"天下餅"かぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:49:30

    ………………………これをそのまま食うのは至難の業だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:50:18

    織田に突かせてやねぇ…
    羽柴に捏ねさせてやねぇ…
    座りながら食うのはウマイで!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:50:35

    実は貧乏くじ引かされただけってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:53:01

    織田がつくのを手伝ってやねえ……
    羽柴が捏ねるのを手伝ってやねえ……
    サルが死んで放置されてカビ生えてるから削ってやねえ……
    作り方を秀忠に教えてやねえ……
    一口齧ったからワシはもういらんで!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:53:02

    >>3

    伊達と婚姻結んでたり自分たちで勝手に異国と交流してたり自分の代では無理かもしれないけど次の世代くらいでは徳川が天下とってやるわーっ的な行動割としてるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:54:45

    猿が放り出した天下餅をきれいに成形して売り物になるくらいにしたんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:56:08

    天下取るつもりはあったけど豊臣家を潰すつもりは無かったぐらいの認識でいいのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:56:28

    ま、その代わりヨーロッパ諸国と比べると科学力もインフラも情報技術も月とスッポンになったからバランスは取れてるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:57:39

    利家か死んだら実質自分たちの傀儡政権ぐらいには思ってるんじゃないスか?五奉行とか言われてるけど石高的にそもそも相手にならないしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:58:25

    >>8

    代わりに平安時代から500年以上続いた戦の時代を終わらせたのでマイペンライ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:59:36

    >>8

    他国から侵略戦争が来るわけでもないし別に技術革新とかいらないと思うのはオレなんだよねむしろあの時期のスペインの動きをみるに乗っ取る気すらあったやん…あと情報自体は台湾とオランダ経由でそこそこ来てたらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:00:05

    >>8

    お言葉ですが江戸時代の上下水道は当時のヨーロッパより優秀ですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:00:39

    天下取る気はなかったというより自分の代で取れるとは思わなかったという感覚っぶっちゃけ関ヶ原勝った後はこれもう天下取れそうだし豊臣滅ぼそうかなとか思っててもおかしくないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:00:57

    秀次が秀吉の後継ぐわーって方針になったときは自分の代じゃ天下は無理だし
    何なら今後も難しいと認識してたんじゃないかと思う
    それが僕です

    あの猿展開全方位無茶苦茶にしてんだよね怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:01:01

    突くのも捏ねるのも最初から手伝ってたのに
    突く側がノリで暗殺されたり豊臣家スペシャルライス混入されたりでもう滅茶苦茶だな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:01:50

    >>12

    むしろ日本は技術水準高い方だったんだよね凄くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:03:52

    タイオワン事件とか下手に交流してたら戦争に巻き込まれてたし知識を広げるというやり方としては本当の技術革新が来るまで待つというのは今視点だと普通に正解な気がするんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:05:03

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:08:27

    食ったら食ったで大して美味くなかったってネタじゃなかったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:09:22

    まるで僥倖で転がり込んできた天下餅を手にしたような言い回しでリラックスできませんね
    五大老筆頭で豊臣政権の中枢を担っている時点で実質徳川の差配で天下を回していると思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:09:29

    >>18

    犬は反論があるなら言えよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:09:57

    >>18

    宮沢さん、やめませんか、適当なこと言って指摘されたら画像レスで煙に巻こうとするのは

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:09:59

    >>17

    おそらく最も西洋と交流することができて最も紛争抱えていたC国ですらJ国の後追いになってるんだよねナンデ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:10:06

    >>18

    面白いならペストとか狂犬病やらが感染する可能性を考慮したりピューリタン革命が起きた際どちらにつくべきなのかタイオワン事件の解決方や宣教師問題など鎖国しない場合に出てくる問題の解決法を教えてもらいましょうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:10:49

    天下人…糞
    源頼朝から続く呪いなんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:11:46

    >>18

    反論出来ないのん?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:11:57

    >>16

    農民の娯楽が数学だからね凄くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:12:36

    やらかしをしなければ宇喜多秀家は割と拮抗した存在になれそうな気がするのはオレなんだよね特に宇喜多がアラフォーになった時にはほかの五大名は寿命で死んでる事実魅力的た

