ヤマタノオロチは本当は八頭大蛇(やあたまのおろち)

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:42:02

    だから股は7つでも問題ないんですね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:52:48

    二つに分かれるのを「ふたまた」に分かれるっていうんだから
    「やまた」で八つに分かれてるならそれでいいだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:56:33

    そもそも「八つの股」じゃなくて「八つの山にまたがるほど」の意味だから

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:08:49

    >>1

    スレ画って、言い返せないドラえもんが無学だというだけの話だよな

    二俣川の地名とか三叉の槍(トライデント)とか、「また」にも色々とあるわけで

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:45:56

    >>3

    >>4

    のび太が馬鹿ってだけの話でもあるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:47:24

    八又じゃなくて八岐大蛇だから頭は8つという説明をドラえもんができなかったのが悪い

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:48:15

    八岐大蛇は8人の姫を拐かそうとしたからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:50:04

    のび太が「◯◯は~~とするべきだ」と言い始めるネタそこそこあるイメージ
    いずれもバカかお前って言いたくなるが

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:52:11

    ついでに言えば、八岐大蛇は尻尾も8本あるのでF先生も無学

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:52:49

    何か最近は漫画のキャラを異様に見下す奴がいるよな
    もしかしてそれで自分が勝っていると思っているのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:52:56

    >>6

    頭が8つあるからヤマタノオロチか!って結論に至れない時点で大分アレよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:54:46

    >>9

    ウラシマ効果の話(スレ)でも思ったが人の話聞いてる時のボケっとした態度よ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:58:59

    そもそも円形に沿って配置される形で首が生えてれば首8本で股8つになるんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:59:33

    >>9

    作中のキャラの説明=作者の知識にはならんやろ

    のび太のボケも単なる小学生の疑問でそんなバカにするようなもんでもなし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:00:45

    諸説あり定期

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:00:46

    >>13

    ぬ~べ~のヤマタノオロチがそれだったね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:01:08

    >>13

    ぬーべーのオロチがそれだった

    まあ肝心のコイツは名前にヤマタノって付かないんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:11:06

    八面九口長舌という形容もあるらしいし八岐大蛇の数は意外と八百万と同じで神秘数なところある

スレッドは9/4 08:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。