新たな覇権ソシャゲとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:53:26

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:53:57

    怖いです

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:54:22

    リリース直後のdlランキングで嬉しがるなんて安いプライドスね
    で実際の出来は面白いんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:54:37

    原作がアレなだけでアニメの主題歌とかは海外受けいいからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:55:22

    その数を維持出来たら凄いよね維持出来たらね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:56:29

    まさかリセマラも含んだDL数じゃないっスよね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:56:40

    おーっ結構グラええやん

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:57:17

    ワシの負けでいいからファンの正体を知れるであろう怪獣8号のオンリーファンイベントやサイン会を開いてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:57:30

    アプリに力は入ってるけど怪獣8号にそこまで集客力が有るかなんっスよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:59:24

    アカツキゲームスか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:59:58

    >>8

    お言葉ですが怪獣8号展はガラガラだったからファン層伺い知れませんでしたよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:02:08

    リリース4日で3.3万件のレビューとは見事なソシャゲやな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:02:56

    また負けたんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:03:18

    すごい数の表に出ないファンがいるにしろ公式側がんほりにんほりまくってるのかはどうでもいいんだよ
    真実がどっちにしろ怖いです

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:05:42

    >>1

    マジで誰がこの作品擦ってるんスか?

    周りに誰も読んでる奴いないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:10:43

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:11:22

    ほんま国産ゲー覇権やな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:12:54

    ほうセルラン20位ぐらいですか
    まあええやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:13:29

    …で、どれくらい持つんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:14:20

    まあトライブよりさ原作IP強いし持つんじゃないスか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:54:43

    金持ちの道楽で大量の金渡されて使い切らなきゃ殺されるみたいな企画に巻き込まれてんじゃねえかなと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:53:55

    触れてみようと思ったら5GB要求されたからアンストしたんだよね
    5GBも何が詰まってるんだよゲス野郎

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:56:05

    スレごと消されずに1だけ消えてるのはなんなんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:57:35

    怪獣8号か
    単行本だけ買う謎の層がついてるぞ
    発行部数だけじゃなく売り上げもガチなのにあのアニメの滑りようは俺には理解不能

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:58:16

    YouTubeだろで案件配信とかしてたみたいスけど採算取れるんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:01:37

    煽りに抜きになんで売れてるのかどこで売れてるのか誰に売れてるのかマジでわからないんだよね
    売れてるくせにアニメとかは全然盛り上がってないし売れ方に対してファンの姿が見えないんだよね
    すごくない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:04:38

    >>26

    恐らくネットに疎い幼児か老人かダークウェブの住人だ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:06:28

    >>27

    粉飾決算してるんスか?レベルで買ってる人や読んでるヤツらの姿が見えないんだよね

    怖くない?

    外国で売れてるタイプ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:07:39

    アンさんからは呪術廻戦のソシャゲと同じ匂いがするでヤンス
    ネームドキャラ数……少なくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:08:48

    >>26

    どこかのスレでブラクロのダンテと同種扱いされてて笑っちゃったんだよね

    数多の熱狂的ファンが地下活動にいそしんでいるのかもしれないね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:11:14

    正直言って売れてようが売れてまいがどっちでも構わないけどファンを全く認識できないから売れてると言われても本当に?という感じにしかならないんだよね
    売れてる規模に対して好きっていう反応があまりに薄いんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:12:30

    >>30

    待てよダンテと比べたら普通にファンアートも漫画買うやつも見かけるしんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:17:38

    マジでこの作品の裏でどんな力が動いてるのか気になりすぎるんだよね

    明らかに話題性の無さに対して力の入れ具合が不自然でしょう?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:21:08

    >>33

    売れ行きに対してのファンの熱量があまりにも低くて異常怪8愛者の石油王が1人で買ってるようにしか見えないんだよね

    怖くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:24:11

    ウム…どんな作品でもというのは言い過ぎかもしれないが大抵どっかには好きなんですってファンの反応を調べれば見かけるもんなんだよね
    それがここまで売れてアニメ化までしてるのであれば調べればすぐにわかるはずなのにポツポツと過疎みたいな反応しかないのは不思議なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:25:35

