- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:55:04
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:00:52
昔はOVAでやってほしいと思ってた
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:05:06
アニメやれるだけのポテンシャルは備わってるのに何故か頑なにやってくれない
ジョジョ方式で高クオリティのアニメやってくださいよ - 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:05:07
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:06:44
赤緑はTHE ORIGINがやっちゃったしぶっちゃけ普通に本編やるだけならサトシが通ってるから不要なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:07:16
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:07:43
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:08:37
深夜帯の深夜枠の放送になるのかもしくはネットでのサブスク配信なのか
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:11:32
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:12:21
みんなポケスペの好きなところとか良かったところとか色んな事諸々言っても良いよ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:13:29
ポケモン30周年の企画のひとつとしてポケスペアニメ化発表してほしい
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:13:48
お言葉ですがポケモン漫画の括りでもギエピーの方が知名度は高いと思いますよ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:15:46
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:17:00
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:18:03
そんな餌で俺様が釣られクマー
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:54:01
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:23:01
ポケスペがもしアニメやれるって事になったらギエピーもアニメ化してくれ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:27:46
8章のシンオウ伝説の大怪獣戦争はあの一枚絵も素晴らしいけど動きや効果音付きでも見たい
なんなら映画館の大スクリーンで見たい
絶対迫力ある - 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:27:53
昔は外伝的な感じでアニメ化して欲しいと思ってたけど今はオリジナルアニメもあるし別にいいかなって感じ
あと令和でポケスペやったらキャラ改変問題が今以上に表沙汰になりそうだから思い出の中でそっとしておきたいなって思う - 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:29:27
仮にアニメ化されるとしてもポケモンのイメージをあんまり崩さないように設定変更されたり描写がマイルドになるんだろうな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:30:35
赤緑再々々リメイクとかでもなけりゃいまさらアニメ化するメリットが薄すぎる
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:31:15
- 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:31:49
ポケスペは好きで今も単行本買って子供と一緒に読んどるけど正直アニメ化には向いてないと思ってる
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:34:23
昔はアニメで動いたらいいなと思ってたけど、レジェンズアルセウスで割と近い体験ができたからもう満たされた感がある。
ポケモンが野生的で人間に直接襲いかかってくる感じがすごく良かった。 - 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:34:35
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:37:36
いやいや、普通の上に対するコメントですけど
だって令和になって色々とコンプライアンスで変わってきててその中で見て育った子供が今年だとカラスバさんの相棒で出るアーボック切られるところ見たらショック受けるやろ
というか子供時代読んでて怖かったわ、普通に
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:39:07
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:40:53
キャラのCVとかどういうイメージかな
主人公達大体初登場時11歳とかだし男キャラも女性声優のイメージ? - 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:41:39
イメージを大事にする路線に行く前ならアニメ化できただろうなって感じだけど多分これアニメ化してたらこんな人気が続くコンテンツに育ってなかっただろうなとも思う
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:43:50
単純に今アニメ化しても原作追いかけるのが難しいから個人的にはどうかなー・・・って感じ
電子書籍はあるけど紙では金銭的にとか色々考えると実質不可能に近いんだよな - 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:43:50
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:48:49
懐かしいなブラックホワイトとか好きだったな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:49:30
ポケスペのキャラ付けって結構インパクト強いからそっちに引っ張られそうになるかもね。
ナツメとかゲームの方でちょっとワルイ女であることを未だに期待してしまう - 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:52:09
今あるの全部アニメでやるはさすがに無理だと思うからせめてルビサファ編かクリスタル編までやってくれたらな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:56:24
また読み直してみようかな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:56:58
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:58:24
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:59:24
アニメ化したらどんな感じかな?ってスレなのにアニメ化いらないなんならアニポケもいらないは読解力なさすぎて心配になる
- 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:59:41
