今年のGOTYはなんやろか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:12:23

    なんかある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:12:46

    無双オリジンズ、かな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:14:00

    33じゃね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:14:14

    バナンザやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:14:36

    俺の中ではナイトレイン

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:15:38

    今のところなんとか33が最右翼かな
    ヨーテイがそこに食い込むかどうかってところ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:17:23

    ワ、ワイルズ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:17:44

    メタスコアめっちゃ高かったバナンザじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:18:31

    >>6

    まずすぎる誤字やめてね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:22:25

    取れはしないだろうがゼノクロDEは何かしらノミネートしないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:23:04

    >>8

    メタスコアで言うならexpedition33になるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:23:55

    今んところならKCD2やろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:24:59

    ワイルズ以外にある?
    1000万本、売れたんだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:26:38

    まあ33だろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:30:48

    Expedition 33、バナンザ、デススト2、KCD2、ゴーストオブヨーテイ
    主な候補としてここら辺か

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:36:52

    デススト2、ゴーストオブヨウテイが最有力
    expedition33も何かしらノミネートはされそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:38:16

    >>15

    バナンザとデスストはキツイんじゃねぇかなって

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:39:34

    バナンザは無理だろう
    フィールドぶっ壊し系も完全新規では無いし何より話題性死んでる
    マリカの四分の一も売れてない

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:42:33

    売上本数はあんま関係ないのはアストロボットが証明しておる
    賞取った後も特に売れてなさそうだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:42:53

    バナンザ面白かったから話したいけど周りがSwitch2持ってないんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:43:41

    デススト2、ヨーテイ、33のどれかだろうな
    一応表向きはインディーゲーム扱いのデススト2と33がGOTYなったら色々凄そうだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:46:00

    33面白かったけどシナリオがな・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:46:54

    expedition33、面白かったけどGOTYほどには思わなかったんだよね
    まぁ個人的な感想だけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:47:06

    期待通りの物作れてればヨウテイだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:47:13

    33はオチが嫌すぎるからなんか違う・・・
    でもGOTY映えするグラフィックと世界観だから取るんだろうなって

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:53:17

    案外ノーマークな奴が来たりしてな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:55:21

    任天堂アンチだからどうせバナンザはGOTYに選ばないんだろうな
    ティアキンすら選ばなかった時点でもう価値ないよこんな賞

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:55:46

    >>1

    要らない…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:55:59

    バナンザデスストは既存のモノに被りすぎて面白い面白くないは別としてGOTY取りますかって言われたらいや…とは思う
    ヨーテイも同じ理由でノミネートはされるけど取るかは別

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:56:59

    >>13

    まあこの程度の賞にはワイルズがお似合いだし逆も然りとは思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:58:07

    どうせワイルズでしょ……だいぶ前からこの賞価値無いよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:58:11

    >>27

    ティアキンがGOTYじゃないのはまあ仕方ない

    全体的に既視感すごくて新鮮さはなかったしな

    ライバルも強かった

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:58:31

    ここで挙げられてるバナンザが選ばれない理由殆どアストロで潰せそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:59:40

    ボクチンの好きなゲームが選ばれなかったからこんな賞は意味ないって幼稚過ぎんか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:01:38

    あの年はティアキンがGOTYじゃないのはおかしいって声が鬱陶しかったな
    ティアキンしかその年のゲームやってなさそうな奴がそんなこと言ってたな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:03:15

    まあ審査員も人間で好き嫌いあるからしゃーない

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:03:20

    >>33

    今年はバナンザが選ばれなかったら文句いう気か?

    そういうの見苦しいからやめた方がいいぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:04:20

    審査員はもう買収されてんだろうね
    アストロ選ぶのはまじで意味がわからんかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:04:39

    >>33

    逆にアストロが選ばれたからこそバナンザが選ばれる理由が皆無と言いますか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:05:23

    去年黒神話悟空の製作者がGOTY選ばれなかったのに文句言ってたな
    あれは見苦しかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:07:14

    >>19

    内容もブレアイ→ティアキン以上に変わり映えしなかったしな、

    あんなのが選ばれてる時点でお金もろてるか圧力に屈したか。

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:07:42

    逆に去年のノミネートでアストロ以外選ぶほうが逆張りじゃないか?ただ面白いゲーム選ぶってだけじゃないぞコレ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:08:07

    >>38

    逆に去年アストロ以外でGOTYに選ばれるべきゲームってなんだよ

    特に何もなかったから別にアストロ選ばれるわそりゃ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:09:39

    俺の気に入らないゲームが選ばれたのは買収されたからだはヤバいわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:10:06

    金とか圧力とか言ってるやつ陰謀論好きそう
    証拠も掴んでないだろうにな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:15:10

    >>44

    面白くないってのは俺個人の感想かもしれないけど売れてないってのは事実なんじゃないの?

