やばっやっぱ天才っているんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:00:45

    俺のことだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:01:22

    否定出来ないのはルールで禁止っスよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:01:44

    あわわおまえは天才

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:02:02

    千空やゼノは才能的には完全に自分達より上と思ってそうなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:02:22

    ククク…清々しいくらいの自画自賛じゃねえか
    まあ事実だからしかたないけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:02:51

    お前は様々な鉱物、植物を仕分けして
    自力で炎色反応を発見
    ギアをみただけで水車を作り出し
    自力でドリルを作った…
    それだけだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:04:01

    はーっエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガントエレガント

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:04:20

    天才というよりあの世界における技術的特異点だな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:04:32

    0から1を生み出す能力が作中最高クラスってネタじゃなかったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:04:39

    0から1を生み出せるってのはすげえことなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:06:46

    千空やゼノはですねぇ…天才を超えた天才だけど様々な叡智が蓄積された文明世界で最高の環境で学んでるんですよ
    ストーンワールドでどこまでの知識を得られるかは分からないんだ現代知識に追いすがれるだけ化け物なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:07:09

    こいつとカセキじーちゃんが現地人UR人材すぎルと申します
    しかも意外とその他にもSSR人材が豊富…!

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:07:25

    ゼノからしたら千空生きてる知って喜んででも殺す…して気落ちしてたらなんじゃあこのエレガントはってメンタル回復したんだよね凄くない?
    しかも意外と千空が生き延びてた事でさらに回復する…!

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:08:06

    お前に必要なのは現代で脈々と積み上げられた知識で発想の下地を作ること…マジでそれだけだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:08:45

    こいつを馬鹿にできるのはせいぜい10巻くらいまでってネタじゃなかったんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:09:16

    ○○作ったぜ!→…○○(旧時代にもう発明済み)ですね🍞 
    が定番のギャグだけど無からそれを考え付いて作り出すガチの天才ってネタじゃなかったんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:09:39

    >>7 ダメだろゼノ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:09:42

    >>12

    カセキはもちろんだけどコイツが集めてたコレクションがないとマジで詰んでたんだよね

    必要な鉱石類の場所がわかっただけでもマジでヤベーんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:10:16

    >>13

    あの傲慢極めたゼノがしっかりDr.と付ける男なんだよね凄くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:10:42

    >>16

    昔の奴らもすげーだろってだけでバカにはしてないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:11:42

    個人で集めてたにしてはやたら金多かったけど金持ちが持ってた金塊でも見つけたんスかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:12:43

    スタンリーとチェルシーが超人すぎるのはルールで禁止っスよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:18:10

    >>18

    ひらめき力にばかり目が行きがちだけど、千空と出会う前から使えそうなもんをひたすら集めまくって色々試してその結果を自分の中に蓄えていく…というのをずっと続けていたのは科学者の卵として優秀を超えた優秀すぎるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:18:18

    >>16

    石器時代の人間が現代技術を使う人間が身近にいたとはいえ中世日本や産業革命の時代に発明されたものを作り上げたんだ

    一人だけ千年二千年は超越していると思ったほうがいい

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:19:11

    0から1を生み出すどころか5くらいまではもっていけるんだよね
    凄くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:20:37

    現代人であるワシらからしたら車輪の再発明でしかないから大したことない!って初見だと思いがちだけど中世なんかよりもひらめきに至る機会少なそうな文明レベルで車輪の再発明できるのは天才だよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:24:49

    貼っちゃえばよくない?これさ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:25:27

    ドラえもんから時を操る原理をちょっと聞いただけで精巧なタイムマシンの設計図を書いて実際に製作する
    みたいな真似は天才以外には到底不可能
    もはや天才という言葉すらチープに聞こえるレベルなんだよね 怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:30:29

    こいつ程閃の天才が似合う作中人物はいないと思うのん
    知識の積み重ねの努力型の千空やゼノに対してほんの1パーセントの閃を与える存在すぎるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:35:05

    >>27

    ここは読んでて発想すら出てこなかったからマジで感心したんだよね頭柔らか過ぎじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:37:38

    ドクターストーン…聞いています
    もしもワシがガキッのころに読んでいたら理科科学算数数学に興味を持てたと

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:39:58

    >>31

    実際これの影響で科学分野に興味持ったガキッとかいるんスかね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:41:27

    コイツも言ってたけど、ゼノや千空はぶっちゃけ"全部知ってるだけ"で、
    作中やってることも工学者や技術者がふさわしいんだよね(もちろん"探求"はしてたから程度の問題だけどねグビッグビツ)
    真に"科学者"というのにふさわしいのはコイツだと思うんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:43:18

    クロムはルリを娶れよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:48:23

    >>28

    彼はキテレツ斎様ですか?

スレッドは9/4 07:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。