もしかして黒ひげって

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:26:12

    悪魔の実の能力とかでロックスの人格を引き継いでて、ロックスの人格と黒ひげ本人の人格の二重人格だったりするの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:27:01

    少なくとも、ロックスの世界の王になる計画引き継いでるっぽいよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:27:52

    夜眠れないのもロックス人格と黒ひげ人格が交互に出てくるからとか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:31:19

    ドラゴンもロックスの子だったりしないかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:32:16

    外見以外で黒ひげにロックス要素感じたことねえから無いと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:34:15

    憑き憑きの実の憑依人間?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:35:13

    >>5

    それはないだろ

    「人の夢は終わらねェ!」とかロックス感ある

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:36:35

    あいつ(黒ひげ)じゃねぇ
    あいつら(黒ひげ人格とロックス人格)だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:40:12

    >>4

    そういやガープもドラゴンも奥さんの情報が全く出ていないのか?

    ドラゴンやルフィが養子だったら親子三代でバラバラの道を進む理由もわかるし

    Dが血筋ではなく意志で受け継がれるという設定とも矛盾しないな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:43:13

    >>9

    エースがロジャーの子をガープ引き取った経緯だったように、ドラゴンもロックスの子とかゴッドバレーにいた子供を引き取ったのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:45:43

    >>7

    むしろ言いそうにないんだよな

    ロックス妻子持ちだし夢ってタイプなんかな…?現実に抗ってるように感じた

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:48:07

    >>11

    「世界の王になる」なんてルフィ以上のデカい夢なんだが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:50:38

    黒ひげって趣味が歴史とかでワンピースとかDの一族のこともかなりよく理解してそうだし、エルバフの悪魔の実とかガレーラの巨人族のこととか計画してたロックスと同じで、成り上がる過程がすごく計画的なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:52:02

    >>1

    毎日徹夜してるだけの人間を「人の倍の人生を歩んでる」とは言わなそうだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:56:44

    >>12

    なんかそれも政府を受け入れられない気持ちから来る革命軍的なニュアンスに思えるんだよな

    言い回しほど夢に生きてる感じしない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:02:55

    ロックスの実像が明かされるほど外見や表面上の挙動は似ていても
    本質がこれほど似てない親子も珍しいなって思った

    黒ひげの中にもう一人人格がいるとしたらむしろ生まれなかった双子とかじゃないか?
    母親の体内で多胎児が同じお腹のなかにいるきょうだいを取り込んでしまうパターンは
    珍しくないしそのきょうだいを取り込んだ結果も様々だから双子が人格ごといるのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:50:10

    >>4

    ないだろ

    ティーチが初めての子だから幸せそうな顔してたんだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:52:13

    >>10

    ルフィの義理の兄か姉になるならとっくに出てきてるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:44:27

    >>4

    ドラゴンは55歳 リンリンや白ひげとロックスが同年代とすれば13歳~17歳の時の子になる

    それにティーチ誕生以降態度が変わって女連中に妻子の存在をうっすら気が付かれたやつだ

    それ以前に嫁子供がいたらシャッキーに最初から目をハートにしなかったと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:50:52

    ドラゴンとガープ似てないからガープの娘の夫説ずっと消えないよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:00:53

    グラグラ、フワフワ、ソルソル、ウオウオって世界最高クラスの実の持ち主が集まってた海賊団の船長だし、自分の精神を子に引き継ぐ能力の実とか食べててもおかしくないよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:02:32

    >>21

    超人系トップ3と動物系トップの能力が揃ってるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:03:13

    ドラゴンがロックスの子だとしたら父親になったのは10代半ばで年齢が微妙過ぎる
    時期的にはイム様の所に突撃してハラルドと知り合った一年後ぐらいになる
    デカい事やろうとして動いてるときにわざわざそんなことするかねあのロックスが

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:04:27

    >>16

    きみが「本質」とみなしてる黒ひげの普段の人格とは別のもう1人の人格がいるのでは?って話だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:05:55

    むしろデービージョーンズとで3重人格かも
    海賊旗の3つのドクロがそれを表してるとかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:08:15

    >>24

    もう一つの人格が原作のどの挙動かわからないからそこは仕方ない

    発言のどれとってもあまり判明したロックスぽくない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:09:32

    そういえば黒ひげは場面によって歯並びが変わることがあるって話あったよね
    発言とその時の黒ひげの歯並びを比較したら何か見えてくるんじゃね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:00:47