ポケスペ初期はボールの出し方も戦略に入れてたし動きついたら面白くなりそう
ゴールドのビリヤード投法とかアニメ映えすると思う - 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:34
- 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:04:52
初期のポケスペは傑作だとは思うけど、時代が時代だけに正直古臭さは拭えない感じはある
まあだからって下手に設定変えられても困るんだけど - 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:05:43
見たいは見たいが地上波は無理だろうなぁ
内容がとかでなく今みたいに過激派ファンと過激派アンチで死ぬほど荒れる未来しか見えない
OVAならワンチャン - 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:09:39
正直アニポケって基本一時期除いてずっと不評なのに
アニポケ以外の選択肢は頑なに取ろうとしないポケモン公式の真意が知りたい
ポケスペのアニメ化は正直3世代前半まででいい
4世代以降は独自性が強すぎてなんか違う - 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:12:04
正直23兆円市場のポケモンなのにアニメはむしろ映画打ち切って撤退戦みたいになってたりして何がしたいのかわからんわ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:13:26
ポケスペのアニメか〜
あの腐ってるのシーンはどうなるんだろうか…
RSに関してはアニポケ見ててこれ俺の知ってるRSじゃないってなって
数年後にポケスペ読んで「俺のRSだ」ってなったのはいい思い出
AGの他のアニポケにはない別物感の正体がわからん俺 - 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:16:22
- 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:18:35
もう宣伝も知名度高いからあまりいらないからでもおかねにはあるていどなるから
- 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:19:17
実際ポケスペで人気があるのってそのあたりだからそこまでやれれば…って感じはある
- 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:26:06
- 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:32:56
今はYouTubeとかで配信あるし、センシティブ警告出るように設定して子供がうっかり見ないように配慮できたらぜひ見てみたいけどなぁ
一番好きなのが金銀クリスタル編の怒涛の伏線回収なので、赤緑~金銀クリスタルまでなんとかやれないかなって - 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:35:06
- 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:36:39
- 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:54:32
- 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:02:12
そりゃ見れるもんなら見たいけど、現実的に見れそうか無理そうか考えたらまあね…
- 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:05:58
あえてレッド編を飛ばしてイエロー編からアニメ化したら新鮮味あって面白そう
- 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:17:18
深夜アニメになろうがサブスク配信でのやり方になろうが今の子供達が観ても鬼滅とかで鍛えられてるだろうから多分平気
やれ子供にどうだこうだって無駄に言いまくってる俺たち大人はちょっとさすがに変だし子供舐めすぎだと思う - 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:19:15
サンの「いーちーおーくーえーん‼」(Zワザ)はちょっと音ハメで見たい
- 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:20:03
- 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:20:36
昔は結構子供向けもセンシティブな内容が多かったけど
結局子供ウケが悪いからスポンサーに嫌われる&親に講義されるからそういうのなくなった
なので子供向けアニメが悪いい意味で無難なアニメばっかりになった結果話題性がなくなり
子供もあんまり子供向けアニメ見なくなった
そんな感じだと思う - 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:23:41
原作の〇〇編を映画化自体は結構前からちょいちょいあったけど、ノゲノラとか冴えカノとかがそうだったけど
けど鬼滅の無限列車編の超絶大ヒットの影響で原作の〇〇編を映画化がヒットしやすくなったから
ポケスペの〇〇編映画化とかでもいくってのはどうかな? - 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:25:39
- 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:30:45
鬼滅の無限列車編は単行本にして1.4巻分の話しかない 基本5巻以上は行くポケスペの1つの話を映画化は尺的にも厳しいぞ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:34:41
- 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:37:54
うわ、変なクレーマーの典型的な言い草だ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:43:32
新作とか関連作品とか関係のリアルタイムだからこそのネタ、というか時事ネタもあるから冗談抜きに今やってもあんまり面白くないパートとかあるしな
- 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:55:07
ゲーム準拠が逆にレトロ感出ちゃうな
- 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:56:50
今の関数をフルでアニメ化すると200話程度はかかるな
AGDP1本分って考えるとAGDPの尺の使い方は現代人目線で見ると贅沢だなとなる - 68二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:03:54
現状ですらどんどん先細りしてるアニメ枠でポケスペなんてアニメ化したらいよいよトドメ刺されるんじゃないか
- 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:05:19
ポケモンのアニメって今のところ受けてるのはネット配信とかのやつだもんな
YouTubeのやつとか他サブスクでの配信のやつとかさ
それら以外のやつが今とことん終わってる
テレビでやってる方のアニポケとかあんまみたいだし - 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:07:01
- 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:12:03
- 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:24:46
ポケモンコロシアムとその続編のダークルギアのアニメ化とかどうかな?
