【逆転裁判】狩魔冥って好き嫌い分かれそうなイメージがあるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:40:35

    実際どうなんだろう
    俺はどっちかと好きだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:43:16

    初登場の時点だと、キリオに証言拒否教唆とかせこい事してるからなあ…
    あと単純に暴力系はちょっと…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:46:33

    嫌いじゃないが鞭バチバチやりまくってるとお前が誇るアメリカ裁判は野蛮人ばかりってなるがええんか? って気持ちのなるがあの世界のアメリカ裁判は鞭でしばくのが可愛いレベルになりそうなのもこえーわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:46:35

    >>2

    暴力とか初期の自分本位無所がマイナスな感じがするよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:46:55

    キャラとしては好きだけど
    検事席に立つライバルキャラとしては不快感あるから
    成歩堂の敵には二度と立って欲しくないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:48:42

    同レベルでボケかましてる女は極力しばかないのがちょっと鼻についた

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:49:36

    でも後期作品になってくるとこんくらいなりふり構わず勝ち狙ってくる検事が恋しくなってくるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:51:25

    鞭に関しては変なのばっかの作品だったから後になって色々言われてるって知って驚いた思い出

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:54:36

    綾里の霊媒対策に留置所の写真を用意してた時はコイツすげえなと思った
    留置所で成歩堂龍一は綾里千尋に助言を求めるはずって事まで想定してないとできんでしょあの隠し撮りは

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:55:25

    >>8

    相手を選んでいる感じがね……

    機嫌とか無駄に叩かれているキャラとか見ると不愉快感を持つ人の気持ちは分からなくはない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:39:45

    逆検のロリメイちゃんは可愛いけど逆裁の方はちょっと……

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:40:56

    あれ?18〜19で許されるライン越えてる?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:41:43

    >>3

    アメリカの検事はちょっとしたアクションでショットガンぶっ放してそうだもんな、法廷で

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:47:08

    >>3

    日本の検事もコーヒー投げたり斬撃したりしてるしクラインの検事もなんか変な術使ってるんだから攻撃しない連中がおかしいんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:50:03

    2の時点では嫌いよりだったけど3でビキニのおばさんに優しかったりヤハリのせいでグヌヌってなってるの見て好きよりになったかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:50:58

    良くも悪くも狩魔の血縁だなとなる娘
    やる事やってるけどまぁ好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:56:18

    逆に狩魔冥が好きって人も気に入らないことがあった程度で鞭で叩いてくるのは印象悪いと思ってんじゃないかな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:00:51

    かなり好きだけど逆裁の独特な世界観だからこそって感じかな
    他作品で似たようなキャラが出てきたら好きになるかどうかはわからない

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:07:09

    ナルホドくん曰く裁判中は流石に鞭届かないらしいから…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:10:30

    >>15

    3で捜査に同行してくれるの良いよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:14:08

    逆転裁判そんなキャラばかりだからあまり気にしたことない
    でも6の白髪検事にはプレイ当時イラついたから慣れかも
    昔の暴力ツンデレも淘汰されたし、あのクセ強キャラだらけの世界だから賛否両論で済んでるのはそう
    あとは昔のキャラだから今の価値観とは合わなかったりする
    裏を返せば長く愛されてるということでもある

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:14:28

    父が法廷の外でスタンガンぶちかましたのもあってまあ逆裁の検事キャラなら鞭でしばくくらいはするか…と思って流してた
    でもよくよく考えれば御剣は暴力全く振るってなかったから風評被害だなこれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:19:37

    めちゃめちゃ好き
    冥の内面は多くは語られないけどそれでも回を増すごとにどこか成長を感じられるところがいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:23:13

    >>1

    一番人気の123の検事キャラの中で人気最強のみっちゃんとキャラも物語のクライマックス感も最高のゴドーと比べるとかなり人気落ちる嫌われてる印象はある


    というか1.3の検事役が最高すぎたのはあるんやけどさ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:56:52

    2ラストの泣き顔に好感度がかなり依存してるのは否めない
    年相応の子なんだと思うと急に可愛く見えてくる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:05:16