    >>35

    や木っ端のなろう作品でもわりかし見かけるのに怪8はマジで売上に対しての量が少なすぎるんだァ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:38:23

    >>11

    ◇怪8を買い支えているファン…何処へ…!?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:44:46

    作者が集英社のお偉いさんの親戚とかなんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:53:15

    意味わからんアニメが意味わからんソシャゲ始めるなんてこれに限ったことじゃないやんけしばくやんけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:58:29

    ナカイドが取り上げない理由を教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:00:31

    ユダヤの陰謀だー

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:01:37

    原作のマトモに出番のあるキャラ両手でぎり数えきれる程度しか思いつかないんスけどキャラ誰出すんスか
    ファンパレみたいにバリエーション違い出しまくるタイプ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:02:02

    チェンソーマン二部よりは売れてるんだっけ伝タフ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:02:15

    >>39

    意味わからんアニメじゃなくて売上がちゃんと出てる漫画がアニメ化してソシャゲ化してるのに漫画の売上に対してアニメとソシャゲの盛り上がりが虚無すぎるのです

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:05:11

    ここだけに限らずXでも最終回すら盛り上がりほとんど無かったんだよね
    この謎の力の入れようは…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:29:57

    お言葉ですが王様が死ぬパズルぐらいには世間で人気ですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:39:27

    掲示板に限らずどこのSNSにもファンの集いみたいなのが見えないのが不気味を越えた不気味

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:42:01

    >>27

    ワシのオカンがネトフリで見ててビビったんだよね

    鬼滅と同じ感覚で見てるのかもしれないね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:43:14

    そのうち総集編じゃない劇場版アニメ作られそうで怖いです

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:53:02

    >>35

    もしかしてスマホ制限されてる小学生辺り中心に読まれてるんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:53:17

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:54:43

    あにまん民世間のセンスとかけ離れてて草

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:56:00

    またネット民が負けたんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:57:42

    怪獣8号展の感想見る限りは女性が多いのかなという印象っ
    感想ツイート数自体多いとは言えないしどの写真もあまり人が写ってないけどなブヘヘヘ

    それより怪獣8号展が5回も都道府県移動しながらやっててそれぞれの会場で別垢作ってるのが怖いです

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:57:52

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:58:58

    全16巻でタフシリーズより売れてるとは思えないほど無風なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:59:22

    男女比、平均年齢層のデータがあったけど怪獣8号が一番知りたかったのが僕です

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:02:07

    1.125タフ売れてるってネタじゃなかったんですか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:02:42

    巻割だと銀魂や遊戯王や黒子のバスケより売れてるんだよね謎じゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:03:32

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:04:44
  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:06:40

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:07:44

    >>53

    負けでいいからファン層だけ教えてくれって思ったね

    正体不明ほど不気味なもんはないで!

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:10:14

    初期は面白いと思って新品で単行本買ってたけどだんだんつまらなくなってきて売ったワシみたいなのもいルと申します

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:10:46

    煽りでもなんでもなくて本当にどこで売れてんの分からないから頼むから教えてくれって思ったね
    本当に分からないのに数字だけは出てくるんだよね
    怖くない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:11:06

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:12:23

    マジでファンの実態が掴めないんだよね 怖くない?
    鬼滅然り呪術然りヒロアカ然りオタクの層とは別のライト方面でバズった作品特有の黄色い声が殆どないのがむしろ恐怖と思ってんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:13:10

    あんだけ馬鹿にして叩いてたマネモブ達が悉く”実態を捉えられない恐怖”に陥って困惑してるの面白過ぎるよねパパ
    まぁぶっちゃけ気持ちは分かるのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:14:31

    >>38

    集英社の株をかなり持ってるとかなのかもしれないね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:15:51

    怪8コラボ食品もワゴンの山になってて暫くそのままだったんだよね
    まあコラボ系は本当にメガヒットしてるのでなければワゴンの常連なのは分かるが…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:16:23

