半年前の東映の決算資料にゴチゾウがいたらしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:27:08

    ビックリしたわ…やはり凄かったんやなゴチゾウ効果

    https://www.toei.co.jp/ir/library/presentations/__icsFiles/afieldfile/2025/05/30/0530.pdfwww.toei.co.jp
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:32:32

    やっぱ
    ・見た目が可愛いから女性ウケもする
    ・設定的に同じやつがダブっても困らない
    このあたりが強かったんだろうね
    純粋に作品が面白かったってのもあるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:34:15

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:35:18

    武部Pほんとおもちゃを売る手腕はすごいわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:38:47

    扱いはキャラクターなんだね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:53:38

    クソ真面目な資料に添えられるポッピングミと「ゴチゾウ」がかわいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:03:26

    ダブっても困らないのはシンプルに上手いと思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:07:38

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:08:58

    ゼッツではこの路線をやめた影響が如実に出るかもしれんな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:10:18

    さすゴチ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:14:25

    ガッチャードの玩具が伸び悩んだのはガッチャードファイルのせいだとして

    ゴチゾウちゃんはシンプルに劇中でクソ可愛かったからなぁ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:16:17

    ベルト無くてもその辺に置いておくだけで可愛いのはいいよね。

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:35:55

    >>11

    これ、ベルトじゃなくて東京駅とかにある仮面ライダーストアの店頭で売ってるグッズの話よ(オンラインショップともまた別枠)


    他は知らんけど東京で伸び悩んだのは立地の問題もあるとは思うが

    (東京は初見だと中々アクセスしにくい北側の隅っこに出店してるけど、メインストリートにはジャンプやジブリやらポケモン関連の施設もあって子供需要が取り合いになってるのか、少年誌(コロコロコミック)で人気出てた作品が数年前にすぐ近くに出店してて結構大々的に宣伝もしてたんだけど、そっちも収益良くなかったとは聞いた)

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:36:55

    >>11

    仮面ライダーストアだから多分キャラグッズとかの話だと思う

    玩具はまた別なんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:37:23

    >>13

    >>14

    あっ、なんだ。失礼。

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:15:30

    置いてるだけでかわいいマスコットであり意思のあるキャラクターなのが強い

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:23:06

    ゴチゾウは売れてるけどガヴの総売上と玩具売上に関してはガッチャードの時期よりも下がってるはず

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:48:26

    >>17

    その「はず」のソースは?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:51:14

    作中ではわらわらしてる中にいるだけでガヴにセットされずどんな効果を持つのか不明なゴチゾウは結構な数発売された割に表情違いとかじゃない通常版どっプリンとかゴチゾウシリーズでは出なかったな
    ヴァレンバスター付属のチョコドンはゴチゾウシリーズ03と新種発見ver02で2回再録あったのに

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:01:30

    >>18

    横からだけど、これがそのソースのバンダイ側の決算短信

    1番上から

    1.2023年4月から2024年3月までの仮面ライダーIP全体の売上表

    2. 2023年4月から2024年3月までの仮面ライダーIPの玩具だけの売上表

    3. 2024年4月から2025年3月までの仮面ライダーIP全体の売上表

    4. 2024年4月から2025年3月までの仮面ライダーIPの玩具だけの売上表

    ってなってる。


    真ん中のところには上半期実績(4月〜9月)と通期実績(4月〜3月)の二つの欄があるんだけど、仮面ライダーは放送時期的に上半期が前作ライダーの期間だから現行ライダーの売り上げは通期実績から上半期実績を引いた10月〜3月の売上を計算して見る感じになってる


    上のガッチャードの表でそうやって始まってから年度終わりまでの売り上げを出すと

    IP全体:186億 玩具:140億

    ってなる


    下のガヴの表で同様に求めると

    IP全体:161億 玩具:123億

    ってなる


    ゴチゾウは売れてるけどガヴの総売上と玩具売上に関してはガッチャードの時期よりも下がってるはずっていうソースやね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:02:35
  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:03:28

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:07:17

    >>20

    ただの素人なのにそんな売り上げのこと気にしてなんか楽しいか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:08:49

    >>23

    売上の事をわざわざ聞かれて答えたのにいざ現実を見せられたらそういう反応するの器が小さいね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:09:29

    >>23

    >>17はソース求められて出しただけやん?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 06:44:45

    >>23

    ダサすぎて草

スレッドは9/4 16:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。