- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:51:10
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:52:41
ドットか…蹂躙する側だぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:52:49
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:54:36
今アイドルホースやれてるのが不思議なくらい当時オペと一緒に蹂躙してて回りから「つまんねーよ」言われてたんだ、満足か?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:55:19
どうしてドットさんのスレでウマ娘の話を始めて盛大にブーメランを投げたの?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:56:16
大したことないでしょ…G1一勝しかできなかったお馬さんなんて…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:58:46
天皇賞系列には出れないから確実にグランドスラムにはなれないが時代の名前がドトウになるレベルには活躍すると考えられる
◇この謎のマル外に蹂躙される日本競馬は…? - 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:00:32
ワシ競馬には詳しくないんスけど血統がいいタイプ?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:01:01
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:01:17
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:04:25
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:05:05
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:05:09
語れない!語れない!
と喚いて話そうとしないのはリラックスできますね - 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:05:40
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:06:18
テイエムオペラオー、聞いています
内国産馬がマル外に蹂躙されるのを防いだ功労者だと - 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:06:44
えっ 輸入された目的からしてわからないんですかドトウさん
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:06:50
ほーらマネモブさんが話題に困ってすぐオペラオー滑りした
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:08:10
えっドットさんって日本で生まれたんじゃないんですか?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:11:17
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:11:42
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:02:20
世紀末覇王との戦いもさることながら急に覚醒して化け物になってるのが怖すぎルと申します
当時の人からするといきなり知らんクソ強馬が湧いてきた感覚だったんじゃないスか? - 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:03:42
不思議やな
クロフネが除外された時デジタルはアホほど叩かれたのにこっちは何も言われなかったのはなんでや - 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:05:29
メイショウドトウの語れない話題かあ
あの男を語るのは至難の業だ - 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:08:45
前オーナーさんの情報とか無いんですが?伝タフ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:10:54
ドトウはアイルランド産馬なのん
輸入馬で売れ残ってたのを「遠くから来たのに売れないのは可哀想だ」ってメイショウさんが買ってくれたんだよね
その額…50万円 - 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:12:59
ちなみに中国競馬ではドットさんの子供が種牡馬として成功しているぞ
中国競馬は日本で滅んだ血筋が普通にいるのが麻薬ですね… - 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:14:15
父ビッグストーン…聞いています
マジでドトウ以外有名産駒がいないと… - 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:16:10
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:17:17
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:38:15
ぼけーっ、一桁少ないやないけっ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:15:16
ドットさんの入手経路は以下論文24ページの松本氏のコメントを御参照だあっ
www.osaka-ue.ac.jp>メイショウサムソンやメイショウドトウがそうであったように,ほかのオーナーがやめたい競走馬を自分が買ったりすることで,そこで生産者や厩舎関係者との新たなネットワークができる。それが積み重なっていく。のちのGI馬メイショウドトウは所有するほかのオーナーが馬主をやめるというので,そこから400万円で購入しました。
松本氏が亡くなられた今は購入当時の詳細はもう分からないんじゃないスかね…