    スサト投げも割と批判されてたし暴力は無理って人にはそれだけで嫌われちゃうキャラかもな
    スサトは2でよくなってたけどメイはずっと鞭キャラだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:22:21

    >>24

    みっちゃんはライバルにて親友だしゴドーさんは兄貴分で二人とも肩書きに恥じない役回りしてるからね

    メイちゃんは狩魔の娘だけどナルホドくんから見たらちょっと他人の距離なんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:24:18

    御剣とゴドーは絶対必要だけど冥は別に居なくなったら居なくなったでそんな感がある

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:23:34

    因縁はあるけどストーリーの根幹に絡むわけでもないしライバルって感覚でもないし色々半端な印象はあるね
    言動そのものが人を選ぶ上それを覆せるほどの役割にも恵まれなかったというか…
    特別好きでも嫌いでもないけど気の毒な感じが少しある

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:34:58

    2は成歩堂は冥よりいなくなった御剣を気にしてるし冥も御剣に復讐するって気持ちが強いから成歩堂のライバル感は薄い
    狙撃されながらもコロシヤの証拠を届けたり3で弁護席に立った御剣と裁判すすめてくれたりするとこは好きだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:37:58

    ハミちゃんに真宵虐めてたから嫌い言われてショック受けてたの好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:40:34

    1や3の検事に比べて好きじゃないけどかといって嫌いでもないに尽きる

    ぶっちゃけプレイしてて不快感はそんな無かったけど最後泣いてた以外そんな印象がない
    その後続けて3やったからゴドーに持ってかれたというか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:44:03

    >>27

    証拠捏造やでっちあげで冤罪作るわ世間的にも殺人により死刑執行されたとかいう存在なのに

    あの狩魔よ!とか誇りに思ってるというか偉大な父の娘のプレッシャーみたいな方しか語られないのが謎やったな

    周りもそんな感じばっかだったし


    どう考えても父の存在は汚名でしかないし極悪人の娘扱いでしょ普通

    検事としてすらやり方が非道とかいうクズさだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:52:11

    >>33

    というか冥以外の反応がそんななのがね

    あの世界は誤認逮捕が日常茶飯事だろうけど袴田事件みたいな事を長年やってた人を未だに偉人や天才扱いなのが謎やったわ

    何なら死刑囚だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:53:21

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:59:19

    斬撃夕神はやはり空気か

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:58:27

    狩魔親子みたいに証拠の捏造とか証言の操作とかしてくる汚いタイプは大体好きじゃない
    そういう意味だと序盤の御剣も割とイラついた

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:04:31

    本編は誤認逮捕ばっかだけど大抵は現行犯とかシンプルな奴だろうし
    99%の裁判で真犯人を即有罪にするならまあ優秀扱いにもなるのか…?
    犯罪多すぎて1日で捜査裁判終わらせますって狂った世界だから有罪までのスピードも評価点になってるのかも

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:26:26

    既に2の時点で最後の空港での泣き顔と本音の吐露を見て堕ちたちょろい奴は俺です・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:46:00

    >>36

    指で斬撃飛ばしてくるのファンタジーすぎて暴力ってよりなにこれの方が勝る

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:56:13

    >>5

    逆に味方としてはとても頼りがいのある存在だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:59:05

    逆転検事だと御剣を叩きすぎる以外は頼りになる

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:06:16

    ああたおばさんごときに踊らされてたのが小物感あふれてて何だかねえ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:35:34

    キミコは千尋さんをして頭のいい人扱いだし
    何気に結構な上位キャラだと思うよ

    きみこと住職しかり年配女性には割と優しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:43:12

    >>33

    いうて冥も若いし犯罪者とはいえ父親だし情くらいはあるだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:50:13

    キリオやマヨイには比較的当たりがやわらかいあたり根の優しさが出ちゃってて好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:58:27

    狩魔豪のスタンス的に暴力容認するか?って思ってたけどあいつ普通にスタンガンで証拠奪うやつだったわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:59:58

    忘れがちだけど真宵ちゃんと同い年なんだよな…かたや国際検事かたや霊媒道の次期家元でこの2人ハイスペすぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:52:12

