- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:06:49
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:14:33
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:22:09
ダーブラ戦悟飯は悟空やベジータに(ダーブラに)完全に負けているわけじゃないとか勝てない相手じゃないって言われていた
ダーブラ戦悟飯が超サイヤ人ならダーブラの実力は完全体セル程度ということになる - 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:23:35
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:23:49
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:25:13
これ系のフィギュアやらゲームの描写だと昔から超1扱いじゃない?
公式はこう言ってるということを踏まえて議論してる感がある - 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:25:46
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:30:47
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:31:00
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:34:43
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:40:07
原作でも悟飯本人がおとうさんや(多分)ベジータさんも超サイヤ人の壁を超えた力で戦っているからブウ復活に必要なエネルギーが一気に満タンになったみたいなことを言っていた
悟飯とダーブラの戦いでは中々溜まらなかったから、この2人は超サイヤ人2クラスの戦闘力はない - 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:41:07
公式から資料集として発売された超全集ではハッキリ超2だと書かれてたし答えはでないです
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:44:57
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:45:21
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:47:25
位置的にデカく撃つと界王神様が邪魔で巻き込むからなんとか凝縮してビームの太さだけ小さくしたんでしょ(適当
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:47:33
原作で「悟飯が武道会の時より弱体化」している描写なんかない
むしろ界王神様が「キビトは知らないのですよ
この悟飯さんの信じられない力を(セリフうろ覚え)」って武道会で出した時以上の力をダーブラ~ブウ戦で出していたことを示唆するセリフがあったはず - 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:49:13
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:50:05
ダーブラで分かってることは悟空ですらフラフラするZソードを戦いに使いこなせるレベルまで強くなったトランクスの超2に連打攻撃受けても冷や汗程度のダメージしか食らってないことだな
なあ、これどう考えても超2レベルないと無理じゃね?
完全体セル程度じゃもう瀕死だろ - 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:51:50
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:52:09
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:53:09
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:54:24
ブロリー映画の悟飯もゲームだと大体ただの超サイヤ人扱いだからな
兄弟かめはめ波やるバランスの演出もあるんだろうけど - 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:55:19
バビディ「ほら大して変わってないからみんな混乱してるじゃん」
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:55:30
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:56:13
悟飯が超サイヤ人2に自在になれてもブウ相手には戦力外だから超サイヤ人2でも問題なし
同じように界王神様とブウ編ピッコロさんの強さはどっちが上でも問題なし - 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:57:18
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:58:39
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:03:57
ブウ編初期より強かったセルゲーム超サイヤ人悟飯でも完全体セルに勝てないから、悟空は悟飯に秘められた力に賭けるしかねえって判断した
もしダーブラ戦悟飯が超サイヤ人なら完全体セルより強い相手に超サイヤ人で善戦したことになり、少年期より強くなっちゃう - 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:05:57
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:06:19
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:41:28
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:44:54
悟空VSベジータは同格同士が肉弾戦でゴリゴリに削り合う勝負だったけど悟飯VSダーブラは互いにあまりダメージを負わずにチマチマ戦ってたからまた違うんじゃない?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:48:31
ブロリー映画も1か2か全然表記が一定しないしな
- 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:50:46
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:51:22
悟空は>>2のように描き分けられる
ベジータはもうスパークのあるなしでしか判別できないからスパークは忘れずに描く
悟飯は分かりにくい割になまじ前髪の本数とかで差別化しようとするからスパークの描写が必須でなくなりわけわからんことになる
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:53:44
悟空が最初にしたダーブラの見立てをセルと同じくらいってのもパーフェクトの方だなんて一度も明言されてないのに公式のように語っているのだって同じことだ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:50:46
青年ご飯ss2は4000キリのパワーで完全体セルは3000は超えないんでそ
ダーブラ本人の言で3000には負けないことはわかってる - 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:12:01
SS2トランクスとダーブラ戦を見るとご飯はSS1のような感じはするが、スポポの時やキビトの時にSS2になった癖に何ナメぷしとるんじゃってなるからなぁ
ベジータ曰くガキの頃の方が強いから
未来トランクスのSS2よりご飯SS2が弱いだけって感じもするけどね - 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:41:21
公式商品の名称よりも原作の髪の描き方を基準にしたほうがまだ収まりがいいと思うぞ
なんだかんだ絵にこだわりのある作者だし - 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:00:40
気のコントロールで瞬時に戦闘力増やすからレーダーが捉え切れず誤認してるだけだぞ
そもそも公式設定とやらを鵜呑みにして語るなら3000キリとやらは戦闘力一億五千相当だぞ。ナメック星でのスーパーサイヤ人悟空程度の力
- 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:05:38
- 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:28:39
- 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:40:52
他はいいけど10倍界王拳はオーラ出てるよ(界王様の語りの2ページ前でフリーザの背中から突撃して蹴り飛ばされる悟空)
- 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:06:08
そんな設定あるの?、
- 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:58:10
まさか漫画版超のブルーの設定のことか?