あれアニメ向きじゃない? - 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:27:51
いっそギエピーのアニメ化
ポケスペはクリスタル編か良くてルビサファ編までのアニメ化かな?やるとしたら - 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:44:00
レジェアルでもそういう直接的な描写は避けてたし、そのままアニメ化したらしたでパルワとかで「これが俺達が求めてたポケモンだ!」的なはしゃぎ方してた層が食いついて来そうだからやっぱりコンテンツ全体の為にも大人しくしてて欲しいかな
俺もポケスペ好きだけど現代の荒れ要素が多いのも理解してるからひっそりとファンで楽しむのが一番だと思う - 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:46:35
全世界累計発行部数3000万部らしいから下手なジャンプ作品より売れてるんだけどね
- 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:52:16
上の方でも言われてるけど赤緑ネタ擦りすぎてるんだよね
- 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:29:50
今更アニメ化して採算取れるのかって問題もデカいよ
全盛期と比べたら下火も下火だし - 78二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:22:12
原作で基本無口で近年では自己投影しやすいように見た目もいじれてなプレイヤーキャラだけじゃなく、NPCにすら強烈なキャラ付けをしてるんだからアニメ化はすべきじゃないと思う。
多分したとして、大盛り上がりする層とは?なにこれ?な層とで二極化して終わりそうかなぁ。こういうのは知ってる人たちだけが「もしも〜したら」で盛り上がってる内が一番楽しくて誰も悲しくならないよ多分。 - 79二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:27:45
ヤナギ戦を高クオリティの作画で見たい
- 80二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:54:23
アニメ化したとして一部マニアは大絶賛だけど
円盤の売上が大爆死になりそな気がする - 81二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:19:06
1200万部って出るけど…
- 82二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:20:28
- 83二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:26:16
そもそもアニポケの売上自体がここ数年のポケモンブームの恩恵で
アニポケの人気だとずっと右肩下がりだから
ポケモンGO以降アニポケ自体の売上は上がってるのに興収は回復しないまま消えたのが答え
リコロイになってから更に玩具売上は上がったのに再生数は下がり続けてるのが答え
そもそもアニポケって30分玩具cmだから玩具さえ売れれば成功なんで
最悪誰も見てなくても構わないっちゃ構わない
アニポケはその辺アニポケのライセンスだけどアニポケに出てないポケモンのラインナップが普通にある構造だから
アニポケだけやってれば玩具cmとしてはもう成立してしまう
ガンダムみたいにアニメやらんと玩具の元ネタが出せないから新作複数並行してだしても問題ないところとは違って
玩具の元ネタは原作ありきだからアニポケはぶっちゃけやってればいい
なんでポケスペはやったとしてもそもそも売れる売れない以前に何も売るものがないんだわ
でもって興収とか円盤とか原作売上で稼ぐにはそういうのになるとダメダメなポケモンという題材が足を引っ張る
更にOVAとかでやるには正直ポケスペは部数が足りないから売上が見込みにくい
採算が取れるか以前に「何で稼ぐか」がないんだわ
アニポケと差別化するにはそれこそ露骨に深夜アニメ的な作りにしたほうが良くて
ポケスペはその辺昔の今より子供向けが緩かった時代の子供向けだからその辺深夜アニメの原作としても弱い
- 84二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:26:20
ゲームこそ黒かったりバイオレンスなこと増やしてるのに他のメディアがそういうのしようとするのを抑えないといけないのは理不尽だと思うけどな
- 85二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:31:30
- 86二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:34:11
- 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:36:40
- 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:40:06