    1より先に2やったからこういうものなのかと思ってた

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:53:04

    冥の鞭って暴力扱いと認識されるんだと今びっくりしてる
    逆裁世界でのツッコミみたいなもんだと思ってた(スサト投げも同じく
    漫才のボケに対して「やかましいわ(頭はたく)」みたいな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:42:13

    123で初めて遊んで1の後すぐ蘇る逆転やったら巌徒に比べたら狩魔はまだ可愛い方だった!!って強烈に刷り込まれたせいで冥ちゃん出てきても可愛いな…って思ってた
    逆にBGM含めなんで巌徒はあんな怖いんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:09:20

    >>50

    ツッコミならまだしも

    普通に逆転サーカスで何もしてない真宵ちゃんが出会い頭に鞭で叩かれて倒れたりしてるぞアレ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:11:52

    っていうかとてもツッコミじゃない時に叩いてる方が多くね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:25:30

    冤罪でっち上げ死刑囚の娘
    鞭振り回す暴力
    物語上存在しなくても重要ではない

    他の検事と比べて好きになる要素あるか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:27:56

    >>45

    いや情があるのは分かるけどあの天才狩魔の娘よとか狩魔の事を誇ってるのが謎でしょ


    証拠捏造、隠滅不正しまくりで検事としても最低な人間で人殺しの死刑囚の父親を誇るとか精神異常まであるだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:30:01

    あのカルマの娘だけどしっかり頑張らせて頂きますって感じだったら…と思ったが
    それ覚醒した弓彦だな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:42:05

    言っちゃえば警察だけど紅林麻雄を尊敬しながらその手法で完璧に勝つとか
    本人の悪事が発覚後も言ってるしやってるキャラだからね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:49:07

    狩魔はカンペキをもってよしとするのカンペキがただの陰湿な違法行為等でしかないから小物にしか思えんのよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:04:07

    てか父親の大物検事が日本で不正行為しまくってた挙句にそれを動機に殺人教唆や殺人して死刑執行されたとかキャリアや評判的に終わるのでは?
    少なくとも汚点がデカすぎて出世エリートコースは無理だと思うのだが 本人も同じような事してたし

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:06:09

    正直親が父親殺した挙げ句殺人罪なすりつけようとしてたのに
    ミツルギによくあんな態度をとれるなと思ういくら本人は関係ないって言っても

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:20:05

    逆裁は大体のキャラが倫理観微妙に欠いてる世界観だから冥も「ビジュ的に人気なんだろうな」ぐらいにしか思ってなかったわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:20:25

    >>59

    イメージ命のアメリカの検事生命はほぼ死んだも同然だけどあの世界の設定がよく分からないからな

    13歳で検事とかギャグみたいな設定だし

    バレなきゃいける世界だろうけど死刑執行された時点で娘も検事生命は本来死んでると思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:27:33

    >>56

    弓彦見たのもあって尚更冥の印象悪いな

    弓彦は被害者でもあるし父親と似たような事やってないしな

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:38:57

    >>60

    とは言え本人も狩魔の意思引き継いで同じような事しようとしてるからね

    ミツルギもそうだったけど改心したけどさ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:44:59

    >>60

    そこら辺も含めてだいぶ異常なキャラだと思う

    いや狩魔の娘だから当然なんだろうけどさ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:54:05

    逆裁2の時は苦手だったけど逆裁3ではかなり柔らかくなってて好きになった
    真宵ちゃんに睨まれて主張変える冥のシーン好き

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:21:58

    そもそも狩魔豪ってほんとに検事として優秀なのか?
    捏造して裁判に勝ってたって捏造なしだったら大して実力ないんじゃとか思っちゃうけど
    捏造抜きでも間違いなく優秀だったみたいな描写あったっけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:26:32

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:27:47

    >>45

    完璧な検事を自称するくせに犯罪者に情を持つな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:30:00

    2だと日本での戦績かなりひどいことになってるんだけど周りからなにか言われなかったのかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:30:26

    ムチ入れてる時は一応検事席のテーブルかなんかを叩いてるだけなのかな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:32:48

    >>67

    新人弁護士のナルホドにボコボコにされてるし

    そもそも完璧()のくせに手書きで重要な痕跡残したせいで犯人として浮上した時点で多分雑魚だぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:34:00

