先人達の知識でケチりたい2ndG復習譚G

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:36:24
    先人達の知識で楽したい2ndG復習譚|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/5411673/前回のあらすじ上竜骨を集会所で先に手に入れて村下位無双だぜヒャッハー!ただし上竜骨の排出率が思ったより渋くてタイパはよくな…bbs.animanch.com

    前回のあらすじ

    無印ガルルガ装備が強すぎてなかなか上位装備に乗り換えられず紙耐久のまま進行

    ワンパンさえされなければ防御力なんて最低限でいいんだよ(暴論)


    というわけでG級に突入していきます(無印ガルルガは流石に卒業するぞ)

  • 2125/09/03(水) 19:47:52

    上位でお世話になった防具紹介

    高級耳栓汎用装備
    下位でお世話になった無印ガルルガ軸の装備をスキル保ったまま上位装備組み込もうと思ったら2部位くらいしか変えれる場所が無かったんや(本格的に換装出来るリオソウルUは登場が遅すぎるし)
    無印ガルルガの強さに対してガルルガSのしょっぱさは一体何なんだ()

  • 3125/09/03(水) 19:55:08

    ガ性汎用装備
    スティールS胴(ガード性能5P)を胴系統倍加するだけでガ性+1が発動でき、それを軸に有用スキルを組み込んだ上位入りたてで作れるガード装備(結局無印ガルルガ頼み、強いから仕方ないね)

  • 4125/09/03(水) 20:00:36

    散弾装備(高級耳栓)
    高級耳栓搭載によりブロス系にも強気に出られるようになった散弾装備(最大数弾生産は諦めることになったが)
    使うボウガンにもよるが角折りも閃光玉で足止めしながら属性弾でラクラク
    多分一番「楽したい」というコンセプトを体現できた装備

  • 5125/09/03(水) 20:06:12

    散弾装備(最大数弾生産)

    >>4の装備を出来るだけ使い回して従来の最大数弾生産を付けた散弾装備を考えたらボマーが付けられたので採用

    これが綺麗に仮想敵のキリンに噛み合って睡眠爆破でいいダメージソースになった

    ボマーを付けられたのはマジで偶然でこんな綺麗な噛み合いかたするのかと我ながら感心した

  • 6125/09/03(水) 20:13:56

    火事場貫通ヘビィ装備
    超大型モンスター御用達
    「楽したい」にはまさにピッタリの装備だがちょっと退屈………
    まあ超大型自体が待ち時間で退屈になりがちだから仕方ないね

    ちなみにこれの改良版で「火事場2、貫通強化、最大数生産」の装備を考えたが攻略道中どころか作中全防具をもってしても武器スロ1必須(=夜砲が使えない)と知って結構衝撃を受けてる
    単純そうな装備だから軽く作れると思ったら結構スキル重たいのね()

  • 7125/09/03(水) 20:28:16

    おまけ

    いい感じのバサル対策が思いつかず結局下位のまま使い回した属性ボウガン装備

    どうせボウガンは殆ど被弾しないし防御力なんて無くていいんだよ(暴論)

    マジで考えるなら耳栓は欲しいとこだが(バサルの怒り咆哮はレウスらとモーション変わらないのに拘束時間がフルフル並に長いので喰らえば余裕で追撃確定、今回は防音オトモで誤魔化したけど不安定なのでオススメしない)

  • 8125/09/03(水) 20:40:16

    というわけで装備も十分整ったので早速G級に突入

    上位装備だしこんなもんかという気持ちとちょっと火力不足が目立ってきてるかという気持ちと二つある
    いまいち狩猟速度の相場が分からないのよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:25:53

    順当な相場とプレイヤースキルなら20分針は平均レベルだと思うぞ、合流頻度にもよるが

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:44:50

    G1だと最初はどうするのかな

  • 11125/09/03(水) 21:45:19

    早速採取に勤しんでG級武器第一号作成
    強化途中(最終強化にはG1では農場頼みなメランジェ鉱石とマボロシチョウ必須)の時点で紫が出るという点で他の鉱石武器とは一線を画す性能

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:48:08

    耳栓装備にブラックスミスか!

