グリッドマンを見たんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:56:40

    10話ぐらいまでずっと新条あかねに対して(このメスブタムカつくなあ… ぶっ飛ばされてくれねえかなぁ…)って思ってた それが僕です
    ちなみに最終的にアンチくんが一番好きになったらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:57:25

    まぁそうだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:57:45

    アカネ君はもっと乳魅せろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:58:01

    キミにダイナゼノンもオススメしたいよ
    キミにグリッドマンユニバースもオススメしたいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:58:21

    犬はユニバースまで見ろよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:58:33

    10話からがあかねちゃんのわからせ物語だからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:58:42

    その勢いでダイナゼノンとグリッドマン・ユニバースも見て欲しいという衝動に駆られる!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:58:50

    どういうコメントがいい?
    ダイナゼノンを見るんやと言われるのか、
    ssssグリッドマンの話のみでレスして欲しいか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:58:53

    うーん引きこもりで内弁慶な自己中メスブタだからそうなるのも仕方ない本当に仕方ない
    ぶっちゃけアカネに関してはスレ画放送後から始めてスタートラインみたいなモノなんだよね応援したくない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:58:57

    ダイナゼノンも見ろ…鬼龍のように
    そのあとグリッドマンユニバースも見ろ…鬼龍のように

  • 11125/09/03(水) 20:59:03

    ちなみに一番好きなシーンはみんなでアクセスフラッシュする時にアンチくんがボロボロの状態で一緒にアクセスフラッシュしたところらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:59:16

    まずは特撮版から勧めるべきだろう

  • 13125/09/03(水) 21:00:08

    >>4

    >>5

    >>7

    >>8

    >>10

    …で ダイナゼノンの存在を知らないままユニバースを観たのがこのオレ!

    正直半分くらい話に着いて行けなかった尾崎健太郎よ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:01:04

    >>11

    ウム……アカネのために走り出したアンチも確かにヒーローだったんだなぁ…

    >>13

    ヨシ、じゃあ企画を変更してダイナゼノンを見てからもう一度ユニバースを見てみよう!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:01:23

    >>13

    ボケーーーーーーーッ!

    はようぶん殴って記憶消さな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:01:43

    >>13

    おお……………うん…………

    どうやリガルド、アカネとアンチ君の活躍に絞った感想なら言えるやろ?

  • 17125/09/03(水) 21:02:09

    (1話見たワシのコメント)
    グリッドマンかっけーよ ところでなんか…内海の喋り方クセ強くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:02:31

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:03:17

    ナナシB…神
    ゼットンに似た絶望感を感じてゾクゾクしたんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:04:08

    >>17

    しかし…ワシらも好きなものを語る時はあんな感じになるのです

  • 21125/09/03(水) 21:05:24

    >>16

    はい!正直アンチくんが2人いる感じになっててよくわかりませんでしたよ! 

    あかねはアレクシスとの共闘がアツかったけどバカみてえな格好になったときビックリしましたよ!

    まっナイト蛾めちゃくちゃカッコいい活躍がしてたから満足なんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:06:25

    グリッドマンの名前があるユニバースは連続性があると分かるけどダイナゼノンが連続性あるとは初見じゃわからないから仕方ない本当に仕方ない

  • 23125/09/03(水) 21:09:06

    あと謎の怪獣ちゃんに関してはユニバース見た感じダイナゼノンで詳細がわかるタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:09:28

    >>21

    ナイトになったから怪獣形態に二度とならないと思ってたのが映画見るまでの俺なんだよね

    ちなみにワシはリアタイ勢だから五年ごしの新規な活躍を味わった事になるらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:09:43

    ハマったなら大っぴらにノベライゼーションも読めよ
    黒アカネもいいキャラしてるしな(ヌッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:10:08

    謎の怪獣ちゃんに関してはグリッドマンで説明は終わってるんだぁ…
    ただし電光超人とSSSSでね!

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:11:02

    >>23

    グリッドマン最終回に出てきた角の生えた怪獣スか?