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:16:56

    ここまで極端ではないけどブラクロ辺りも数字の割りに熱心なファン見かけねーよ語りたいのに相手いないーよって言われまくっていたからネットで観測できないファン層というものはそれなりの数存在すると思われる

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:17:46

    >>66

    えっそうなんですか

    禁断のキノコn度打ちが面白いと思える感性は理解不能

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:17:49

    >>1

    エエやん

    普通の日本人として誇らしい

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:17:58

    >>38

    仮にそうならジャンプラに追いやらず本誌でプッシュしてやれって思ったね

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:18:01

    メディアミックスって想像よりもはるかに前から動いてるってことなんスかね?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:19:33

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:21:01

    ブラクロは最近読んでみて別につまんねーと愚弄するような中身じゃなかったから売れてても不思議ではないんだよね
    怪8は無理です
    本当になんで売れてるのかよく分かりませんから

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:22:33

    >>75

    週刊はな…キツイんだよ

    伸び伸びやれるジャンプラがちょうど良いんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:23:09

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:23:57

    >>77

    そもそもネットで語らないタイプって事なんじゃないっスか?

    仮にネットしてても最後まで単行本を買うような層が最初以外全部愚弄がお約束になっているスレは覗かないと思われるが…

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:25:23

    >>61

    むつみ ナカイド崇拝してるゴミの動画ペタペタしないでくれる?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:27:12

    全然最強じゃない自称最強が人気投票2位な辺りファン層とネット民の認識の差はめちゃくちゃでかいと思われる
    ちょお待てやジャンプラがそもそもネットやないか

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:27:27

    システム見てる限りだと劣化版スタレに見えるけどこれちゃんと面白いんスか?
    それともキャラ愛で課金させるタイプ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:29:09

    >>81

    ネットをやらない層って今の時代どれぐらいいるんスかね

    まあワシも若者よりは高齢の世代にウケてる印象はするんだけどそういう人たちがメチャクチャ買い支えてるってことになるのはそれはそれで怖いです

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:29:37

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:30:41

    >>26

    アニメの方は出来良かったしアニメから入ったファンがそれなりに居るんじゃ無いスか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:32:02

    こんだけ売れ行き好調ならいくらメインファン層がネット不使用者とはいえネットにもファンの影くらいは見えると思うのが俺なんだよね
    そんな綺麗に全員ネット使いましぇーんなことあるんスかね

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:32:05

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:32:15

    >>86

    ブラクロのダンテの規模がめちゃくちゃでかい版なのかもしれないね

    ネット上では全然観測できないのに確実に存在はしているんだ困惑が深まるんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:33:48

    原作あれだけ売れてるのに強火のファンをマジで見かけないんだよね恐くない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:34:09

    まるで暗黒物質みたい……

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:34:43

    人気投票の総数もなんか少ないんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:35:19

    >>89

    おいおいなんか風呂に入るシーン?で主人公のケツがどうこうみたいなのはタフカテでもちょっと盛り上がってたでしょうが

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:35:29

    なんか怪8のソシャゲスレ立つたびにリクだのナカイドの投稿ペタペタする奴いるけどあいつらをエビデンスに使ってる蛆虫ってまだ居るんスね

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:38:24

    >>1には何があったのか教えてくれよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:40:11

    ヒロインが虎…?を連れて登場した所までしか読んでねーよ
    あとアニメの泣き顔がキモかったのん

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:40:59

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:41:20

    ネットで感想言ってる奴なんて一部を超えた一部なんだよね
    そこまで不思議がるのが逆に面白いのん

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:42:47

    アニメはまあまあ良かったと思うんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:43:46

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:43:57

    なんかコナミで一番売れてるソシャゲがネットで全然話題にならないプロ野球スピリッツとかって話と似てる気がするのが俺なんだよね
    他人と感想を共有することに興味はないけど漫画アニメは楽しむタイプの人にメチャクチャ刺さってる気がするんだ
    何故…?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:44:27