    受賞時に数が売れてなくてもその効果で売れて評価されるんならありだと思うけどそうでもないみたいよ


    それともPSユーザーってGOTYに入るほど面白いゲームを買わない人しかいないの?

    だとしたら作った人可愛そうって感想になるかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:15:23

    まあここで騒いでるヤツ全員アストロボット買ってないんですけどね
    去年は本当に不作だった

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:21:07

    売上の話しかしない奴ってゲームは嫌いなんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:23:35

    >>48

    知名度の低い面白いゲームが売れないってのは理解できる

    知名度の高い面白いゲームが売れないってのは意味がわからない


    年に一度の賞取ってんだぞ、そんなゲームが面白かったらバク売れするだろ

    他のGOTY作品見てみろよ、4桁万が普通だ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:23:45

    >>46

    何か安価先間違ってるとしか思えないほど支離滅裂で自分の話したいこと話してるだけだな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:27:24

    >>32

    あの年のGOTYは満場一致でバルダーズゲート3だからな

    狂気的な作りこみだった

    RPG好きが一度は夢見る、TRPGレベルの自由度で遊べるRPGを体現した作品だったから、そりゃGOTYになる

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:32:55

    ティアキンはしょうがない
    同年にバケモンいたからアレには勝てん

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:57:09

    相当売れたバルダーズゲートもティアキンが出た年にGOTYだったからか
    日本のゲーマーから意味不明な叩きを散々受けていたから
    毎年こんなもんよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:59:04

    >>53

    日本のゲーマーで括るのは止めるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:30

    >>54

    BG3が選ばれてから急に「ゼルダが選ばれないGOTYなんて無価値」みたいな言説が

    四方八方から飛び出してBG3叩きも起きていたから括られても仕方ないね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:04:57

    海外って日本人が想像する以上にグラフィックによる評価点が大きいから近年の任天堂のゲームが選ばれないのはそりゃそうだよなって感じがする
    選ばれた時は任天堂の作品の中でも更に上澄みの歴史に残るレベルな場合

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:07:54

    まあ33やね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:08:23

    >>56

    いや歴代受賞作品見たらわかるけど普通にその年最も評価高いゲームが選ばれてるよ

    グラがどうとか別に関係ない

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:09:32

    >>58

    いや、本来任天堂が出してる程度のグラフィックのゲームはそもそも土俵に上がってこない

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:09:55

    グラフィックが飛びぬけていた訳でもなかったSEKIROや
    それこそ勝負したポイントが違うアストロが取ったりもしているから
    匿名掲示板が思うより真面目に見ていると思うぞ
    強いて言うなら続き物は不利ってぐらいだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:11:37

    >>59

    グラが微妙なせいで土俵に上がらなかった任天堂のゲームって例えばなんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:12:01

    バナンザとか言ってるけどローンチのご祝儀以外で本気で受賞出来ると思ってんのかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:12:03

    >>56

    アストロより黒神話のがグラ良いしBG3よりマベスパやアランウェイクのがグラ良いしエルデンよりGoWやホライゾンのがグラ良いしIt Takes Twoとかグラで言えば他のほとんどのがいいぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:12:04

    カプンコ一族とGOTYの会長って血縁じゃなかっまっけ?
    だとしたらワイルズだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:13:07

    >>60

    続き物不利という点ではデススト2とか不利っぽそうだよね

    ゲームとしては順当に進化してんだけど配達するゲームと言う独創性要素は前作で消費しちゃったしな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:13:32

    >>64

    CAPCOMのが最優秀に選ばれたことないしモンハンシリーズも選ばれたこと無いのに何いってんだコイツ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:14:56

    そもそも任天堂って数あるメーカーのうちの1つでしかないのにそうしょっちゅう選ばれるかよ
    TGAで同じ制作会社で2度受賞してるのフロムくらいだろ
    そのフロムもグラフィック自体は相対的にはそんなに良くないしな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:15:19

    >>56

    グラフィックでそこまで左右されるなら

    続き物のデバフがあってもFF7リバースが取ってたんじゃないかな

    仮にそうなっていてもここのスレはGOTYは無価値という奴が暴れていただろうけれど

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:15:40

    あにまんでこの手の話題は変な思想持ってる奴らが多いから碌に語れないのに何故語りたがるのか

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:17:47

    >>69

    特定のゲームに対してやけに叩いてる内容見るとその手のスレなんかなとは思った

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:21:11

    アストロボットが売れてないのはシンプルにPS5の普及台数がね
    マルチタイトルだったらもっと売れてたかもしれん

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:23:24

    デススト2はマジで面白かったんだが続編なんでまぁ音楽かグラフィック関係で1個2個取れたら御の字だろうな
    ナイトレインとワイルズも最優秀ではないけどいくつか受賞はしそう
    グラセフが延期してなかったら満場一致でこれって言えたんだがなぁ
    やはりヨーテイか