    あれは原点の特撮版グリッドマンなんだぁ

    古いのが平気な人なら見てもらおうかぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:11:17

    >>23

    どちらかと言うと原作の電光超人を見ると分かりますよ

  • 29125/09/03(水) 21:12:15

    >>27

    >>28

    はい!時間があれば見ますよ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:12:28

    >>23

    説明はされないんだァ

    ここで雑な説明をしても良いか教えてもらおうかァ

  • 31125/09/03(水) 21:13:33

    >>30

    正直してもらって全然構わない それで楽しめなくなるわけじゃないからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:13:36

    アカネと六花 どっち派か教えてくれよ
    ちなみにワシはアカネ

  • 33125/09/03(水) 21:14:50

    >>32

    普通にめちゃくちゃ良いやつな六花…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:16:09

    >>31

    SSSSGRIDMAN最終回にでて来た謎の怪獣=アノシラス。特撮版の時に色々あってグリッドマンに助けられた怪獣だ。怪獣ちゃんはそいつの娘なんだぁ…昔親が助けてもらったから恩を返させてもらおうかぁ

  • 35125/09/03(水) 21:16:30

    あとアンチくん以外だとキャリバーさんもめちゃくちゃ好きなんだよね
    この2人の共闘…神

  • 36125/09/03(水) 21:17:33

    >>34

    あざーす

    ふぅんアニメが初見では絶対わからないということか

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:17:44

    >>35

    どうやリガルド

    フルパワーグリッドナイトはかっこよかったやろ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:18:21

    特撮版の時に画像下に映ってる怪獣が悪者に操られたのをグリッドマンが助けてやねぇ

    怪獣がお礼にキャリバーさんの元ネタをグリッドマンにプレゼントしてやねぇ

    それからアニメでグリッドマンがピンチになったから怪獣の子供が助けに来たって感じっスね画像何枚もはってゴメンなあっ

  • 39125/09/03(水) 21:18:42

    >>37

    はい 群れで襲ってくる怪獣相手に孤軍奮闘するグリッドナイトはカッコいいです

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:19:14

    そもそもSSSS.GRIDMANは昔グリッドマンを見ていた人に向けて作っているからね!間の説明を電光超人見ている前提でだいぶ省いてるんだぁ

  • 41125/09/03(水) 21:20:15

    >>38

    感謝します

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:20:44

    懐かしい姿だねぇグリッドマン…神
    本当に懐かしい姿だったんや

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:22:10

    何故かみんな電車を乗り過ごしそうになるのが伏線だなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:23:28

    アカネは実写版40話のヒロインだったんだよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:24:37

    ちなみに特撮版のアカネ君ポジ蛆虫は普通に性格と運動以外最強なスペックしてるんだよね すごくない?

    まぁただの不登校女子高生と良家の出でストイックに努力してる奴だからバランスは取れてるんだけどね

  • 46125/09/03(水) 21:26:58

    でもね俺…アンチくんの話ばっかりしてるけどユニバースで一番好きなシーンは裕太が自分が消えるかもしれない選択を迫られた時にそれでいいって即答したところなんだ…
    もうグリッドマン入ってないのにめちゃくちゃ覚悟決まっててカッコいーよ

  • 47125/09/03(水) 21:30:13

    >>46

    あと満を持してユニオンが流れた時は興奮したのお ですねえ

    あっアッシはダイナゼノン見てないから… それの主題歌っぽい奴流されてもカッコいいこと以外分からないでやんす

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:30:39

    SSSS.GRIDMAN(アニメ版)はフルコンタクト電光超人グリッドマン(特撮版)ファン向けアニメだからね
    SSSSは特撮海外版タイトルのスーパーヒューマン・サムライ・サイバー・スクワッドから来ているし
    最終回のアシストウェポンと合体してアーマーが剥がれた姿は特撮版のスーツ姿なんや

    特撮版をオマージュした登場シーンとその後ろで流れる原曲夢のヒーロー(特撮版OP)……神
    しかも意外とフィクサービームと共に流れるUNIONで涙腺が崩壊するっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:31:17

    >>47

    ダインゼノンを見てユニバースを見返せ…鬼龍のように…ダイナゼノンにもアンチ君は出てくる、満足できるはずだ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:31:45
  • 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:32:01

    後発作なのに前作主人公の活躍をする蓬……神

  • 52125/09/03(水) 21:33:07

    >>49

    >>50

    なんとか時間つくって見るのんな

    ユニバースの感想スレ見てたらダイナゼノンの主人公とヒロインの恋愛模様も面白いみたいやしのぉ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:33:11

    でもね、俺グリッドマンはアカネが一番激エロだと思ってる人間なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:33:58

    よもゆめ…神
    詳しくは言えないけど神なんや

  • 55125/09/03(水) 21:34:53

    >>53

    …で校外学習でエロ売りしてるとこ見て理不尽にも更にイラついたのがこの俺…! なんかこれで許されようとしてるんじゃねーよとかアホなこと思ってた尾崎健太郎よ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:35:17

    >>13

    俺と同じ轍を踏んだ奴がおるやん映画楽しんだのん?

    まっ俺は映画見た後アマプラでダイナゼノン見たからバランスは……バランスは……

    ダイナゼノン一話でなんか合わないと思ったから切った自分を殴りたくなったよねスミちゃん

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:36:04

    >>56

    それはかわいそ…

    でも結末を先に知ってるから見れるアニメってたま~~~にあるよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:37:33

    なんで映画でいきなり内海と六花の友達がいい感じになってたのか教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:39:26

    >>58

    とにかくSSSSシリーズってのは放送当時や円盤の特典でしか聞けないボイスドラマで人間関係の深掘りをする危険なシリーズなんだ、ボイスドラマの一つで2人が急接近してるやつがあったんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:39:33

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:40:06

    >>58

    それはですねぇ…アニメじゃ描写してなくてボイスドラマ聞かないとわからないんですよ

    放送当時はyoutubeで配信してたんスけど今は無料で聞く手段が無いっすね

  • 62125/09/03(水) 21:40:41

    ワシは第1話のちょっと不完全っぽいグリッドマンが一番好きなんじゃあっ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:41:58

    >>21

    あかねのバカみたいな格好…聞いています マジでバカみたいだと

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:42:21

    >>58

    ボイスドラマ...

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:43:08

    >>62

    その気持ち…わかるぜケンゴ!不完全な姿ってのはそそられるよね



    で、当時ダイナゼノン総集編の特典ボイスドラマで爆笑してたのが俺!悪名高き尾崎健太郎よだっかっら…!で爆笑してたんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:43:27

    >>21

    バカみてぇな格好...聞いています

    当時うぉおおおお!!!ってなって爆上がりしてたわしを一瞬スンッとさせたと

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:43:31

    >>63

    おいっあまりバカにするなよ あの格好を見て神格化して自分たちの服のデザインにした奴らがいるんだからなっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:44:19

    >>62

    これにはInitial Fighter:イニシャルファイターって名前があるのを教えたいよ

    色変えだからせっかくならって感じでグッズもなるんだ絆が深まるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:45:05

    >>62

    カラーリングがおしゃれを超えたおしゃれ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:47:54

    ボイスドラマ…聞いています、聞きたい人には聞かせてあげたいけど聞かせる手段がないと。
    後から聞き直したければ円盤を買うしかないと…
    これだけはクソだと思うんだよね、なんでじゃーなんで残してくれなかったんやー!

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:48:35

    ユニバースの怪獣…神 一目見てグリッドマンヤンケシバクヤンケってなるんや

    ビームなんて明らかに色変えグリッドビームだしなヌッ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:49:22

    わしはユニバースを機にめちゃくちゃにssssシリーズにどハマりしまくったから是非ともダイナゼノンの履修後もっかいみてほしいんだなァ...
    当時GRIDMAN…微妙
    面白かったけどわからんところが多すぎたんや
    電光超人グリッドマン…普通
    GRIDMANでわからなかったところとか小ネタとかが大体わかったけど正直地味なんや
    DYNAZENON…良
    GRIDMANがグリッドマン前提の作品だった分
    そこら辺関係なしに面白かったんや
    まっ別にTV放送ぐらいしか追わないから別に金は落とさないんやけどな…ブヘヘヘ

    って態度だったくせにどうせやるなら観に行くかって思って観に行って初めてパンフレット買って入場者特典も欲しかったから8回も観に行った
    それが僕です
    この感情を初見の人にも味わってほしいんだァ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:50:38

    >>71

    一体目はなんかグリッドマンに似てるのぉ…ですねぇ…

    って認識だったけど二体目が全然わからなかったわしを愚弄するか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:51:07

    >>71

    名前も並び替えるとGRID"O"MAN名なるのが良いよねパパ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:51:54

    >>66

    ウム...なんというか激エロとかっていう感情よりも困惑と場面転換のシュールさが打ち消しあってきて

    スンッ...ってなるんだァ...

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:52:26

    >>70

    あちらも商売なんだもどかしいだろが仕方ないんだ

    劇場総集編だと僅かだけど新規映像もあるしDVD買っちゃったのが俺なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:53:41

    一応ジャンプラの読み切りで最終話のボイスドラマをコミカライズしたのがあったはずっスけど他のはわかんないっスね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:55:06

    何げにユニバースの感想でピンク髪の目立つモブキャラに言及しないの初めて見た気がするのん

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:57:57

    映画を初日に休み取って朝イチに無理して遠くの映画館まで観に行ったくらいのファンだけど面白すぎて興奮を通り越してちょっと困惑したのが俺なんだよね

  • 80125/09/03(水) 21:59:19

    >>78

    だ、誰のことなのん…? 全くわかんねーよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:00:57

    >>80

    まぁ気にしないで

    新しいメスブタ考えてて派手な見た目してるけどボツキャラになって背景に登場しただけですから

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:01:46

    >>80

    まぁ特に気にしないでいいですよ

    ただ目立つし他の場面にもいる物語には一切関係しない背景みたいなものですから

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:03:04

    >>42

    懐かしいを超えた懐かしい

    ま、その前のBGMで死んだから肉眼では見てないからバランスは取れてないんだけどね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:08:08

    でも俺夢のヒーローも好きだけど六花とアカネちゃんの別れのシーンとユニバースエンドロールの最後で流れてたもっと君を知ればのピアノアレンジが好きな人間なんだ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:12:48

    >>1は大っぴらにキャラソンも聞けよ、そんな感情を抱えてたんスか…から何を歌ってるこのバカは?、単純にかっこいい歌までよりどりみどりだからな


    https://youtube.com/playlist?list=PL7yVcxeSwHQdgfnKtVkmmO1uLv8e0R31V&si=XHKKTGKghYcSqyjH

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:21:17

    君に小説版もオススメしたいよ

    小説版グリッドマンユニバース読んだら映画の夢芽の浮かれポンチっぷりがまだフルパワーじゃなかったのを知って驚いたのが俺なんだよね、やばくない?
    いくらなんでも記憶改竄は浮かれポンチ過ぎると言ったんですよ本山先生

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:32:32

    オーイシは闘いの鐘を鳴らせよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:37:10

    >>87

    ところでキー坊、今月末にオーイシマサヨシのライブがあるのは知ってるか?何っ一日目が売り切れ

    まあ気にしないでグリッドマンが来てくれる二日目はまだなんとか買えますから

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:41:16

    ユニバースが来るまで本来の裕太の性格がほとんど分からず仕舞いだったの冷静に考えたらヤバ過ぎるだろうがよえーっ!?

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:48:10

    嘘か本当か…長編でやっただけでSSSS GRIDMANは電光超人グリッドマン第40話だという科学者もいる

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:51:42

    >>89

    そもそもこんなに続くなんて公式も思わなかったんだァ

スレッドは9/4 09:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。