    >>99

    たくさんファンが入ればその一部もそれなりにいるのにこれはどうして…?って話なんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:44:37

    >>94

    結局差別を恐れて表に出てこないゲイが推してるってのが一番納得できるんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:44:39

    >>102

    プロ野球は納得感はあるやないけーっ!怪獣8号は…。

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:45:41

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:45:55

    >>102

    あっちは野球という莫大なコンテンツやし現地でだらだら言い合えるからね

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:46:36

    >>99の周りには怪獣8号を楽しんでいる人が大勢いるのか教えてくれよ

    いやっ聞いて欲しいんだ 他スレでも子供や親と関わる仕事をしてるけど鬼滅はともかく怪8は聞かねーよって話もあってだね…

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:49:39

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:52:31

    あにまんとかマイナスな内容の動画とかしか見てないせいで偏ってるんじゃないスか?
    アニメとかのショート動画見れば普通に楽しんで見てるのは見つかるんだ
    あっ自分は別に面白いとは思ってないでやんす

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:52:37

    >>99

    それは他の作品全てにも言える事なのに怪8だけ極端に少ないから疑問視されてるんだよね…怖くない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:52:54

    序盤以外不評

    ジャンプラコメ欄は荒れ子供人気や女性人気も陰りアニメは鳴かず飛ばず展覧会はガラガラで海外勢すら売れ行きに困惑…

    それでも本が売れている

    なぜ…?????

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:53:20

    別に好きな作品でもないけどXで検索かければ割と楽しんでるファン層もいるのにそこら辺見ないふりしてるのは頭おかしいと思ってるのが俺なんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:54:23

    あの…ワシ3巻累計300万部発表があった辺りまで追っててその後見なくなったんスよ
    今見たら16巻で1900万部とか出てきて当時より伸びてて驚いたのん

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:55:32

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:55:55

    ファンがどこにいるのか分からない語っていないように見えるから謎とか言い始めたらタフが一番刺されてる気がするのは俺なんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:57:12

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:58:27

    仮にも2000万部近く売り上げてるのに略称さえ自信無いのが俺なんだよね
    怪8って言って通じる気がしないでしょう?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:00:45

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:01:20

    ブラクロをもっと極端にしたやつという例えが一番納得いったのが俺なんだよね
    ソースはいやあ今週のブラクロ良かったのおムフっ他の人の感想を検索しようねしたら明らかに売上に見合ってない僅かなポストしか出てこなかったワシ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:02:00

    >>116

    ぶっちゃけタフは長年細々ではあるがコンスタントに続いてるから数字が伸びているのであって、ここ数年で大ヒットと言われてるのにファンがあまり可視化されない怪獣8号とは比べられるものではないと思われるが…

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:03:57

    このスレ内だけでも熱心なファンがいないやイベントに人がいないの基準がブレブレになってそうなのん
    人はいるけど自分の思う基準に達していないというマネモブもいれば絶対数として明らかに少ないという意味で使っているマネモブもいそうでしょう

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:05:51

    作品の粗叩くなら別に怪獣8号ならしょうがないな…って思うぐらいの評価だけど売れてるのに感想がネットにない(SNSで検索すれば普通にまぁまぁある)って主張は単純に惨めなだけなんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:08:39

    >>123

    うむ…そこから真偽はともかく売上盛ってるとかアルミホイル被り始めたらいよいよなんだなァ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:10:39

    あにまんで流行ってないからとかいうマネモブいるけど
    あにまんやっている人間なんかせいぜい数千~数万(多く見積もりすぎ?)でしょ?
    それだけで判断するなんて危険なんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:10:55

    >>113

    >>116

    >>122

    >>123

    >>124

    このスレでもずっと言われてるけど現実に人気ある光景を見れるもんなら見せてほしいと頭下げてお願いしたいくらいなんですよ異常ネット民嫌悪者先生

    ここにきてまだお前らが無視してるだけであるもん!の一点張りで戦いだすとは流石にビックリしましたよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:11:11