    >>70

    それ以前に捏造検事の死刑囚の娘の時点でキャリアは終わっとる

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:35:50

    4以降の時間軸では何してんだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:37:59

    かわいいから好き(単純)

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:42:37

    >>75

    割とこういう理由は多そうなイメージ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:44:01

    めちゃくちゃ好き
    13歳の時から親元離れて仕事して、どこ行っても偉大な親や兄弟子がちらついただろうし、踏ん張らないとやっていけなかったんだろうと2のラストで感じた

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:50:24

    色んな補正がかかってるんだろうけど相手にしたときの厄介さは御剣のほうが上に感じる
    裁判で勝てるようにお手伝いするってメイちゃん裁判出れなくなった時にみっちゃんが代打で来たときは
    余計なことしてくれたなアイツって気分だった、結果的にはあらゆる面でファインプレーだったけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:51:08

    偉大な親言っても紅林麻雄タイプだし初期の兄弟子も紅林麻雄だから偉大でもなんでもないんよ
    クソみたいな工作しなかったら本体性能は無能なのは本編見てても分かるし

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:53:40

    優秀な検事が道を誤ったとかでもなく最初から不正な手段使って卑怯な勝ち方してるからね
    捏造無しだったらクッソ弱いと思うし優秀でもなんでもない

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:53:44

    敵だとあまり脅威に感じないが味方だと頼もしい、珍しいキャラだと思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:55:57

    >>72

    さすがにどんなアホな犯人でもやらないレベルのバカ行動すぎてアニメだと修正されてて草だった

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:56:10

    逆裁の検事や犯人・一部証人はある程度ヘイト集めても最終的に裁判でやり返せるから許されてるところはある

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:58:31

    >>67

    多分元々は普通に優秀な検事だったんだろうけど、勝つことが当たり前になっていつしか勝つこと自体に執着し始めたんじゃない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:02:00

    ぶっちゃけ検事とかいう勝って当たり前のボーナスステージだし本当にそこまで優秀なのか疑惑はある
    そもそも大逆の大英帝国みたいな世紀末でもないから最初から圧倒的有利な立場なわけだし
    そこに証言の手回しとかなら勝って当然ではと

    弁護士でいきなり無罪連発してるナルホドの方がよっぽど天才に近い

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:10:50

    偉大な検事の父親と兄弟子にコンプレックス持ってる背伸びしてる女の子ってキャラなんだろうけど

    父親はやり方がクソかつ犯罪者だし1以前兄弟子もそれに倣ったクソ寄りだからどうしてもノイズ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:45:18

    可愛いから好き以外ないな別に

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:51:29

    倫理観とか問うなら検事大体アレだし…検事だけ見ても死刑囚のユガミ検事が一番ヤバいし

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:08:33

    逆裁の中ではアウチの次に弱検事っぽい

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:18:47

    >>67

    もともと続編なし想定だった逆裁のラスボスだからねえ狩魔豪

    優秀さに中身が伴ってなくてもよかったんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:51:24

    言うて検事2だと「父親のした事とは向き合わなくてはならない」みたいな事言ってるし
    父のやってきた事を誇りに思ってる訳ではなく自分こそが狩魔として名乗るって考えてそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:55:14

    暴力面で言えばゴトー検事なんてアツアツのコーヒーを成歩堂の顔にぶっかけてて更にヤバい
    割と引いたぞ!

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:57:28

    >>91

    証拠隠滅とか隠蔽工作思いっきり引き継いでなかったか…

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:57:53

    ナルホドくんって実績だけ見たら蘇るも含めた1の頃がピークだからな
    薙ぎ倒してきた相手を見たら狩魔豪が負けても仕方ないね

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:59:14

    >>92

    冥の場合ネタなのかガチなのか分からんのがあかんと思うわ

    コーヒーは顔にかかっても火傷しないからギャグというかそういうギャグ概念で分かりやすいけどムチは実際に痛がってるし物理的に分かりやすいんよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:59:17

