- 1二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:02:04
- 2二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:04:00
- 3二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:05:14
- 4二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:06:59
- 5二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:07:05
ガンダムでマッチョなムキムキ女性軍人……
誰だ…? - 6二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:09:03
- 7二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:10:17
要はコンプレックス刺激されて軍人に殴りかかるってとっかかりが欲しかっただけだから男社会云々は関係なさそう
- 8二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:19:15
なんか思想強い人?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:21:00
セイラさんマッチョだったっけって画像検索しに行っちゃったじゃないか
世界一無駄な時間だった - 10二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:23:04
太ももムチムチの女キャラはたくさんいるけどマッチョ…?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:23:19
アフレコで没にされたカミーユがMPに性的に揶揄されるシーンがあったほうが
序盤の流れがわかりやすかったと思う - 12二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:24:49
- 13二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:25:16
チッカラさん
- 14二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:25:27
まあ軟弱者!ってセリフもあるし
あれはあれで単なる男らしさを持て!的なセリフじゃないとは思うが - 15二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:25:40
女々しいことが一切許されないようなシーンあったか?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:25:49
どこのガンダムの話してるのか分からないけどマッチョでムキムキな女軍人ばかり出てくるとか癖に刺さるからその世界線に生まれたかった
- 17二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:26:02
そもそもΖが女性の社会進出に伴って女性パイロットが多くなったのに…
- 18二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:26:46
その作品の敵ボスの一人が儚げな女の子だったじゃないすか
- 19二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:27:10
- 20二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:27:18
- 21二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:27:44
シュラク隊が全員ムキムキマッチョな世界線か…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:28:04
語りたい結論の為に単純に一個人のキャラクター設定をガンダムの主人公ってクソでか主語にした結果ミリしらガンダム始まってるじゃん
- 23二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:28:25
やらせろ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:29:05
カミーユの名前が関わるエピソードって1話目とホンコンシティの時ぐらいしかないから…
- 25二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:29:15
最高
- 26二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:31:30
- 27二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:34:20
- 28二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:35:08
精神がその辺の男より硬派なライラとかいたやろが
- 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:35:57
- 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:36:43
- 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:37:15
- 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:38:24
- 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:39:42
- 34二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:39:59
お前にわかもクソにわかじゃん
- 35二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:42:18
- 36二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:43:32
UCのレイアム・ボーネンリアさんとかGQのボカタさん……と思ったけどこの人らもマッチョじゃなくて体格が良いくらいの人かな?
Zの女々しいなんたらこうたらは、最終的に女っぽい自分の名前も好きになったり自分の女性性を認めたりしたと聞いてたんだけど違うんか - 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:43:51
- 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:44:55
女みたいなことも、それをネチネチ気にしてることも女々しいことだらけじゃないか!
- 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:46:09
骨格がゴツい人もそれはそれで好き
華奢に書かれがちな女キャラの中でゴツいという特徴を持って生まれてきた事に何らかの癖を感じる - 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:46:57
お前マチルダさんをマッチョと申すか
- 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:48:29
- 42二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:50:10
- 43二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:50:12
むしろカミーユって男らしい事に固執する女々しいキャラって解釈だと思ってたんだが
- 44二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:51:09
- 45二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:51:12
- 46二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:52:24
- 47二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:53:15
- 48二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:54:42
この腕の中で圧死してぇなぁ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:55:36
Z女性軍人結構いるけど筋肉質なのいるか…?
- 50二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:55:55
ケツでっっっっっっ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:59:48
>>1が一番女々しいな
- 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:00:28
- 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:00:41
何が見えてるのかわからない
Z以降は現実の女性の社会進出で反映された作品と思ってる
1979年の女子差別撤廃条約から1985年男女雇用機会均等法成立
Zガンダム放映は1985年 - 54二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:00:44
宇宙世紀の女軍人はきれいなお姉さん系か悪の女幹部系のイメージ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:01:15
筋力があれば細身でも筋肉キャラで良いのでは?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:19
- 57二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:19
おねショタ捗るよねΖ
カミーユがショタかはショタコン学会の意見が割れるところではあるが - 58二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:02:22
これ桃太?
