ラブコメは主人公の好感度が必要だが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:34:27

    メインヒロインが他のヒロインを差し置いて主人公に選ばれる説得力も必要だと思う
    スレ画はあと一歩ってとこで踏み出せないだけであって、楽に料理を作ったり、デートに誘ったり、修学旅行でこっそり楽の部屋に行ったりとアクションを起こし説得力を積み重ねていたのに、終盤で逃げまくったせいでそれらが消し炭になってて残念だった

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:38:18

    自宅で二人っきりになったり、制服デートしたり、二人で部屋を内見したり、過去に戻って後輩になったり……色々必要だよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:39:54

    ラブコメがメインなのに野球を全面に出すことでヘイトコントロールが完璧なあだち充作品は?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:41:21

    実質一対一ものなのに他を参戦させて引き立て役にするタイプのメインヒロインは嫌

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:41:56

    ひまてんは相当頑張ってるな
    逆に社長無双すぎて調整難しそうだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:59:58

    >>4

    すごいわかるひまてんもそこが嫌だ


    ニセコイはいろいろ良い部分も駄目な部分もあったが

    一番駄目なのはメインヒロイン以外に微塵も期待できないどころか避けるようにされたところ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:03:10

    >>3

    あだち充はH2といいクロスゲームといい最後の最後まで誰と結ばれるか分からない絶妙なバランスが神業だと思う。

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:04:54

    >>4

    一応、この手の事やる作品ってニセコイを機に結構減ってはいるんよな

    多人数ラブコメにおいて明らか作者が特定の1人を目立たせようとする、みたいなのが特に嫌われるようになったのもある


    ただ未だに前時代から認識アップデート出来てないのかそう言う事やっちゃう作品あるんだけどね、某芸能界の闇漫画もそうだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:15:05

    ということで、1話から過程をすっ飛ばして夫婦にした夜桜さんは神

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:30:32

    ニセコイに関しては小野寺が勝つと思ってた方が悪い気がする

    小野寺が不遇なのは認めるけど作品自体は千棘が勝つ鉄板レースだったよ……
    ゴールの仕方がうんちだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:33:21

    実際のところ勝つと思ってた人はそんないなかったよ
    特にキムチ以降は察した人間さらに増えたし。
    ただいくらなんでもこの露骨さと負け方はないやろってのが問題だっただけで

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:34:24

    メインヒロインの方が出番が多いのは当たり前なんだけど、サブヒロインが目立つような流れでメインヒロインが出しゃばるのは良くない
    サブヒロインが目立った上で真っ向から返り討ちにしてほしいというか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:35:03

    >>12

    真冬先生「同意」

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:35:51

    >>10

    それはちょいと暴論じゃねぇかなぁ···

    正直、小野寺に関しては幼少期の約束の事とかその後の関わり方で積み重ね自体はちゃんとやってたし


    だからこそどれだけ作者の神の手が入りだした辺りから疑問持たれるようになって、とどめに告白→キムチと良く分からない理由で振られる描写が来て大爆発起こした訳で

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:39:26

    >>12

    せやな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:41:05

    >>12

    言いたい事は分かるけどハードル高いと思う

    他の似たような状況の作品でも上手く書けてるのは余りない

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:44:49

    >>14

    あの野球ボール告白阻止とキムチの時点で勝敗が見えたって話よ

    どっちも連載1年目の範囲内だった記憶(キムチは一周年超えてたかもしれんが)

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:54:16

    最初から両片思いで距離を縮めようしてる小野寺が神の手(作者)の妨害で全く進展しなくて、その間に気が付いたら千棘の方を好きになってました
    これで納得しろというのが無茶だわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:57:34

    この手の話題を見てて思うけど、多人数ラブコメはよっぽど上手くやれる人じゃなきゃ手を出したら駄目なジャンルだなって

    そう手合いじゃない人がやるからスレ画や上で言われてるような作品はどこかしらを切っ掛けに荒れる

    まぁこれに関しては俺自身、そもそも作者が「くっつけるならこのキャラ」って決めてる場合は他ヒロインを犠牲にする前提だしそもそも主人公との恋愛描写入れても可哀想になるだけじゃねぇかって考えがあるからだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:01:50

    >>18

    千棘側も嫌だったとはいえ、小野寺だけじゃなくて当時の楽も結構可哀想だったよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:05:03