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:14:17

    なんか差し出された餅を食べましたみたいな雰囲気出してるけど口に叩き込まれてる勢いだと思うんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:15:42

    評価的にはこれでいいと思うんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:15:48

    >>29

    なんなら抑え込まれて口に突っ込まれてますね🍞

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:16:41

    息子か孫あたりに食わせるつもりが準備不足の段階で自分が食うハメになったと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:17:18

    今川の人質から織田、豊臣と渡っていったのを見るに最初からずっと餅つくる手伝いしてたと考えられるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:18:52

    天下統一してからの鷹狩りの時間はめちゃくちゃ楽しいんだろうなと思ってんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:19:28

    投げ渡されたチャート修正しまくった結果徳川15代約200年の泰平の世が出来上がったと思うと感慨深いものがありますね
    せっかく纏まってた国体がここで散体してたら日本どうなってたんスかね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:19:42

    晩年は秀忠が政務の鬼だったからめちゃくちゃ安心してたと思うのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:20:47

    >>8

    待てよ、長い泰平の時代が黒船ご来航だぁっ後の発展を支えたんだぜ

    基礎の国力は寧ろ醸成されていたと考えられる

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:21:23

    250年続いた徳川幕府が倒れてより先進的な国家になったと思ったら70年くらいで原爆と焼夷弾を投下だぁ!なんだよね無情過ぎない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:21:58

    へーっまだ江戸時代暗を暗黒時代なんて思ってるやついたんだ…
    すみません近代化の発祥が西洋である以上鎖国してようがしてなかろうが遅れを取るのは必至だし江戸の平穏がないと近代化のための国土開発と人間開発はできなかったんです

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:22:54

    >>21

    >>22

    >>24

    >>26

    徳儲うぜーよ

    あんな裏切り者の狸ジジイなんて持ち上げてる奴らの底が知れるのんな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:23:07

    >>37

    当時の連中が頑張ったからとはいえ結果的に致命的な内乱もなしに政権交代出来たのは何気に凄いんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:23:25

    >>30

    嘘か真か、鉄砲の性能差は大して無かったという研究者もいる。本質は別のところにあったんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:24:12

    >>33

    そこで自分が餅つく番になったら突如として餅が自分の口の中に突っ込んでくるとか刺激的でファンタスティックだろ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:25:06

    何度も死にかけたのになんだかんだでやる事やってから荼毘に伏したのが本当に凄いと思うんだよね
    しかも意外と後継者も優秀…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:25:08

    >>40

    負けたんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:25:11

    >>40

    あわわっお前は淀殿

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:25:24

    >>40

    おっ反論が無い!知識が無いから指摘に対処が追いついてないんや!

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:26:06

    >>37

    >>38

    >>39

    江戸時代の250年の平穏が近代化を支え…明治維新の70年の発展が戦後復興を支える…これは差別ではない差異だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:26:25

    >>45

    徳川家に

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:26:26

    徳嫌悪者うぜーよ オワ、コンの豊臣は去れっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:26:39

    糞みたいに手垢付いた餅が流れてきてやねぇ
    整えてやねぇ
    整えてやねぇ
    整えてやねぇ
    整えてやねぇ
    整えてやねぇ
    整えてやねぇ
    整えてやねぇ

    そして江戸時代は繁栄した

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:26:39

    はあっ何言ってんだおかしいだろ>>39ップ

    カムイ伝とあずみとシグルイともっこり半兵衛を読めばいかに江戸時代が暗黒時代だったか分かると思われるが...