別に…
そもそもサブスクで大抵の作品が見放題だから観るためだけに好き好んで円盤買う奴は本当少ないよ - 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:42:57
- 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:03:43
ポケモンの商品出したきゃアニポケに出資するだけでいいからな
だからクオリティとか視聴者の要求は二の次になるし
アニポケ以外のアニメ要求されても応えない
だから本来アニポケが背負わなくて良い責任もアニポケが背負うから理不尽な批判が殖える
だからアニポケは終わらないというか終われないし
そういうのなく興収だけでやってた映画は終わった - 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:08:55
新規ファン置いてけぼりにするだろうし把握してたところで苦手なひとは苦手でしょ
- 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:36:13
少しぐらい昔の世代の人らが喜ぶようなもん出すぐらい別に良いと思うけどな
新規のとか新しいものとは別で別枠で出すとかなら良いんじゃないの? - 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:40:42
- 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:43:57
20周年差し掛かった辺りから見なくなったな
もう絶滅危惧種じゃね - 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:11:50
最近のやつでやると想定程視聴者集まらなさそうだし、古い所をやると記憶の中で美化されすぎてて何作っても期待以下になりそうだからもう今のままでいいのかなとは思ってる
- 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:13:12
- 97二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:19:47
WEBアニメならファンサービスの方が強いかもしれないけど、深夜だろうが日中だろうが基本的にアニメ化って新規ファン獲得の場なんだよね
内輪ノリ全開で何十年も連れ添ったファンしか見ない前提なら有志が同人でやった方がいい - 98二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:11:42
ストーリーアニメじゃなくてミュージックビデオみたいな感じでスペキャラがアニメーションになって色つきで動いてるなら見たい
- 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:23:26
確かにダイパリメイクもそういうので失敗しちゃったからね
やっぱ思い出補正も強すぎたら逆にダメなんだなって思うし
思い出とかを美化しすぎるのは返って良くないとは思うからね
確かにアニメやらずにもうそのままで良いよなとは思う
- 100二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:30:58
- 101二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:34:46
わかる、結局そういう奴らがうじゃうじゃいるだろうしやろうにもやらないと思うしそれなら求めない方が良いかもな
そんな中でやったら結局ダメになるんだし
ダイパリメイクが実際そうだった例のひとつなんだし
まぁ無理なのかもな
- 102二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:00:52
このスレだけ見ても「露悪グロ漫画アニメ化すんな」みたいな偏見丸出しのレスに大して突っかからない辺り言うほど儲が凶暴とは思えないが…
- 103二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:02:01
- 104二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:03:29
嫌なら見なければ良いだけだぞ
- 105二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:04:19
アニメは見てみたいけどNetflixとか限定的なところで見たいな
上にも出てるけどアーボック切断とか地上波じゃできないし色んな人が見れる場だと色々言われそうだしね - 106二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:08:36
やる場合そこまで深夜枠のアニメでも無理ならいっそネット配信にすれば良い
これでダメならマジで終わりだぞ? - 107二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:09:56
電撃ピカチュウをアニメ化してほしいと思ってるの俺だけ?