    普通これだけ売れてる漫画だったらここでも擁護が湧くと思われるが…

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:12:04

    累計伸ばすために刷りまくったけど実売は全然とかならサム8の時のように押し付けられた書店から悲鳴が上がるだろうから数字盛ってるはさすがにないと思うのん

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:13:09

    >>126

    えっレスしてる人によって人がいないの基準が違いそうって言ったら擁護になるんスか

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:13:21

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:16:13

    怪獣8号と他の現行アニメのユーチューブだろショートの再生数コメント数とか比較したらなんか見えてくるんじゃないのん?

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:17:18

    >>112

    TOUGHと一緒でハッピーハッピーやんけ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:19:42

    盛ってる説が邪推なのはその通りだし支持したくもないけどね
    万が一盛ってる説が正しかったら全て説明がついてしまうくらいには盛ってないはずの現状が摩訶不思議なの
    怖いです

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:19:53

    Xとyoutubeで話してるファンがいるなら現実的にファンがいると言えると思われるが…

    というかネットにファンがいないやんと言われてお言葉ですがXとかにいますよって言われたら>>126みたいなこと言い出すの話題滑りしすぎだと思うのが俺なんだよね

    なんならワシらの観測範囲に映ってないで終わる話なのに何ムキになっとんねん

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:21:41

    >>126

    YouTubeで公式の上げてるショートとかTikTokの動画がだいぶ再生されてるで足りると思われるが…

    フィギィアとか買ったりイベント行くほどの熱意はないくらいのライト層がめちゃくちゃ多いって考えたら妥当じゃないっスか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:23:26

    Xでパッと検索しただけでもこれだし実際読者自体は多いんじゃないっスか
    一応新刊出たばっかりってのはありそうだけどね

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:25:16

    ラジオのハガキ職人が怪8に絡めてくるの月イチで聞くからラジオ中心の生活を送ってる人間に刺さってると思われる
    逆に他でファンの声を聞いたことが無いんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:27:05

    うわっ怪8異常嫌悪だけならまだしも憎しみのあまり糖質まで発症してるマネモブがおるやん
    あはは あれは痛いわ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:28:58

    >>134

    >>135

    まあそうだろうなと思う反面…どうやって怪獣8号がその大量のライト層に支持される漫画という地位を確立したのかが気になるという衝動に駆られる!

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:30:37

    多分メスブタ人気の方が強い作品だから刀剣乱舞とかどこにファンが集まってるんスかと言ってるのと同じようなもんだと思われる

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:31:45

    >>139

    それが解明できるのならヒット作連発できると思われるが…

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:31:59

    怪獣8号のアンチ…すげぇ
    愚弄目的でソシャゲやってまぁ普通に遊べはしますねって感想やつすら業者扱いしてたりしたし…

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:32:11

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:34:13

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:35:57

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:36:20

    怪8が売上のわりにネットでファンを見かけないのは事実やが…
    そこから数字盛ってると考えた方が自然とかこの辺にいると言われても認めようとしないのはアルミホイルなのは大丈夫か?

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:38:11

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:38:19

    >>143

    お言葉ですが怪8ファンもXにいるみたいですよ

    そこに数以外の差はないのに何で作品の違いだけでファンがいるとかいないことになるとか扱いが変わるのか謎なんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:38:25

    >>144

    作品のアンチとか反ワクとかジャンル問わず批判ができるような情報をピックアップしていくからさらに思考がそっちに偏っていくんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:40:16

    あにまんでみないから不人気ならyoutuberとかプロセカ・なろう・特撮・東方とかも不人気ってことになるよパパ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:40:36

    自分が苦手だからって世間で売れてないハズと思い込むのは危険なんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:40:45

    マネモブまた負けたんスか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:41:52

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:42:19

    むつみネットの反応が全てだと思うのはやめろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:42:32

    新刊出たばかりらしい今は単行本買ってる層も可視化しやすそうなのにそれすらしないでファン層が見えてこないとか言う主張は俺には理解不能

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:42:53

    >>148

    ダブスタ…

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:43:04

    ファミ通みPRとはいえ提灯丸出しの記事回してくるのをやめろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:45:01