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:27:43

    >>52

    ……漫画を一次資料扱いしてる時点でお里が知れますね🍞

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:28:22

    普通に疑問なんスけどこれから戦争が起きまくるヨーロッパと外交した結果として別にこの国でも珍しくもない技術伝授されることによるメリットってなんなんスかね鉄道やらインフラ自体を変えるもんでもない限りむしろデメリットがでかいと思っていいんじゃないスか

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:29:28

    >>39

    そもそもかなり制限はしてたとはいえ交易自体は日本よりはオープンにやってた清が阿片戦争でボボパンされてたことを考えると確実に英断だったと考えられるが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:29:37

    >>21

    >>22

    >>24

    江戸時代のように一次産業に従事せず仏も拝まず西洋文明の結晶である板でタフカテでダベっててよく言うよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:29:42

    >>8

    江戸時代のインフラが「ヨーロッパ諸国」よりチンカス…?冗談だろ

    他ならぬ末期HREの人間が「日本のタイクーンは国の至る所にローマのようにマイルストーン(千里塚のこと)置いてその権威を示してるのに、うちの国はインフラ整備以前に破綻している」って愚痴ってるのに上等なわけねえだろ(ソースは菊池良生の「ドイツ三〇〇諸侯 一千年の興亡」)


    もしかしたらドイツ誕生の方だったかもしれないけどとにかく菊池義夫先生の本にそう書いてあったことは確かだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:30:16

    そもそも技術云々言うならヨーロッパよりオスマン帝国のほうが当時としてはめちゃくちゃ勝ってますよねヨーロッパを推す理由が極論無知だからこれが一番すごいところだと思ってましたぐらいのもんな気がするでヤンス

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:30:23

    ワシ…家康スレを荒らしてる奴に心当たりがあるんや
    負け犬の秀頼や

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:30:49

    >>3

    ネタだよ

    タフカテで流行ってるだけの珍説もいいところだよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:31:47

    >>59

    いいや三成という事になっている

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:31:51

    >>56

    あはは西洋の発明を使ってるからヨーロッパの優位に反論するなとかとかこれは痛いわ

    まるで「日本に文句があるなら出て行け」とか抜かすネト・ウヨみたいでやんした

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:31:57

    >>54

    ぶっちゃけ…無い…幕藩体制=連邦制で鉄道なんて"面白い、誰が資金を出すか教えてもらましょうか"みたいな話になるのは火を見るより明らかだしそれを除こうと思ったら全侍を敵に回す大戦争をやらないといけないんだ悲哀が深まるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:32:08

    >>56

    おっレッテル貼りの反応があった知識がないからこんなことでしかいちゃもんつけられないんやな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:32:37

    >>8

    ヨーロッパ諸国って範囲広すぎぃ~

    反論してる連中も華やかなりし大江戸の話だけで田舎の話なんかしないんだから議論にならなすぎぃ~

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:32:55

    >>8

    反徳川の定石だ…

    幕末以降の苦労の原因を辿ると江戸幕府に行き着く

    ま、歴史を俯瞰出来るのは後世の人間の特権だからマイペンライ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:33:11

    >>59

    いいや武田のスパイと思われて実の親に殺された信康ということになっている

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:34:00

    >>56

    アレアレ?徳川幕府のお陰で成立している今の日本に居るのにそんなこと言って良いの?今すぐ国外退去するべきだと思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:34:39
  • 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:35:11

    >>57

    神聖ローマ帝国と江戸幕府がギリギリ時代的に被るのは言われてみればそうではあるって感じなんだよね


    >>65

    いいや

    >>57で少なくとも全国レベルのインフラではHREに勝ってそうという話はしたことになっている(かの国はそもそも国王大権を切り売りしすぎて全国レベルの国家事業それ自体が不可能)

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:35:13

    >>56

    その理論1600年にヨーロッパがスマホ使ってたぐらいの技術差がないと成り立たないですよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:35:43

    >>68

    日本はアメリカに完膚なきまでに負けたんだ… だから… すまない…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:37:17

    >>72

    あれれそこはせめて明治維新じゃないの?