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:24:04

    PS5の普及台数で足りないなら過去に出たハードの殆どが普及していないって話になるんだけどな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:24:48

    >>64

    節子それ日本ゲーム大賞の方や

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:27:20

    というかアストロボットって発売から2ヶ月後(GOTY受賞前)に150万本ってのは発表されてたけどそれからなにも発表されてないなら今どんだけ売れてるかなんて分からなくね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:27:50

    >>72

    ヨーテイもゴーストシリーズ2作目となるが1作目のツシマを越えられる要素あるかどーかだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:27:52

    つかアストロボットは発売2ヶ月後に150万本って発表されて以降なんも言われてないだけで普通に売れてると思うぞ
    デスストもなんかやたら売れてないと言われてた記憶あるけど蓋開けてみたらクソ売れてた

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:29:39

    >>60

    ラスアス2「おっ、そうだな」

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:31:03

    >>75

    何も発表されていないならその後全く売れていない

    つまり大失敗と認定して叩きたがるのはネットのあるあるだから

    あにまんでもFF16とかで同じような叩きが大流行していたからね

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:31:33

    >>6

    >>9

    スレの趣旨とは変わるけど最右翼の使い方として間違ってないよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:31:40

    今年の有力なゲーム網羅してプレイしてる人なんてほとんどいないだろうしまともな議論なんて端からできっこないよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:31:45

    >>76

    「誉」に勝るものを用意しないとな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:33:06

    >>82

    石川先生と政子殿に見劣りしない魅力のNPCも忘れるな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:34:13

    ヨーテイの最新映像はなかなか派手に誉捨てててよかった

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:34:26

    >>82

    誉で思ったがヨーテイにはやはり仁さんの痕跡が窺えるような要素はやっぱ出てほしいな

    かつてツシマの地に出た冥人の伝説が伝えられてるとか

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:35:23

    >>82

    話の流れ的には今度は誉れを得ていく話になりそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:35:33

    >>85

    なんですか?仁さんが島流しされるような事をしたと言いたいんですか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:36:31

    >>4

    バンザナは色々な大人の事情で無理なんじゃ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:36:42

    >>78

    ストーリー以外はガチもんの神ゲーだし…個人的にはツシマに取って欲しかったけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:37:26

    >>82

    誉(闇討毒馬で轢く)

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:37:56

    >>78

    シナリオ以外はGOTY取ってもまったくおかしくない出来だったから

    ある意味正当に評価したのかもしれない

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:39:33

    面白い面白くないなんてその人の感性次第だしなそれだけで選ばれるようなもんではない

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:40:39

    >>90

    仁の誉は力無き民を守る事だから…

    これが冥人の力ァ!

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:41:12

    審査員やたらこだわりや着眼点が予測不能だから読めないんよ
    アカデミー賞とかも「エンドゲーム取らないのはおかしい」とか騒いでたけどいやしゃーないやろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:42:54

    これバナンザって言ったら叩かれる流れなん?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:43:07

    続編物のヨーテイとデスストは厳しいと思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:44:07

    expedition33って全然聞いたことも観たこともない知らないゲームなんだけど、もしかして日本未発売?
    それほんとに立派な髭生やした白人男性の兄貴が飛んで戦うゲームより面白いの?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:44:47

    いや、バナンザはいいぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:45:03

    >>95

    悪くはないよ

    ただタイトルだけ話すよりも取れる理屈は教えてほしい感じ

    あと単に続編ものに厳しい

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:45:29

    >>95

    別にいいよ

    変な流れになったのはTGAが買収とか言い出した奴がいたからだから

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:45:51

    >>95

    こんな感じ>>33で他ゲーに文句付けるようなこと言わなければ大丈夫よ

    後は>>31とか>>27みたいな俺の好きなゲームが選ばれなかったからこの賞意味ないとかガキみたいなこと言わないとか

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:47:25

    てかヨーテイしらべたら主人公ファイルーズあいで草

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:49:26

    >>94

    あの時のアカデミー賞は皮肉めいてて好き

    絶対に取れると思ってたエンドゲームスタッフに対してアカデミー賞もらっても嬉しくなかったジョーカー監督のコントラストが美しい

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:54:42

    なんかちょいちょい日本ゲーム大賞と混同してるのいる?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:59:51

    >>94

    いや今までに無い体験ってヤツをガチ押ししてるのはメチャクチャわかりやすくね?

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:02:00

    >>105

    それも悪くないね

    同時に続編者が取りにくいのもあるけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:03:18

    バナンザは主役がドンキーなだけで続編もの扱いされるのはなんか違うと思うなあ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:03:32

    >>105

    アカデミー賞をエンドゲームが取れないと確信してた人も多かったんだけどね

    理由は落選したアバターと同じジャンルの映画だから

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:05:42

    >>107

    間違いなくいいゲームだけどかなり広い視野でみるとバナンザと並び立ち劣らぬ豪傑達が勢揃いしてるから

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:07:12

    expedition33あたりやろなぁ

    日本へのリスペクト大きい作品だから日本人として多少贔屓目はあるけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:08:49

    >>110

    むしろ欧米のゲーム業界こそアレを推したがると思うぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:12:54

    33は日本語吹き替え付いたら即やるんだけどなあ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:23:18

    >>109

    いい時代だ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:25:55

    サイレントヒルfがダークホースになる可能性に期待してる

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:33:03

    バナンザは単純に凡ゲー寄りだし選ばれないのは続編だからってのとは関係ないと思うわ
    これが続編判定ならブレワイだって続編判定になる

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:37:04

    >>115

    今までにない全く新しいゲームというよりは、

    とにかく丁寧に丁寧に作られた伝統料理って感じだよね 遊んでいて超楽しいのは確か

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:49:02

    バナンザが革新性無いとか何ほざいてるんだこいつら
    ただの僻みもいい加減にしろよ
    バナンザくらいオブジェクトを自由に破壊できるゲーム上げられるなら上げてみろよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:51:12

    >>117

    マイクラ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:51:52

    そうやってツッコミどころをわざと用意して儲やアンチのふりするの虚しくならない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:53:13

    >>119

    わざと用意してるとは思えないくらいのアホがいるのも事実だ

    彼の中では本気なのかもしれないぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:53:40

    家ゲカテゴリっていつぐらいからゲハカテゴリになってんの?
    それともカテ出来る前からあにまんにゲハ居着いてたっけ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:54:01

    >>121

    わりと最初からでは?

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:54:24

    今度はゲハの話にするのか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:54:29

    ろくにゲームやった事無いからバナンザなんかを楽しんでしまうんだ彼らは
    哀れな存在なんだよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:56:05

    特定のタイトルの話でスレ立てればそこそこ普通にファン同士で話できるけど色んなゲームの話になると7割くらいはゲハスレになるイメージ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:58:23

    デススト2じゃね?
    正直今年遊んだ中じゃピカイチ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:03:37

    この手の荒れやすいスレで管理しない>>1はもはやただの対立煽り荒らしと同じだな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:08:28

    >>124

    彼らのSwitch2にマイクラインストしてやったら猿みたいに遊び狂ってそう

    おっと豚だったか

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:16:12

    あにまんって>>1が管理しない限りはたった1人が自演で暴れるだけで簡単にスレ乗っ取れるからゲハ厨にとっちゃ楽園みたいな場所だよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:36:56

    ほらゴキちゃん触角隠さなくなってきたじゃん

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:39:03

    >>115

    俺が抜けたあたりから湧いててほんと嫌

    ここに至るまで平和だったの見るとこいつ昼夜逆転してるニートだな

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:43:14

    上の方で出てる意見と比べたら>>115はかなり真っ当な意見じゃね

    バナンザはGOTYに選ばれるようなゲームじゃ無いってのはある程度ゲームやる人なら誰でもわかると思うけど

    Switch2発売のご祝賀補正でねじ込んでくる可能性はあるが

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:45:29

    個人的には発売からずっとやってるナイトレインを推したいけど場違い感半端ないから違うんだろうな

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:48:58

    ティアキンもバルダゲ3もやったし楽しめたけど両者を比較したらGOTYはバルダケ3で妥当だったよ
    ティアキンがGOTYじゃないのはおかしいって言ってるやつらは多分Switchしか持ってないんだろ
    貴方普段他に何のゲームしてるんですかって問いたいよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:51:27

    そもそもブレワイがGOTYに選ばれてしまったのが1番の間違いである

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:47:08

    個人的にはゲームプレイが面白かったバナンザかデススト2を推したい
    33は良くも悪くも90~00年代JRPGの焼き直し感ある(JRPGを普段遊ばない人にウケてるのはすごいと思うが…)

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:17:36

    switch2発売のご祝儀なんて基準があるなら、いっそバナンザよりもひみつ展あたりに取ってもらいたいもんだ

スレッドは9/4 13:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。