- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:23:50
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:24:35
あわわおまえは進撃のおかげで微妙に知名度が上がった珍生物
こないだ化石の実物みたけど小さい…小すぎる…ってなったんだよね - 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:24:38
あっ上下が逆でやんす
あっ前後が逆でやんす - 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:27:03
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:27:25
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:28:13
アノマロカリスが現代基準でもデカすぎルと申します
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:30:58
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:31:25
犬はピカイアを見ろよ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:31:29
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:33:25
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:33:41
かせきポケモンっていう超テクノロジー逆手にとって復元後の色とかでここまで違和感出すの普通にすげえと思ってんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:36:28
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:36:31
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:40:17
マッコウクジラの骨格とか見るとこういう復元作業が難しいを超えた難しい事を悟らざるを得ないのが俺なんだよね
古生物もあんな風に骨格とは全然違う見た目の奴も結構居たんじゃねえかと思ってんだ - 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:43:29
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:46:00
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:47:04
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:48:59