    >>92

    なんとなく絵面で鞭の方がヤバそうに見えるのはある

    コーヒー投げられたあとのなるほどくんの絵面もギャグっぽいし

    実際アツアツのコーヒーは神経損傷の可能性もあってめちゃくちゃ危険ではあるんだけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:00:35

    キャラとしては割と好きな方だけど
    ムチが入るとテンポが悪くなるのがゲームシステム的に好きじゃない

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:00:44

    狩魔豪の金玉の中を泳いでいたという事実が色んな意味でデバフすぎる

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:01:45

    >>91

    その割にはミツルギへの態度とか全然その事を重く受け止めてなさそうだし

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:02:35

    >>98

    完璧な金玉の中を泳いでいた完璧な精子で作られたんだぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:02:52

    >>94

    狩魔よりも小中の方がよっぽど大物なの草生える

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:03:54

    >>98

    言い方がキモすぎて異議ありだわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:06:25

    狩魔豪って48歳の時に冥が生まれてるからそういう意味でも強そう

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:27:38

    孫がいるらしいが冥は娘でまだ結婚すらしてないから
    冥に兄か姉が居るんかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:14:08

    自分でも何故か全くわからんのだけども冥の印象マジで薄いんだよな
    そういや居たなってぐらい薄い
    ジーケンよりはマシ程度にしか記憶に残ってない

    本当に全く覚えてないのはレイ逆のラスボスだけど…
    なんかジーケン以外に居たよな検事役

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:23:33

    >>105

    ジーケンの上司でマホーネの幼馴染やろ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:32:33

    初期の頃はそれこそ正論言われたり気に入らないことがあるとうるさいっ!ってすぐ鞭に頼る短気なキャラでしかなかったしあのカルマの娘とか13歳で検事になった天才!って背景だけは持て囃されてるなのに肝心の本編中でそれらしい実力はなんか微妙だったんだよなぁ
    そのせいでなんか実力不足を相手に八つ当たりしてるだけみたいな不快感があるんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:35:23

    まぁ全然天才ではなかったなって印象
    むしろ短気なだけの人っていうか

    でも親父もスタンガンで気絶させて不利な証拠奪うとかいう知性のかけらもない脳筋プレイしてたしそこまで天才感ないから

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 02:36:42

    狩魔金玉を泳いでいた女はキモすぎて草
    発想が万才並みに邪悪すぎる

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 03:23:35

    >>63

    序盤ちゃんと嫌なやつではあるんだよな

    父親の真相が分かって(御剣の協力もありつつ)自分で引導を渡せたっていうのがデカいんだろう

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 05:34:23

    性格とか関係なくいちいちムチのアクションに時間かかるのが嫌だった
    子どもだったからとにかくサクサクゲーム進めたかった

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:54:42

    矢張が言ってたメイちゃんのムチムチ大冒険気になる……

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:41:45

    「美少女無罪」とかあるからそのタイプ……?

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:51:22

    >>111

    わかる

    ゴドーのコーヒーもそうだけどそこで流れが途切れる感覚があってキャラとしては好きだけどゲームとしてはあんまり

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:59:20

    >>93

    まあ御剣も最初そんなんだったけどなるほどくんと会ってからやらなくなったし豪の教え方が大きかったんじゃない?

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:11:26

    >>109

    バンザイを何だと思ってんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:05:48

    そもそも自分が天才じゃないのは自認してなかったっけ?
    でも父の名が大きすぎるし自分の先を行く兄弟子に追いつく為に背伸びしてる女の子ってのが2の最後で
    分かった気がするが

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:00:41

    そんな嫌われてるイメージなかったな
    4の頃ガリュー検事がまともすぎるって叩かれてた印象もあるしわかりやすく敵っぽいのが良かったのかなと

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:54:16

    ネガティブなコメントは他の人に任せるとして、御剣を内心兄だと思ってそうな甘えたところ可愛いよ
    ホラ確か逆転検事2のバッジ返納の時に「あなたも私の前からいなくなるの……?」みたいなこと言ってなかったっけ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:37:11