- 59二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:03:00
名前や見た目が女ぽくてもそれを自然と受け入れる環境ならカミーユも腐らない
それを男がニヤニヤ性的ないじりをしてくるからカミーユは生きづらさを感じてたんでしょ - 60二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:04:13
多分桃太だな
キャンサーやカレン無視して女は筋肉ないっていうのが目的化してるから - 61二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:05:18
えっ…女は筋肉無いなんて誰も話してないけど
マジで何が見えてるんだこわ… - 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:06:28
許されないってよりむしろZ以降
富野は男の母性女の父性みたいなのを見つめてたような気がする - 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:06:43
ついに見えない敵と戦い始めたじゃん
- 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:07:06
コンプレックスって何が原因で意識するものかわからんから何とも言えんぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:07:35
- 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:07:53
- 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:09:51
- 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:11:33
- 69二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:12:02
- 70二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:12:52
- 71二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:13:57
- 72二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:14:11
- 73二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:15:58
- 74二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:17:38
ラカンはめちゃくちゃセクシーだしゴットンもよく見たらかわいい
- 75二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:17:57
男女にだけ拘ってる時点でΖも昨今の作品もどっちも「古い」のでは……?
もっとノンバイナリー出すとかしようよ - 76二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:18:21
横だが2作続けて恋愛脳じゃなくて「ぐずぐずの」恋愛脳だからフィルター濃いなって印象なんでしょ
- 77二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:18:39
- 78二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:18:46
男女女の三人組で男が1番上で
女子2人仲良し友達かといえばなんでも言い合えるような対等な友達には見えなかったり
なんか勾配あるなって感じてた - 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:19:12
男主人公にして熱血にすれば進化か?それとも女主人公が恋愛なんていらねぇぜ!ってなれば進化か?
- 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:20:43
女キャラが女らしいとそれまでされた事をするとアレルギー反応起こすのはもう病気なんだよなぁ
そういう子もいるしそうじゃない子もいる
男だってそう - 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:20:57
女だからとああ描いたとは思わない
ああ描きたいなら男だったら見てられないとは思う - 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:21:32
割と真面目にそう
- 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:22:35
- 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:24:38
- 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:25:02
- 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:27:31
- 87二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:27:42
そもそも自立してる女パイロットは大柄も小柄も若いのも熟女も大勢いるんだ
主人公って立場じゃなくても - 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:28:35
ラカンってどんな格好してたっけと思って画像検索したらズボンが肌色だからミニスカートに見えて焦った
いくらなんでもセクシーが過ぎる - 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:28:57
200年以上先を行ってる男だぞ
- 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:29:39
イオリアの禿げは人間嫌いだけど好きな面倒臭い人だからね
色々考えた結果イノベイターに行き着くのも分かる - 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:30:41
言っちゃ悪いけどシャアってめちゃくちゃ女々しくないか?
- 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:32:29
シャアは女々しいというより精神がガキ
- 93二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:34:36
- 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:34:40
総帥はそう
我がままな子供に退行した - 95二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:36:27
- 96二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:38:20
正直街が燃えてるのを尻目に男主人公で◯ちゃんとのキラキラがうわーんしてたらそうとう気持ち悪いというか無理
- 97二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:38:25
- 98二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:38:48
- 99二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:40:03
ガンダムはわりと性欲とか恋愛については人間の大事な部分として描くよね
- 100二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:40:48
- 101二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:41:48
- 102二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:42:52
まぁねえ
出撃命令出されて自分の私情で行かないカツとか嫌いだし - 103二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:42:55
新作ってなんだ作品って言いたかった
- 104二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:44:53
キラキラになんないよーみたいな奇をてらいすぎたセリフが嫌
普通にシュウジどこ!?助けてで焦り逃げるほうが素直でよかった - 105二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:45:29
結局何を話すスレ?
- 106二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:45:41
- 107二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:45:44
そこまで言い出すともうただのアンチの話だから別にスレ立ててやったら
- 108二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:46:46
いかにマチュが嫌いかをこんこんと話したいならしかるべき場所でやったら
- 109二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:47:06
描写、セリフ、演出の問題だよね
誰も恋愛するなとはいってないし - 110二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:47:57
アムロ自体繊細さを抱えてたし受容の心は常に尊ばれてたし三作目には女装回をやってたろ
- 111二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:48:24
このスレ自体が
ガンダムは男社会なのに今のガンダムは女主人公ですごい!したい謎のスレじゃなくて? - 112二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:49:18
- 113二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:49:37
「硬派」な男社会って言い方してるから女主人公ですごい…は皮肉だと思ってたけど
- 114二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:49:50
- 115二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:50:37
そうだねさよなら
- 116二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:52:12
フォウに名前教えて優しい名前だと言われた時は殴ってないので
やっぱ悪意があるかないかだ - 117二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:52:12
- 118二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:52:44
マチュはまぁ正義感はあれど根っこは恋愛感情だけど、スレッタってそんな恋愛脳か…?