    ただ咆哮持ちかつハンマーで相性良い相手がG1だといない気がするが……危険を承知でフルフル殴るとか?

  • 13125/09/03(水) 22:49:02

    小手調べに新規亜種らを……と思ったが一戦一戦がだいぶ高カロリー
    これは戦力の増強が急がれる

  • 14125/09/03(水) 23:40:01

    軽く5割近く吹っ飛ぶ突進を隙無く連打するわ回復薬尽きかけるわで下手なラスボスよりも死闘なんですわ()

  • 15125/09/04(木) 00:14:18

    わあいさんだんだいすき

    メタれる相手ならG級になろうと大した苦もなく行けるのよね
    とはいえ毒液にチョロっと当たっただけで5割吹っ飛ぶ紙耐久はいただけない、補強が必要かな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:54:11

    散弾強化ならちょうどババコンガ亜種の装備で発動できるね

    しかも胴に1個装飾品入れて胴系統倍加入れれば即発動するから装備の自由度もかなり高いし、胴には剛爪やトサカも要らない

    頭 クックZキャップ 達人珠×3
    胴 コンガZ 散弾珠、早填珠
    腕 クックZ 速填珠or早填珠×2
    腰 ランポスS(胴倍加)
    脚 クックZ 達人珠×2、体力珠

    これで散弾強化、装填速度+1、見切り+1が発動して、防御力もまあまあ確保できる。なるべく古龍やレア素材を使わない方針とのことだったけど、どうだろうか?

  • 17125/09/04(木) 07:36:51

    比較的安い素材で作れる剥ぎ取り名人装備
    これで小型モンスター素材集めや尻尾マラソンが捗るというもの
    ちなみにランポスら死体が消えるのが早いやつは高速剥ぎ取りが無いと2回剥ぎ取りは結構シビア(猶予1,2秒くらいで少し横槍が入ると間に合わない)

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:12:42

    あーガブラスとか消えた思い出

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:37:46

    スキルなしで紫ゲージ持ちの武器が羨ましかったなあ

  • 20125/09/04(木) 20:45:07

    武具を作る資金が足りないため報酬金の美味いアカムを殴って調達
    これが噂のアカム銀行というやつか(実はリアルタイムの頃はあまりお世話になった記憶が無い)

  • 21125/09/04(木) 21:49:14

    何だかんだ役割持ててるランスさん
    フルフルはともかくガノトトス相手に十分なボウガンや大剣を用意できず苦肉の策で持ち込んだつもりが割とハマってくれた(元々足削りを除けば相性はいいほうだが)
    雷電袋は需要多そうだからサクサク狩れるよう戦力増強したいところ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:10:27

    ランスだとガノの腹を狙いやすいのがいい
    大剣だと足に吸われがち

  • 23125/09/04(木) 22:20:39

    あまり目ぼしいものも無いのでサクッとG2昇格
    当時突破した時は2乙45分の大死闘だったけど今では攻め時も退き時も分かっていて何も怖くない
    嘘、ビターンは怖い
    何だかんだで歴代ビターンでも初出(今作)の超火力広範囲長持続二段判定めくりありビターンが一番怖い

  • 24125/09/05(金) 07:36:29

    メランジェ鉱石とマボロシチョウも揃ってジャガーノートに強化

    G級全体で見ても上位の攻撃力に加えて紫40というハンマーの手数的に業物なしでも十分もつ斬れ味に装備の幅が広がるスロ2と、これだけで最後まで戦える鉱石武器の最高峰
    スイがほぼ上位互換ではあるが製作難易度は雲泥の差(スイも決して高いわけではないがジャガーノートは大型モンスターを狩らず採取だけで作れてあまりにも低い)

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:19:32

    当然この後は夢と希望とテンプレのギザミ亜種狩りだな!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:06:35

    >>20

    確か素材も高く売れた思い出

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:15:26

    メランジェとマボロシがフエールピッケルの使いどころだよな

  • 28125/09/05(金) 22:27:05

    クエスト出発した瞬間にドリンク忘れたことに気付いて開始と同時にリタイア、みんなやったことあるよね
    とりあえず400z返せ(酒とチーズ代)

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:37:30

    >>28

    忘れた自分が悪いと思いましょう!

