特殊なしゃがみモーションとか見てて飽きない動きが多かったからモチベ維持余裕でした

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:45:54

    >>8

    もちべ維持余裕ならにゃんたーとかいうクソ雑な名前じゃなくてもっと良い名前付けてやれよ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:47:07

    猫になれる
    それがいい

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:50:37

    >>9

    にゃんたーじゃないぞ

    にやんたーだ

    「ゃ」じゃなくて「や」

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:56:16

    むしろレア素材狙いでマラソンとかしなくていい分気が楽だったよ俺は
    単純にクリアしてないクエ消化してくだけでもかなり遊べたしな
    あとマネキン(ハンター)の着せ替え目的でそれなりに装備も作ってたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:21:32

    ネコ操作できるの神だったから最新作でもやりたいんだけどね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:37:13

    X系でしか操作出来ないの勿体無いよなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:41:15

    今考えるとビーストニャンターは本当にマゾゲーだったかもしれん
    G1とは言え鏖魔倒せたのが我ながら信じられない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:41:50

    いまさらダブルクロスやってるけど敵がマジでつよく感じるんだよね
    サンブレはハンターもガンガンインフレしたしそもそもソロマルチで体力違ったし
    ダブルクロス100時間プレイした程度の初心者の素朴な疑問なんですけど、あの……ハンターでもキッツイのにニャンターとかなんかの罰ゲームじゃないんですか……?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:59:08

    ダブルクロスは超特殊がそもそもエンドコンテンツクラスにむずいからそれに挑む事自体がモチベだよ
    猫の仕様上G5のほうがきつい!もあるあるだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:40:40

    火力はそこそこだけど実質無限残機みたいなもん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:42:48

    支援職みたいなのが好きだったからまさにオトモとして戦えるのめちゃめちゃ楽しかった記憶ある

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:44:56

    らくちんなイメージあったけど維持必須な強化多くて意外と面倒…
    ソロでよーやるわ

スレッドは9/4 16:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。