むしろそこまで大人な思考できるイメージがないんだが
これまで親に従っていた少女の初めての反抗期みたいなイメージが強い - 119二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:53:46
スレッタはおもしろたぬき
むしろいきなり婿になれいわれ戸惑ってた方 - 120二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:54:12
正直スレッタはおかーさんおかーさん言ってたイメージの方が強いわ
- 121二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:54:47
スレッタは恋愛は逆に主軸ではないでしょ
- 122二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:55:22
連続で恋愛脳?って引っ掛かってたの自分だけじゃなかったか
マチュに巻き添え食らってついでに恋愛脳なことにされたたぬき - 123二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:57:29
男が恋愛してても恋愛脳とは言われないけど女が恋愛要素(婿だの結婚だの)持っただけで恋愛脳扱いされる
- 124二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:59:27
ガンダム初の女主人公!でちょっと身構えてたら
大きくて褐色で赤髪でことさら体型強調することもなく
へーいいやんってなったのは覚えてる - 125二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:01:58
今回のスパロボオリジナル勢もなんかまだ女子のキャラデザ感性古いっつーか平成感じた
- 126二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:02:04
- 127二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:04:05
- 128二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:06:08
真面目な話マチュだって揶揄されるような意味での恋愛脳ではなく
男性主人公が恋愛するようにマチュも恋愛してただけやんな
始めのほうこそ初恋で不安定なとこはあったけど最後は薔薇ララァが好きなシュウジを認めるくらい成長見せてたろうが
- 129二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:09:00
シュウジも愛ありきの行動原理だし
引き戻されて戦士に戻ってしまう母親のシイコは男女の書き方として新規性があるかなあ - 130二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:09:02
スレッタは良キャラデザに加えてまぁいろいろ興味がたくさんあって飽きないキャラだった
面白い子だったよね - 131二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:09:11
- 132二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:09:46
- 133二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:09:50
そもそも戦争がテーマの作品で常にコロすかコロされるかの状況ばっかなんだから女々しいこと言ってられないだろ
指摘してる内容と作品の設定自体が合っないんで的外れもいいとこ - 134二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:12:36
- 135二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:13:06
多分歴代主人公は恋愛もしつつそれメインじゃなくて自分の夢だったりがあるからかな?
軸が多いんだよね - 136二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:14:37
- 137二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:15:46
- 138二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:16:50
- 139二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:17:26
シイコさんはこれが男親なら昔取った杵柄やっても男浪漫なのになぜ女だと母親のくせにってなって駄目なんだよって
SNSでも湧いてたと思う
この変はよかったなぁ問題提起で - 140二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:18:19
- 141二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:18:37
戦争のことも考えていたよ
- 142二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:19:34
エタルド編の後に世界や戦争のことに目を向けてたじゃん
- 143二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:23:42
シイコはもったいなかった
もっとなんかあったろ - 144二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:24:09
- 145二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:25:45
- 146二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:27:48
あれは作劇上アンキーの頭空っぽにして~を引き出すのに必要だったと思うよ
- 147二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:28:55
レコアが女でありすぎたと評価されたのと同じようにシャアは男でありすぎたキャラだと感じる
夫にも父親にもならず、かといって仕事にすべてを捧げるわけでもなくライバルとの決着という男のプライドを満たす行為を望んでしまうところとか
- 148二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:30:49
- 149二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:32:43
そもそもブラにはパットというものがあるので
意図せずともデカく見えてしまったりするのだよ - 150二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:33:16
水星は全キャラ私服が寝間着しかないからなぁ
- 151二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:34:56
- 152二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:35:43
あれを発情シーンだと言い出すのは本編見てなくて画像だけをまとめサイトで拾っただけのストーリー追ってない人かそういうことにして叩きたいだけだろうし
- 153二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:35:50
一応最終回で私服あったくらいかな
- 154二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:37:12
なんの流れでもないのにスレッタはでかいと言い出す奴が必ずいるからな
- 155二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:38:15
水星のキャラデザは安心して観れるわ
なんか古さを感じにくい気がする - 156二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:39:02
- 157二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:39:14
あれマチュが母親の元を離れても命懸けで踏み込まないとシュウジに届かないと理解して飛び出していくために必要だと思った
好きだとして何でそこまでする?→シイコがそれでシュウジと分かりあったのを見たから
- 158二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:39:19
肉体云々でなくマッチョイズムのくくりで見てもそこまでマッチョイズム強いキャラいなくない?