  • 30125/09/05(金) 22:54:10

    罠を仕掛けるタイミングを見誤って2回も破壊されるという無様を晒したけど爪折りもしつつ悪くない火力
    キークエとはいえG2上がり立ててやるクエストじゃない気がしないでもない(ハンマー刺さるしギザミ素材おいしいから仕方ないね)
    しばらくはこれでカニ漁の予定

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:54:05

    P3ではお守り堀りついでに鉱石売ってたら金余りまくってたけどG級旧火山ツアーってどうなんかな?
    農場でも掘れるから長期的な目で見るとそこまで必要ないか

  • 32125/09/06(土) 00:07:41

    結局ヴォルガノスは物理で殴り倒すことに決めた模様
    ガノトトスの前例から魚竜種にハンマーは敬遠しそうになるけど意外と相性は悪くないのよね(脚に打撃が40入る、低いように見えるけどヴォルガノスの物理肉質は45が最高なので……(背中への打撃))

    こうして当初予定していたマスターオデッセイ計画は露と消えたのであった………(今思えば雌火竜の逆鱗、紅玉、天鱗と、レア素材のフルコースで沼りやすいのよね)

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:36:12

    ヴォルガノスは苦手だったなぁ
    ハンマー良いのか…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:14:57

    保守

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:27:58

    >>33

    ガノスと違って詐欺判定ほぼなくて、足がとにかく柔らかいのがね

    実際訓練も入り口ハメヘビィ除けば一番楽に倒せるのが笛だったりするし

  • 36125/09/06(土) 12:57:06

    みんな大好き抜刀大剣製造

    ケチにケチを重ねた結果武器スロ1も活用してこんな作りに
    二重の胴系統倍加により抜擊珠(=火竜の紅玉)が1個で済むのがありがたい
    代わりに短縮珠(=鋼龍の角)が5個も必要なのが少々ネックだが
    当然防御力は低めになるが根性あるし誤差でしょ(暴論)

  • 37125/09/06(土) 13:29:08

    火力がまだ足りず頭に抜刀溜め3一発で怯まなかったりオトモがシャトルラン誘発したりで抜刀大剣のデビューは散々な結果に終わりました()
    まあ一発目で天鱗出たから許す

  • 38125/09/06(土) 14:31:29

    ショウグンギザミ亜種と共に2ndGを象徴するモンスターの一匹(諸説あり)

    出番の少なさや武具の強さで語られがちだけど戦闘面でも小細工や時間稼ぎ抜きでストイックに殴り合えて歴代でも上位の良モンスだと思うんすよ

  • 39125/09/06(土) 18:55:49

    ターン制ってレベルじゃねえぞ!
    剣士相手、特にリーチの短い片手双剣相手なら何も攻撃せず棒立ち(棒浮き?)してるだけで時間切れまで粘れそう()
    何はともあれG3昇格、ウカムまであと一歩

    この専用の塔での戦いも2ndG固有のものだけど今となっては幻となった(dos・F)普通の塔や街でのヤマツカミってどんな戦いだったんだろうか

  • 40125/09/07(日) 00:16:37

    二頭クエストより単体クエストのほうがしんどい、あると思います

    複数ターゲットによる体力減少を考慮しても単体より二頭の合計のほうが高い気はするけど何なんだろうね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:35:50

    ほぼ水増し色違いモンスターだった亜種が
    少しずつ差別化を意識し出したトップバッターみたいなもんだし
    リアタイ勢としては割と印象あるなドドブラ亜種は

    ギザミは…防具が強い

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 05:58:13

    おー怒涛の進行ね天鱗おめ
    ゴゴゴには女王笛で行ったなぁ
    使い慣れない武器でも楽しく戦える良いモンスじゃった

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:11:02

    >>28

    当時は最終的に常にホットドリンクとクーラードリンクをポーチに入れていたよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:45:25