あのクソほどエッロいカスミが観たいんじゃアニメで - 108二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:14:05
それはむしろ作者がファンのイメージを大切にしたいとアニメ化を断った作品なんだけど…
- 109二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:19:06
若年層からの知名度が皆無のおっさん向け作品のアニメ化かぁ
- 110二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:20:22
OVAって懐かしい響きだな
- 111二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:22:09
それはこの作品に限らず色んな作品に刺さるからやめてくれ
- 112二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:24:14
- 113二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:45:39
ポケスペ嫌いじゃなくポケスペ儲が嫌いなだけだと思うぞ
- 114二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:14:38
YAIBAなんてマジで誰もリメイクするなんて思ってなかったよな…
- 115二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:14:52
覇穹封神演義の脚本家と製作者にアニメ化させりゃ良いんだよ(適当)
- 116二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:46:28
- 117二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:48:24
エクスプローラーズにイライラしてる悪役憎しみたいな層が居る時点でポケスペのゲーム本編以上にガチ悪党ムーブしてる展開は受けるんだろうか
カタルシスとやらを求めてるキッズには合わなそう - 118二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:51:28
- 119二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:53:36
普通に小学4年生(雑誌)とか学校の図書館で読んでた身としてはそこまで問題でもないと思う、今更やる意味があるかは別として
まぁここもいつもとにかく悪し様に言う層がいるからね… - 120二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:47:59
ポケスペが拒絶される理由は突き詰めると読んでない層には鬱陶しいから
最近はアニポケも見ないのがデフォになってるから同じ立場だが - 121二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:01:32
- 122二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:06:01
実際にできるかは知らんがルビサファをアニメで見たい
- 123二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:08:11
シンプルに面白いからアニメで見たいんだよな
でも今のガッツリブランドとして固まってる時期より昔の方がやりやすかったんじゃないかって気がする… - 124二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:17:07
今ポケスペがあるのって初期から続いてるから以外に理由ないんじゃないかな
それぐらいにはポケモンのブランドイメージとかけ離れてる
大きくアピールもしてないし - 125二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:18:51
そうか仮にポケスペがアニメ化されてコケたとしても全責任を今のキッズたちに押し付けられるのか最強の護身じゃん
- 126二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:32:57
ポケスペってアニポケが人気だった時期はアニポケに対する不満の受け皿だったけど
アニポケの人気が落ちたら一緒に人気落ちてった気がする - 127二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:39:33
- 128二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:44:43
- 129二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:52:02
- 130二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:57:58
プライドが許さないって誰のプライドだよ…
- 131二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:58:02
・3ルート+仮面はどれから進めるの?とか考える事が多い
・約25分ずつの尺決まってるアニメと自分のペースで出来るゲームでは自ずと描写が変わる
・マスカーニャ進化が関連商品でネタバレしたみたいな感じでアニポケはそもそもスポンサーに合わせた展開にしないといけないっていう大前提がある
なんでSVそのままをアニメはそもそも無理 ポケスペは今の所頑張ってはいるね
- 132二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:04:39
OVAみたいな形式なら見てみたいけど尖ってるのは否めないのでTVシリーズとかネット配信みたいな幅広い層が無料で見る媒体にはしない方がいいだろうなと思う
今やってるSV編は面白さとTVでも流せそうなマイルドさ両立できてるけど今後どうなるかは分からんし…… - 133二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:09:07
- 134二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:37:26
アニメ化したらまたグズマがバズってハラが叩かれそう
- 135二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:48:38
- 136二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:56:23
- 137二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:58:02
インストとタカラトミーのオモチャが不振だったくらいでソシャゲコラボとカードが当たって全体的にプラスだったって話だが…
- 138二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:59:34
黒いポケモンとかそれこそ昨今のポケモンがずっとやってる奴だろ