- 159二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:39:31
父親が子供置いていくのはフィクションだとよくあるけど(父親行方不明→目的のために家族捨てた的なの)母親が子供置いていくのは未だに叩かれるんだなと思った
父親なのに!?とはならない人が多いのに母親なのに!?は凄く驚かれる
- 160二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:41:03
服の上から見た胸のサイズなどどうとでもなるのにな
- 161二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:42:39
無意味なお色気サービスシーンカメラアングルとかはぁ…まだやってるこういうの…とはなる
シャアの強制軍服お着替えみたいなのは笑えるからいいけど - 162二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:45:03
ソドンの艦長も結構新しいかな
諦観しててドライだけど緊急時はちゃんと命は張るみたいな仕事人的描き方
母性的でも色っぽくもない - 163二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:45:35
デカい派も小さい派も極端なこと言い出すからめんどうなんだよな
- 164二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:47:49
ラシット艦長は良いね
仕事をしてる感じ
メイクもしてないかとことんナチュラルでありきちんとまとめているので清潔感あり - 165二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:57:18
シイコさんサイドがその後何も音沙汰ないのは驚いたわ
相方やチームや遺族にフォーカス当てると重くなりすぎちゃうんだろうけど - 166二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:58:09
- 167二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:03:30
シイコさんは別に子供を置いていったわけではなく全部手に入れる!をやろうとした結果失敗したからああなったわけであんまり置いてった感はないな…
- 168二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:08:21
男親の方が冒険許さてる感覚はある
どうせ母親にあとは任せられるからって意味で - 169二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:10:34
- 170二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:11:40
お世話焼きたがっちゃう〜のがジェンダーロール当てはめよ
でもシュウジは必要カロリーは摂ってるとは思ったよ目的がある男だし動けなくなったら困る - 171二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:13:23
ジェンダーロールって概念にはお世話焼きたい女の子の人権は無い感じなん?
- 172二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:16:36
野良猫に餌やったりホームレスに施す気持ちに近い
- 173二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:17:15
- 174二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:17:54
- 175二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:18:09
おうドモンもそんな感じに
脚本家が古い人なのかね - 176二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:18:50
むしろ男キャラが世話焼き属性持ってるとオカンとかママとか言われて持て囃されるんだぜ
- 177二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:20:23
7年くらい作ってたそうだから7年前はまだ意識が改革途中なのだ
- 178二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:21:46
子供世代を活躍させたいときに親を失踪させがちなのなんなんだろうね
家にいたって仕事してたっていいだろう - 179二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:22:14
女の子らしくしなさいって言われてたのが女の子らしくしちゃだめに変わっただけなの世界の歪みだわ
- 180二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:22:47
- 181二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:23:22
- 182二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:24:23
- 183二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:24:30
ある程度育ったらあと両親殺しがち
るろ剣のOVA許してない - 184二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:26:05
サトシも父親行方不明なんだよな…ママはいるのに
- 185二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:27:30
子連れ狼タイプのヒーローいないのか
- 186二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:28:26
プロスペラ?
- 187二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:31:10
ガンダムを硬派という時点で間違い
初期からパロディやらネタやら流行りやらを取り入れまくってるし、ギャグシーンも挟んでて、恋愛シーンも入れてるからしっかり娯楽アニメしてる
男社会なの0083ぐらいじゃないか? 08小隊は恋愛メインだし - 188二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:32:27
- 189二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:34:48
ヒーローってくくりでガンダムでは無いが、タイバニの主人公は奥さんに先立たれて娘一人だったけど結構生々しいシングルファザーの描写だったな
父親単身赴任で娘は自分の母親に預けっぱなし、度重なる約束破りに反抗期も重なって父親は「パパ」って言ってるのに娘からは「お父さん」呼びで明らかに娘の成長についていけてない
後々良くなっていくこと考えても最初の関係がボロボロ過ぎた - 190二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:37:04
- 191二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:38:02
- 192二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:41:54
- 193二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:45:04
役割の押し付けがあっても良い(キャラにも思想があるよね)んだけど押し付けられた側が反発する場面もあると
ちょっと感心するかな - 194二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:45:07
- 195二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:45:17
これらの後の時代一時期少年少女メインに偏ってたのはまあ事実だとは思うんよね
でも一概に新しいと正しくて古いものには◯◯は無かったと単純にレッテリングする方法で創作に発展があるとも思わないんだよな
- 196二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:49:05
虎徹と楓の不和は話の軸の一つだからな
- 197二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:50:43
子供だって子供の活躍だけ見たいわけじゃないからね
サトシの父親や家庭環境の件は幼くても気になってたし - 198二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:08:43
- 199二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:11:28
ネットにある感想見たら軒並みビ ッチ言われてるの見えるよ
- 200二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:12:45
200なら修正