    俺は当時どころかワイルズに至るまでホットクーラーがある全作品両方のドリンクをポーチに入れてる…

  • 45125/09/07(日) 13:00:38

    >>17の装備に活躍してもらって秘棘マラソン完走

    ウカムは勿論のこと夜砲や暗夜槍で需要のあるナルガ相手にも頑張ってもらいますよ


    最終的には運頼みではあるけど剥ぎ取り名人のおかげで単純に効率が2倍で精神的にやさしい

    あと秘棘狙いなら原種(8%,オトモファンゴ)より亜種(12%,オトモランポス)のほうがいいことに気付くのにちょっと時間かかった()

  • 46125/09/07(日) 22:31:34

    結局グラビは物理で殴り倒す模様(破壊前の胸が柔らかめ(30)なのとガス付き熱線の頻度がまだ控えめなので亜種よりかはまだ現実的……と思いたい)
    連戦する予定が無いからって無茶な押し通しかたしてるなと我ながら思う()

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:19:38

    無茶なことをして……すげえよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:58:06

    (防具)レベルも上げずに物理で殴る

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:34:50

    攻撃力308は物足りないかと思いきや、属性値が狂ってるせいでG武器のレウス片手剣たちを粉砕できるゴールドマロウ改来たな……

    まあそれらと比較すると紫ゲージが短いからこの段階ではまだそこまでぶっ飛んだ強さではないんだが

  • 50125/09/08(月) 15:18:34

    相手に有効な武具を揃えて楽に確実に倒す
    武具を揃える手間を惜しんで今の有り合わせのもので強行する
    「サクサクプレイ」としてはどちらが正しい姿なのか(有効な武具をあまり手間をかけず楽に揃えられるのならそれが一番理想だが)

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:19:47

    うーん哲学
    敵の強さと自分の腕前との兼ね合いもあるよね
    倒せないのに無理に稼ぎ嫌って突っ込んで3乙繰り返してたら、それこそ時間の無駄だし
    苦戦しても稼ぎ時間より短いなら越せたら充分だし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:39:55

    グラビにはカーマインアクス作ればよかったのでは?と思う反面
    1戦だけならギザミ亜種周回の方が割りに合わんか

  • 53125/09/08(月) 20:51:34

    1頭目で角折りに行ったのもあって少々手間取ったけど悪くない仕上がり
    そして苦労して角折ったのに堅牢どころか上質ですらない黒巻き角という悲しみ()

    非怒り時にうっかり突進に轢かれた時のダメージ量的に怒り時だと多分ワンパンだったからラクラクどころかヒヤヒヤだったのは内緒
    鎧玉ケチった弊害が出てるけど当たらなければどうということはない()

  • 54125/09/08(月) 21:26:03

    抜刀大剣を手に入れた今、轟竜など恐るるに………足る
    溜め3一発で怯まない以上怒り時は閃光で止めても安定しないのよね(威嚇中に溜め3当てたとしてその後に咆哮とかされたら離脱が間に合わん)
    アーティくらいの火力なら通常個体は一発で怯むけどマガティガはこれも耐えてくるんだよね………

    あとここまで来たご褒美として大わんこを作れというレックスさんからのお達しがあった
    ありがたく使わせていただきます(作るのはウカム後になりそうだが)

  • 55125/09/08(月) 22:44:59

    最後の装備更新も終えていよいよ最終決戦が近くなってきた
    ゴールドイクリプスも第二次秘棘マラソンを完走してあとは金さえあれば作れる段階に

    首を洗って待っていろウカム!………の前にナルガ!(まだ夜砲作れてなくてガオレン倒せてないのよ)

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:35:39

    夜砲は実質的にS・ソルZと組み合わせないと最高出力を発揮できないからな……攻略段階ならこだわり過ぎるのはちょっと考えものかも

    ギザミZ(貫通強化と装填速度+2)を使えば【普通】までのヘビィは貫通弾を最速装填できるようになるから、これで扱うのが良いんでないかい?候補は

    ・メテオフォール(赤鉄パイプ。ヴォルガノスの鱗と大竜玉さえあれば作るのが楽。装填がやや速いでスロ2なのでギザミZ一式でなくてもスキルに融通が効く)
    ・ウチオトシ(武器までギザミ亜種統一。火力はメテオを超えるが、リロード普通なのでギザミZは一式推奨)