    >>118

    5以降と大逆転裁判のライバル検事は程度に差はあれまた敵愾心出してくるようになったから

    ゲームとして実際その辺は気にされてると思う

    けど流石に冥に並ぶぶっとびキャラは流石にいないな

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:05:22

    >>120

    ユガミ検事のがやばくない?尋問妨害してくるし攻撃手段斬撃だしテロリスト庇ったんだけどあの人

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:08:43

    目つきクッソ悪くて笑った
    検事1のロリ冥ちゃんからどうしてああなったんだよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:04:44

    良くも悪くもキャラデザとナンバリング唯一の女性ライバルというアドと10代の女キャラというのが魅力の全てだと思う
    実力もドラマも主人公との因縁も他のライバル検事に比べれば力不足
    萌えに全振りしてるのでハマる人にはハマるキャラ
    なお自分は逆裁の女キャラで一番好き

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:15:50

    >>120

    ここ見すぎてヘイト高まりすぎてない?

    ここで煮詰まってる程冥ちゃんはぶっ飛んでないし嫌われキャラでもないよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:43:56

    >>121

    尋問妨害←ド直球な誘導尋問仕掛けるオドロキが悪い

    テロリスト庇った←結果論

    攻撃手段斬撃←それはそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:36:50

    >>119

    逆裁3で御剣に対してはあんまり鞭振るわないのも好き

    検事シリーズだと残念ながら普通に振るってるけど…シナリオライターの差かな

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:02:51

    >>125

    尋問妨害は集中した段階でやってるしそもそもココロスコープのがよっぽどヤバいし結果的にテロリスト庇ったのも師匠を殺したのはココネに違いねえ!庇わなきゃ!だから普通にアレだと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:20:54
  • 129二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:16:11

    普通にプレイした事ある程度で正直そこまで詳しく覚えてないんだけど、狩魔父って例の事件関連以外でも犯罪紛いの仕事しまくってたの?
    娘の冥はもちろん、弟子入りしてその下で仕事してた御剣にしたって、犯罪行為が日常茶飯事だったら疑いの目持ってそうなもんだと思うし、基本的には実力で無敗だったんだと思ってたわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:31:47

    >>129

    証拠や証言の捏造にでっち上げはもちろんのこと証言の口封じから根回しまであらゆる犯罪レベルの不正をしてたよ

    それにより40年無敗


    ミツルギ本人も20倍タチの悪い検事と評してるし

    ミツルギも冥もそれを知ってるからほぼ犯罪のでっち上げや口封じとかの同じような道を辿ってた

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:43:36

    そもそも冥も御剣もいくら父親と恩人とは言えあんなクズを尊敬したり神だと言ったりしてその手法を真似るのが違和感あるんだよな
    疑いの目を持つのもそうだしさすがに見放すと思うというか

    まぁ父親であり恩人であり幼少期からの洗脳的なものなんだろうか

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:44:48

    2だとみっちゃんが完全格上みたいなムーブでまるほどうを圧倒していたりするから冥ちゃんから無罪有罪を争うライバル感が完全に薄れたって言うのもある

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:14:49

    負かすと全力で悔しがるのがかわいいから好き

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:30:26

    ぶっちゃけ捕まえたら99.9%犯人であるリアルと違って、怪しいやつはすぐ逮捕!すぐ裁判!だからな
    そんな世界で検事が有利かって言うとそうでもないからちゃんとやってりゃ40年無敗とかあり得ないんだよな

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:33:40

    完璧がどうとか言ってた奴が新人弁護士にボコボコにされる展開は好き

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:34:51

    2の時はちょっと…ってなったけど3の時は好き

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:37:15

    普通に飛ぶ斬撃レベルの射程で検事のちょんまげ切ったらしっかり怒られた人もいるんですよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:39:40