    少なくとも国際法上大日本帝国と日本国は同一国家だし、同一国家だからこそ旧植民地に対する賠償の義務があるから断絶を主張できないのに?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:37:18

    明治維新にしたって江戸時代がなかったら年柄年中身内で殺し合ってただろう島津や減封されて山口に押し込まれた毛利いなきゃ始まらないんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:37:21

    >>57

    >>70

    お言葉ですがどこぞのテロ支援国家が海賊に銀を流したりしなければあんなことにはなりませんでしたよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:37:49

    笑ってしまう徳川幕府の話してんのに第二次世界大戦やら現代に話が移行するのか

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:37:50

    >>68

    弥生人はですねぇ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:38:10

    豊臣秀頼
    淀殿
    大野長治
    大野治房
    大蔵卿局
    石田三成
    大谷吉継
    小西行長
    安国寺恵瓊
    真田幸村
    明石全登
    後藤基次
    長宗我部盛親
    毛利勝永
    そして俺だ
    徳儲のスレを荒らすぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:38:41

    >>76

    反論材料がない奴の定石だ

    別の方向へ話を逸らして有耶無耶にしようとする……

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:38:56

    >>76

    なにって、戦後のアメリカに鉄鋼業技術を提供されなければチンカスを超えたチンカスの技術力だったからやん

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:39:50

    そもそも幕府目線だとオランダは商売してくれるし布教しないし多分欧州で一番強いから完全勃起とか思ってたからオランダ選ぶのは塩梅なんだよね二百年経過したらオランダはああ…お前鎖国の中交易してた国かアメリカやらイギリスより弱いからいらないをしただけなんや

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:40:31

    >>76

    新羅とか百済とか白村江の話ウォッチも現代と結びつけるぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:40:35

    >>79

    うーん"かわし"はレスバでも有効だから仕方ないこれは仕方ない…


    でも徳川幕府嫌いな割には日本史あんま知らないのは素直に驚きなんだよね。何が源なのか気になるのん

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:41:10

    >>78

    >>61

    >>46

    >>59

    (徳アン多す)ぎぃ〜っ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:41:25
  • 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:42:20

    オタクっていっつもあれはそうじゃないとかあれはああだったとかそんな話で喧嘩なぁ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:43:18

    >>78

    織田信雄「なんじゃあこの現実の見えてない連中はっ ワシは大阪から逃げるっ」

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:43:24

    >>33

    お言葉ですが大事なのは餅をついてることであって手伝いにするといくらでもいるので大したことないですよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:43:50

    >>83

    >>78おそらく大半のメンツが家康の天下統一前に死んだから家康の功績を知らないんだと思われるが…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:45:10
  • 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:46:48

    >>83

    知らないからこそこいつが悪いって断言できるからやん…そもそも技術の遅れとは具体的に何が遅れてるのかそれをした上で当時最大の問題であろう飢饉を解決できたのか下手に豊かになったら外様が力をつけるとか考えてないのか他国の戦争に巻き込まれる可能性は考えてないのか

    ぱっと思いつく単純な疑問をレッテル貼りでなあなあにしてるアホやん…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:47:46

    へっ何が江戸時代は暗黒期や
    仙台から北は常に飢饉やら冷害で江戸どころか戦後まで碌に整備できなかったくせに…

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:47:49

    いやーっ戦国時代のスレも荒れるようになったねぇ
    第二次世界大戦とかは前から荒れまくりだったが…

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:49:44

    >>92

    なんなら冷害にやっと対応できたのが品種改良して対策した上でグローバル化をし米がなくても他国から輸入したり米以外の主食の選択を選べるようになった最近なんだよねすごくない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:51:03

    >>80

    お言葉ですが殆どのアジア国家はそのチンカスにも劣るチンカスとして侵略されてましたよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:52:51

    >>90

    真面目な話この時に片桐且元を連れて逃げた点は信雄にも好感が持てる

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:53:50

    >>92

    紹介しよう ミヤイリガイだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:54:53

    >>91

    地方を衰退させた賠償金寄越せ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:55:59

    まるでインディアンに文明を授けてやったんだと言う白人プロテスタントみたいでやんした

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:58:01

    戦争なんていう非生産的なクソボケジャワティー行為にリソース割かなくてよくなっただけでも十分だよねパパ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:59:42