    >>19

    でもヒロイン(ヒーロー)レースもののが売れるイメージなんだよなぁ

    ニセコイもボロクソ言われるけど大ヒットしてるし

    一対一モノのが好きだけど、買って読み続けるような熱量は先が分からない方が強いだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:05:55

    メインヒロインは主人公に介護されるだけ、サブヒロインは尽くすけど主人公はぶれずにメインヒロイン一筋ですって作品結構あるけど俺嫌いなんだよね

    しかも主人公がメインヒロイン一筋ですっていうのが物語後半まで隠されてるパターンがほとんど
    ニセコイなんかよりそういう作品の方が悪質だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:10:20

    >>12

    漫画版の化物語のガハラさんかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:21:53

    ひまてんは青峰コラが作られるレベルで圧倒的だし
    アオハコも雛が1度目の失恋をするまではかなり残酷に描いてた辺りニセコイの反省を感じる
    サブヒロインに一切の勝ち目がない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:25:04

    >>21

    だってあんな酷い展開になるとか当時思われてなかったし…


    今でこそクソオブクソ主人公の代名詞みたいな楽だけど

    レースやってたころはリトさんと同じくらい好感度高い扱いだったんだぜw

    モテ野郎だけど好きな相手は一人で揺らがないからいいよねって

    タイトルからちとげなんだろうけどここからどうやって読者納得させるのか楽しみにされてたころもあった

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:31:43

    ひまてんはいうてニセコイ売れてんだからこのタイプも初見にはいけるんじゃ?って目論見はあったんかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:13:54

    >>15

    あんた読み切りで一対一だったのに引き立て役増やした上の典型的なやつだろうが

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:32:44

    >>26

    ニセコイってアニメも10年くらい前の作品だから知らん世代も増えてるだろうしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:35:55

    ニセコイは小野寺のエピソード積み重ねまくってどうやったら小野寺から千棘になるんだよって話だったじゃん
    それがあんなことになるなんて
    野球ボールとかキムチとか最初の話だぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:43:57

    説得力はいるけど◯◯強すぎ!他に勝ち目ねー!推すやつバカ!みたいなほぼいじめみたいな空気出すの苦手
    作品自体がピュア売りしてると余計拒絶反応出るなその手のやつ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:09:28

    ひまてんは他ヒロインのイベント奪ったりは無いのがいい
    隙間時間を自分のターンにして圧倒してくるけども

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:20:54

    タイイチラブコメに当て馬ヒロイン出てくるのが嫌で避けてる作品いくつかある

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:23:38

    〇〇さん系のタイイチラブコメが増えてきたのってニセコイ終わって少ししたあたりみたいなイメージがある

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:28:55

    命懸けのバトルを加える事で
    主人公のヒーローさと全方位ヒロイン好感度の説得力が分かる鵺
    逆にラヴコメ終着点が全く分からん

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:39:12

    >>33

    〇〇さんの代表作の高木さんは2013年連載開始でニセコイは2011-2016完結

    高木さんのアニメが2018かららしいので時期自体はそうだけどニセコイの反面教師じゃなくて単に高木さんのヒットがデカいだけでは

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:43:02

    >>33

    あれはどう考えてもニセコイより高木さんの影響やろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:45:32

    >>34

    ひまてんにも言えるけど、結局この手の複数ヒロインラブコメはヒロインを決める瞬間で一番荒れるから好感度の評価は保留にしたい

    特に連載が長くなるほど色々言われるようになる

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:53:26

    ぶっちゃけスレ画は楽も千棘も積み重ねたもんをぶち壊しにしちゃったのがね
    しかも作者悪意があってやったわけでもなくてストーリー進行の際に純粋に悪手を打ちまくっただけなのが悲しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:35:41

    スレ画は千棘エンドの確定路線だろうと最初から認識しつつ読んではいたサブヒロイン達は二人をくっつけるための舞台装置ではある
    キムチは酷かった本当に酷かったあそこで物語が動くと期待した引きからのあれはないってなった
    あとサブヒロインの幕引きまでの過程が酷い
    結局主人公とヒロインくっつくなっとくのいく描写がほしいそれだけだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:41:57

    俺は男だからこそ主人公くんに関して好感度がもてないと見れなくてヒロインの魅力は二の次かな
    悲しむ人が出てほしくないからn角関係は苦手だしハーレムは生理的に無理だからタイイチラブコメが増えてきたのは個人的に嬉しいな
    世間を見てると自分はやっぱり異様に地雷が多いんだろうなあ...

スレッドは9/4 10:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。