    この二つになるかな?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:10:59

    >>53

    単なる黒巻き角に化けるのあるある過ぎて辛いやつだ

    思い出したわ…

  • 58125/09/09(火) 12:56:07

    最後の最後で盛大に沼っております(現在11連中)

    レウス先輩(>>37)やレックス先輩(>>54)を見習って一発で天鱗出しなさいよ()

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:31:41

    ほしゅ

  • 60125/09/09(火) 21:48:10

    18頭目にしてようやく天鱗だオラァ!しかも2個!!()


    ティガレックスの例から2頭より単体のほうが天鱗出やすいと思ったらナルガは真逆で単体だと基本報酬で出ないのね(2頭は2頭で初手ほぼ確定で合流するからそれをどう凌ぐかが課題だが)

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:49:42

    お疲れ様
    ゴールはウカムな感じ?

  • 62125/09/09(火) 22:25:44

    うーんこの瞬殺っぷり
    やることとか流れが上位版と全く変わんねえじゃねえか(タイムはこっちのほうが1分程早かった)

  • 63125/09/09(火) 22:57:23

    そんなわけでウカムさん降臨
    今まで蓄えてきた力と知識を全てぶつけていざ最終決戦!!



    実は防御力が100程低いこと以外本データでの対ウカム用装備と武器もスキルも全く同じだから緊張感も何も無いのは内緒だ!

  • 64125/09/09(火) 23:36:01

    ………うん、こうなることは分かってた……
    これが「楽する」ってことなんだよ………

    特にドラマも無く何とも尻すぼみ感があるけどこれにて完走
    正直不完全燃焼気味だしもうちっとだけ続くかも?

  • 65125/09/10(水) 07:39:13

    ウカム討伐時点での狩猟数

    天鱗1枚だけのためにトップに躍り出たナルガさん
    そして2番目に狩ったドスランポス(オデッセイルート道中のドスランポスの頭2個)が無駄に終わった悲しみ()

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:47:05

    お疲れ様でした!

    約1ヶ月でG級まで行ったけど、昔はもっとちんたらやってた気がするなあ

  • 67125/09/10(水) 20:59:29

    今までお世話になった武器達を貢献度順に紹介

    Sランク
    作った段階から強化途中でも活躍してくれて最後まで主力だったMVP

  • 68125/09/10(水) 21:01:09

    Aランク
    長い期間活躍したり効率よく倒すことに大きく貢献してくれた準MVP

  • 69125/09/10(水) 21:03:39

    Bランク
    汎用性は薄いが活躍できる場面ではしっかり活躍してくれたやつ

  • 70125/09/10(水) 21:05:28

    Cランク
    ピンポイントメタすぎたり近いうちに上位互換が作れたりして活躍期間が短かったやつ

  • 71125/09/10(水) 21:06:34

    Dランク
    そもそも作ったっきり結局使わなかったやつ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:08:12

    ほしゅ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:14:24

    やはり太刀は要らんかったか…
    ボウガンと得意が被ってたもんなぁ

  • 74125/09/11(木) 08:13:53

    感想や考察は色々あるけど一番気になったのはどっちも一回しか戦わないのにグラビは水武器も作らずに有り合わせの物理で強行したのに対してガオレンはナルガ18頭狩ってまで入念に対策したというちぐはぐさ
    いやまあ対策装備の効果が目に見えて分かりやすいガオレンで悦に入りたいって部分はあったけどさ
    第一天鱗をすんなり落とさないナルガが悪い(八つ当たり)

  • 75125/09/11(木) 18:01:58

    今思えばバサルグラビ対策にオデッセイ選んだのは間違いだったかなあと
    毎回レイアのレア素材を求められるのは勿論のことバサルグラビのややレア素材を求められて「バサグラ対策の武器作るためにバサグラの連戦が必要」って状況なのよね
    いや攻略道中には向かないってだけで間違いなく最強の水片手ではあるのよ?