- 139二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:02:16
- 140二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:04:21
なんならジェネレーションズとかで特に山場のシーンを各世代つまみ食いした後だから本格的に原作なぞってもしょうがないんだよな…
- 141二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:14:48
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:21:11
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:34:59
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:36:06
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:37:35
基本的にポケモンは権利者と原作者が出版とかアニメ畑の企業じゃないから
アニメの展開はかなり低調になってしまう
もうちょっと力入れてくれよって思うんだがなアレだけ儲かってて低予算のホビーアニメ一本ってのはあまりにも寂しい - 146二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:10:11
- 147二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:16:12
なのはみたいはまさにそんな感じだと思う
フェイトへ虐待はあるけどメインは熱い文脈だし、ポケスペもそんなもん
まどマギはその不条理自体がメインギミックだからな… - 148二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:04:50
ポケモンはゲームIPだからアニメや出版関係者でポケモンに熱量がある人間がほとんどいないんだろうなと思う
ゲームの業界のほうはまだポケモンに対してある程度熱量感じるけど
アニメとか漫画関係はとにかく熱量を感じない
すでに赤緑世代は30代でポケモンは27周年、市場規模は13兆円なのに漫画やアニメの熱量全然ないし
大昔の打ち切りカルト漫画のゲッターロボアークが低予算とはいえアニメ化されたのは
結局熱量のある人間がいたからで
ブランドとしては圧倒的に上のポケスペがアニメ化されないのはそういうことだと思う
ポケモンのメディアミックスはとにかく熱量がないやる気を感じない
だからリバーストとか新無印みたいなのが出来てしまうし
ポケスペもアニメ化されない - 149二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:16:11
内容的にも地上波向きかと言われたら微妙な感じはするからOVAとか独占配信向きな気もするんだよな。見たい人だけが見るって感じで
- 150二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:28:01
あと10年もスレばポケモン世代も40代になるから
決定権持ち始めるのでそうなったらもしかしたらアニメ化出来るかも?って感じ
今はまだポケモン世代に決定権がないので需要や市場規模の割にアニメの投資が少なすぎる - 151二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:42:36
WEBアニメも当たり外れがあるけど注目はされるし映像化自体の熱量がないというのもちょっと違う気がする
WEBアニメやショート動画の再生数とか見ると求められてる路線は純粋にポケモンの可愛さに触れられる系or原作キャラの深掘りって感じがする - 152二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:05:10
普通にポケモン自体がデカいブランドな上に、そもそもオリジナル色強い初期スペは元のゲームも古いから販促にもならないのが厳しいところではある
- 153二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 05:23:28
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:46:24
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:51:12
サブスクでのネット配信ぐらいならいけると思うぞ
それだったら観るのなんてファンとか好きな人だけだし
深夜帯の時間でも放送したら結局テレビ放送なわけだしテレビ放送ならドヤかく言われたら変な規制入って原作の迫力とか失われると思うし - 156二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:37:17
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:52:02
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:52:44
- 159二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:53:14
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:59:39
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:02:49
- 162二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:04:38
- 163二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:09:49
お前みたいなのが荒らしに来るならそりゃ荒れるわとしか言えんよ
- 164二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:18:21
元々は儲の自業自得とはいえここまで語れない作品になるとは
- 165二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:23:15
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:05:17
まあダンデはソニアのストーカーに改変されてストーリー作られたんだがな
- 167二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:11:13
上でも言われてるけど今の基準でTVアニメ化できそうなのは過激描写無し&悪人化禁止令出された後&キャラの株下げまくる描写がされてないSV編くらいか…?
- 168二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:02:17
- 169二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:04:31
なんかそれよくsage要素で言われてるけど剣盾編にそんな明確な描写あったか?