    >>26

    なんか言い訳ばかりで草

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:05:45

    >>27

    歯並びの話題懐かしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:13:56

    最近のロックスの描写見る限り子供に自分を転写しそうな人物像にはあまり見えない気がする
    それ系なら偶発的事故とか実は今週出た子供とロックスを継いでるティーチは別人とかの方がありそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:32:31

    遺伝子からの復活?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:49:07

    >>29

    どんな話題? 知らないなあ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:02:05

    仮にロックスの意思が黒髭の中に残ってたとしてもロックスにとっても予想外の事態って感じだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:15:47

    現在判明しているロックスの性格から負けたら負けたで仕方ないとワザワザ息子に自分を残すような真似はしそうにないな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:49:27

    >>32

    黒ひげは場面によって歯並びが違うことがあるのでそれが人格スイッチしてる時のサインでは?説だね

    もちろん尾田先生の作画ミスともずっと言われてるけど

    世界会議編の時に五老星に謁見したシャンクスに顔の傷がなかったからアレはそっくりさんVSいや描き忘れだろが

    顔の傷がない双子の兄のシャムロックの登場であの時の面会者はこいつか!になったように

    意図して黒ひげの歯並びを描き分けているなら何か意味や設定があるのでは言われてる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:00:30

    少なくとも自分の息子に残すようなタイプには見えないんだよなロックス
    あの体質が遺伝なのか偶発的なものなのかも分かってないんだけどさ
    もしかしたらロックスも同じ体質かもしれんし母親の方かもしれんしどこから来たのか分からないってのも有り得ると思うし

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:05:04

    黒ひげがロックス人格を引き継いでるなら、旧四皇達を率いていた伝説の海賊だし、いまいち格の足りなかった黒ひげにラスボスとしての説得力が増すな

    ラスボスかどうかもわからんけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:36:24

    政府に敵視されたら正義の門が開かず侵入不可能!七武海になったのはそのためだ!って言ってるからロックスと違う
    あいつは門を破壊したぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:42:59

    黒ひげって悪のロジャーって感じなんだよなどっちかつーと

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:49:49

    >>35

    もしかしたら、両面宿儺みたいなものかもしれない

    畸形嚢腫か封入かなにかで、もう一人中に兄弟がいて体を共有してるとか

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:02:53

    >>40

    ロックスはガチムチ腹筋で黒ひげは父親に似ない太鼓腹だけどもこれは鍛錬不足の腹のたるみじゃなくて

    妊婦みたいに黒ひげの腹の中にもう一人分の体やパーツが丸ごと入ってて腹が伸びてる可能性は有り得るだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:04:28

    >>41

    畸形嚢腫、胎児内胎児の事例からしたら前者は体の一部で

    後者は脊椎や内臓まであり稀に脳もあるらしいロシアでは、イゴール・ナミャトフという人物の背中から兄弟が出てきた事例もある


    また、キメラという内臓が二卵性双生児の兄弟姉妹のものの事例や遺伝子が混ざって母親が叔父でもある事例も存在しているので

    体の構造が普通ではないということは、つまりティーチは双子の弟妹とともにある可能性は低いながらも本当にありえるな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:41:46

    >>39

    あと父親の闇落ち?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:22:41

    生まれる事が出来なかった双子か…それもありやね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:22:53

    >>14

    えっ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:28:31

    >>42

    ドラム王国を狙ったのは医術が目的だったんかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:03:39

    >>46

    黒ひげの体内にいる双子をドラム王国の医術でブラックジャックしてもらう為ってこと?

    マルコは外科じゃなさそうだしなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:05:18

    この時点でのエースも知ってる事ってのが考察難しくさせてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:08:00

    「ヤミヤミの能力は力の本質である重力で前任者の魂を引きずり込んで新たな実に転生する。黒ひげは前任者の魂のせいで人格が歪められてるor無自覚に乗っ取られてる」みたいな与太妄想はした事ある

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 04:01:50

    >>49

    悪魔の実の力のほかに前任者の魂も引きずり込めるのさ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:52:36

    >>46

    仮にそうなら人格乗っ取りと不眠はやばいだろうしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:55:29

    もしそうなら面白く感じるのだろうけど過去編のロックスのデザインに対して太った中年な黒ひげの見た目だとガッカリもする それこそ若かりし頃のマムと今のマムみたいな。

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:56:41

    そもそも現状でロックスはヤミヤミ食ってなさそう?意思が宿っているとしたら他の奴?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:55:24

    夜寝てる時間は厳密には人生の約三分の1らしいので倍ではない
    ちなみに黒ひげの旗はドクロ3つなので3個まで食べられる予想がある
    3つということで3つ首で交代で眠るケルベロス的な体質が有力な説だったけど
    シャムロックの剣の能力だったのでケルベロス説は一旦除外されて
    今は心臓が3つあるタコの性質が魚人の混血で隔世遺伝説が強い

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:34:46

    >>54

    バギー「……………」

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:34:38

    こいつ青年期は笑ってないのが気になる

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:05:20

    >>14

    ショートスリーパーは長生き出来ないらしいからな

    黒ひげみたいに寝ないって更にやばいだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:41:56

    >>16

    言うほどルフィとドラゴンって似てるか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 05:53:00

    >>58

    内面は似てるとは思うけど外見は完全にガープが隔世遺伝してるな

    だからドラゴンは婿養子じゃないのってよく言われる

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:01:15

    >>58

    ドラゴンは母親似か隔世遺伝だろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:12:09

    ロックス「受け継がれる意志、時代のうねり、人の夢。それらは止める事が出来ないものだ」

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:57:01

    >>61

    ドラゴン「そうだな」センベイボリボリ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:09:44

    >>9

    いや、間違いなく遺伝しているから無理な話しだそれ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:37:38

    >>63

    ガープ→ガープの娘→ルフィの遺伝で

    ドラゴンはガープの義理の息子


    これはあり得る

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:59:33

    >>64

    それか隔世遺伝の二択だな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:03:41

    黒ひげとロックスの内面似てるって意見が全く分からんわ
    黒ひげとロックスは目的自体は同じだろうけど性格は真逆やろ、ロックス時代にやらかしたからティーチは非情になってるっていうならわかるけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:07:26

    >>7

    逆にここ以外にロックス人格なさ過ぎないか?


    ハラルド相手の様子を見てる限り、サッチやニューゲートへの行いをロックス人格が許すとも思えないし、ハンコックへの態度もロックスと全然違う。


    夢とカリスマ性のデカさだけは似てるけど、中身は絶対打倒世界政府なロックスと自分本意で失敗したらそれはそれなティーチで全然違うし、むしろ現状似てなさすぎてびっくりしてる。

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:39:36

    デービー一族の血がジーベックからティーチになにかを引き継いでるのかもな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:56:39

    >>68

    むしろ初代デービー人格が受け継がれてそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:03:24

    >>64

    今回ドラゴンが10代時点で名前が「モンキー・D・ドラゴン」までは確定したからその線はないな

    この年ですでに結婚済みみたいなどんでん返しがないなら

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:29:24

    >>70

    ガープの養子をガープの実娘と結婚させた説がまだあるぞ

    エースだって養子みたいなもんだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:15:15

    >>71

    いなかったらどうするんだ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:24:30

    >>72

    なにがいなかったら?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:29:37

    >>70

    それな

    結婚なら18と思われるから

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:31:36

    追い詰められると黒ひげの肉体を突き破って我が名はジーベックしてくるよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:11:37

    バンダーデッケンのマトマトみたいにデービー一族に遺伝してる悪魔の能力もありそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:01:15

    >>55

    人生倍楽しいのかな?って言い出したのシャンクスだべやバギーじゃない

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:27:48

    >>75

    俺屍のキツトかな?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:35:46

    ロックスは意外と事情があって世界をひっくり返そうって感じの奴で
    その息子はそこら辺の事情がないロマンでひっくり返そうとする
    芯がないというか、より恐ろしい感じ。 とか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 03:39:13

    >>79

    黒ひげは親の模倣してるつもりだったら…的外れというか

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:06:51

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:48:02

    >>69

    7割は環境と周りの大人だから…3割はそうだろうな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:16:31

    >>81

    ヤミヤミはサッチから奪ったから遺伝じゃないじゃん

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 03:07:32

    ゴッドバレーの騒動でデービーに伝わる実の存在を最初は知らなくてあとで知ったとかならずっと探してたって話自体は通る部分はある、図鑑云々は方便でも構わないわけだしな

    まあでもロックスにそういう能力者の片鱗まるで出てないからな、まだまだ与太話与太話

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:29:52

    >>77

    それな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:31:41

    >>83

    横だが

    そもそも悪魔の実は遺伝説は考察で作中はしないぞ?

    恐らく一度悪魔の実になり それを食ってるんだろ代々

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:31:41

    アテにならないこと言うが、ロックスの人格はなくてもロックスの記憶はあるなんてのはあるかもしれない

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:38:37

    天竜人関係がクズ過ぎてどんどん黒ひげの暴虐に正当性が出てきちゃってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています