coolドライブ=神

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:13:57

    真田vsリョーマ=神

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:16:04

    coolがどっから来たのか分からないけどめちゃくちゃカッコいいんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:22:12

    嘘か真かテニスの王子様の前にやってたCOOLが由来という科学者もいる
    ”COOL”から”HOT”に!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:29:35

    >>3

    えっこれハッピーメディアクリエイターだったんですか

    なんか言われてみたら初期テニプリの絵柄だけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:34:34

    あれっ陰雷は?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:37:23

    >>2

    一応coolはリョーマの代名詞みたいに扱われてるんだよね

    まっ実際はそんなにcoolじゃないんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:38:21

    フランスの忍者は結局どんな隠し球があったのか教えてくれよ
    普通に気になるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:39:42

    >>2

    メチャクチャ激しくバウンドするドライブBに対して全く跳ねない=COOL

    なんじゃないかと考えてたのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:43:20

    >>2

    恐らく作者の前作COOL -RENTAL BODY GUARD-からだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:44:01

    ふぅん凄まじい回転で地面を滑らせる技ということか

    えっ本当はラケットに当たった瞬間打球が「腕を這い上がって顔面直撃だぁ~~っGOーーッ」してくるんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:47:39

    >>10

    ドライブAの発展技だよね南次郎

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:16:55

    >>5

    あの時の越前が雷使わなくても勝てそうなくらいには微妙な強さだったから…

    おそらく追い詰められた時にこの1球で返せなさそうなとこにバウンドしたら流石に「雷」使おうと思った所でまさかのドライブがノーバウンドにされたから「雷」使った所で返せなくなったと考えられる

    あと「陰」は感知能力メタの技だからあの時の越前に使ってもあんまり意味ないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:28:13

    >>1

    何でこの話題でスレ画をそれにしたんだよえーっ

スレッドは9/4 07:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。