    ゆっくり裁判所とかその辺の愚弄系とかあにまんの反応集とかその辺の動画からしか怪獣8号を見ないせいでかなり偏ってるんじゃないスか?
    まぁ内容がつまらないってのには異論はないのん

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:45:24

    >>150

    うむ…過疎なカテは不人気作品なんだなァ…

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:45:49

    えっイベントガラガラの根拠ってリアルに閑古鳥が鳴いてるレベルとかじゃなくてファンが上げた写真にあまり人が写ってないとかなんですか
    今のご時世顔の加工とか面倒だし極力他人は写さないようにすると思われるが…

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:46:10

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:54:01

    >>8

    某配儲が育児放棄した息子(小5だか6)が読んでたからガチキッズには人気なのかもしれないね

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:00:04

    ラーメンハゲの逆バージョン現象「つまらないものなら売れないなどというナイーブな考えは捨てろ」は世の中割と起こるんだ

    ワシも納得はしにくいが仕方ないんだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:17:56

    メスブタにだけ爆発的にウケてる!ウケてるが検索避けしまくってて一切回ってこないだけや!!と思いたいのが俺なんだよね

    それでも爆発的人気なら公式アカウントのRTとかは余裕で回ってくるはずとか言うな、ワシは今気味が悪いんや

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:19:31

    敵の種類が少なそうなのは大丈夫か?

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:27:07

    アニメのオープニングは結構再生数回ってるんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:27:14

    ワシの弟がスレ画の単行本親に買ってもらってたのん

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:33:00

    タフカテで不人気で大衆にウケてるなんてハッピーハッピーヤンケ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:34:38

    気持ちはわかるけどワシのおとんがアニメの怪8にハマってたから何も言えない…それがボクです

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:37:06
  • 171二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:38:50

    ネット民には人気ないが一般には人気ある作品なんていくらでもあると思われるが…
    わざわざネットに書きこまなさい層が多いだけですね

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:40:59

    やばいアンチのネガキャンが多いだけで普通に人気あるって結論で良いんスか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:44:27

    面白くないけどつまらなくはないみたいな評価見たのは俺なんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:45:54

    フェアリーテイルも4.5新タフ売れてるけど同じくらい売れてる他の漫画よりネット上で語られてるところをみないし似たようなものだと考えられる

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:47:20

    >>172

    面白い面白くないは個人の感想だから横に置いておくとして単行本の数字だけ見れば文句なしの大ヒット作っスね

    巻割100万超えたままゴールしたのは正直びっくりしたのん

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:49:30

    普段ソシャゲとかのいいね工作の話が出ると愚弄するマネモブが逆に工作疑うのって
    単に興味ない作品だからボロクソ言えるのかマジで謎なのかどっちなんスかね?

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:35:13

    流石に最終巻とその一つ前の巻はいやちょっと待てよって感想が増えてるけどそれ以前は普通にレビューサイトでも好評な感想の方が余裕で多数っスね

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:45:56

    最終巻の感想を教えてくれよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:01:09

    >>178

    後日談が4ページだけで

    おっさんが糸目とヒロインとなんて事のない会話して終わりらしいよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 04:30:39

    >>179

    うすっうすいーよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 06:45:16

    どの層にこんな売れてるのか純粋に知りたいのが俺なんだ
    映画化したらどのくらい売れるか一切読めないんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:52:14

    >>181

    ここまで売れてるならスパイファミリーと同じ流れでオリ映画やるんじゃないスかね

    売れるかどうかはさあね…ただアニメが人気なら客も入ることは見越しているのは確かだ

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:53:40

    アレェ?ジャンプラの看板でしょ?愚弄しちゃダメダメェ

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:51:42

    >>22

    うーん容量の節約なんてできないアカツキだから仕方ない本当に仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています