- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:56:34
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:58:50
ディストピアとディストピアそしてポストアポカリプスだ
あっちの社会情勢を反映してるような気がしなくもないぞ - 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:58:52
それは本当に滅びたラスオリ人類のことを…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:00:45
ウム…
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:01:29
最初はダークな雰囲気に惹かれるけど5年経っても廃墟の瓦礫の上でまだ黄昏てるから飽きてきたりする……
- 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:01:34
それはあの党の検閲のことを…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:02:18
熱血のTheヒーローみたいなキャラクターいなくないスか?
なんかみんな変に達観してたり
スマートに勝つ、みたいなキャラが多いイメージなんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:02:51
少し前は体制に反逆するストーリーは…死のペナルティね!だったと聞いたんスけど
最近は検閲ゆるくなったんスかね? - 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:03:44
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:04:30
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:04:35
- 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:06:20
嘘か真か知らないが、大きな困難を打開するのは英雄だが恒久的に民衆が幸福と平和を享受するには国家がしっかりしてないといけないみたいなストーリーがメインという科学者もいる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:09:18
待てよ
ポスアポは適当にオブジェ置くだけで余白を埋められるから3Dゲームなら仕方がないんだぜ - 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:13:35
ニケやアズレンはどうなんスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:14:31
国やら世界やら責任やら妙にお堅いイメージがあるんだよね
大陸のオタクはああいう話を求める層が多いんスかね - 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:47:07
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:50:09
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:51:32
k党の審査があるからそれを通すためにまず身内のk党とそこら辺固くしていってるんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:54:14
固有名詞ばかりでシナリオやスキルが難解だったりする…
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:57:34
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:04:32
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:06:47
嘘か真が知らないが楽園みたいな世界を描くと「おいクズそれって我らが祖国が楽園じゃないって言いたいのかあーん?」と難癖付けられるから
何かしら破綻やディストピア要素を入れざるを得ないというC国専門家もいる
- 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:09:22
漢詩や古文言うキャラおおすぎぃ〜!
ワシが知ってる大陸ソシャゲ全てにいるんだよね凄くない?
あれって向こうで言う頭良い人の仕草だから、知識人キャラに言わせるって聞いたんスけどマジなんスかね - 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:14:32
ストーリー進んでも世界が良くなる兆しすら見えないことが多すぎルと申します
- 25二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:39:32
アレぶっちゃけ衒学臭がくどいだけでクソダサいと思ってるのが…俺なんだ!
登場人物どいつもこいつも二言目には引用ばっかでいい加減お前ら自分の言葉はないんか?って思ったね
しかも意外と本国ユーザーですらあーー何言ってるかわかんねーよという評価だったりする
- 26二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:42:21
見なかったことにしようよ…徳川家康のように
- 27二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:44:09
ランモバ作ってる開発の定石だ、普通のイベやメインストーリーさえ高難易度すぎて止まる