    >>46

    むしろこういう相手選んでこっち(成歩堂)に当たり強いのが不快感でもあるんだよなあ

    成歩堂ってプレイヤーがミスらなければ殆ど非がないじゃん?なのに何故か叩かれるじゃん

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:18:24

    2ラストの狙撃されても働き続ける気骨はかっこいい
    親父とも撃たれた繋がりだな

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:03:46

    人選んで暴力振るってるのを優しいとは言わないんだよな
    そもそも冥以外で裁判中のギャグ除いたら暴力振るってくる奴いないわけだし

    やはり凶悪犯罪者の娘はこんなもんか

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:06:05

    >>140

    裁判中だから暴力が許されるってのも意味不明だけどな

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:15:11

    普通に嫌い

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:16:19

    >>1

    エロいから

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 06:34:38

    父親が犯罪者なのに許されている感じなのは力技で通していると思っている

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:04:42

    他の職ならともかく検事だからね…

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:34:34

    普通に考えたらよく平気な顔してられるなって話やしな
    あまりにも親父の罪がデカすぎるし親父も自身も不正やってる時点で司法に関わる道とかヴォルテックス並みにないレベル

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:15:18

    でもエロいから

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:00:04

    冥ちゃんとセック○したい
    ムチムチボディで

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:03:47

    >>145

    死刑囚が検事やってる世界だぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:10:32

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:04:34

    まぁ人気は微妙よ
    ネットの投票とかでもギリ10位入るかとかだし2の検事役にしては低い

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:20:50

    >>148

    欲望剥き出しスギィ


    まぁ見た目可愛くなかったら多分好きじゃないと思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:16:51

    良くも悪くもあの時代だから出た暴力系キャラよな
    今だったら出せないと思う

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:11:12

    >>151

    ゴドーとかみっちゃんの人気見たら明らかに不人気寄りではあるよな

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:21:55

    >>154

    さすがに比べたらそりゃね

    親友ライバルと最後の神演出の越えるべき壁だし

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:47:52

    冥は最初結構不快感あったんだけど殺傷能力高い刀投げて来る上に尋問にケチ付けて鳥けしかけてくるユガミにはあんま不快感感じなかったんだよな
    制裁(手錠電撃)あったからかな あれわりとすぐぶっ壊して無力化してたけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:10:12

    ユガミは心音のことを頑なに殺人犯と思い込んでた上にその結果が重大なのが微妙でトータルで良い印象ないや

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:15:50

    冥は最初イラついたが一応省みて3では味方にもなるし鞭もそこまで行くとギャグ表現だと思えたから嫌う程までは行かなかった
    ゴドーの方が逆恨みした挙句コーヒーぶっかけるとかいうリアルな暴力してきたから嫌いだわ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:03:40

    ぶっちゃけ冥の鞭は暴力だから嫌い!ゴドーのコーヒー投げはまあいいよって流れなのちょっと面白い

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:59:48

    2やっているかのどうかの分かれ目になりそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:04:20

    2の時はあんま好きじゃなかったけど
    3の時は協力してくれたのもあって嫌いではなくなった

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:24:56

    一番ヤバいのは2-2の敗北後に成歩堂気絶まで鞭で叩いたこと
    負けた腹いせに弁護士暴行が許されたら今後の冥の相手は報復を恐れてマトモに弁護ができなくなるわ
    今後冥がどれだけ勝っても実力が疑われるキャリアを終わらせた行為

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:13:08

    犯罪の娘は蛙の子は蛙よ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:00:58

    嫌われてるから人気ないんでしょ

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:16:57

    >>1

    目つきとホクロが可愛いし空港のギャップあるから許せるけど

    これで見た目が好みじゃなかったら大嫌いかな

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:56:10

    異議ありのボイスは好き

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:28:48

    >>158

    裁判中なのとほぼギャグ概念だから許されてるんじゃね

    本当にコーヒー投げつけてたら火傷で重症だし

    ムチは捜査中でも振り回してたし

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:58:43

    >>18

    あの世界だからムチがどうとか今更⋯⋯となってしまうんだよな恐ろしい事に

    負けてる時のぐぬぬ顔が好き

    ゲームシステム的に相手にちゃんと悔しがってほしいから通常の時はこのくらい滅茶苦茶暴れてくれる方がギャップを楽しめるのかもしれない

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:23:39

    暴力で言うとゴドー始め他検事もやってるし
    狩魔の尊敬や過去の証拠捏造疑惑で言うと御剣もそうだから
    2の最終回のライバルが御剣になった影響でイメージ挽回の見せ場を貰えなかったのがイメージに響いてるって感じ
    ギャグだから許されるなら演出の意図としてはムチもギャグ側でしょ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:45:39