    嘘か真か、日本人のアイディンティティの全ては江戸時代にあるという研究者もいる
    "武士道"に代表されるように日本人の誇りの大半は江戸幕府が造ったものでそれが強過ぎて明治政府も取り除けなかったんだよね。むしろそれを利用して"忠君愛国"なんかを唱えたんだけど敗戦で全て焼けたんだ。しかし…そこで日本人が再び抱いたのが武士道だったのです…それだけの影響ある時代だった哀愁が深まるんだ結局日本はネオ江戸幕府みたいな体制たしね専守防衛最高

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:00:04

    >>100

    オトン この表は?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:01:45

    >>101

    いいや少なくとも俺はスター・ウォーズやバックトゥザフューチャーを作ってた頃のアメリカにアイデンティティーがあることになっている

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:01:49

    >>102

    むしろそれは戦争で人手を取られて起こす暇も余裕もなかったのが江戸時代になって余裕が出来たからこそ増えたと考えるのが妥当だと思われるが……

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:39

    飢饉って天災みたいなもんだししょうがなくないスか?そりゃ上の人間が米を多く取ってるというのもあるだろうけどそもそも対策も何も無いんだから仕方ないのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:03:16

    >>104

    ふうん 戦争を経験せずに済むならメキシコに住んでも構わないということか

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:03:19

    >>102

    戦争がないからこそ幕府や社会に不満を伝えられるヤンケシバクヤンケ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:05:21

    >>102

    あれだけ人を動員した学生運動ですら内乱には考えないのに、

    天草から大塩平八郎の乱まで出兵しなかった江戸幕政下の一揆を戦争と並べるつもりかこの男は

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:07:14

    >>102

    暴動であって内乱でもなんでもないですね🍞

    幕府の衰微は示されてるとしても太平天国的な本格的な分離反乱とは明白に異なるのん

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:07:33

    俺は泣いた
    可哀想に 江戸しぐさなんて存在しないんだよ
    理系教育についていけなかった人間が妄想して創作したお伽話なんだよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:07:50

    >>106

    何言いたいのかもうわからないのがオレなんだよね戦争しないことになる人員的な余裕としてない状態は別だしそもそもメキシコの政府自体がマフィアと今戦争中なんですよと明言してるじゃないですか

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:07:54

    そもそもあの時代小氷期だから根本的に寒すぎるんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:08:35

    >>110

    よう文系嫌悪者

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:08:57

    飢饉が連発するってことは等差級数的に増える生産量に等比級数的に増える人口が追いついたってことやん…(マルサス書き文字)

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:10:03

    >>114

    ウム…実際江戸時代を通して人口は緩やかに上昇していっていたんだなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:10:06

    仮に欧州と交流してたら飢饉なくなったのかという話になるけどそれなら答えは簡単でなくなるわけがないで終わりますよね
    冷害やら飢饉から抜け出す方法あるならもうみんなやってるよw

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:10:50

    よし 企画を変更して徳川を愛する人々で集まって農村でお米を作って暮らそう
    もちろん徳川アンチの蛆虫は不参加でやんす

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:11:36

    >>106

    何を言ってるこのバカは?

    麻薬カルテルみたいな大規模な犯罪組織と同列にはならないのん

    そもそもこうして一揆の発生件数を記録としてまとめられてる時点で無政府状態とは明確に差があるんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:11:40

    >>106

    自分の論点が今どこにいるのか整理したほうがいいっスよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:13:20

    だからさぁその外交することによって手に入る技術用いて何がどう良くなるのか説明しないと納得できないんだって
    だからさぁレッテル貼りと論点ずらしは自分の理論の正当化にはならないからしっかり説明してほしいんだって

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:14:23

    欧州がコメの生産について知ってるわけないだろえーっ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:15:10

    >>118

    お言葉ですが世界ふれあい街歩きでプエブラが紹介されたばかりですよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:16:48

    どうしてただのネタスレがこんな罵り合いに発展するのか教えてくれよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:18:07

    日本はですねぇ…致命的に外征に向かない国土国家国民性をしてるんですよ。四方が海=船を使わないと輸送出来ないところに位置しているから防戦は得意でも攻勢は困難なんだよね酷くない?
    だから家康は外征をしなかったけどその陸軍力を利用したいオランダが「一緒にカトリックを討つヤンケシバクヤンケ」って持ち掛けてきたことがあったんだよね。オランダが軍艦出すって言ったのと熱心な賛同者が居たから幕府も乗り気になったんだ