    あと鉄鉱石40円盤石40とドスランポスの頭2個、どっちが楽だったのか

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:38:25

    デュアルカラペイスは?
    属性値低めだけどレア素材なしでG2で完成するよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:34:55

    拡散弾撃てるボウガンで爆殺ってのはどうですかね

  • 78125/09/11(木) 21:42:36

    そんなこんなで延長戦開始
    特に目標は無く引き続き楽してケチって装備作っていきます
    チャート改良できるようないい案が浮かべばいいんだが………

    隙が無さすぎてクロスカウンター気味に攻めないとダメージ稼げなくないですかガルルガさん?

  • 79125/09/11(木) 22:29:16

    本編攻略中は下位クシャルだけだったドス古龍にも手を出していく

    この頃はかんたん版テオだった彼女が10年後にあんなことになるなんて………(それより遥か前にFで大暴れしてたらしいが)

  • 80125/09/11(木) 23:05:33

    武器の方向性が違うとはいえ攻撃力伸びすぎじゃね?(大剣で例えるなら768→1392になるようなもん)

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:51:42

    被りなしで竜職人のトンカチとお得意様カード取得までスレ続けてくださいお願いします

  • 82125/09/12(金) 08:15:43

    対ラージャン用に考案してたけどキークエとしては村上位のみでピンポイントすぎたため没になった連射弓装備(地形ダメージ半減を除けば上位序盤で同じスキルが揃えられる)

    古龍素材が必要だったりで作成難度が高い3スロ装飾品を回避しようとするとスキルの幅がだいぶ狭いのよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:29:04

    ミラボレアスって訓練所絡みだっけ?イベントクエストはあるけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:40:11

    保守

  • 85125/09/13(土) 06:45:15

    やはり立ち回りの安定感が違う
    より早く狩るなら火事場も視野に入ってくるかな(1回被弾してるのは内緒)

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:13:20

    ラージャンには連射弓
    鉄板よなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:49:45

    ラージャンの周りを時計回りに走りながらケツに矢を放ってたな、懐かしい

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:19:54

    全体的に柔らかいから氷属性にこだわる必要もないしな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:39:05

    ほしゅ

  • 90125/09/13(土) 19:59:45

    根性発動しても追撃食らってちゃ意味ないのよ()
    とりあえず大剣で抜刀中の被弾はご法度

    現状でも頭と尻尾を破壊(と一乙)しつつ悪くない早さで狩れてるけどこれが大わんこ(1392)やアーティ(1488)になるともっと早くなると思うと面白くなってくる(現在大わんこに向けて装備作成中)

  • 91125/09/13(土) 20:51:34

    ラージャンのローリングにまんまと当たるようなやつは弓やめちまえ

    いや言い訳するとバックステップの時に地形で横軸がずれて想定と違うところに降ってきたんすよ()

  • 92125/09/13(土) 21:35:44

    わあい崩天玉2こ
    あと調子に乗って後脚斬り続けてたら頭への蓄積が疎かになって顎破壊間に合わんかった()

    この頃は盾にも属性乗るし水平斬り等の他派生も無いしで属性武器なら剣盾コンボもアリなんだろうか(ソロだから気兼ね無く振れるし)

  • 93125/09/13(土) 22:35:19

    エイヌカムルバス作成

    マイナス会心を考慮してもなお他のライトボウガンを大きく突き放す攻撃力に加えて氷結弾速射やLv3物理弾の扱いに長ける逸品(散弾は言わずもがな貫通弾もLv3に限ればリロードの遅さを加味しても夜行弩とほぼ同格以上)

    他のライトボウガンが霞む圧倒的火力だがリロード速度等取り回しに隙があり他のボウガンの存在意義が無くなることもない
    ラスボスを倒したご褒美としては割と理想形だと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:05:04

    狩り順調ですなぁ
     
    マイナス会心は属性弾にはデメリットにならないんだっけ?
    なんかバ火力だった記憶だわ崩弩

  • 95125/09/14(日) 00:22:24

    即席で(と言うにはそれなりに手間かけてるけど)火事場弓作ってみたけど結構効果出るもんだなぁと

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:05:33

    攻撃力上がったり上達して攻撃頻度増やせると、敵が怯んで更に隙ができて攻撃増やせる
    このループで時短されてくのがP2Gの醍醐味だと思う
    上がった攻撃力以上に時短されるのよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています