- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:47:36
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:50:40
実弥に感謝されるかしのぶに感謝されるか主人公を助けるか………
うーーーーん実弥さんキレさせると怖いからなぁ - 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:51:15
カナヲ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:55:39
身体能力が低い人から助ける
つまり玄弥
他は自力でなんとかするっしょ - 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:57:14
玄弥か…?
身体能力的に……カナヲは女性だから助けたいけど自分でなんとかしそうなんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:59:10
トロッコ問題?
善逸助けて助けを呼んでもらうか手伝ってもらう - 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:00:42
とりあえず横で「溺れてしまうぞ!鬼になれ!鬼になると言え!」って叫んでおく
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:00:55
善逸を助けて人を呼んでこさせる
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:01:31
善逸は流されそう
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:02:06
体重的に消去法でカナヲ
玄弥はでかいし重いから無理
胴割られて死なないならワンチャン最後まで窒息に時間かかりそうだし先に助けた他の同期に任せる - 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:28:23
伊之助が溺れてるの想像したらなんか笑えたからカナヲ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:44:41
溺れている人間の救助で最大の障害は「要救助者」です。
溺れる苦しみやパニックで救護者にしがみつくことで溺れる人間を増やしてしまう連鎖を起こすのです
そもそも人間黙ってじっとしていると浮くようになっています。5人もの人間が溺れているのは最初に溺れた人間を救助しようとして連鎖を起こしたと考えていいでしょう
つまり、冷静にまず取るべき行動は
一番騒ぐ善逸の頭を引っ掴んで沈めて気絶させる - 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:45:38
五感組が溺れるような所に俺が助けに行ったところで感がすごい
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:46:16
背中に禰󠄀豆子背負ってたら1番動きにくそうな炭治郎かな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:46:55
炭治郎最初に助けて救助活動手助けしてもらう。修行で何回か滝つぼ落とされてるし水の呼吸使えるなら何とかなる
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:47:01
ぶっちゃけ鬼殺隊員の時点でその腕力でしがみつかれたら俺沈んで死ぬからかろうじて対処できそうなの考えたら消去法でパニクるのが苦手そうなカナヲかなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:54:02
五感組がおぼれる川ってどんな川なんだろーなー……
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:56:11
柱が流されてる川もあったしそれじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:11:44
血鬼術で作られたヤバい川か溺れる血鬼術掛けられてるかを疑う
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:47:14
ぶっちゃけた話子どもが相手だとしても泳いで助けに行くのはまず無理
時代的にペットボトル系の浮きやすいものを持ってることは期待しにくいので多分川岸から棒なり服で即席の紐つくるなりして投げて引き上げることになると思うんだけど、一番冷静につかんでくれそうなカナヲか炭治郎あたりに凪げるのが一番丸そう - 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:49:19
伊之助は助けると「何勝手に助けてんだ‼︎」と暴れて殴りかかってくるので無し
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:52:42
柱の時でも思ったけどこう言う問題で一番障害やノイズになるのは要救助者のスペックだよね鬼滅限らず漫画作品
三人娘とか遊郭の子たちとか千寿郎くんで考えるべきでは - 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:00:08
最適解だけど最後今まで敬語だったのが急にバイオレンスになるの笑っちゃう
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:04:33
偶然通りがかったなら訓練中かなー?で素通りしちゃいそう