    まっ、その賛同者が"外征"を口実に本国で苛政を敷いて大規模内乱が起きたから2度と考えなくなったからバランスが取れてるんだけどね

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:18:15

    江戸時代では人員に余裕ができたんスよに対して

    じゃあなに!?戦争がなければいいの!?そんな奴はメキシコに住んでろ!!!とか言ってるのおもしれーよヒスママでももうちょい話に関連性つけるんじゃないスか

    >>106

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:19:56

    >>122

    言葉尻を捉えて論破したつもりなのか満足か?

    国内の民衆の暴動レベルで済んでるものと国外からの軍事介入までやっても未だに収まらないものを同列に扱うのは無理があるのん

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:21:32

    >>123

    なにって

    受けてきた教育の違いやん

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:22:18

    まずヨーロッパのどこと比べてるのか教えてくれよ 繁栄していたパリですらうんこシティでペスト大流行で人口の1/3が死んだって言われてるんスよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:22:34

    そもそもメキシコがーとか言われてもメキシコがああなる理由は麻薬と政治的な思想と立地が関与してるんだから比べられてもどうしてその国選んだの?としか思えないんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:23:53

    産業革命起きた後ならわかるけど1600年代に当時の技術があったとて五十歩百歩なんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:24:04

    >>129

    なにって

    都市部はめちゃくちゃ栄えてて平和で農村部はクソボケジャワティー経済&治安だからやん

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:25:00

    そもそも論民度の話をするなら現代より教育水準等が明確に劣っていながら大きな戦争もなく推移した江戸時代日本とその辺の義務教育までそれなりに整備してるはずなのに麻薬カルテルに国内の安定奪われてる現代メキシコを同列に扱おうとしてる時点で無理がありますね🍞

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:25:17

    徳川…すげぇ
    地面に落ちてドブに捨てられた天下餅をわざわざ拾っていい感じに使える部分だけ料理したし
    なんならめちゃくちゃいい感じにやって200年以上続いたんだナァ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:26:07

    >>117

    ムフッ 一緒に頑張ろうね

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:26:41

    そういうのは戦後の都市集中やら日露あたりの戦争の方に躍起になって新潟とかの開発を後にしたからというのが大きいところでそもそも江戸時代は各藩ごとに管理しろ脱藩したら死刑とか言ってんだからなりたたねーよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:28:40

    成長が鈍化してるとは言え成長を続けてるメキシコってあんまりそういう悪い国としての紹介として不適切ですよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:31:56

    徳川時代の資本蓄積が明治の工業化を支えたんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:32:47

    何も知らないなら無視でもいいのになんで躍起になって無知晒し続けられるんやろなあというか江戸は途中から賄賂祭りになってたとか反乱分子を止める力を維持できなかったとかやろうと思えば痛いところつけるのにやれるのがレッテル貼り…泣

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:33:07

    >>130

    結局蒸気機関も製鋼も18世紀後半から漸く伸びてきたし…それに支えられなきゃ火器は発達不全

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:35:14

    そも未来視点から話できるならヨーロッパじゃなくてアメリカと繋がりを強くする方面で話をしたら良いヤンケこれから戦争でぐちゃぐちゃなる上に将来的に別に特段強くもない国と仲良くする事考えるぐらいならさっさとアメリカを国やん…すげーよとか言っとくほうが得ですよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:35:41

    >>137

    あれっ 長崎造船所から始まる海外技術の導入による工業化は?

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:35:56

    エウロッパリと言ってもブリタニアとフランス位しか勝ってなくないスか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:36:47

    >>138

    あんさんからは江戸しぐさと同じ匂いがするでやんす

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:38:21

    >>141

    海外技術を導入するにも金がかかるのは当たり前だと思われるが…

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:38:35

    "自分たちが発明者で無ければ無価値"という価値観は俺には理解不能。1番成功するやり方は他人に苦労した獲物を横からカネで掻っ攫うものなんや美味い美味い。結局江戸幕府のやり方が1番巧妙なんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:38:42

    >>37

    黒船来航時も内乱に明け暮れていたら、パイみたいに切り分けられてそうなんだよね 怖くない?