- 170二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:07:34
う〜んドーパミン中毒の最近のキッズにはポケスペの面白さは理解できないだろうしアニメ化は厳しいかもなぁ
- 171二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:12:11
「ホップがダンデに推薦されなかったから剣盾編はクソ」って批判に「(ポケスペ版では)ホップが自分から推薦断ったって話が書かれただろうが」って反論されて「読んだのずいぶん前だから忘れてたわw」って見苦しい言い訳してたレスみたことあるから正直切り抜きと昔ここで酷かったポケスペsage みて鵜呑みにしてるのがアンチのほとんどだと思ってるわ
連中細かい内容絶対語れないし語れても正直熱心すぎて逆に引くしな - 172二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:33:35
ローズの件とか65巻の件とか聞くに制作にあたってゲーフリからの監修はしっかり受けてるみたいだから
原作と違うと難癖つけられてる部分も原作サイドからは既にOK出てる部分なんだよな - 173二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:52:16
> 連中細かい内容絶対語れないし語れても正直熱心すぎて逆に引くし
無敵論法で草
- 174二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:00:07
- 175二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:35:18
- 176二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:37:36
- 177二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:02:10
随分と都合のいいレスを拾ってさもファンの総意みたいに言ってくれるじゃん
そんなのが通るならアンチの口汚くて認知歪んだレスの数々はどうなんだって話よ
スペは荒れネタだから乗っ取ってアンチスレにする(意訳)だとかネチネチほざいておいてよく"被害者面"できるよな
- 178二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:04:58
なんかやけにキッズ受けを気にするレスがあるけど別にキッズの反応なんて気にしなくても良くない?
今のポケスペの読者層ってキッズじゃなくておっさんおばさんでしょ? - 179二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:14:15
- 180二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:19:25
側から見てても自称ファンの方が喧嘩腰で印象悪いよ
このスレあくまでポケスペのアニメに需要があるか聞いてるだけのスレなのでアンチスレではないがファンスレでも無いし - 181二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:44:54
- 182二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:47:55
ぶっちゃけ漫画が無かろうがポケモンというコンテンツ的には大した問題じゃないし…
- 183二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:51:56
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:52:37
そもそもアンチが余計なレスしなきゃこんな事にはなってないんだけどな
それにスレチだとか言い出したら尚の事スレの趣旨と関係ない作品叩きこそ咎めるべきじゃないか?
裏でちゃんと通報してるなら別にいいが
- 185二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:56:27
いちいち触って喧嘩買ってる方も荒らしなんすよ
- 186二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:13:44
キッズ受けを狙ってく事そのもの自体は別に否定はしないしそれはむしろ正しいと思う
大人向けなのをゲームだけじゃないアニメなら何なりでやる場合はごっちゃにするんじゃなくて別枠でやった方が良いんじゃない?とは思う
それならメインターゲットの邪魔は別にしない訳だし
- 187二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:14:49
- 188二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:16:51
刺激の強い表現やキャラの改変とかいろいろあるけど、オリキャラ感の強いイエローやエメラルドがどこまで受け入れられるかも気になる
とくにイエローは色んな特殊設定モリモリで原作ありのキャラともかなり絡むから賛否両論になりそう - 189二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:23:39
- 190二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:29:50
受け入れられるかどうかを気にする前にそもそもちゃんと視聴してもらえるかどうかを気にしたほうが良いかも
- 191二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:32:00
自分はその2人受け入れ難いわ
- 192二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:35:04
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:41:19
とうとう罵倒しかできなくなったか
- 194二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:41:47
なんかこう荒らし叩きをしてはいけないって前提が抜け落ちてる感じが怖いね
まあその手の厄介なアンチは黙って通報すればいいんじゃない? - 195二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:50:55
アニメと同じぐらい長くやってるのにマスはおろかカードですらコラボのお呼ばれはないし知名度もやばいぐらい低いのが答えというか
アニメ化したところで予算回収厳しそう - 196二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:58:59
- 197二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:59:20
アンチがよく使う「ポケスペ儲は凶暴」っていう言説も
このスレみたいにアンチがファンに執拗にウザ絡みして、それで怒られたのを逆恨みしてそう吹聴したのが源流なんじゃないかとさえ思えるわ
現に自分から荒らしておいてポケスペは荒れネタなんて言い張ってる辺りあり得なくはないんだよね - 198二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:00:05
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:00:24
いやマンセー意見しか認めないならまずアンチレスが真っ先に消されてるだろ…
- 200二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:00:59
200