    熱々コーヒーぶっかけの方が嫌だな⋯⋯ヘタしたら火傷だもん
    だからギャグ描写としてリアルに考えるもんじゃないと思うんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:24:01

    >>169

    ゴドーとかと違ってギャグの範疇を超えて感じる人が一定数居るって話だと思う

    暴力ヒロインみたいなもん

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:46:13

    >>104

    確か姉の筈だったけどソース忘れた…

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:15:40

    親があれだしなあ…でも他の登場人物も大概クセ強い

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:17:15

    >>172

    逆転裁判2の攻略本だったはず

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:49:22

    ゴドーはキャラにしろ演出にしろ熱すぎたからコーヒーとかどうでもいいくらい好き
    冥は嫌いじゃないけどゴドーほどキャラとしても好きじゃないし展開的にもまぁまぁだったから鞭の印象が強い

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:45:06

    ムチで大怪我したとか上で言われてるように恐怖で何もできなくなったみたいな描写ないんだから
    コーヒーぶっかけと同じく単なるギャグ描写だな

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:49:42

    ちょっと気になるんだけど加害者親族だからキャリア終わるみたいな考えは法曹関係では当たり前なのか?
    あくまで親の罪は親の罪であってそれが子とは無関係なのが弁護士だろうと検事だろうと裁判官だろうと共通してるんじゃないのか
    イメージ云々にしても弁護士はともかく検事は警察の捜査資料を元に起訴するんだからあまり関係なくないか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:53:55

    個人的にオバチャンをムチでシバいてたのがなんかめちゃくちゃ印象悪い
    白髪の老人に暴力って…って言い出したらサイバンチョもなんだけどさ

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:03:53

    こっち(成歩堂)にデレてこないツンデレってこんな感じなんだ…という貴重な体験ができたキャラ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:59:40

    人選んでるのがくそ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:07:08

    フィクションの暴力描写に忌避感あるような繊細な感性してないもんだから嫌いになる要素はそんなになかったわ
    普通に敵キャラと思ってた中でEDで泣き顔見せたもんだからギャップでちょっと落ちた

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:40:13

    他の検事と比べて魅力がないに尽きる
    比べてだから魅力がないわけじゃないけど他の検事と比べたらかなり落ちる

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:50:40

    実は成歩堂と冥の対戦回数は亜内兄とのそれより少ないという

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:01:49

    鞭もコーヒーも手刀もギャグと思って流してたからそこで暴力がどうこうとか思わんかったなあ
    それよりテキストゲーだからナユタの毒舌が一番受け入れられなかった

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:01:05

    実際いたら嫌なキャラとして上がりそう
    まあ、逆裁は多いだろうが

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:11:50

    >>183

    そりゃ印象残らないわ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:18:11

    たただたゲームとして楽しんで遊んでたからムチでどうこうは特になんとも思わんかったなぁ
    最終的に負けるの含めてだから検事は強敵っぽいほど面白いみたいなとこあるなーって

    あとこの指振るポーズ好きだった

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 03:33:33

    >>183

    マジか

    まあ確かに2のラスボス戦は最後に証拠持ってくるだけだったしな…

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:32:14

    >>187

    あの手を羽みたいにしてお辞儀するの好き

    誰か画像貼って

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:33:21

    >>189

    可愛い

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:37:42

    お父さんと同じ焦り方なのよね

    あとアニメ版だと声優さんの呂律が回らない感じでそれもなんか可愛かった

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:38:51

    アニメにしかない冥ちゃんの可愛い顔

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:01:11

    >>192

    草 可愛いじゃん

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:30:05

    ぶっちゃけ泣き顔なかったら割とアンチいそう

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:38:17

    >>190

    カーテシーみたいな仕種で好き

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:45:25

    fateのカレンみたいに父親がクソなのが痛い

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:12:46

    >>1

    ワガハイの娘の人気がないだと…

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:25:25

    >>194

    逆裁のあの世界感じゃなかったらほとんどのキャラにアンチついてたよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:28:30

    俺はめいちゃん好きよ😘

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:29:33

    目つきどうしてあぁなったんだ!

    >>195

    カーテーシーか 覚えとく ありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています