距離適性が広い馬

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:45:50

    グラスは1400mのG2から有馬記念まで勝ってるけど
    さらにすごいのってそれなりにいる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:47:21

    ドクタースパート…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:48:10

    マイルレースと春天勝ってるようなのが一番ヤバいかなと感じる
    春天3200の有無は個人的に大きい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:48:15

    門別1200の2歳レコードと中山3600のレコードホルダーだったドクタースパート

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:51:22

    辰さんはタケシバオーを挙げてた

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:52:12

    中央重賞での〜なら1400レコードと春天勝ってる姉貴かな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:53:05

    言っちゃなんだけどG2以下とか世代G1はスペックのゴリ押しで勝てるイメージあるから本質的な適性と認定していいか疑問

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:54:31

    流石に新馬戦や条件戦はノーカンよね(ライスシャワー等…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:57:06

    GIだと高松宮かスプリンターズ勝って菊か春天勝つ馬いない限りナリタブライアンの朝日杯〜菊花賞ちゃう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:01:04

    「距離適正がどうとかローテがどうとか言うのは甘えです!ねえフランキーさん?」

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:01:23

    春天勝ってまではいないけどトーセンラーもなかなか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:04:23

    G1限定だと
    1400幅…ナリタブライアン 朝日〜菊
    1200幅…シンボリルドルフ、ミホシンザン、テイエムオペラオー、ディープインパクト、メイショウサムソンゴールドシップ 皐月〜春天
    タマモクロス、スペシャルウィーク 春秋制覇
    ってとこかな?絶対抜けあるだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:04:31

    馬によって得意距離から離れるとだんだん弱くなっていく馬と
    得意距離以外だとガクッと弱くなる馬いて面白いよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:04:34

    タカクラヤマは1000m~3200m勝ってるけど流石に古いよな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:04:43

    勝ってはいないけど春天→安田記念で連続2着とったカミノクレッセもなかなか
    両方とも勝ち馬がメジロマックイーンとヤマニンゼファーでちゃんと強いしついでにそのあと宝塚でも2着とってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:06:15

    >>10

    出たな距離適性947m〜4224mのハンガリーの奇跡

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:06:56

    ミホノブルボンとかいう新馬時代からレコード出しまくるケツ
    ちなみに菊花賞も負けてはいても2着の入着タイムは当時の菊花賞レコードを更新してる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:09:37

    トーセンラーは京都なら距離適性自在だからな、天皇賞春2位でマイチャン勝つような馬この先出るかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:09:42

    すごい印象に残ってるのはマイル重賞2勝したのに、いきなり距離延長して挑んだ阪神大賞典でリンカーンとアイポッパーをぶっ飛ばして勝ったマイソールサウンドかなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:10:51

    距離万能とかいうとタケシバオーとか出るけど
    タケシバオーが生まれた年はサラ系の生産頭数が2165頭
    しかも中央と地方の格差が今よりずっと少ない=中央ではなく地方に入る素質馬も多い
    だから育成や血統の格差も考えると、今と比べたら何重にも中央競馬の層が薄いんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:12:13

    >>15

    カミノクレッセはダート重賞も勝ってるのがポイント高い

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:13:15

    メジロアサマとかどうよ?

    天皇賞と安田記念勝ってマイルでレコード勝ち、

    というかこの子思ってた以上に強いな

    Áahonoora.com
  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:13:38

    >>9

    タケシバオーはスプリンターズ(レコード)と春天勝ってるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:14:06

    >>20はタケシバオーが乗ってたコンテナでアメリカに行ってもらいました

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:14:44

    トーセンラーが春天勝ってりゃ古馬GIでの最長幅だった

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:14:52

    >>12

    世代戦抜きにしたら1200幅が限界かね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:37:21

    距離適性とか順位とかどうでもええんや
    そんなんすごい馬という存在を作りたがる人間さんたちの遊びでしかないんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:39:04

    大昔の12月開催のスプリンターズSから連闘で有馬記念出走して5着に入るとかいうちょっとしたダイタクヘリオス
    こいつヤネがまともでちゃんと使われてたら中距離G1も勝ってたんじゃねえかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:39:20

    >>27

    うわ出た白井最強だかにマイラー説言われてた馬

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:54:56

    >>21

    ダート重賞(ブリーダーズゴールドカップ)でぶっちぎったのが

    トウケイニセイの一世代前の岩手No.1スイフトセイダイ

    重賞の前のオープン戦でぶっちぎったのが、その年のJRA最優秀ダート馬ナリタハヤブサ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:56:49

    2500の有馬と3000越えの菊春天が同じ区分でいいわけないやろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:00:35

    じゃじゃグルなんて30年近く前の漫画の中で既にこう言われてるんだから現代じゃなおさら望むべくもないよなあ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:00:49

    GI表記前の大レース タケシバオー

    GI(GIではない)表記 ナリタブライアン

    GI(国際GI)>>12で国際GIになってから勝ってるやつ

    GI以下も含めて ドクタースパート が最長幅って感じかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:01:10

    牡馬三冠馬もしくは皐月菊の二冠馬になれば1000mは融通効くってことになるのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:23

    日本の三冠はまだちゃんと価値を保ててるけど本場イギリスみたいに一冠目が1600だったとしたらたぶん崩壊してるよな
    現代競馬にそぐわなすぎて

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:08:43

    イメージだとオグリだけど3000以上走ってないんよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:09:39

    >>25

    ドリジャも春天3着でちょっと惜しかったな

    無くても1100m幅はあるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:09:58

    トーセンラーはダメか? 買ってないからダメか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:16:54

    二歳G1で距離適性の話しはしない方が…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:18:03

    ブライアンってホントに短距離で戦える可能性あったのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:18:58

    ホープフルができた今ならまだしも、2歳G1がマイルオンリー時代が長かったからなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:21:02

    >>34

    基本的に今って血統的にも調教的にも長距離適性を狙ったものは少ないから真に実力あれば距離適性外でも能力で乗り越えてくるんだと思う

    実際長距離狙い撃ちなんかして菊花賞勝ったとこで種牡馬なれるかどうかもかなり怪しいし

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:23:07

    >>40

    道中追走に苦労して、今より短い中京直線からこの着差

    怪我考慮しても勝負できたかと言われたら微妙じゃねぇかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:26:17

    ダイユウサクもマイラーなのに有馬勝ってんだぞ

スレッドは9/4 08:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。