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:40:53

    そも徳川視点だと選択肢がないんだよねスペインポルトガル=糞あいつら大友やら伊達と組んでたりするし布教活発なんや信用ならねーよ
    イギリス=ああえげれすかあんた貿易不振だし朱印船に文句つけるから要らない
    オランダ=多分一番強いし情報くれるし布教しないのがメッチゃいいんや

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:42:49

    そもそも絹糸やら乾燥した鮑とかないと外交する意味ねーよ思考なんだからそれを用意できないところと無理やり交易しても利益ならないから無意味なんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:43:18

    >>145

    (中共のコメント)

    俺と同じ意見だな…

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:43:47

    ふざけんなっ 当時の国内の紛争の話題出すなら江戸末期のアメリカなんて国内真っ二つになって南北戦争してる真っ最中やないか

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:44:52

    そもそもどの時代のいつの話なのかすらわかってないんとちゃうん?家康が鎖国したとか考えてそうなやついそうなんだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:46:14

    >>141

    徳川幕府が先に手を付けてたから最新技術取り入れようとしてすげぇ…で終わるのは大丈夫か?

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:47:04

    >>152

    すみません なにを言ってるのかさっぱりわからないんですが

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:48:00

    ちなみにC国では三英傑の中でダントツ人気なのが徳川家康らしいよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:50:12

    >>154

    当たり前を抜かすな!そもそも外国から見たら三英傑なんて徳川家康以外誰だよ!?なんだよねワンチャン猿太閤が出てくるかどうかなんだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:51:53

    >>154

    (福爺のコメント)

    あっ あっしはC国を中心とした冊封体制は大嫌いだから脱亜論を唱えるでやんす

    もちろん門閥体制はめちゃくちゃ親の仇っ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:53:33

    >>155

    お言葉ですが漢民族王朝たる明の崩壊のきっかけを作った猿が好かれるなんてあり得ませんよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:53:39

    話が右往左往してもうわけがわからないから鎖国しなかった際のハッピーエンドなルートを端折って教えてほしいのはオレなんだよねこのままだと自分の人生がうまくいかない理由をなぜか徳川家のせいにするアルミホイルが暴れまわりました。で終わるのん

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:57:16

    正論言ってる方のマネモブさんいいんですか?そもそも比較的に自分の言い分を通せるような序盤に何も言わない選択肢取った奴にたいしてお熱になってレスバするとか馬鹿みたいじゃないですか

    >>18

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:06:32

    >>157

    "好かれる"以前に"知らない"という感覚っ他国の偉人なんてぶっちゃけ分からないという当然の一撃

    三英傑とかいって並べてるのってJ国だけで外国から見たらイエヤス・トクガワがジャパンのジェネラルだったんだろで止まるのは当然なんだよね。ノブナガ・オダを知ってたら日本通の称号を与えたいよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:44:25

    鎖国してなかったとしても蒸気機関その他が都合よく伝播するとは思えないのは俺なんだよね
    他に鎖国してない国なんて腐るほどあったでしょう

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:29:25

    そもそもイギリスの宿敵かつ隣国であったフランスでさえ産業革命はかなり遅れた時点で鎖国による技術水準の停滞なんてほとんど無いと思うのはオレなんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:30:49
  • 164二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:36:54

    >>162

    日本とロシアの産業革命とか10年程度しか離れてないし…勃起不全

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:49:27

    お言葉ですが朝から昼まで大工仕事しえ風呂入って手軽に寿司食えるような平和な日常を送りましたよ
    金も貯めれば遊郭で遊べるしなっ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:10:45

    家康もびっくりしたと思うよ
    うまいこと勢力を拡大して天下人の有力外様ポジにつけたと思ったら2回も親分が内部崩壊したんだからね
    もうオレが天下を支えるしかない…

スレッドは9/4 11:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。